
2月6日。
今日は久々に建設現場見学。
相変わらずの建物を覆うカバー。でもこれは明後日には撤去の予定。
外壁に色がつきました。
思ったより重みのある外観になりそうな茶色系の色具合。
田舎の家って感じで周囲に溶け込みそうです。
外壁パネルの継ぎ目もあまり目立たなくなりいい感じ。
外の防水コンセントも3箇所設置終了。
室内にはキッチンも搬入されていました(嫁さん喜びそう)。
シャッターも設置。
いよいよ出来上がりが近づいてきたって感じです。
室内は内装のパテ塗り?の最中(目止め?)。
これからクロス貼りってとこなんでしょうか?
後日、浄化槽の設置の件で現場監督と業者。町の担当が現地打合せとか・・。
浄化槽も終わればいよいよ完工となりますね~。
今日は久々に建設現場見学。
相変わらずの建物を覆うカバー。でもこれは明後日には撤去の予定。
外壁に色がつきました。
思ったより重みのある外観になりそうな茶色系の色具合。
田舎の家って感じで周囲に溶け込みそうです。
外壁パネルの継ぎ目もあまり目立たなくなりいい感じ。
外の防水コンセントも3箇所設置終了。
室内にはキッチンも搬入されていました(嫁さん喜びそう)。
シャッターも設置。
いよいよ出来上がりが近づいてきたって感じです。
室内は内装のパテ塗り?の最中(目止め?)。
これからクロス貼りってとこなんでしょうか?
後日、浄化槽の設置の件で現場監督と業者。町の担当が現地打合せとか・・。
浄化槽も終わればいよいよ完工となりますね~。