●俳句ニューズレター終刊のお知らせ●

2008-07-26 16:00:04 | Weblog
各位
高橋信之(水煙代表)

「俳句ニューズレター」は、第108号(2008年7月1日)をもって、終刊と致しました。2001年6月7日発行の第1号から7年の間、ご愛読いただき、有難うございました。今まで「俳句ニューズレター」に掲載していましたお知らせ、ご報告などは、これからは、メンバー限定の「すいえんML」で配信いたしますので、お読みください。なお、第1号(創刊号)から第108号(終刊号)までは、「俳句ニューズレター保存版」のこのブログをご覧ください。

▼ネット短信保存版/No.1(2008年8月12日)~最新号
「俳句ニューズレター」を引き継ぎ、「ネット短信」が発行・配信されました。
http://blog.goo.ne.jp/suien54

俳句ニューズレター第108号/2008年7月1日

2008-07-02 11:22:32 | Weblog
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★俳句ニューズレター第108号/2008年7月1日★★

◆水煙のルール◆
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien107/e/ca3decb1569dcc99c905b3d4438ec8cc

◆第17回インターネット俳句コンテスト全作品と予選通過作品◆
http://blog.goo.ne.jp/haiku_2006/
◆水煙300号投句(7月6日締切)◆
http://www3.ezbbs.net/14/suien8/
◆デイリー句会(6月22日(日)~6月30日(月))入賞発表◆
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien107

◆月間賞/池田多津子◆
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien105/
◆新聞を読んで/臼井愛代◆
http://blog.goo.ne.jp/suien83/
◆こども俳句掲示板◆
http://www.style-21.jp/bbs/kh2008k/

◆伝言板◆
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien107/e/e40422c6996cf9ef8371ec0b957c24a7
◆俳句ニューズレター保存版◆
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien108/
◆インターネット俳句センター/毎日更新◆
http://www.suien.ne.jp/haiku/

■編集後記/愛代
★梅雨のさなか、大雨のニュースなども伝わってきますが、皆様お住まいの所に、被害など出
ておりませんでしょうか。今日から7月に入りました。暑さも増して来る頃ですので、皆様、
お身体に気をつけてお過ごしください。
★水煙300号記念事業のひとつであります第17回インターネット俳句コンテストの投句は、
昨日30日で締め切られました。ご投句いただいた方々、ありがとうございました。本日、7
月1日より7月3日まで、選考委員によって予選が行われ、その後、予選通過作品が掲載され
ます。その経過も第17回インターネット俳句コンテストのブログで見ることができますので、
信之先生、正子先生選による入賞発表までを、楽しみながらお待ちください。
★水煙300号(9月号)のご投句は、編集などの都合により、7月6日を締切日とさせていた
だきます。締切日が、普段の月よりも少し早くなっておりますので、お間違えの無きよう、お
早めにご投句くださいますよう、よろしくお願いいたします。
★デイリー句会(6月22日(日)~6月30日(月))の入賞と、6月の月間賞(池田多津子さん)が発表
されていますので、御覧ください。
★「こども俳句掲示板」には、子供たちの明るくのびのびとした俳句が、次々と集まっていま
す。水煙のメンバーで、こども俳句協会の理事の方々が、丁寧にコメントをしておられますの
で、お訪ねください。
★水煙のブログに、「新聞を読んで」という拙文を掲載していただきました。新聞記事を読ん
で、その内容の紹介と感想を書いたものです。私たちが属している、水煙という集まりにも関
連づけて書いてみました。「水煙のルール」とあわせて、お読みいただければ幸いです。


■□水煙発行所
223-0062
横浜市港北区日吉本町3丁目40-41
IP電話:050-3641-8827(横浜)

■俳句ニューズレター第108号/2008年7月1日(火)発行
■発行所 水煙発行所(http://blog.goo.ne.jp/haiku_suien125/)
■発行人 高橋正子(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien02/)
■編集人 臼井愛代(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien05/)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★水煙発行所★★

俳句ニューズレター第107号/2008年6月19日

2008-07-02 11:21:39 | Weblog
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★俳句ニューズレター第107号/2008年6月19日★★

◆第17回インターネット俳句コンテスト/作品募集中!◆
(俳句雑誌「水煙」300号記念)
http://www.suien.org/0003/contest/
◆水煙8月号校正◆
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien110/
◆デイリー句会/入賞発表◆
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien107
◆こども俳句掲示板◆
http://www.style-21.jp/bbs/kh2008k/

■伝言板
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien107/e/16e67d9269932e219a3935fc3abc8e6d
■俳句ニューズレター保存版
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien108/
■インターネット俳句センター/毎日更新
http://www.suien.ne.jp/haiku/

■編集後記/正子
★四川省地震、また、宮城の地震と災いがあとを絶ちません。そんな中にも朝目覚めれば、あ
じさいの花の青い色が目に沁みて、気持を和ませてくれます。ご体調に気をつけて、気持ちよ
くお過ごしになられますことを願います。
★俳誌水煙300号記念として、<第17回インターネット俳句コンテスト>を行います。た
だ今作品を募集中ですので、ふるってご応募ください。締切は、6月30日です。
★水煙8月号の校正を早めに、よろしくお願いいたします。誤字、脱字などに特にご注意くだ
さい。
★デイリー句会の投句は、その名前の通り、<デイリー句会>(毎日の句会)ですので、投句
は、嘱目句、あるいは、今日の句に限ってください。水煙は、嘱目句を推奨していますので、
嘱目の勉強を心掛けてください。嘱目の意味は、広辞苑では、「目をつけてよく見ること。即
興的に目にふれたものを吟じること。」となっています。嘱目句、あるいは、今日作った句以
外の俳句は、選者宛のメールで送ってください。
★水煙300号記念に句集出版を企画しています。句集の出版を希望される方は、お申し出く
ださい。現在数名の方が申し込まれています。申し込みは、お電話でも結構です。費用は20
万円からです。
★<こども俳句掲示板>が活発です。子どもたちのかわいらしく、自由な発想の俳句がありま
す。それぞれの句のコメントを水煙の方(子ども俳句協会の理事)が書き込んでおられますの
で、お訪ねください。

