九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

ハシビロガモ(宮崎県宮崎市)

2014-12-31 08:31:58 | 野鳥
 2014年もいよいよ大晦日となりました。今年の小生にとっての珍鳥は尾っぽを横に振るセキレイに始まり、12月の大きなモズで終わりました。チフチャフ、レンカク、ブロンズトキ、マガラチュウヒ等々、初見・初撮りの収穫も少々ありましたが、今年一番はなんといっても生涯見られることはないと思っていたヘラシギです。お世話になった皆さんに大感謝です。 12/02(木)宮崎市の続きです。此処ではマガモ、カルガモ、ヒ . . . 本文を読む
コメント

オオタカ(宮崎県宮崎市)

2014-12-26 07:57:25 | 野鳥
 12/03(木)、宮崎市の続きです。此処での猛禽の最後はオオタカです。2日目到着後、ほどなく多くのカモ類が一斉に飛び立ちました。本命が来てくれる予定?の近くの中洲の木にオオタカが止ったとのこと。 あわてて、機材を担いで移動しましたが、小生はいつものとおり、止っているのは間に合わず、飛んで行く後ろ姿が見られただけでした。幸い向こうからUターンしてこちらに向かって来ました。 残念ながら成鳥でなく、幼 . . . 本文を読む
コメント

チョウゲンボウ(宮崎県宮崎市)

2014-12-24 07:44:49 | 野鳥
 12/02(水)、宮崎市の続きです。大きな獲物を捕まえて意気揚々と頭上を通過した、ミサゴのつぎはチョウゲンボウです。 此処では、隣の田んぼに降りたり、近くの電柱に止ったりしたのも見られましたが、わりと近くを飛んで行ったのを掲載します。チョウゲンボウもあまり珍しくありませんが、本命を待つ間の暇つぶしに楽しませてもらいました。  チョウゲンボウ(長元坊、学名:Falco tinnunculus、英名 . . . 本文を読む
コメント

ミサゴ(宮崎県宮崎市)

2014-12-22 06:14:56 | 野鳥
 12/02(水)、宮崎市の続きです。此処では、ミサゴも多く見られました。河口で狩をした獲物を掴んで上空を何度も通り過ぎました。 時折、ホバリングして、ダイビングするような仕草も見られましたが、この時は残念ながら、ダイビングは見られませんでした。 中でもひときわ大きな魚を掴んで意気揚々?と至近距離を通過したのを掲載します。このミサゴの狩は小生の地元、遠賀川でも見られますが、このような大きな獲物は滅 . . . 本文を読む
コメント

クロツラヘラサギ(宮崎県宮崎市)

2014-12-20 21:53:02 | 野鳥
 12/02(水)、宮崎市の続きです。この場所では、水面にマガモ、ハシビロガモ、カルガモなどカモ類、アオサギ、ダイサギ、コサギなどサギ類、オオバン、カワウなどが居て、上空をチョウゲンボウ、オオタカ、ミサゴなど猛禽類が飛び交い、さらに航空自衛隊のF15、F2など戦闘機もしきりに飛んで、本命を待つ間これらを相手に楽しませてもらいました。 最初に眼についたのは、北九州でも多く見られ小生にとってはあまり珍 . . . 本文を読む
コメント

カラフトワシ(宮崎県宮崎市)

2014-12-18 18:40:55 | 野鳥
 鹿児島県薩摩川内市で1992年秋から2012年冬まで毎年1羽が越冬した記録がある、カラフトワシが渡来したとのことで12/02(水)03(木)の両日、いつもお世話になっている先輩にお誘いいただき早速出掛けてきました。2012年秋に薩摩川内市に行く予定でしたが、この年から来なくなったとのことで、見られる機会は無いものと半ば諦めていましたので、思わぬ吉報にわくわくした気分で出掛けました。 12/02( . . . 本文を読む
コメント

ゴジュウカラ(大分県由布市)

2014-12-13 13:25:46 | 野鳥
 漢字一文字で表すと「税」となった、2014年も残すところ2週間余りとなりました。12月に入ってからこのところ、当ブログの更新もサボってばかりですが、鳥見は地元の探鳥会などに参加し、宮崎にプチ遠征など元気にやっています。 そろそろと思い「現況届け(生存証明)」として、先頃見られたゴジュウカラを掲載します。 12/10(水)、例年、九州ではこの地でのみ越冬する、白髪頭のホオジロを目標に昨年に続いて出 . . . 本文を読む
コメント