たすくの空中散歩

千葉県我孫子「石臼と麦」店主、相澤たすくの農作業や工作や
日々の一喜一憂を記録していきます。

轟夫婦結婚式

2009年11月23日 04時16分16秒 | 一喜一憂

14日は轟ひろたこと、廣田晴一さんと、萩原みわさんの結婚式に行ってまいりました。

僕はその式後のレセプションにて、1曲歌わせていただきました。
ご拝聴くださいました皆さまありがとうございました!

轟ひろたさんと、初めて会ったのは4年くらい前の曼荼羅オープンマイク。
僕の、ライブハウスでの人生初めてのステージでした。

ガチガチに緊張して、ステージをなんとか終えた僕に、暖かく声をかけてきてくれたのが、出演者の一人だった轟ひろたさんでした。

何て言われたのかまでは忘れてしまいましたが、とにかく、とても安心した記憶があります。

そうしてひろたさんは、僕だけでなく、出演者みんなに暖かい言葉をかけて、バラバラに集まった人どうしを繋ぎ、出演者の一人でありながら、曼荼羅オープンマイク(当時の名前はFREE STYLE MUSIC DAY)を、一大イベントにまで盛り上げていました。

その後、僕は毎月のように曼荼羅オープンマイクに出演するようになり、2回目に会ったときに、お互いに「たま」というバンドの影響で音楽を始めたことを知り、意気投合。

何が似ているのか「兄弟ですか?」と、よく言われます(^_^;)

それから、ひろたさんはオープンマイクを発展させた自主企画イベント、「とどろっくフェスティバル」を開催するようになり、僕はそこで、人生初めての「お客様」の前で歌うステージに出演させていただきました。

ちなみに、今回のレセプションでもご一緒だったカリンバのHIROYUKIさんと初めてお会いしたのも、その「とどろっく」。
その後、切っても切れないくらいのご縁で、とても良くしていただいております。

この日も、レセプションの後に、「めじろっくフェスティバル」と称した飛び入りライブイベントが、会場の目白台シオンチャペルにて開催されました。
みんなで食事をしながら、集まった様々な方が自由に表現を楽しみました。

いろんなものから境界線を無くし、笑顔に変えていく男、轟ひろた。

この日はそんな廣田晴一さんの結婚式。

ちなみに、奥様のみわさんとのお付き合いは高校時代から十年以上も続いてのご結婚だそうで…って、最初聞いた時には心底びっくりしました!!まさか二人が付き合っていたなんて!!!

お二人は、所属する劇団「アニマル王子」の劇団員の方にも内緒にしていたそうで、この度はみんなして、役者「轟ひろた」に一杯くわされました!!

そんな廣田晴一さんと、萩原美和さんの結婚式。


夜の2次会にて、ひろたさんはこの日の為に作ったオリジナルの曲を歌いました。
最後には翌日誕生日を迎える、もう一人の「廣田」さんの為に(本人の言葉)ハッピーバースデーを歌いました。

廣田ご夫妻。ご結婚おめでとうございます!!末永くお幸せにー!!!!



*上の写真は2次会にて。下の写真は教会にて、リハ中に寝てる廣田晴一氏。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/9、大久保水族館~フリ... | トップ | 宮島久男ワンマンライブ!! »

コメントを投稿

一喜一憂」カテゴリの最新記事