■□水煙発行所
223-0062
横浜市港北区日吉本町3丁目40-41
IP電話:050-3641-8827(横浜)

■俳句ニューズレター第107号/2008年6月19日(木)発行
■発行所 水煙発行所(http://blog.goo.ne.jp/haiku_suien125/)
■発行人 高橋正子(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien02/)
■編集人 臼井愛代(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien05/)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★水煙発行所★★

俳句ニューズレター第106号/2008年5月20日

2008-07-02 11:20:44 | Weblog
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★俳句ニューズレター第106号/2008年5月20日★★


◆水煙300号記念俳句大会◆
http://blog.goo.ne.jp/haiku_festival/
◆水煙7月号校正◆
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien110/
◆デイリー句会/入賞発表◆
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien107
◆全国こども俳句協会◆
http://www.suien.net/khk/

■伝言板
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien107/e/8981a566b94c2010bf466420c4cf3c83
■俳句ニューズレター保存版
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien108/
■インターネット俳句センター/毎日更新
http://www.suien.ne.jp/haiku/

■編集後記■
★今年は、はや台風がやってきましたが、新緑の美しさに目を奪わる日もあって、散策に、また
吟行によい季節となりました。いかがお過ごしでしょうか。
★水煙は、9月号が300号となります。記念の俳句大会や記念事業についてのお知らせを掲載
いたしました。水煙同人にとっての嬉しい記念ですので、多くの方々のご参加をお待ちしております。
★5月5日のこどもの日に、深川の芭蕉記念館にて、高橋信之先生が発起人代表となられ、「全国
こども俳句協会」の設立総会が開かれました。この会は、小中学生を主とした、子 供の俳句の向上
と普及、そして伝統文化である俳句の継承と発展を目的としています。設立総会と記念オフ吟行の
模様が、事務局ブログに掲載されております。定款や事業計画、 各種掲示板などもありますので
併せてお読みください。
★水煙7月号がブログに掲載されております。いつものように、早めに、各自の校正をお願いします。
★私事ですが、今月末に手術、入院を控えていますため、今週いっぱい(24日)で、事務局のお仕事
をお休みさせていただきます。デイリー句会の事後処理などがありますので、インターネット上では、
それを済ませてからお休みいたします。5月25日から6月いっぱいの間、事務局へのご連絡は、水煙
発行所でお受けいただくことになっています。信之先生、正子先生はじめ、皆様には、ご迷惑をおかけ
いたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。(愛代)

■□水煙発行所
223-0062
横浜市港北区日吉本町3丁目40-41
IP電話:050-3641-8827(横浜)

■俳句ニューズレター第106/2008年5月20日(火)発行
■発行所 水煙発行所(http://blog.goo.ne.jp/haiku_suien125/)
■発行人 高橋正子(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien02/)
■編集人 臼井愛代(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien05/)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★水煙発行所★★

俳句ニューズレター第105号/2008年4月1日

2008-07-02 11:19:35 | Weblog
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★俳句ニューズレター第105号/2008年4月1日★★

◆俳句講座/入門から上級まで(更新)◆
http://www.suien.org/HaikuCollege/
◆俳誌水煙写真集(更新)◆
http://www.suien.org/0006/photo/
◆デイリー句会 その10年の歴史(更新)◆
http://www.suien.org/0003/blog/
◆デイリー句会/入賞発表◆
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien107/

◆年間賞・月間賞◆
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien105/
◆水煙4月号発売◆
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien110/
◆オフ句会吟行/今月は4月19日(土)、小石川植物園◆
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien115/

■伝言板
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien117/e/d0738f80f293985d232069f869921f60
■俳句ニューズレター保存版
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien108/
■インターネット俳句センター/毎日更新
http://www.suien.ne.jp/haiku/

■編集後記■
★桜前線が北上していますが、関東地方は今まさに、桜の満開の時期を迎えております。ただ、
天気予報によると、今夜は北風が強まるとのことで、見事な花も、一気に散ってしまうのかも
しれません。各地にお住まいの水煙同人の皆様それぞれの場所で、今年の桜を楽しまれ、御句
に、その感動を留めていらっしゃることと存じます。
★「俳句講座/入門から上級まで」「俳誌水煙写真集」「デイリー句会その10年の歴史」など
が更新されております。デイリー句会の前身の俳句掲示板が開設されたのは、1997年11月
になります。デイリーという名前の通り、私たちにとっては毎日の参加が許され、日々、先生方
のご指導を受けられる貴重な勉強の場所であります。その歴史を、自由に読めるインターネット
に保存していただいておりますので、皆様ゆっくりとお読みください。高橋信之先生編集、管理
の、「俳句講座/入門から上級まで」も、文字通り、俳句入門者から長く続けておられる方々にま
で向けての講座となっておりますので、先生が著されている言葉から、水煙の俳句の精神に触れる
ことができると思います。入門講座の「おわりに」として、こう書かれています。「初心に始まり
初心に終わる。これは本入門講座の副題ですが、俳句修得の核心でもあります。俳句を始めたばか
りの人だけではなく、俳句の極意に達しているベテランの方にも初心に帰って読んでいただきたい
と願っております。」
★4月19日(土)には、小石川植物園にて、吟行オフ句会が予定されています。主宰・ご指導に、
高橋正子先生をお迎えし、句会の司会進行役を小西宏さん、お世話役を池田加代子さんがお受け
くださっています。吟行にもよい陽気となってきました。関東にお住まいの方々はもちろん、お
遠くから足を延ばしてみようかと思われる方々もいらっしゃいましたら、お気軽にご参加下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。(愛代)

■□水煙発行所
223-0062
横浜市港北区日吉本町3丁目40-41
IP電話:050-3641-8827(横浜)

