のっつぃのぼやき日記

不定期更新。
開店休業中的。

電車にて

2006-10-31 | のっつぃの独白(毒吐く?)
のっつぃの向かいに娘さんが二人座っておられます。
高校を出たかそこらのお年でしょうか。
楽しげな会話が弾んでおります。

が、彼女達、二人ともめいめいが音楽か何かを聞きながら会話をしておられます。
会話の声がでかくなるんですけど…。
会話するならする、音楽を聞くなら聞く、どちらかにしていただきたいです。

で、そんな彼女達の会話が耳に入ると、現在のそっちのギョーカイ事情は存じませんが、アニメ・声優・同人誌(アブノーマルな方向)な内容であることがわかるのっつぃがいます。
会話の声がでかいだけでも目立つんですから、わかる人が聞いたらわかる恥ずかしい内容な会話は、謹みましょうよ。

…と、当時(10年くらい前)より大人になったのっつぃは思う。
あー、のっつぃもこんな会話、堂々と公衆の面前でしてたのかしら…?

いや、してない…と思う。

重い鞄

2006-10-31 | のっつぃの独白(毒吐く?)
のっつぃは、学校に教科書を全て置いてます。
なので、鞄の中身はほぼ常に一緒です。

しかし、今日はすごく重い。
中身はいつもと同じなのに、なぜ………?
………と思ったら、屋久島の写真入れてた!
体積が大して増えていないので、気付かないんですね。
それにしても、写真68枚でこんなに重くなるんですねぇ。
てか、写真て重っ。
って今日初めて気付きました。

元々あまり写真撮らないし、写らないから。
厳密にはあまり写りたくないから。
魂取られるからね(笑)

しかし、この写真達、しばらく持ち歩くから、鞄もしばらく重いなぁ…。
まぁ、しゃーないか。

実験

2006-10-31 | のっつぃと理科
昨日、機器分析実習の日だったんです。
平たく言えば、実験なんですけどね。

機器分析は、機械を使ってものに含まれている成分を分析したり、その成分がどれくらいの量あるか分析したりします。
で、当然それを調べる為には調べる対象が必要ですし、元になるデータを取る必要もあります。
それらを調合したり、下準備をしたりするのに、割と時間がかかるのです。

調べる対象のことを、未知試料、元のデータを取るための材料を標準溶液、それらを分析できるように処理する薬品を試薬といいます。

で、昨日の実習ですが、未知資料に含まれているある成分の量を分析するという内容でした。

詳しい内容としては、そのある成分を分析するために、無色透明の液体に薬品を落として混ぜると……。
あら不思議!
液体がピンクに染まっちゃいました。
その色の濃さを、機械で厳密に測って、成分の量を特定するんですね。

あとは、機器に通して分析するだけだったのです。

が。

機器が故障し、分析できない…。

そこで今回は、色がはっきりと肉眼でわかる処理だったので、様々な濃度の標準溶液と未知資料とを見比べて、最も近い色を探すという、とても原始的な手法で成分量を測定しました。

…………機器分析じゃないぢゃん。

危険

2006-10-30 | のっつぃの独白(毒吐く?)
人通りが多いところで普通に歩いていると、危険。

足元をちゃんと見ないと、すぐ前の3歳ぐらいのお子さんに、うっかりニーキックを喰らわしそうになる

ちょうど膝の高さに頭があって、周りを気にせず動き回るから、すっごく危険。
今までに何回かヒットしそうになったことがあるけど、なんとか事故は防げた。

さっき、目の前を急に横切られてびっくりした。
いつか本当にヒットしそうで恐い。
歩いてても、急には止まれないからねぇ…。

地獄めぐり

2006-10-30 | のっつぃと演劇
来たる11月19日、草津公民館の文化祭があります。

のっつぃの所属する「劇団芋の華」は、こちらの公民館を練習会場にお借りしています。

そこで、「劇団芋の華」も文化祭に協力し、当日の司会進行係と、演目を一つ提供します。
今回、その演目として、桂米朝さんの落語、「地獄めぐり」を元に脚本を起こし、簡単な朗読劇をすることとなりました。

これ、「劇団芋の華」におけるのっつぃの初舞台となります。
ささやかな舞台ながら、役がいただけるのは嬉しいこと。
しかも、この演目においては、かなりやり甲斐のある重要な役です。
なんと、のっつぃは「ナレーター」に抜擢されました

養成所時代から朗読が好きで、(本当はよろしくないのだけど…)セリフなどよりも力を入れておりましたから、この配役は申し分なしです。
しかも、このナレーター、ナレーション中にも他の端役をもこなさねばならないので、一人三役ぐらいになるのです。

しかし、のっつぃは活字を前にすると、読んでしまいますので、「語り」になりません。
今回、覚える必要はないのですが、のっつぃのこの悪癖は、覚えてしまわないと治らないのです。
そんな訳で、100%とはいかなくても、8割方は覚えてしまうつもりです。

