いろはにぴあの(Ver.4)

音楽、ピアノ、自然大好き!

ツツジでいっぱいの六義園

2019-04-30 | 気になる場所、風景

 富山では大いに縁があったものが、こちらにきて縁がなくなりそうなもの、その代表格と思われがちなのが自然なのだが、東京には予想以上に自然を大切にした庭園があると知った。お江戸の人々も自然が大好きで、昔からそのような場を自ら築いてきたのだ。そう思ったら、感慨深いものがある。入場料も良心的なところが多いのでぜひ行かねばと思った。

 六義園、江戸時代5代将軍徳川綱吉の御用人として絶大な権勢をふるった柳沢吉保が7年の歳月をかけて作った、回遊式の庭園。池、島、山々、滝など美しいところが沢山あり庭園だけでも本当に素晴らしいのだが、今回はツツジが美しいということを知り行ってきた。

 入り口。重厚なレンガ造りで歴史を感じさせる雰囲気。しかし背景の生い茂る緑のほうが楽しみ。

 はい、緑がいっぱい!今は緑だけど、秋になったら色とりどりになるそうだ。 

 これぞ日本庭園だと感じさせる池や島も。

 今回の最大の目的は、この時期美しく咲いているというツツジを見るためだった。願望は見事にかなえられた。本当に色々な種類のツツジがあるのだなあ。写真を撮りすぎて大変なことになっていたけど^^;

 ツツジ茶屋という殻ぶき屋根の建物から見た風景も素晴らしかった。東京都内にあるとは想像できないところもあった。富山の入善にあった杉沢の沢杉を連想させるところも。

 鯉も泳いでいた。

 しかしやはりそこは都会であり、園内にある山の峠から遠くを見ると高層ビルが並んでいるのだった。

 遠くから見たツツジ園。都会の真ん中であるはずのところにこのような場があることに幸せと有難さを感じた。

コメント

甘酒と神田明神周辺

2019-04-30 | 気になる場所、風景

 秋葉原へ用事があってでかけたものの、秋葉原周辺で、お江戸を感じさせるようなところがないか調べてみたら、歩いて10分ばかりのほどに、江戸は弘化の時代から続いている老舗で甘酒や甘党のものが美味しいお店があると知ったので行ってみた。

 店構えから歴史を感じさせる。かうぢという看板も深き味わいがある。写真の右端に切れて映っているのは実は狸さん。

 店に入る。部屋の中は暗くて狭く、ながい歴史を感じさせる。とても温かく親しみやすい雰囲気。相席だったが他のお客様とも和めそうな気持になっている。

 温かい甘酒がやってきた。その日は肌寒かったため、温かくて甘くておいしい甘酒の養分が体の隅々までいきわたった。古いお蔵で天然のものだけで大切に作られているそうだ。つけあわせの沢庵も美味しかった。

 甘酒につられてそこに行ったのだが、そこは神田明神という神社へ向かう参道だったと知る。沢山の人が参拝に向かっていた。

 豪華絢爛な門。プライバシーがあるので写真の下半分はカットしたのだけど、人々が写真を撮っていた。

 神社でこちらの生活が幸多きものになるようにお祈りしてきた。

 秋葉原とは違う方向へと向かう。湯島聖堂があったのね。そしてお茶の水駅。某音源ショップディ〇クユニ〇オンも見つけてしまい、今の私には非常に危険だと分かりながらも入店。ジャンルを超えた膨大な中古CDそしてLP、人々の生き生きとした表情。購入は控えたものの空気感とあるものの記憶をインプット、想い出を心に刻み込む。これぞ隠れ家天国。いつか大好きな新宿店にも行きたいなあ(爆)

コメント

ピアノ練習

2019-04-25 | ピアノ、音楽

 ついにスタジオを借りてこちらでの初めてのピアノ自主練習を行った。ミスタッチ続出、課題しかないような状態だったけれども、天国だった!今だったら何時間でも、そしてどのような練習でも、やれそうな心境だ。それぐらい、飢えていた。これからも本当は何度でも借りたい心境。

 引っ越す前日、それまでお世話になってきた施設で練習した。そして引っ越して4日後、友人にピアノの集まりに声をかけてもらい楽しく真剣なひとときをご一緒させてもらい大きな刺激を受けた。夢のようなひとときだったうえに今後のモチベーションもぐんと上がったのだが、再び片づけ断捨離三昧でくたくたの日々、やっと一息したもののピアノの到着はかなり遅くなりそうとのこと。今まで片づけをがんばったのだから、ピアノ解禁でよいよね、と、到着を待たずに、レンタルスタジオを借りることにした。なんて素晴らしいひととき♪

 しかし主人はさらにピアノを弾いていない。こちらにきて仕事もぐんと忙しくなった。いつかふたりでピアノをレンタルできる機会を持ちたいと思っている。

コメント

動物園

2019-04-21 | 気になる場所、風景

 こちらに来てぜひ行っておかねばと思うところについに行ってきた。上野動物園だ!