■俳句ニューズレター第105/2008年4月1日(火)発行
■発行所 水煙発行所(http://blog.goo.ne.jp/haiku_suien125/)
■発行人 高橋正子(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien02/)
■編集人 臼井愛代(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien05/)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★水煙発行所★★

俳句ニューズレター第104号/2008年2月21日

2008-02-22 17:29:36 | Weblog
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★俳句ニューズレター第104号/2008年2月21日★★

■オンライン3月句会/3月2日
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien106/
■年間賞・月間賞・週間賞
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien105/
■水煙3月号発送/2月17日
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien110/
■ブログ句会/毎日更新
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien117
■デイリー句会/入賞発表
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien107/
■オフ句会報/2月10日
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien115/

■伝言板
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien117/e/d0738f80f293985d232069f869921f60
■俳句ニューズレター保存版
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien108/
■インターネット俳句センター/毎日更新
http://www.suien.ne.jp/haiku/

■編集後記
★今年は、例年になく、関東地方にも何度かの降雪があり、寒い毎日が続いていました。そう
した中にも、日ごとにやわらかくなる日差しに春を実感するようになりました。水煙発行所の
ある日吉本町の家々の庭にも紅白の梅が咲き始め、早春らしい風景を成しています。
★本日は、ニューズレターの編集会議を兼ねて、池田加代子さんとともに、水煙発行所をお訪
ねしました。俳誌「水煙」4月号の編集の仕上げをし、入稿しました。引き続き5月号編集会
議をしました。
★2月17日に発送済みの3月号は、皆さまのお手元に届いていると思います。受け取られた
お知らせをブログにお書き込みいただきありがとうございます。まだ届かないという方はお知
らせください。
★「デイリー句会」は、途中、句会の呼び名が変わったりしたことがありましたが、また、
「デイリー句会」という名前に戻りました。生活の中で、毎日欠かさず俳句を作っていくとい
う方針で作られた句会です。日々の生活の中で俳句を詠む生活をお続けください。デイリー句
会の日毎の入賞発表は信之先生が、週間賞は正子先生がなさっています。多くの皆さまのご参
加をお待ちしています。
★インターネット俳句センターのトップページに、「花ところどころ」の写真集を掲載してお
ります。ただいまは、埼玉の尾弦さん、名古屋の古田けいじさん、松山のおおにしひろしさ
んから写真をいただいております。皆さまのお写真をお待ちしております。楽しみにしており
ますので、よろしくお願いいたします。(愛代)

■□水煙発行所
223-0062
横浜市港北区日吉本町3丁目40-41
IP電話:050-3641-8827(横浜)

■俳句ニューズレター第104号/2008年2月21日(木)発行
■発行所 水煙発行所(http://blog.goo.ne.jp/haiku_suien125/)
■発行人 高橋正子(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien02/)
■編集人 臼井愛代(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien05/)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★水煙発行所★★

俳句ニューズレター第103号/2008年2月1日

2008-02-01 11:08:08 | Weblog
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★俳句ニューズレター第103号/2008年2月1日★★

■オンライン2月句会/2月3日
http://6802.teacup.com/suien/bbs

■わたしの歳時記(東京四季出版)/水煙同人32人集「鶴」掲載
http://www3.ezbbs.net/07/suien7/

■関口芭蕉庵吟行記/1月13日
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien115/
■週間最優秀(1月20日-26日)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien105/
■ブログ句会/毎日更新
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien117
■水煙2月号発送/1月27日
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien110/
■インターネット俳句センター/毎日更新
http://www.suien.ne.jp/haiku/

■編集後記
★東京四季出版から『わたしの歳時記』が一月に出版されました。以前に俳句四季に連載で掲載されたものをまとめて、『私の俳句歳時記』としたものです。主宰のエッセイと俳句、結社同人・会員の俳句が載っています。水煙には、「鶴」が割り当てられています。水煙を退会された方の句は、差し替えています。32名の方の句が掲載されていますので、お入用のかたは、お申し込みください。
★ブログ句会は、月が替わりますので、次週をお休みとし、オンライン2月句会を開催します。オンライン句会へのご投句をお待ちしています。ブログ句会の次回投句は、2月6日(水)からです。(正子)
★俳句雑誌「水煙」3月号より、編集長を仰せつかりました。インターネット俳句センター事務局、また運営スタッフとして、毎日更新などもさせていただいております。同人の皆様と水煙との窓口にならせていただきますので、ご不明な点やご質問などがありましたら、遠慮なく臼井(電話044-877-3255)までご連絡ください。信之先生、正子先生との連絡も密にいたしますので、ご安心ください。
★次回のブログ句会はお休みですが、代わりにオンライン2月句会が開かれます。句会についての詳細をお読みになって、ご参加ください。
★正子先生もお書きになっていますように、『私の歳時記』が出版されました。上記URLをクリックしていただくと、購入の申し込みができるようになっていますので、ご利用ください。
★新年オフ句会の、関口芭蕉庵の吟行記を池田加代子さんが書かれています。ブログ句会の週間最優秀句(最新は井上治代さん)の掲載もございますので、ぜひお読みください。 (愛代)

■□水煙発行所
223-0062
横浜市港北区日吉本町3丁目40-41
IP電話:050-3641-8827(横浜)

■俳句ニューズレター第103号/2008年2月1日(火)発行
■発行所 水煙発行所(http://blog.goo.ne.jp/haiku_suien125/)
■発行人 高橋正子(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien02/)
■編集人 臼井愛代(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien05/)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★水煙発行所★★

俳句ニューズレター第102号/2008年1月1日

2008-02-01 11:03:38 | Weblog
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★俳句ニューズレター第102号/2008年1月1日★★

■□ブログ句会投句箱/1月1日締切
http://6802.teacup.com/suien/bbs

■□新年オフ句会/早稲田界隈(関口芭蕉庵など)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien115/