すでに一月無い状態(むしろあと半月?)からのスタートですが、せっかくの初舞台ですので、全力で臨みたいと思っています。

時間など、詳しいことがわかりましたらまた記事にしますので、お手空きな方はぜひいらしてくださいねー。

歩行喫煙

2006-10-29 | 真面目な話
今まで、これに関することを記事にしようかどうしようか悩んでいたのですが、思い切って書いちゃいます。

のっつぃは、非喫煙者。
で、道を歩いていると、煙の塊にぶち当たる時があります。
前方を行く人が歩きながら煙草を吸っていらっしゃるんですね。
この煙の塊にぶち当たると、とても不快です。

別に、どこかのお店なんかで、喫煙席とかあって、そこで煙草の煙にまみれるのはいいんです。
そこが喫煙のできる場所で、それを承知でのっつぃがそこにいるのですから。

で、「道」なんですが、ここは、禁煙とも、喫煙可能とも定義されている場所ではありません。
灰皿があるところが喫煙可能と定義するなら、携帯灰皿を持っていれば、「禁煙」と定義されていない場所はどこでも喫煙可能です。
まぁ、歩きながら吸って、そのまま道端にポイは論外ですが。

とりあえず、のっつぃは歩行喫煙をしている人を追い越して、煙に当たらないようにすることで対処してます。

これって、煙を迷惑と思う事が悪いのか、周りを気にせず喫煙することが悪いのかどっちでしょう?
煙草が「健康を害する恐れのある嗜好品」というややこしいポジションにあるために、のっつぃは混乱しております。
健康を害する恐れがあり、吐き出した煙が周りの人の健康をも害する恐れがあるというのならば、公共の場では控えるべきじゃないですか。
嗜好品なんだから、好きな人が好きな時に楽しめたらいいじゃないですか。
この時点で、一概に喫煙者だけを責めるということはできないですよね。
この矛盾、どうしてくれようか…。

無難な意見としては、「煙草の煙は自分だけでなく周りの人にも及ぶものなので、不快感を与えない様に気をつけましょう。」といった所ですか。
煙草を吸う人、吸わない人、嫌いな人、色々いると思いますが、結局は、それぞれの気の持ち様ですかね。

テレビ収録

2006-10-28 | 出来事
今日は、友達と二人で、テレビの収録の見学に行ってきました。
NHKの「ぐるっと関西プラス」という番組で、11時からの生放送。

この番組、月に1回のペースで先生が出演されているのです。
その先生とは、トミーこと冨山昌克先生

で、よかったら見に来てねっていつも言って下さるので、お言葉に甘えて見学に行ったわけです。

やっぱり、テレビって家で見るものなんで、スタジオで見学っていう機会はあまりないわけです。
こういう機会がせっかくめぐってきたんだから、活用せねば。

各家庭のテレビに配信される番組と、スタジオで生で見る番組とは違いますね。
また、スタジオ見学は、スタッフさんの動きなんかも見られるのがいいところだと思います。
一つの番組を作るために、影で頑張る沢山のスタッフさんが印象的でした。
勿論客席からは見えない調整室などにも多数のスタッフさんが活躍しておられたことでしょう。

さて、肝心の我らがトミー先生はといいますと、なにやらおかしな恰好で登場されましたよ。
ウェスタンスタイル?
西部劇のガンマンみたい。
今月の上旬に西オーストラリアへ行かれて、その時のお話をされていました。
ウェスタンスタイルは、西オーストラリアでの冒険スタイルだったんですね。
一週間に渡る滞在で、見たり体験したりしたことを、わずかな時間では伝えきれなかったと思います。
なので、次回の授業を楽しみにしてます。…50分授業が二コマありますからねー。ふふふ…。
更に、それプラス秋植え球根についてのレクチャーも盛り込んでおられて、短時間にギュッと凝縮した濃い内容。
これだけのことを違和感なくわかりやすく話せるのは流石ですね。

番組の収録、普段お茶の間では見られないテレビの一面を垣間見る事ができるいい機会です。
とても興味深く、楽しめた一時でした。

へへへ…

2006-10-27 | のっつぃの独白(毒吐く?)
昼行灯さんの情報提供により、カードリーダーを購入しました。
お陰様で、デジカメで撮影した画像がPCに取り込めるようになったのです。

最初は、カードリーダーっていくらぐらいするものなのかなと思い、偵察の為、ヨドバシカメラへふらりと立ち寄りました。
初ヨドバシ!
大阪駅のホームから見える建物はでかい。

ヨドバシ方面の出口に出る事も無いに等しいですしね。
のっつぃは田舎者ですしね。
大きな家電屋なんて行った事ないですしね。
つまり、内心ドキドキでした。
でも、1階がPCのコーナーだったので、助かった気がします。
とりあえず歩いてたら行きつくやろうと。
思惑通り、目的の売り場へ到着。
で、値段を見ますと、おおむね3000円以内におさまるものばかり。

のっつぃは、5桁する物だと思ってたのですヨ。
それが、この値段。
あ、買えるぢゃん。
と、お手ごろそうなものを見繕い、即購入。

よ~し、時間を見つけて、ぼちぼち画像の整理をするぞ。