goo blog サービス終了のお知らせ 

だって青赤なんだもん♪

FC東京サポ「のりの」ブログ 
観戦結果:473戦217勝186敗93分(2015.9.21時点)

ふらっと袋田の滝へ

2005年05月29日 | 旅行&ドライブ&温泉
花菖蒲をいじった後、天気がいいので洗車して、、、
どっかいこう!とふと考え、
「よっしゃ~袋田の滝行ってマイナスイオンを浴びてくるぞ!」 いざ袋田の滝へ(笑)
昼過ぎに出発、、、まずは常磐道を爆走してあえて高萩まで。。。
そこから西へ山越えルート途中、対向車とすれ違うのが困難な狭い林道などを抜け
どんどん内陸へ進むとこの道行って大丈夫?って感じだったけど(笑)

途中に花貫渓谷なるものが。。。
渓谷?っていう感じなんだけど、つり橋や滝などがありなかなかいい雰囲気
近くの地元物産を売っているお店をのぞいて野菜買ったりも
さらに、竜神大吊橋も一応寄ってから、目的地の袋田の滝へ近づいていく

袋田の滝。。。
日本3大瀑布の1つということでかなり期待しつつ
入り口のトンネル入り口でトンネル利用料を払い、
いざ滝へ200mくらいトンネルを進むと目の前に袋田の滝!
( ̄~ ̄;) ウーン。。。でかい!確かにでかい!
でも、風流じゃないねw個人的には期待はずれでした。。。
水量が少ないせいかもしれないけど。。。
のぺっとした岩肌、周りの緑とのバランスも???
迫力はあったけど、マイナスイオン一杯!!っていう感じでは。。。(^^;
一応目的を果たし、さてご飯食べたいし、温泉も入りた~い!!!
オッ!そういえば来る途中に 関所の湯 なるものが。。。
食べ物も食べれそうだし、なんかよさげ~♪だったので、行ってみることに。。。
こじんまりしたところだけど、静かで緑が一杯!
入場料1,000円。。。高いなぁ~とおもいつつ、フロントへ
17時以降は500円で、、、w( ̄o ̄)w オオー!
\(^^\)(/^^)/ラッキー♪
早速、ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(/・_・)/ワー  |風呂| 【~~~(´▽`A)~~~】 イイユダナ~♪
お湯はややしょっぱい「ナトリウム―硫酸塩、塩化物泉」
肌はつるつるになるし、なかなかいい温泉でした♪
そこでは奥久慈軍鶏、こんにゃく、湯葉などの名産品を使った料理も。。。
軍鶏料理を堪能。。。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
8時頃までのんびりして帰路へ自宅到着は10時過ぎ、、、
思いつきで行ったドライブだったけど、なかなか楽しめたかな♪
関所の湯はお薦めかな~
袋田の滝へ行った時はふらっと寄ってみてはいかがでしょうか?
他に太子温泉も近いからいいとは思うけどね(^O^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。