■年間賞・月間賞発表
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien105/

■ブログ句会/毎日更新
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien117
■青樹句会/70歳以上の水煙同人
http://www.style-21.jp/bbs/suien1/
■たちばな句会/水煙同人
http://6023.teacup.com/suien1/bbs
■今日の俳句過去一覧/毎日更新
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien03/

■インターネット俳句センター/毎日更新
http://www.suien.ne.jp/haiku/

■編集後記
★あけましておめでとうございます。運営スタッフの主体は、女性になりましたので、皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。「インターネット俳句センター」と「ブログ句会」の毎日更新をいたします。毎日更新は、これからのウェブにとって重要なことであると言われています。また、会計は、事務局長の臼井愛代さんにお願いいたしましたので、よろしくお願いします。
★今年の目標は、オフ句会の充実です。さっそく新年オフ句会が1月13日(日)にあります。ご都合のつく方は、ぜひご参加ください。遠方からのご参加も歓迎いたします。俳句の座は、特に生の句会にその意味があります。ネットは、あくまでも現実を補填するものとお考えください。それが、これからの健全なネットのあり方で、建設的な方向と思います。ネ ットに頼り過ぎないことです。実際に会ったり、電話やファックスを使ったり、手紙を出したり、今は、いろんな方法でコミニュケーションがとれます。人間的なコミニュケーション がとれるよう、運営スタッフも努力してゆきたいと思っています。今年もどうぞよろしくお願いいたします。(正子)
★あけましておめでとうございます。この度、水煙新体制への移行に際し、事務局長を仰せつかりました。正子先生から会計を引き継ぎ、会員の皆様方にお支払いいただく新同人費の計算などもさせていただきました。既に、ほとんどの会員の方々から新同人費をお支払いいただき、お支払いがまだの方々も、二、三の方々を除いて、ご同意をいただいております。
皆様の、新体制へのご理解、ご協力に、心より感謝申し上げます。正子先生を中心に、運営は女性スタッフが担当しておりますが、会員の皆様お一人お一人が、ご自分の出来る範囲内で、積極的に水煙の活動にご参加くださるよう、これからもご協力をよろしくお願いいたします。新同人費を納入された方のお名前は、水煙発行所のブログに掲載していますので、ご 確認ください。(http://blog.goo.ne.jp/haiku_suien125/)
★正子先生のご挨拶にもありましたように、今年の水煙の活動の目標は、オフ句会の充実です。昨年11月に開催された水煙フェスティバル二日目の鎌倉吟行は、嘱目を大切にする姿勢に重きが置かれたもので、水煙の今年の目標に向けての準備でもありました。一昨年の秋に、高橋先生ご夫妻が横浜に来られて以降、定期的に開いていただいた東京オフ句会も同様です。先生を囲んでの実際の句会には、ネット句会では決して得られない深さ、良さがあることを実感させられ、参加させていただく度に、多くのことを学ばせていただく思いがいたします。皆様の、オフ句会へのご参加をお待ち申し上げております。(愛代)

■□水煙発行所
223-0062
横浜市港北区日吉本町3丁目40-41
IP電話:050-3641-8827(横浜)

■俳句ニューズレター第102号/2008年1月1日(火)発行
■発行所 水煙発行所(http://blog.goo.ne.jp/haiku_suien125/)
■発行人 高橋正子(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien02/)
■編集人 臼井愛代(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien05/)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★水煙発行所★★

俳句ニューズレター第101号/2007年12月1日

2007-12-01 02:36:00 | Weblog
★★★★★★★★★★★★★★★★★俳句ニューズレター第101号/2007年12月1日★★

■□報告/俳句フェスティバルin横浜
http://blog.goo.ne.jp/haiku_festival/

■ブログ句会/毎日更新
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien102/

■インターネット俳句センター/毎日更新
http://www.suien.ne.jp/haiku/

■編集後記/信之
★今年の俳句フェスは、11月24日(土)~25日(日)に横浜で開催。1983年(昭和58年)創刊の俳誌水煙は、満24年に、1996年(平成8年)開設のインターネット俳句センターは、満11年に、ネット句会(ブログ句会の前身)は、満10年になりました。ネット上に俳句の座を、感性の共同体を作り上げようと願って10年が過ぎ、第25回目となった今年の俳句フェスは、ネット10年という、いい区切りの年を迎えての俳句フェスでした。同じことを繰り返して10年という歳月を経たことは、それなりの結果を残すものです。俳誌水煙の創刊者、イターネット俳句センターの開設者として、今現在の予想以上の成果に驚いています。次々と協力者を得てのネット10年でした。ここまで持続できたことは、幸運であったと喜んでいます。
★来年の2008年は、水煙グループにとっては、一区切りつけての新しい年となります。初心に帰って、一からの出発となります。俳誌水煙は、来年の9月号で、通巻300号となりますので、終刊とすることを考えています。インターネット俳句センターの存続は、会員の皆さんと相談して決定したいと思います。俳句発表の場は、オフ句会を第一とし、首都圏以外の地域への出張句会も考えています。オフ句会がなくなることは、有り得ないことなので、ご協力ください。
★インターネット俳句センターの過去10年の制作管理は、私一人で殆どをこなして来ましたが、これからの10年は、集団での女性たちが活躍するに違いないと思います。ネットに関わった当初から、この世界は、日本女性の得意とするところとなるであろうと予測していましたが、やっとその新しい時代が見えてきました。日本女性の新しい時代に、男性がどのような協力が出来るのか、これも楽しみです。
★12月は、オンライン句会、オフ句会、ブログ句会などをお休みとし、新しい年、新しいネットの時代に備え、その準備のためのお休みをいただきます。ご了承ください。
★新年は、1月3日にオンライン新年句会を、1月13日にオフ新年句会を致しますので、楽しみにして、お待ちください。それでは、よいお年をお迎えください。

■□水煙発行所
223-0062
横浜市港北区日吉本町3丁目40-41
IP電話:050-3641-8827(横浜)

■俳句ニューズレター第101号/2007年12月1日(土)発行
■発行所 水煙発行所(http://blog.goo.ne.jp/haiku_suien125/)
■編集発行人 高橋正子(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien02/)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★水煙発行所★★