 入るなり列に並んで早速出逢ってきたのがこの方たち。

 シャンシャン。思ったよりも大きかった。愛らしすぎてたまらなかった。詳しい方の話によると、お気に入りの飼育員さんとお別れしたばかりでちょっと寂しかったようだ。

 リーリー、シンシンもいた!一瞬のすきを狙って写真撮影♪存在感ありまくり。

 パンダのサイトを見たらライブ映像の存在を知った。上野に行かなくても見ることができるのね。これからはそちらも楽しみになりそう。

 パンダのほかにもう一つ絶対に見たいと思っていた鳥がいた。ニホンライチョウだ。本場の富山で見そびれてしまい後悔していた矢先、保護目的でやってきた上野で3月15日から公開を行っていると知りこれは見に行かねばと思った。入り口近くの日本の鳥1コーナーにいる。

 部屋の片隅でどっしりと構えていた。このまるまるとした様子、美味しいものを沢山食べているのかもしれない。毛の色がまばらになっているが、来たばかりの頃は真っ白だったそうだ。

 ちょっと動いた隙に撮影^^こちらの写真のほうが鳥らしさが出ているな。

 ニホンライチョウの資料によると、保護増殖のために、上野の他に富山市ファミリーパーク、長野の市立大町山岳博物館、栃木の那須どうぶつ公園、石川のいしかわ動物園で公開展示を行っているそうだ。

 園内ほぼ全部回り印象に残ったことが他にもあったのだが、今回はもっとも見たかったこの方たちの写真のみをアップすることにした。

 上野、クリムト展ももうすぐ始まるし、演奏会もよさそうなのがありそうなので、またぜひ行きたい。

コメント

片づけを通じて学ぶ

2019-04-21 | 日記

 前回のブログを更新してから一週間あまり経っていた。その後分野別の買取業者引取業者の手を借りながら片づけを進め、一部を除いては片づけが完了した。買取業者もいろいろな所があり教訓も得たがそれについては省略する。今回はあけることのない段ボールや使うことのないものが一切ないようにするのを目標にしながら片付けたのもあり、すっきりした感じになったと思う。  

 そうしているうちに気づきがあった。  

 一つ目はつっぱり棒の偉大さだ。ものをしまうスペース、水平方向は限られているとはいえ、垂直方向をみたらあいているところがかなりあるではないですか。そのようなところにうまく収納するためにつっぱり棒というものがあるのですね。たとえばこの写真、和室の片隅なのだが、ものを置くにしては狭すぎてどのように活用したらよいものかと思っていた。そういうときにつっぱり棒を使うとよいのね。 2本のつっぱり棒を並べ、フックをかけただけでいろいろなものを置くことができて感激。

 このような調子でほかのところも進めて行ったら収納スペースが次々できて片づけがさくさく進んだ!壁と壁の間の空間を見つけた瞬間棒をつけたくなっている事態に^^;そしてつっぱり棒、100均にもあったりして感激がさらに深まっている。ネットの検索から得たのだが、限られた空間の中で知恵を働かせている方たちから多くのことを教えられた。
 二つ目は壁対策だった。壁にテープを張ったり穴をあけたりすると引っ越し時に壁にその跡がつくので今回からはそのような事態は避けたいと思った、そこで気になったのが壁の上部にあるでっぱり。
 
 このでっぱり、何のためにあるのだろうと思いながらも今まで放置していたのだが、今後の壁の活用に本当は有効なのではと思い、この機会に調べることにした。実はこのでっぱり、鴨居 もしくは 長押 というのね。鴨居と長押、両者の意味は正確には違うのだが、それよりもこのでっぱりに使えるフックが多種類あることを知ったのが大きかった!これからは遠慮なくカレンダーや絵や時計を飾れるかもしれない。早速フックを買って実行あるのみ。
 賃貸の壁に何かを飾りたいときによいものについて他にも調べてみたらよさそうな商品が沢山でているのと知った!今まで知らなかったことが残念だけどこれから有効に活用したい。
 まだ片付いていないという一部の物はCDとピアノ、音楽関係で大切なものばかり^^;CDはそのまま取っておく一部を除いてリッピングおよびに布の収納袋に入れ替えようと思っているところ。ピアノは業者によると今大変混みあっているらしくどうもGW後になりそう。できる限り待とうと思っていたがここまで練習しないでいるという事態はさすがにきつくなってきた。練習できそうなスタジオも見つけたのでそろそろピアノに触れて練習する機会を作りたいと思った。
 片づけ以外も予想よりも滞っているものもあり一時期焦ったが、今私がじたばたしてもどうなることではないので少しゆったりと構えようと思った。
 スマホについては、キャリアメール(ドコモメールやソフトバンクメール)をWebメール(GメールやYahooメール)でのやりとりだけで使えないかと画策したが、Webメール内にキャリアメールのアカウントを入れることは可能だが、キャリアメールの料金をなしにしてWebメールだけというのは厳しいようだ。冷静に考えたらもっともかもしれない。そうしているうちに通信料金を安くする動きも出そうとしているみたいなので、今は料金体系の変更などできる所から始めることにしている。

  

コメント