空を見上げて 一期一会        

空が好きで、空との出会いを楽しんでいます。

再び京都植物園へ by 空倶楽部(285)

2021-03-29 00:45:13 | 空倶楽部
今日3月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。

今回で285回目の参加です。
空倶楽部については
かず某さん  chacha○さんまで。

写真俱楽部の課題で、再び京都植物園に出かけました。
今回もいいお天気ですが、風が強い・・。


KISS M EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM 2021年3月26日11時32分 京都市

この大きなしだれ桜は、京都の円山公園にある大きな枝垂れ桜の姪にあたる。
推定樹齢は約50年を越えているということです。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万博記念公園の桜 | トップ | 我が家の庭の花 クリスマス... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Futchan)
2021-03-29 09:14:45
わぁ〜! ニアミスですね。
私も孫連れて京都植物園に行ってましたよ。
円山公園の姪っ子にあたるこの枝垂れ桜綺麗でしたね。
この日はこの枝垂れ桜の前に2回立っています。nokoさんの撮影時間の頃は温室の前におりました。その後昼食で一旦外に出て、再び孫達の記念写真の為枝垂れ桜の前に来ました。
蹴上は人がいっぱいでしたが、京都御所は空いてました。
この時の様子はFacebook にアップしています。
Unknown (chacha◯)
2021-03-29 23:00:08
推定樹齢は約50年の枝垂桜
堂々たる姿ですね!
Unknown (かず某)
2021-03-30 06:10:13
おはようございます!!
美しいー!!
綺麗な枝垂れ桜ですねー。
優雅でそして、貫禄があります。
素敵なお写真。素晴らしい!!

また、コロナが増えて来てますがもう人の流れは止められないんだろうなと思ってます。
Unknown (morimori819)
2021-03-30 07:08:17
美しいしだれ桜🌸ですね💓
Unknown (juraku-5th)
2021-03-30 08:48:27
枝ぶりの華やかさが青空に映えて...
群生するソメイヨシノに目を奪われがちですが
わたしはどちらかというと
存在感を発揮する枝垂れ桜や山桜の古木に惹かれます。
思わず、ガンバレー! と声をかけたくなります(笑)
こんばんは (bara)
2021-03-30 21:13:13
あの円山公園の姪にあたるんですか?
血筋なんですね。とっても美しいです。

枝垂れ桜は大好きな桜です。

箕面の勝尾寺の枝垂れも咲いているかな~。
Unknown (lunaya)
2021-03-31 23:31:59
noko さま

すみません…!
29,30日とバタバタしていて遅くなりました。

立派な枝垂れ桜で姿にも貫禄がありますね。
お天気にも恵まれてよい撮影日でしたね。
わたしは 今年こそ桜撮影にあちこち出掛けよう
と思っていたのに 結局 近所にしか行けませんでした。
そして撮影に行くと いつも風が強くて…。
桜撮影の課題はまたまた持ち越しです。
Unknown (Kmori)
2021-04-02 12:45:41
今日は!(=^・^=)
京都植物園の桜、素晴らしく存在感ありますね~~!
今年は窓越しに桜を見るだけでしたのでこんな美しい
桜を見れて幸せです。
Unknown (noko)
2021-04-04 11:30:11
Futchanさん、ありがとうございます。

>わぁ〜! ニアミスですね。

私も12時ごろ温室付近にいました。
そして2時半頃帰りました。
Unknown (noko)
2021-04-04 11:32:30
chacha◯さん、ありがとうございます。

繊細な枝ぶり、好きな枝垂れ桜です。

これで上部は満開下の方にはまだ蕾がありました。

コメントを投稿

空倶楽部」カテゴリの最新記事