くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

ゴジラ岩となかま

2005-10-04 | 夕日
今日の夕日 今日の光は一段と素晴らしい感じだ

気がつくと、私の体はネバーランドに来ているみたいだ。

 流れ→今日の夕日(流れ)から見てくれ

あれっ ここは何処なのか たしか夕日を求め 海岸線を
 たしか男鹿半島・・・でも、ここは夢の世界だ。(笑)

あっ!そうだネバーランドであれば、クック船長に聞いてみよう。

(お~い船長 クック船長~)

   「だれだ~俺を呼んだ奴は~」
 (ここは何処~)
「ここは、夢の世界・ゴジラ ランドだよ~
  あそこのほら穴に行ってごらん」

「ハイ・インディアンうそつかない」

「俺、しゅうちょう、たまにうそつく?」(笑)

どこだ、何処なのだ~はら穴は~ あっ!あそこだ~

「こっちだワン、ここだよワン」
 あれっ 可愛いワンちゃんみたいだ~ 失礼、失礼。

私は、ほら穴の中を通って行きました。

わ~すげ~ 怪獣があばれている~

あっ そうか ここはゴジラらんどだった。(笑)

でも、ゴジラは何処だ。

お~い ゴジラさん どこにいるの~

「ジャジャジャン ジャジャジャン ガィー~」
   あの音楽、あの声は、もしかして~ゴジラだ~ 

あっ いた いた~ ゴジラさんだ~

ゴジラさん~ いつもの火炎放射を見せてくれ~

あれっ 今日は 寒いのかな? 白いぞ~

がんばれ~

ちょっと燃えてきたな~

その時どこからか声が「おいらも 応援するよ~」
  だれだ~ ちみは~ 
 ぼくだよ~ぼく。
あっ! イースター島のモアイくんか!

 「ここまで来るのに体が重くて、顔だけで 飛んできたよ~」

やっとゴジラさんが燃えてきた。


わ~ 凄い すごい。

怪獣もたおれてしまった。

なぜか 私は歌ってしまった。世良さんの歌を。

(燃えろ いい・な~ 燃えろゴジラ~ 眩しすぎる君との出会い~)(笑)



さすが、ゴジラランド 燃えたぜ~


今日の夕日は、とても綺麗でした。

これが男鹿半島 潮瀬崎海岸のゴジラ岩です。
 ちょっと楽しんでみました。

今日は時間がなかったので、まだ、まだ、楽しい岩のなかまがいっぱいおります
また、今度行って来ます。

実は、このゴジラ岩の場所に初めて行きました、ゴジラの岩が分からなくて
迷っていた時いろいろな岩と出会いました。
そして一番嬉しかったのは、こっちだよ、ここだよと私を呼んでくれた
1組のご夫婦さんのおかげで最後まで物語を見る事が出来ました。

今日は色々ありがとうございます。











 
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の夕日(流れ) | トップ | 自分(?) »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴジラ岩の想い (blux)
2005-10-04 17:48:53
ゴジラがかわいい

カメラを右上にして写すのは癖かしら?

左上にして写すとどう見えるのだろう?

海は いいですね 本当に 広くて波が見えるから 空とは違った魅力があるわよね
もちろん (blux)
2005-10-04 17:50:23
夕陽は抜群 美しいです 感動
不思議ワールド (ちぇりぃ)
2005-10-04 22:41:11
奇岩も面白いけど、それで物語を作っちゃう野の木さんは楽しいですね。

童話のようです。



bluxさんへ (野の木)
2005-10-05 23:54:05
こんにちは。

いつもは砂浜、海、波、夕陽の流れを楽しんでおりますが、

どうしても岩場の夕陽が見たくてゴジラさんに会いに行って来ました。(笑)

1秒、1秒の流れも違う感じに見えますね。

>右上・・・左上・・・

ちょっと難しいですね。(笑)

右上から見る世界、それが癖になったらしょうがないですね、それが現実の世界、現実の姿。

左上から見る世界、その発想が凄いですね

初めは大変だと思いますが、旨く乗り越えコツを覚えると

自分でコントロール出来る世界、素晴らしい世界、

素敵な姿が見える感じです。

でも、マイナス思考で見ると何も見えないような?

希望の光を見るように写すと素晴らしい世界が見えて

来ると思います。

美しい日本海、感じていただき嬉しいです。

ちぇりぃさんへ (野の木)
2005-10-06 00:10:57
こんにちは。

男鹿半島にいらしたら是非、ゴジラ岩に寄って見てください、とても楽しいですよ。

>童話のよう・・・

ちょっと照れますね(笑)ありがとうございます。

ゴジラは何処だ、どこだと探しましたが最初は見つける事が出来ず迷っている時

私に色々な岩さんが話しかけてくるんですよ(笑)

この場所は皆さんゴジラ岩を目的にやって来ますが

僕も私も居るよって話かけて来るんですよ

その時から物語りは始まっていました。(笑)

はじめまして (I havecar)
2005-10-07 12:00:54
こんにちは。



ゴジラ岩、とてもおもしろいです。

私は埼玉に在住しているのですが、かれこれ10年近く、毎年秋田を訪れています。

(ソーラースポーツラインでやってる競技にでるため)

にもかかわらず、こんなステキな岩があったことをしりませんでした。

いつも慌しく来て、慌しく帰ってしまうので今度ゆっくり男鹿半島を訪れてみたいとこの写真をみて思いました。
Ⅰhavecarさんへ (野の木)
2005-10-09 05:00:18
初めまして、コメントありがとうございます。

ソーラーカーのパイロットさんでいらっしゃいますか

もしかすると今年の7月30から8月1日の競技大会

に出場されていたんですね

http://blog.goo.ne.jp/nonoginajinrm/d/20050801

私も見学に行きました、写真を良く見てみます、

と、言っても車が分からないですね(笑)

男鹿半島も綺麗な所がいっぱいありますので

ゆっくり見学してください、驚きますよ。(笑)

ソーラーカー頑張ってください、

競技大会の時、応援に行きます。

コメントを投稿

夕日」カテゴリの最新記事