俳句ニューズレター第100号/2007年11月21日

2007-12-01 02:31:12 | Weblog
★★★★★★★★★★★★★★★★★俳句ニューズレター第100号/2007年11月21日★★

■□俳句フェスティバル2007in横浜
http://blog.goo.ne.jp/haiku_festival/

■ブログ句会/毎日更新
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien102/

■インターネット俳句センター/毎日更新
http://www.suien.net/haiku/

■オンライン自選句集/高橋秀之ほか
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien121/

■□11月伝言板/毎日更新(重要事項がありますので、必ずご覧ください。)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien102/e/57bb3f9be8470397e99ad4f0657b243c

■編集後記/正子
★今回のニューズレターは100号記念号となります。ご愛読ありがとうございます。
★「俳句フェスティバル2007in横浜」が、11月24日(土)~25日(日)に行われます。日にちも迫り、準備も整いました。1996年11月27日に水煙のホームページである、「インターネ ット俳句センター」が開設され、翌年の1997年からは、皆さんのご参加がありました。それから、満11年たち、ブログ句会の出発である「俳句掲示板」開設から満10年が経ちます。記念すべきフェスティバルになります。フェスティバルが意義あるものとなることを、願 っています。遠路お越しのみなさまをはじめ、乗り物に乗り継いでのご参加となりますゆえ、気をつけて会場にお運びください。
★次回のブログ句会の互選の日にちが変わります。次回のブログ句会の<好きな句(互選)>は、<11月18日ー11月30日>分の投句からの互選となります。お間違えのないよう、お願いします。
★ブログ句会の更新を11月9日(金)から、一日も休まず、毎日更新しています。<更新の日付>と、<今日の俳句>をお確かめください。なお、更新の総監督を高橋信之先生に、曜日ごとの更新スタッフは、次の方にお願いしています。臼井愛代さんを中心に、藤田洋子さん、多田有花さん、池田多津子さん、池田加代子さん、そして私高橋正子のメンバーです。
★<インターネット俳句センター>のトップページも毎日更新されています。一番下に流れているステータスバーの俳句も毎日更新されています。この更新は、臼井愛代さんにお願いしています。ご自分のパソコンに古い日付が出ていましたら、<今日の日付>が出るようにしてください。毎日更新は、これからの新しいインターネットの世界に対応するためです。
これまでトップページのに流れた水煙作家の俳句は、以下の方の句です。
11月15日/干し柿を移す朝陽の来る方へ/古田けいじ
11月16日/自転車の籠に立ちたる葱の白/碇 英一
11月17日/ゆらぎつつ澄みつつ冬の泉湧く/吉田 晃
これらの句は、「現代俳句/一日一句鑑賞(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien101/)からの掲載です。
★<オンライン自選句集>に、今回「橘俳句賞」を受賞された、高橋秀之さんの句集が更新されました。<コメント>をクリックして、ご感想をお書きください。句会では、一句一句ですが、句集となりますと、作者の俳句の全体が見えるよさがあります。ご感想をお待ちしています。

■□水煙発行所
223-0062
横浜市港北区日吉本町3丁目40-41
IP電話:050-3641-8827(横浜)

■俳句ニューズレター第100号/2007年11月21日(水)発行
■発行所 水煙発行所(http://blog.goo.ne.jp/haiku_suien125/)
■編集発行人 高橋正子(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien02/)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★水煙発行所★★

俳句ニューズレター第99号/2007年11月1日

2007-11-02 20:31:33 | Weblog
★★★★★★★★★★★★★★★★★俳句ニューズレター第99号/2007年11月1日★★


■文学と生活風土/高橋信之(水煙代表)

 文学や芸術では、主体的な創作が問われているのは、当然のことだが、日本の文化
では、特に伝統的な文化では、その理解がそれほど簡単なものではない。伝統という
ものは、あらゆるジャンルと総合的に関わっているからである。日本の詩は、明治以
降の現代詩であっても、自然との関わりが深いことで、独自なものである。朔太郎の
詩を読めば、その自然描写に驚く。俳句における自然との関わりは、周知のことであ
ろう。虚子の花鳥諷詠のレベルで言っているのではない。
 文学としての俳句は、自然との関わり、作り手が住む風土との関わり、作り手の生
活との関わりがその解釈上での重要な鍵となる。夏目漱石の『門』をより良く理解し
ょうと思うならば、漱石が参禅し、小説『門』の舞台となった鎌倉の円覚寺の山門を
訪ねたらよい。川端康成の『山の音』をより良く理解しょうと思うならば、康成が住
んでいた鎌倉長谷の旧宅を訪ね、その裏山や由比ヶ浜といった風土に身を置けばよい。
虚子の俳句をより良く理解しょうと思うならば、虚子庵のあった鎌倉由比ヶ浜に行く
とよいであろう。
 今年の俳句フェスティバルは、11月24日・25日に横浜・鎌倉で開催し、その
大会テーマに「文学と生活風土」を選んだ。嘱目・吟行・オフ句会の意義を学びたい
と願ったからである。特に「嘱目」を重視したい。気をつけて見ること、目に触れた
ものを吟ずること、である。

