goo blog サービス終了のお知らせ 

教養と趣味

私が経験してしてきたことや考えていることに対してご指導を下さい。趣味などを通して有意義な生き方についてご伝授ください。

胃ろう中止も選択肢に 終末期医療の原則、学会が改定

2012年01月29日 08時09分42秒 | 日記

健康管理は自分自身で
昨日は朝方今年の冬最低気温でしたが、朝から晴れて比較的に穏やかな一日となりました。
こじらせた風邪も治り、ほぼすっきりとした気分になりましたが大事をとってスポーツジムは休みました。
本日より少しずつ体を慣らしながら、調子を上げていきたいと考えております。
「健康第一」、本当に健康管理は自分自身で行うものであるということがよくわかりました。
年を取って注意をしなければいけないことは、「今まではこれくらいな事はできた」といつまでも若い気持ちで物事に挑戦するとハプニングが起こります。
欲をかかないで、慎重に行動をするように心がけましょう。
しかし、無理のない程度で頭と体は常に鍛えましょう。
今朝方も冷え込んでおり、また本日は曇り気味の天候です。

胃ろう中止も選択肢に 終末期医療の原則、学会が改定
朝日新聞の記事です。
高齢者の終末期医療とケアについて、日本老年医学会は28日、胃に管で栄養を送る胃ろうなどの人工栄養や人工呼吸器の装着は慎重に検討し、差し控えや中止も選択肢として考慮するとの「立場表明」をまとめた。
最新、高度な医療をすべて注ぎこむことは必ずしも最善の選択ではないと判断した。
表明の改定は11年ぶり。
終末期医療の手続きなどを定めた法的ルールはない。
この立場表明にも拘束力はないが、高齢者医療に携わる医師が治療方針を考える際の基本原則とするもの。
具体的な手順などを定めたガイドライン(指針)を作る際のもとになる。
まず、高齢者の終末期における「最善の医療およびケア」を「必ずしも最新もしくは高度の医療やケアの技術すべてを注ぎこむことを意味するものではない」と明記。
高齢者の心身の特性に配慮し「残された期間の生活の質(QOL)を大切にするものだ」との考えを示した。
その上で、高齢者が最善の医療およびケアを受ける権利の一環として「(おなかに穴を開け、管を通して水分や栄養剤を胃に送る)胃ろう造設を含む経管栄養や気管切開、人工呼吸器装着などの適用は慎重に検討されるべきだ」と指摘した。
具体的には「本人の尊厳を損ねたり、苦痛が増えたりする可能性があるときは、差し控えや撤退を考慮する必要がある」と記した。


胃ろうの仕組み

近年は医療技術が進み、いろいろな方法で延命が続けられております。
まるで、ロボットのように思うときもあります。
人間には寿命がありますのでいつかはお別れをすることになりますが、身内となると可能な限りいつまでも生きていて欲しいと誰もが願います。
植物状態にある人間もある日突然、意識を取り戻した例があると聞きますと、それを期待していつまでも生きていて欲しいと願う気持ちはよくわかります。
「胃ろう」を中止をするということは、栄養補給を止めるということです。
終末期医療の原則としての提案ですが、判断が難しいのではないでしょうか。
 

2年前のアサヒコムの主な記事の項目
東海道新幹線、架線切れ3時間余り不通 15万人に影響 [社会] ( 23:31)

米GDP5.7%増 6年ぶりの伸び率、景気回復鮮明に [ビジネス] ( 23:22)

住宅着工、急減78万戸 45年ぶり低水準 09年 [ビジネス] ( 23:21) 

内閣官房に「沖縄連絡室」設置へ 普天間問題など担当 [政治] ( 22:49) 

地デジ見られぬ世帯、5千超 東京・神奈川・栃木に [社会] ( 22:25)

首相演説「労働なき富」 「お前だろ」と野党ヤジ [政治] ( 22:11)

半世紀ぶり甲子園 選抜大会出場の宮崎工 [スポーツ] ( 20:56) 

羽生王将、1勝1敗に持ち込む 将棋王将戦第2局 [文化] ( 19:52)

日経平均、216円安 終値は1万0198円 [ビジネス] ( 15:15)

事務次官を「格下げ」、局長と同じ処遇に 首相骨子案 [政治] ( 12:58)

「温かい家庭にしたい」海老蔵さん、麻央さん婚約会見 [文化] ( 12:51)

文科相「場所中だったのでびっくり」 朝青龍の泥酔問題 [社会] ( 12:20)

橋下知事の「大阪解体」に反論 平松市長「水平連携を」 [政治] ( 07:17) 

静岡県ピアノ生産、10万台割れ 輸出不振で47年ぶり [ビジネス] ( 07:11)

05年分の4億円、小沢氏「資金の動き自体知らない」 [社会] ( 03:00) 

「普天間爆音訴訟」7月29日判決 控訴審が結審 [社会] ( 02:00) 


1年前のアサヒコムの主な記事の項目

ウィキリークス取引先にサイバー攻撃、英で5容疑者逮捕 [国際] ( 22:52) 

新燃岳の活動、依然活発 噴火、長引く可能性も [社会] ( 22:14)

愛知の鳥インフル、ウイルス強毒性 [社会] ( 21:49) 

「村木氏におわび」「主張、公判の場で」 特捜元副部長 [社会] ( 20:34)

首相「TPP交渉参加可否、6月に結論」 ダボスで表明 [政治] ( 20:14)

「ウソつき総理は退陣を」 みんなの党大会で渡辺代表 [政治] ( 18:54)

宮崎の2養鶏場も高病原性 9万6千羽を殺処分 [社会] ( 17:36) 

鳥インフル、大分の疑い例は再検査で陰性 大分県が発表 [社会] ( 16:42) 

菅首相、ダボス会議で特別講演へ ソロス氏らと会談も [ビジネス] ( 14:48) 

橋下知事の側近、大阪市議選に擁立へ 自民幹部の地盤 [政治] ( 09:10) 

養鶏場防鳥ネット、全国一斉点検へ 鳥インフルで農水省 [社会] ( 08:30) 

答弁漏れ首相・棒読み外相…菅内閣、代表質問で失策連発 [政治] ( 07:08) 

小沢氏、31日にも強制起訴 陸山会の土地取引事件 [社会] ( 03:00) 

公務員人件費2割カット、公約実現に労組の壁 [政治] ( 02:15) 

ドジョウ食べ過ぎ、飛べないトキ 放鳥候補落第の危機 [サイエンス] ( 01:55)

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。