湘南自転車オヤジのまったりアマチュア無線は今日も明日も絶好調(^^)v

湘南自転車オヤジのアマチュア無線部屋だよ~ん(^^)

1局入魂シリーズ ギリギリセーフ

2017年11月22日 | RSシリーズ

ここのところ陽が落ちると国内の7メガがつながらない。
頼みは3.5メガ。でもモービルホイップの5wでは、めっちゃ酷。





3エリアのCQ局をコールして事なきを得た。

このあと、3.5と7を行き来したけど、鳴かず飛ばすでタイムアウト。

今年の新規道の駅開拓はここで終了かな。







歩いて移動運用場所へ

2017年11月11日 | 移動運用

本日は数か月に一度の眼科検診。
これを受診すると、車はおろか自転車にも乗ることも出来ない。
移動手段は、そう、2本の足しかないのだ。

FT-817で先日、GP2700電池を10時間充電したものがあったので、どのくらいもつのか、あらためて検証しておこうと思い、小さ目なリュックにお手軽移動運用セットとFT-817を詰め込んで11時にいざ出陣

とうことで、受診して昼食を取ったら本格的ウォーキング。

しかし・・・・

え?土日割引で生ビール一杯300円?

そんなショッピングモールに捕まってしまい

う~ん、昼間からのビールは効く効く(^^;

勢いが止まらずもう一つ。


で、たどりついた場所がココ。


あの柵が市の境界線となっており、こちら側がJCC1104。しかもWF-176のオマケも付いてくる。

電池の持ちを考慮して、出力1Wに設定して7MHZで運用開始。

その7メガ、今日の時間、コンディションがいいのか、割り込んで運用できる場所がよく見当たらない。
で、運用してると、こちらの1Wに気がつかないのか、すぐに同じ周波数でCQ出されてしまい退去せざるを得ない。
ま、休日の7MHZは一応想定内なんで。

運用駆け出しの電圧は10V。
6分後には送信時に8V、受信時には9.2Vを結構はやく電圧降下が認められた。
そして17分後、突然パシャっと電源が落っこちてしまった。

この電池、頼りないな~。

結局交信できたのは7MHZで1局様となってしまった。まぁいいか。

FT817はやっぱり大飯喰らいだ。
たしか14K円でバッテリーボックスに収納できるリチウムイオン電池パックが売られていたっけ。
あれを使うと3時間運用してもシャットダウンの憂き目に遭わなかった、とのレポートもどこかでみたな~。
投資する価値はあるかもしれない。










いい感じのウォーターフロントで

2017年11月03日 | 出張お手軽移動運用

昨日に引き続き本日も25府に潜伏。


250103


いい感じのウォーターフロントだ。

声を大にして言えないが、ここにたどり着くまで京セラドームの生ビール4杯、ラーメン屋で瓶一本いただいており、多少千鳥足だったのは内緒。


撤収!


時間があればもう少し滞在したかったけれど、新幹線の出発時間が迫っていたので、名残惜しく出発。


この二日間で2区かたづけることができた。次は三度目の正直、あの区に行かなくては。