■鎌倉文学散策テキスト

●鎌倉の俳句(虚子と立子)
○波音の由比ヶ浜より初電車(句集「五百句時代」大正15年)
                 鎌倉市由比が浜 旧虚子庵脇
この句は、大正15年元旦の句である。虚子庵のすぐ傍、敷地に接して江ノ電が通る。
部屋やあるいは縁側にいて電車が通るのがわかる。当時は、今のように頻繁に電車が
通るわけではないから、線路脇といってもいたって静かであったろう。元旦の朝、電
車が来る。あの波音のする由比ガ浜のほうからやってきた電車である。初電車、つま
り新年の長閑さや新しさ、それに詩情のある由比ガ浜の景色が重なって、普段の生活
に年が改まっためでたさが見事に詠まれている。                           
地名の「由比ヶ浜」は、句碑の字は、「由井ヶ濱(浜)」となっているが、句集「五
百句時代」では、「由比ヶ浜」である。いずれが正しいということではないが、昔は、
「由井ヶ浜」ということがあり、今は、多くが「由比ヶ浜」という。虚子は、句集で
は、「由比ヶ浜」であったが、直筆は、「由井ヶ濱」と書いたのであろう。
(高橋正子)
○大佛の冬日は山に移りけり
    鎌倉市長谷 大仏高徳院境内(句集「立子句集」昭和2年)
第一句集『立子句集』第2句の句で、昭和2年作。立子は、高浜虚子の次女として明
治36年に生まれ、結婚後、父の勧めで、昭和元年に俳句を作り始めたので、これは
初学の句である。大正12年、星野吉人と結婚し、東京麹町に新居を持ち、明治43
年から移り住んだ鎌倉由比ヶ浜を離れたが、昭和6年鎌倉塔ノ辻に転居した。作家永
井龍男は、「星野立子を鎌倉っ子呼び、その作品の鑑賞には、鎌倉の風物を忘れては
ならぬ」と語っている。この句の大仏はもちろん、鎌倉大仏であって、大仏の横にこ
の句の句碑が建っている。色紙をはめたような体裁のさほど大きくないものである。
鎌倉といえば、長谷の大仏が観光名所として挙げられるが、その大仏を大らかに詠ん
で、虚子の風貌を思わせる。露座の大仏を肩から滑らかに照らしていた冬の日は、い
つのまにか山へ移っていった。冬の日の移ろいは早い。全体の口調が滑らかで、冬日
がライトを回すように滑らかに移っていく様子が、リズムのうちに表されている。お
おらかな詠みぶりが、大仏と鎌倉の山を詠んで実に相応しい。鎌倉の地形が見え、こ
のあたり、立子を鎌倉っ子と呼ばせるものがある。 (高橋正子)

●夏目漱石『門』より抄出(全293頁中250頁~251頁/第18章)
 山門を入ると、左右には大きな杉があって、高く空を遮(さえぎ)っているために、
路が急に暗くなった。その陰気な空気に触れた時、宗助は世の中と寺の中との区別を
急に覚(さと)った。静かな境内(けいだい)の入口に立った彼は、始めて風邪(ふ
うじゃ)を意識する場合に似た一種の悪寒(さむけ)を催した。
 彼はまず真直(まっすぐ)に歩るき出した。左右にも行手(いくて)にも、堂のよ
うなものや、院のようなものがちょいちょい見えた。けれども人の出入(でいり)は
いっさいなかった。ことごとく寂寞(せきばく)として錆(さ)び果(は)てていた。
宗助はどこへ行って、宜道(ぎどう)のいる所を教えて貰おうかと考えながら、誰も
通らない路の真中に立って四方を見回(みまわ)した。
 山の裾(すそ)を切り開いて、一二丁奥へ上(のぼ)るように建てた寺だと見えて、
後(うしろ)の方は樹(き)の色で高く塞(ふさ)がっていた。路の左右も山続(や
まつづき)か丘続の地勢に制せられて、けっして平ではないようであった。その小高
い所々に、下から石段を畳んで、寺らしい門を高く構えたのが二三軒目に着いた。平
地(ひらち)に垣を繞(めぐ)らして、点在しているのは、幾多(いくら)もあった。
近寄って見ると、いずれも門瓦(もんがわら)の下に、院号やら庵号やらが額にして
かけてあった。

●川端康成『山の音』より抄出(全323頁中10頁~11頁)
 八月の十日前だが、虫が鳴いている。
 木の葉から木の葉へ夜露の落ちるらしい音も聞える。
 そうして、ふと信吾に山の音が聞えた。
 風はない。月は満月に近く明るいが、しめっぽい夜気で、小山の上を描く木々の輪
郭はぼやけている。しかし風に動いてはいない。
 信吾のいる廊下の下のしだの葉も動いていない。
 鎌倉のいわゆる谷(やと)の奥で、波が聞える夜もあるから、信吾は海の音かと疑
ったが、やはり山の音だった。
 遠い風の音に似ているが、地鳴りとでもいう深い底力があった。自分の頭のなかに
聞えるようでもあるので、信吾は耳鳴りかと思って、頭を振ってみた。
 音はやんだ。
 音がやんだ後で、信吾ははじめて恐怖におそわれた。死期を告知されたのではない
かと寒けがした。
 風の音か、海の音か、耳鳴りかと、信吾は冷静に考えたつもりだったが、そんな音
などしなかったのではないかと思われた。しかし確かに山の音は聞えていた。
 魔が通りかかって山を鳴して行ったかのようであった。
 急な勾配なのが、水気をふくんだ夜色のために、山の前面は暗い壁のように立って
見えた。信吾の家の庭におさまるほどの小山だから、壁と言っても、卵形を半分に切
って立てたように見える。
 その横やうしろにも小山があるが、鳴ったのは信吾の家の裏山らしかった。
 頂上の木々のあいだから、星がいくつか透けて見えた。

■□俳句フェスティバル2007in横浜
http://blog.goo.ne.jp/haiku_festival/
■□鎌倉文学散策吟行報告
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien115/
■□伝言板(重要事項がありますので、必ずご覧ください。)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien118/

