goo blog サービス終了のお知らせ 

カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

Rlc. Erin Kobayashi‘Lahaina Gold’

2021年02月16日 00時00分00秒 | ■黄色・セミイエロー系
※2021年02月16日内容更新(新画像追加等)

於:第10回 関西らんフェスタ(2014/01)
■Rlc. Erin Kobayashi‘Lahaina Gold’AM/AOS-JOS
リンコレリオカトレヤ エリン・コバヤシ‘ラハイナ・ゴールド’
(Rlc. Meditation x Rlc. Waikiki Gold (01/01/1980))

■花色=黄色コンカラー系
■花径=10~13cmくらいの中~中大輪系
■花型=極整型
■弁質=極厚弁
■花着き=普通
■着花輪数=1花茎あたり2~4輪咲き
■花期=主に初冬~冬咲き
■株姿=コンパクト
■香り=柑橘系で非常に強く良い

※以下、箇条書きにて
・旧属名表記 Blc. Erin Kobayashi、Rsc. Erin Kobayashi
・よく出来ると1花茎あたり4~5輪着花します。
・片親が白花巨大輪系花を着ける品種 Rlc. Meditation というちょっと意外な交配です。
・本種は交配親としての実績が意外に多く、様々な花色の品種との交配が試みられています。
・展開の良い極厚弁整型花を着ける性質を子孫によく伝える傾向があるように思われ、実際、本種を親に使った交配からは見事に円い花を着ける品種が生み出されています。
・白花を生む傾向のある品種を祖先にもつ為、一部の例外はあるにせよ濃色系花の作出には確率の問題で不向きだと思います。

<入賞データ>
・AM/AOS = 81P, NS112mm, F=3, 1981年
・AM/AOS = 87P, NS130mm, F=2, 1984年
・AM/JOS = 80P, NS125mm, 1993年

◎Rlc. Erin Kobayashi の親品種の交配
・Rlc. Meditation = Rlc. Déesse x C. Fedora (01/01/1974)
・Rlc. Waikiki Gold = Rlc. Pink Surprise x C. forbesii (01/01/1978)


◎交配系統図は、こちらをクリック!(協力=Abiko Orchid Room Ronさん)


※Rlc. Erin Kobayashi の親品種(※古い写真からのスキャンのため、画質が悪くてスミマセン!)
■Rlc. Meditation‘Kings Ransom’AM/AOS
リンコレリオカトレヤ メディテーション‘キングス・ランサム’
(Rlc. Déesse x C. Fedora (01/01/1974))
●Rlc. Meditation についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. Erin Kobayashi の親品種(画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Waikiki Gold‘Lea’
リンコレリオカトレヤ ワイキキ・ゴールド‘レア(リー)’
(Rlc. Pink Surprise x C. forbesii (01/01/1978)
●Rlc. Waikiki Gold についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Erin Kobayashi‘Lahaina Gold’別個体(一部)>
・Sweet Lemon(スイート・レモン)
・Judy(ジュディ)
・Ellen(エレン)
・Amy Chen(アミー・チェン)AM/AOS-HOS
・Tierra Madre AM/AOS (85P, NS135mm, F=2, 1998年)
・Orchid World(オーキッド・ワールド)HCC/AOS (76P, NS110mm, F=2, 1982年)
・Lahaina Sun(ラハイナ・サン)HCC/AOS (77P, NS125mm, F=2, 1986年)



於:ハワイ・ホノルル蘭展2006(画像提供=サンセットさん)
■Rlc. Erin Kobayashi‘Amy Chen’AM/AOS-HOS
リンコレリオカトレヤ エリン・コバヤシ‘アミー・チェン’
●Rlc. Erin Kobayashi‘Amy Chen’についての記事は、こちらをクリック!



<Rlc. Erin Kobayashi を交配親とした品種登録実績一覧>

●<Rlc. Erin Kobayashi を“種子親”とした品種登録実績一覧>の記事は、こちらをクリック!

●<Rlc. Erin Kobayashi を“花粉親”とした品種登録実績一覧>の記事は、こちらをクリック!



<Rlc. Erin Kobayashi‘Lahaina Gold’画像集>


栽培・画像提供:四国巡礼さん
■Rlc. Erin Kobayashi‘Lahaina Gold’AM/AOS-JOS
リンコレリオカトレヤ エリン・コバヤシ‘ラハイナ・ゴールド’



於:第45回 神戸市立須磨離宮公園 秋の洋らん展(2008/11)(自然光撮影)
■Rlc. Erin Kobayashi‘Lahaina Gold’AM/AOS-JOS
リンコレリオカトレヤ エリン・コバヤシ‘ラハイナ・ゴールド’



画像提供=サンセットさん
■Rlc. Erin Kobayashi‘Lahaina Gold’AM/AOS-JOS
リンコレリオカトレヤ エリン・コバヤシ‘ラハイナ・ゴールド’



於:第45回 神戸市立須磨離宮公園 秋の洋らん展(2008/11)(フラッシュ撮影)
■Rlc. Erin Kobayashi‘Lahaina Gold’AM/AOS-JOS
リンコレリオカトレヤ エリン・コバヤシ‘ラハイナ・ゴールド’



於:翠香園さん(宝塚)
■Rlc. Erin Kobayashi‘Lahaina Gold’AM/AOS-JOS
リンコレリオカトレヤ エリン・コバヤシ‘ラハイナ・ゴールド’



於:翠香園さん(宝塚)
■Rlc. Erin Kobayashi‘Lahaina Gold’AM/AOS-JOS
リンコレリオカトレヤ エリン・コバヤシ‘ラハイナ・ゴールド’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆Rlc. Rie's Sweets‘Miki’ | トップ | ●Rlc. Spanish Eyes‘Tian Mu... »
最新の画像もっと見る

■黄色・セミイエロー系」カテゴリの最新記事