goo blog サービス終了のお知らせ 

☆農園ビギン☆~笑う門にはイモ来たる~

新潟小千谷市で野菜の直売とサツマイモお菓子を作る農園ビギンのつぶやきブログ☆

春の農園ビギンチャリティイベント~みんなで元気玉を作ろう~(4月6日更新)

2011年04月09日 | イベントのお知らせ
10日のイベントが続々と決まってきましたーーーー


おそば屋さんも、お菓子屋さんも、ゲーム屋さんも、雑貨屋さんも、お花屋さんも、焼き芋屋さんも、お餅屋さんも、スコーン屋さんも、ちぢみ屋さんも、ジェラート屋さんも、豆屋さんも、ベーグル屋さんも、トマト屋さんも…


とにかく大集合のこのイベント
平成23年4月10日日曜日
時間 10時30分から(準備9時から)途中参加、途中退場もちろん
場所 農園ビギン新工場とその周辺

持ち物  箸、お椀、お皿、タッパー、買い物袋など持参してくださいね

今回は参加人数の制限はないので畑周辺も使っちゃう自由参加型イベントです

11時、12時にそば手ぶり体験☆もちつき
12時30分から宮澤正子先生の「フィットネス講座

13時から
三味線&ギターで音楽活動をされている「叶」さんによるミニライブさらにフルート演奏☆
さらにさらに
サプライズゲストさんによる演奏もあるかも!!!!!!!!


午前中はお買い物、イベントタイムを楽しんでいただき、ご飯を食べたら、みんなで集まってライブをお楽しみいただけます☆


詳しくは「きよ里」さんのブログに活動内容が書かれていますよ~~~


4月10日は午前中からの参加も、午後からの参加も
雨の場合は工場内と公民館を利用する予定です

そしてそして

西蒲区「畑や かとうふぁーむ」さんによるお花遊びも開催されます

ハウスを利用してイベントをたくさん企画している素敵な花苗などを生産する会社さんです

4月はまだまだ花や緑がない農園ビギン・・・
そこでかとうふぁーむさんからお花をたっくさん持ってきてもらえることになりました

わくわくするようなお祭りをたくさん実行されているかとうさんなので、今からとっても楽しみ♪
スタッフさん5人での参加となりましたので、きっとにぎわうことでしょう

詳しくはかとうさんの「イベント情報」にて!!!!

加勢牧場さんちとの新しいコラボジェラート☆さつまいも(黄色)ジェラートもお願いしています

みなさんのアイデアを募集しています♪
kyokoさんのブログに書いてあるのが私のイメージにぴったりです


ちょっと見てみたい、ちょっと寄ろうかな、そんな感じで大歓迎


いつもの収穫大変ツアーとは一味違います

今回はみなさんが主役
「農園ビギン的お店屋さんごっこ」を楽しんでもらいます

もちろん
お店側でもお客さん側でも、両方でも大歓迎

プロじゃなくても、もちろんOK
本当に少ししかないけど・・・でもOK

手作り品、古本、古着のフリーマーケット、なんちゃって占い、簡単マッサージ、輪投げ、ダーツ・・・などなど

びっくりゲストもいるかもーーーーーーーーーーーーー

お店では必ず、1カット100円~とか、ゲーム1回100円とか、お金で支払う形にして、売上の一部を今回の震災の義援金とさせていただきたいのです

ただ義援金募集のイベントじゃなく、みんなが楽しみ、みんなが笑顔になって、みんなが参加できるイベント

そう
農園ビギンで「元気玉」を作ろう作戦なのです

ただいま、いろんな方に交渉中
もしかしたら100人いっちゃうかも~~~~

小千谷銘酒も試飲できます
(飲みたい方は飲める態勢で

立ち止まっていられない!!!!
小千谷から元気を発信!!!!

みんなで経済活動を動かそーーーーーう!!!!

こんなことができるよ!
こんな人を紹介するよ!!!
なんでも連絡ください☆

募集人数は特にありませんが、参加表明、質問、要望などありましたら
どんどんお問い合わせください<m(__)m>
satumaimo.imoyuki@hotmail.co.jp


最新の画像もっと見る

38 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい☆ (マツオキョウコ)
2011-03-24 17:16:13
ビギンさん、そしてりっつさん、すごいですね。
素晴らしい行動力。見習いたい…。
楽しそうなイベントで、都合がつけばお邪魔したいです。

「盲腸コアラのマーチ」なんてあるんですね。
初めて見ました。これまたスゴイ。
ほんとに、いい事ありそうですね。
返信する
コアラが (もあいぞ)
2011-03-24 22:34:23
盲腸になるのか!?(笑)

これは知らなかった…

なんかかわいそうな気がしないでもないですが


お~!イベント楽しそうですね!

音楽も何かやるんですか?

その辺気になりますね
返信する
ぜひ! (マツオキョウコさん←りっつ)
2011-03-25 11:09:38
一度参加してみてください!
農園ビギンツアーも年に数回やるんですけど、たくさんの人が集まり楽しいですよ~~~

みんなで楽しみながら、復興を祈りましょう♪
返信する
ふふふ (もあいぞさん←りっつ)
2011-03-25 11:10:49
そこに食いついてくれることを信じて書きましたw
もあいぞさんのドラムとかできないですかね~~~
イベント限定でバンド組んでくれませんか?
歌はぴんぐ―氏で☆
返信する
思惑通りに (もあいぞ)
2011-03-27 22:31:59
食いついてしまいました(笑)


バンドやりたいっすね~!

ですが、生ドラムにかれこれ12年くらい触れてないので…
一年以上真剣に練習しないと、とても人様には披露できませんね(泣)

あ、りっつさんの知り合いに楽器できる人います?
返信する
楽器 (もあいぞさん←りっつ)
2011-03-28 12:04:30
探せばいると思いますよ~~~
ただ練習ってのが大変ですよね。
ちょっと調べてみますね!
返信する
こちらに書くのはお久しぶりです〓 (通りすがりの歌が大好きな男)
2011-03-31 11:32:40
4月10日
これは行かなきゃなりませんな~♪

ブログに書いてある『きよ里』さんには、以前私がお世話になっている燕市の農家さんの餅つきイベントでお会いしたことがあるのですが、三味線で洋楽やロックなんかをアレンジした演奏で楽しませてもらいましたよ
返信する
これは~~ (うた)
2011-03-31 22:10:47
お子ちゃまと彼と行かねば

凄く楽しみです

天気になるといいなぁ~



いつもながらりっつさんのパワフルさには
関心しちゃいます
返信する
やっぱり (通りすがりの歌が大好きな男さん←りっつ)
2011-04-01 07:56:29
きよ里さんを知っていましたか
素敵な方ですよね

今回のイベントはいつもとはちょっと違うけど、みんなが主役の楽しい1日にするつもりだよ

ゲームやさん、やってみない?
返信する
ぜひぜひ (うたさん←りっつ)
2011-04-01 07:59:55
お子さんたちと来てね

まだまだ何もない畑だけど、みんなのパワーで元気を集めましょ

ゲーム屋さんを担当してくれるとありがたいな
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。