■編集後記/正子
★横浜の今日は、曇りのち雨の予報が出て、すっかり晩秋の趣になっています。水煙
フェスティバルもいよいよ近づきました。準備は全て完了して、皆さまをお迎えする
だけになりました。今年は例年になく、大勢の方が宿泊くださり、大変有意義なフェ
スティバルになりそうで、楽しみにしています。
★さて、今年のフェスは大会テーマを「文学と生活風土」としました。その意味を信
之先生の文章からお読みください。25日は鎌倉吟行を予定しています。鎌倉は多く
の文化人や文人たち、それに虚子、立子といった俳人が暮らした町です。生活風土と
俳句とがどのように関わって生まれているか、私の俳句鑑賞の拙文を手がかりとして
お読みいただき、フェスティバルの吟行にご参加いただければと思います。また、漱
石の『門』、康成の『山の音』にも鎌倉が書かれ、主人公との深い関わりが読み取れ
ます。
★俳句は、机上で作るものではなく、生活風土を通して生まれるものです。インター
ネットを通して俳句を学ぶ場合は、言葉や俳句上のテクニックを弄するのではなく、
生活風土の嘱目によって句を作ることを特に心がけたいと思います。残念ながら、フ
ェスティバルに参加されない皆様にも、「文学と生活風土」について、今回のニュー
ズレターを、しっかりと読んでいただきたいと思います。フェスティバルで、ご参加
のみなさまとお会いできるのを楽しみにしています。気をつけてお越しください。

■□水煙発行所
223-0062
横浜市港北区日吉本町3丁目40-41
IP電話:050-3641-8827(横浜)

■俳句ニューズレター第99号/2007年11月1日(木)発行
■発行所 水煙発行所(http://blog.goo.ne.jp/haiku_suien125/)
■編集発行人 高橋正子(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien02/)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★水煙発行所★★

俳句ニューズレター第98号/2007年10月21日

2007-11-02 20:30:16 | Weblog
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★俳句ニューズレター第98号/2007年10月21日★★

■オンライン十三夜句会(10月23日)ご案内
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien146/
■東京10月オフ句会(10月28日)ご案内
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien115/
■ブログ句会(互選中)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien102/
■ネット合同句会(入賞発表)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien107/

□月刊俳句雑誌「水煙」12月号
(各自ご自分の原稿の校正をお願いします。)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien110/
□インターネット俳句センター
(<更新 2007年10月21日>を各自ご確認ください。)
http://www.suien.net/haiku/

■□伝言板(重要事項がありますので、必ずご覧ください。)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien118/
■□俳句ニューズレター保存版
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien108/
■□俳句フェスティバル2007in横浜
http://blog.goo.ne.jp/haiku_festival/

■編集後記/正子
★きょうは、雲ひとつない晴天でした。実りの秋、紅葉の秋を迎え、たのしみな食べ物が増え
ました。野や山へ散歩やドライブを楽しむことも多いことでしょう。生活をたのしみ、その変
化で、日々の生活を充実させていくことできます。「良い俳句は、良い生活から」を掲げて実
践していただいておりますが、俳句には、これが何よりの効き目です。添削を過度に期待され
ず、まずは、ご自分の力での句づくりを心がけでください。俳句の技術は表現するものがあっ
て生きてくるものです。
★23日は、十三夜です。名月とは趣も違って、虫の音も細くなり、夜の寒さを覚えるほどで
すが、十三夜句会をおたのしみください。当日都合で参加できない方は、すでに投句箱を開い
ていますので、早めのご投句が可能です。
★ブログ句会、ただ今互選をお願いしております。よろしくお願いします。
★第2回ネット合同句会(青樹・たちばな・沙羅)の入賞発表をしています。ご覧ください。
★水煙12月号の原稿を印刷所に入稿しました。各自、ご自分の原稿を校正ください。表記は、
現代仮名遣いにしています。訂正がありましたら、<コメント>にお書きください。
★水煙のホームページは、更新されていますでしょうか。最も新しい更新日は、<
2007年10月
21日>です。これが出ていないかたは、古いページを見ていることになります。新しいホームペ
ージが出てこないかたは、事務局にご連絡ください。更新の方法をお教えいたします。


■□水煙発行所
223-0062
横浜市港北区日吉本町3丁目40-41
IP電話:050-3641-8827(横浜)

■俳句ニューズレター第98号/2007年10月21日(日)発行
■発行所 水煙発行所(http://blog.goo.ne.jp/haiku_suien125/)
■編集発行人 高橋正子(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien02/)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★水煙発行所★★

俳句ニューズレター第97号/2007年10月1日

2007-10-21 17:12:42 | Weblog
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★俳句ニューズレター第97号/2007年10月1日★★

■□俳句フェスティバル2007in横浜
http://blog.goo.ne.jp/haiku_festival/
■□オンライン9月お月見句会入賞発表
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien146

■東京9月オフ句会報告/9月22日
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien115/
■ブログ句会
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien102/
■ネット句会(青樹、たちばな、沙羅の合同句会)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien107/

□月刊俳句雑誌「水煙」11月号(校正中)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien110/
□インターネット俳句センター
http://www.suien.net/haiku/
□俳句ニューズレター保存版
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien108/

■□伝言板(重要事項がありますので、必ずご覧ください。)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien118/

■□NPO法人水煙ネット解散公告
http://www.suien.net/

■編集後記/正子
★今日は秋雨前線のせいでしょうか、朝から雨が降り続いています。気温も予想以上に下が
って、秋物の服がちょうど良いようになりました。気温の急な変化に、風邪をひかれません
ようご用心ください。
★水煙フェスティバルは、11月24日(土)と25日(日)の2日間あります。上記のURLで
ご案内しておりますので、ご覧ください。参加されるかたは、準備の都合がありますので、
なるべく早めにお申し込みください。キャンセルはいつでもできますので、お気軽にお申し
込みください。ご参加をお待ちしています。
★水煙の句会は、ネット句会、ブログ句会、オンライン句会、それにオフ句会があります。
ネット句会は、沙羅句会、たちばな句会、青樹句会の合同句会として互選と入賞発表を行い
ますので、よろしくお願いいたします。ブログ句会は、これまで通り、互選と入賞発表をい
たします。オンライン句会もこれまで通りです。
★水煙11月号の校正をお願いしております。ご自分の原稿を確認して、訂正がありました
ら、<コメント>にお書きください。水煙では、表記は現代仮名遣いで統一しています。
★NPO法人水煙ネット(松山)は、9月22日の臨時総会で、解散を決議しました。法務局、
愛媛県庁に解散登記と解散報告を完了いたしました。10月15日、17日、19日には、
官報に解散公告が掲載されます。水煙ネットの発祥の地である松山からNPO法人水煙ネット
が消えることを惜しむ声もいただきましたが、今後の活動は、NPO法人水煙ネット2が引き
継いで行いますので、これまでどおり、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
★伝言板には、事務局から重要な連絡などを書いていますので、気をつけてご覧ください。
また、会員のみなさまから事務局への連絡にもご利用ください。

