今週は熱が上がったり下がったりであまり食欲がなかった息子
発熱中の息子に作った
ヒンヤリスイーツ
ツルッとした物なら食べれる様なので
一緒に栄養も取れればと思い、きな粉と黒豆でプリンを作りました
前回レシピブログさんの乾物イタリアン料理のモニターで頂いた
きな粉と寒天を使って作ってみました

材料(100mlカップ7個分)
牛乳 400ml
☆水 300ml
☆砂糖 大4
☆きな粉 大5
☆寒天(1袋) 4g
黒豆 65g
作り方
1.☆の材料をお鍋に入れてよくかき混ぜ沸騰して1分位したら弱火にし牛乳を入れて更にかき混ぜる
2.黒豆をカップに適量入れて、1の粗熱が取れたらカップに注ぎ冷蔵庫で冷やして完成
今回はこのような小分けサイズの黒豆を使いました
(こちらのサイズで1個使用)

食べきりサイズなのでとても便利です
熱がある時はヒンヤリ口溶けの優しいスイーツがBest
だが、1口食べて息子が放った言葉は
「前に作ってくれたカルピスの方が好き」だと・・・
う~ん 母撃沈
よし、リベンジ
また美味しいと言ってくれるプリンを作ってやるぅ~
オトナには好評だったんだけどなぁ~

レシピブログのランキングに参加中


もし、よろしければポチっとお願いします


発熱中の息子に作った


ツルッとした物なら食べれる様なので
一緒に栄養も取れればと思い、きな粉と黒豆でプリンを作りました

前回レシピブログさんの乾物イタリアン料理のモニターで頂いた
きな粉と寒天を使って作ってみました




牛乳 400ml
☆水 300ml
☆砂糖 大4
☆きな粉 大5
☆寒天(1袋) 4g
黒豆 65g


1.☆の材料をお鍋に入れてよくかき混ぜ沸騰して1分位したら弱火にし牛乳を入れて更にかき混ぜる
2.黒豆をカップに適量入れて、1の粗熱が取れたらカップに注ぎ冷蔵庫で冷やして完成
今回はこのような小分けサイズの黒豆を使いました
(こちらのサイズで1個使用)

食べきりサイズなのでとても便利です

熱がある時はヒンヤリ口溶けの優しいスイーツがBest

だが、1口食べて息子が放った言葉は
「前に作ってくれたカルピスの方が好き」だと・・・

う~ん 母撃沈

よし、リベンジ

また美味しいと言ってくれるプリンを作ってやるぅ~

オトナには好評だったんだけどなぁ~

本日もご訪問いただき、ありがとうございました









※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます