魚沼日々好日

魚沼の素晴らしい、自然や小さい出来事や行事を写真で紹介します。

山野草

2019年03月28日 10時14分13秒 | 山野草
雪国南魚沼市に春の訪れです。待っていた季節がやって来ました。
今年は意外と雪が少なく春は早いと思っていましたが、春の訪れは例年よりちょっと早いかなって感じのの春が始まりました。
昨日山に行って見ると始まりました。春の妖精山野草が可憐に咲き始めました。

今年初めての山野草を撮影しました。
大好きな季節。此から暇さえあれば山野草に会いに山に出かける日々が続きます。

今年初めての可憐な山野草をアップします。




一番早く咲く、雪割草。









カタクリは此から始まります。







コシノコバイモ。
コシノコバイモも早く咲いていました。







キクザキイチゲ。



ミチノクエンゴサク。地味な花ですが私の好きな山野草。




スミレ。



余談ですが、私の山野草の写真がJR六日町駅の改札口通路に貼り付けて有ります。
六日町駅を利用されるかたは是非見てください。



楽しみな季節がやってきましたが、今日は寒く雪がちらついています。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いつも写真少年)
2019-04-02 09:44:13
noraさん、おはようございます。

寒い地方の開花は、愛知県の様にチョッと寒い地方の開花よりも勢いがある様に感じます。

一年を通して寒暖の差が大きいので、春を待つ草木が大喜びするのでしょうね。

写真を趣味にしていると「撮る楽しみ」の他に「認められたい、見て欲しい」と言う欲求が湧いてきますが、駅に展示されているとは最高です。これからも写真が楽しみますね
山野草 (nora)
2019-04-05 06:37:49
いつも写真少年さん お早う御座います。コメント気がつかずごめんなさい。
今年は雪が少なく山野草が例年より早いと思って今したが、3月の気温が低く昨年と比べると山野草は遅れています。
3月の末にようやく始まりました、喜んで撮影しましたが、4月に入り雪が振り30㌢くらいの積雪で。咲き出した山野草も雪の中でふるえていると思います。

コメントを投稿