青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理は、休止~おにぎり弁当~

2024-05-08 06:30:00 | グルメ・クッキング
■おにぎり弁当 


グランディー21



 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【おにぎり弁当】
 5月6日の昼はんは、おにぎり弁当でした。
 従って、男の料理は、休止でした。
 当日は、グランディー21で開催された『JBDF東北ブロック公認2024年度全宮城ダンス選手権大会』の応援でした。
 家内の手作りの弁当を持参してでした。
 おにぎりは、私が大好きなたらこ、筋子のおにぎりでした。
 おかずもまた全て私の大好物でした。
 おかずは、玉子焼き、イカの甘辛煮、さやえんどうの煮付け、鶏のから揚げ、ねこんぶの生姜漬、ウインナー、かぼちゃの煮物、マヨネーズが添えていました。
 おかずもまた全て私の大好物でした。
 華麗なダンスを応援し、美味しい昼ごはんを食べて楽しい一日を過ごしました。
 全宮城ダンス選手権大会については、後日、私のblogへ感想を書き込みたいと思っています。

【5月7日は、行者にんにくパスタ】
 5月7日の昼ごはんは、行者にんにくでした。
 行者にんにくは、みやぎ蔵王
森の楽園からのいただきものでした。
 先日、みやぎ蔵王えぼしスキー場の水仙を見学に行った後、約半年ぶりのご挨拶を兼ねて訪問しました。

みやぎ蔵王えぼしリゾートのゲレンデに咲くスイセンを見学

2024-05-08 06:29:00 | 報道・ニュース
■みやぎ蔵王えぼしリゾートのゲレンデに咲くスイセン











■青根温泉街道筋のチェンソーアートのざおうさま



 2024年5月2日、みやぎ蔵王えぼしリゾートのゲレンデに咲くスイセンを見学してきました。
 テレビのニュースでゲレンデを彩るスイセンが見頃を迎えているという情報を得ました。
 以前、スイセンを見学したことがありましたが、随分、前のことと記憶に定かではありませんでした。
 蔵王国定公園内にある「みやぎ蔵王えぼしリゾート」のゲレンデを約30種以上60万株のスイセンが鮮やかに彩る景色は見事ということから行って来ました。
 当日は、花曇りの日でした。
 スイセンは、満開でした。
 スイセンとヤマザクラのコントラストも見事でした。
 スイセンを見学した後は、青根温泉街道筋にあるみやぎ蔵王森の楽園を訪問しオーナーへご挨拶してきました。
 帰りには、森の楽園で収穫した行者にんにくの醤油漬けをお土産にいただいてきました。
 新緑の青根温泉街道筋には、蔵王観光PRキャラクター・チェーンアートのざおうさまが出迎えてくれました。