■□水煙発行所
223-0062
横浜市港北区日吉本町3丁目40-41
IP電話:050-3641-8827(横浜)

■俳句ニューズレター第97号/2007年10月1日(日)発行
■発行所 水煙発行所(http://blog.goo.ne.jp/haiku_suien125/)
■編集発行人 高橋正子(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien02/)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★水煙発行所★★

俳句ニューズレター第96号/2007年9月9日

2007-09-09 15:21:54 | Weblog
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★俳句ニューズレター第96号/2007年9月9日★★

■□俳句フェスティバル2007in横浜
http://blog.goo.ne.jp/haiku_festival/
■□オンライン8月句会入賞発表
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien146

■沙羅句会(水煙会員専用)
http://www.style-21.jp/bbs/suien2/
■たちばな句会(水煙同人専用)
http://www.play21.jp/bbs/haiku01/
■青樹句会(65歳以上)
http://www.style-21.jp/bbs/suien1/
■ブログ句会
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien102/

□月刊俳句雑誌「水煙」10月号(発売中)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien110/
□インターネット俳句センター
http://www.suien.net/haiku/
□俳句ニューズレター保存版
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien108/

■□伝言板(重要事項がありますので、必ずご覧ください。)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien118/

■編集後記/正子
★台風9号は、首都圏に上陸しましたが、進路にあたる皆さまのところに、被害はございませんでしたでしょうか。今日の日曜日は台風一過の晴天に恵まれました。
★今年の水煙フェスティバルの準備をしていますが、順調に事が進んでいますので、ご安心ください。大勢の皆さまのご参加をお待ちしています。参加されるかたは、水煙フェスティバルのブログの<コメント>にお書きください。なお、11月25日(日)の吟行は、「鎌倉文学散策」をすることにしました。JR横須賀線の鎌倉駅西口から大仏までのコースです。鎌倉文学館は、旧前田家の別邸で、夏目漱石、芥川龍之介、川端康成、大仏次郎など多くの鎌倉ゆかりの文士の直筆原稿や遺品などが保存されています。この散策コースには、虚子庵跡、吉屋信子記念館、長谷寺などがあります。長谷寺は、この時期紅葉が見ごろです。大仏のある高徳院まで文学散策を楽しみます。具体的な日程時間は、水煙11月号と、ホームページでお知らせいたします。
★各種句会は、夏休みをいただいていましたが、9月1日より再開しました。句会は、句座が中心なので、互選が鉄則です。顔は見えませんが、ネット句会上で、お互いの好きな句へのコメント、互選をよろしくお願いします。
★7月に維持会を発足いたしましたが、おかげさまでインターネットを利用される方は全員、維持会に加入いただきました。ご支援・ご協力ありがとうございます。
★水煙10月号を9月7日に発送しました。すでに、お手元に届いているかたもいらっしゃいますが、10月号より、2ページ増やしました。
★伝言板には、大切なお知らせがありますので、気をつけてご覧ください。朝夕は涼しくなりましたが、まだまだ残暑が続きそうです。ご体調に気をつけてお過ごしください。

■□水煙発行所
223-0062
横浜市港北区日吉本町3丁目40-41
IP電話:050-3641-8827(横浜)

■俳句ニューズレター第96号/2007年9月9日(日)発行
■発行所 水煙発行所(http://www.suien.net/)
■編集発行人 高橋正子(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien02/)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★水煙発行所★★

俳句ニューズレター第95号/2007年8月14日

2007-09-09 12:33:04 | Weblog
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★俳句ニューズレター第95号/2007年8月14日★★

■インターネット俳句センター維持会
http://blog.goo.ne.jp/haiku_suien126/
■オンライン8月句会
(8月28日に変更/チャット方式)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien106/

■沙羅句会(水煙会員専用)
http://www.style-21.jp/bbs/suien2/
■たちばな句会(水煙同人専用)
http://www.play21.jp/bbs/haiku01/
■青樹句会
http://www.style-21.jp/bbs/suien1/
■ブログ句会
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien102/

□月刊俳句雑誌「水煙」10月号(校正中)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien110/
□インターネット俳句センター
http://www.suien.net/haiku/
□俳句ニューズレター保存版
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien108/

■□伝言板(重要事項がありますので、必ずご覧ください。)
http://blog.goo.ne.jp/npo_suien118/

■編集後記/正子
★残暑お見舞い申し上げます。立秋をすぎましてから、ことのほか暑い日が続いております。皆様、暑さへの工夫をいろいろなさっておられることと思いますが、お元気でこの夏を乗り切ってください。水煙スタッフのみんなは、元気で過ごしております。
★青樹句会、沙羅句会、たちばな句会を充実して行こうと思っております。この句会で、大いに俳句の勉強をしていただきたいと思っております。
★上記、信之先生のご報告にある、事件が起きました。インターネットの性格上、このような事件を防ぐことは大変むずかしいですが、警察、県庁の方が力になって、このたびの事件は終りましたので、ご安心ください。
★8月のオンライン句会は、8月27日を予定しておりましたが、8月28日が満月で、盆の月です。また皆既月食となっています。そういったことで、予定を変更し、8月28日にオンライン句会を開きます。ご参加をお待ちしています。

■□水煙発行所
223-0062
横浜市港北区日吉本町3丁目40-41
IP電話:050-3641-8827(横浜)

■俳句ニューズレター第95号/2007年8月14日(火)発行
■発行所 水煙発行所(http://www.suien.net/)
■編集発行人 高橋正子(http://blog.goo.ne.jp/npo_suien02/)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★水煙発行所★★