なるべく夕食には良質なタンパク質を使った料理をと思い
本日の献立に選んだのはチキンと大豆
これを使って、トマトで煮込むだけというお手軽料理です
大豆(イソフラボン)トマト(リコピン)には抗酸化作用もあるので
アンチエイジングも期待出来るとびっきりのメニューです

材料(4人分)
鶏もも肉 2枚
大豆水煮 1袋
玉ねぎ 1個
セロリ 1本
にんにんく 2片
トマト缶(ダイス) 1缶
白ワイン 大2
☆ソース フライパンに1周半
☆醤油 フライパンに縦に1すじ
☆トマトケチャップ 大2
オリーブオイル 大1
☆塩 少々
ローズマリー 適量
作り方
1.鶏もも肉は一口大・玉ねぎは薄切り・セロリは斜めに薄切りに
にんにくはつぶして大きめにカット・ローズマリーは葉を摘んでおく
2.フライパンにオリーブオイルとローズマリー・にんにくを入れ弱火にかけ
香りが出たら、鶏肉を皮目から入れて焼き色が付いたら裏返しにし両面をこんがり焼く
3.玉ねぎ・セロリを加え更に炒め、大豆・トマト水煮・白ワイン・☆の調味料を入れて10~15分煮る
4.器に盛り、ローズマリーの葉を飾って出来上がり
材料を切って煮込むだけで、体の中からキレイそして美味しいなんて一石二鳥のメニューです
今日は赤ワインと共に、ゆったりと美味しく頂きました

レシピブログのランキングに参加中


もし、よろしければポチっとお願いします

本日の献立に選んだのはチキンと大豆

これを使って、トマトで煮込むだけというお手軽料理です

大豆(イソフラボン)トマト(リコピン)には抗酸化作用もあるので
アンチエイジングも期待出来るとびっきりのメニューです




鶏もも肉 2枚
大豆水煮 1袋
玉ねぎ 1個
セロリ 1本
にんにんく 2片
トマト缶(ダイス) 1缶
白ワイン 大2
☆ソース フライパンに1周半
☆醤油 フライパンに縦に1すじ
☆トマトケチャップ 大2
オリーブオイル 大1
☆塩 少々
ローズマリー 適量


1.鶏もも肉は一口大・玉ねぎは薄切り・セロリは斜めに薄切りに
にんにくはつぶして大きめにカット・ローズマリーは葉を摘んでおく
2.フライパンにオリーブオイルとローズマリー・にんにくを入れ弱火にかけ
香りが出たら、鶏肉を皮目から入れて焼き色が付いたら裏返しにし両面をこんがり焼く
3.玉ねぎ・セロリを加え更に炒め、大豆・トマト水煮・白ワイン・☆の調味料を入れて10~15分煮る
4.器に盛り、ローズマリーの葉を飾って出来上がり
材料を切って煮込むだけで、体の中からキレイそして美味しいなんて一石二鳥のメニューです

今日は赤ワインと共に、ゆったりと美味しく頂きました









※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます