任天堂大好きっ子

日常の日記やゲーム攻略

[Switch/DLS]Hidden Through Time(ヒドゥンスルータイム)[No.1]

2020年11月12日 23時20分14秒 | ゲーム日記
ウォーリーを探せ、みたいなアイテム探しです。
絵も可愛いし、タイムはないし、ものすごく楽しいです!
操作性も良くて、タッチペンでも直接指で触ってもいいし、簡単に小さくしたり大きくしたり出来てストレスフリーです。
音楽が一瞬途切れることだけが残念ー。音を小さくすればいいかも。

ストーリーモードの最初の10ステージをクリアしましたが、見付かりにくいものはすごく時間掛かるのもあったりして、そんなに易しいわけじゃないので面白いです。
タッチして、絵を動かしたりしないと駄目なのもあるので本じゃ味わえないのもいいですね。
自分で問題を作れるモードもあって、オンラインでアップ出来るのもすごい。
他の方のも沢山アップされてたので、延々と遊べちゃうんじゃないでしょうか。
海外の方だとヒントも外国語でしたが(笑)

一通りストーリーモードが終わったら追加コンテンツも購入しようかと思います。
マップ作るのも面白そう~!
めっちゃお勧めしたいです。ぜひぜひ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ日手帳、迷う

2020年11月12日 12時08分07秒 | 日記
どうしよう、まだ迷ってる(;>_<;)
まぁスプリング版なんだけど、今送料無料だから(5000円以上なら)

今年は、ほぼ日の抱えてる在庫を減らしたいみたいで、今年度の手帳の再販売はあまりされないらしくて余計に迷いますね。
色々かっこよくmeetなんとかとか名前かえてるけど、ただの在庫処理だよね。
年号入ってるのは今のところは売らないのでしょうかね。

みんなが何を買っているのか検索するのが好きなんだけど、今年はほんとに少ない。
しかも、定期的に炎上してるし(笑)
ようやく落ち着いてきたけど、あんまり見たくはないよね。

ほぼ日手帳はじめました、とか書いてるのに、他のノートに絵日記書いてる人とかほんと不思議。検索に引っ掛かるのがほんとやだ。
いちいち、それほぼ日手帳じゃないですよって言いにいきたくなる(笑)

自分は、ほぼ日手帳の使い方は普通のスケジュール帳と同じなのでマステとかベタベタ貼らないし絵も描かない、描けないし、こういう使い方でもいいんだよーっていうのを出したいって気持ちはある。現実には出せませんが。
カバーなしだと、オリジナルで税込2200円でしょ。他のキャラクター手帳で税抜き1800円とかするのを考えると格安だと思ってる。
その内値上げしそうな気がするけど、今のところは安い。
カバーと合わせるとそこそこするから高く感じますけどね。
カバーも、ポケットの数を考えると妥当なんですけど、ブランドコラボは高いよね。
一年やそこらでボロボロにはならないです。使い方にもよると思いますけど。
カバーオンカバーすれば、いつまでも綺麗。ただ、バタフライストッパーが汚くなります(笑)

だから、私も今使ってるpiece,を引き続き使えばいいんですけどねー。
なんで新しくほしくなるんでしょう。
今年は再販売は期待できないので、買うなら発売してすぐ。だからどうするか決めないと。
インスタで1人の方が、ずっとpiece,使ってて丈夫だから来年もこれって書いてた人がいたの。それを見て影響されて「私も来年もこれ!」って一度は決めたんだけど、また揺らいでて疲れる(笑)
この方のその投稿、探しかたがわからず、もう一度見たいのに見付けられんのですよね(;>_<;)お名前だけでも控えておけば良かった。毎日同じような写真あげる人と、ホントに1年に一度しか手帳の話しない人といるなら、後者っぽい。

あぁ、どうしよう。
過去のカバーだと、ヨシタケシンスケさんのをその時からずっと気になってたんですけど。
どせいさんのはしごごっこ、後ろにポケットがあれば即決だったのに。
オリジナルは、やはりカバンに入れると場所を取るので、出来れば後ろにポケットがほしい。なんていうか、ポケットがあるのとないのとではカバンの中が変わる。
今回のジッパーズは、欲しいのみんな後ろにポケットがないのでやめました。
それなら、去年の黒のジッパーズの方が使いやすそうだし。

悩むー。あと、3ヶ月くらいしかない。
weeksの方は今年はやめて、DHCの手帳を使います。今年も貰えたのでこれにしようかと。バーチカルだし、普通に使いやすそう。
あとニンドリのもあるし、もうすぐ発売されるすてきな奥さんにも付いてるかも?
今年のは使ってないですが。
ほぼ日weeksが一度使いやすいのですけどね。
開いたままに出来るのって最強ですよね。どうしよー、やっぱりweeks買おうかな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もノエル購入!

2020年11月12日 11時40分34秒 | 日記
毎年楽しみにしているカルディのノエル。
もう発売していたので購入してきました!
いつも缶とセットになってるやつを買ってたんですが、まだなかったのかな??
売り切れたのかな??去年のはもて余してるのでコーヒーだけでいいのですが。

去年は一袋しか飲めなかったので、今年はあとから個包装になってるやつを買おうかな、と思ってる。それか冷凍するか??
ノエル、一番好きなんですよねー。他の高いやつあんま飲まないからあれですが。
普通にスペシャルブレンドも美味しいもんね。


ミスドのクラシックショコラ?は、そんなにかなー
ポン・デ・リングじゃないチョコの方が好きかも。
うちの姪が好きなので毎回出たら買うんですけど。
明日は、ポケモンのがでますね。ボール付きを予約しようか迷ってやめたんだよねー予約の紙に書くのが面倒で(笑)もうそっちの好きなドーナツをはじめからセットにしてくれてたらいいのに。あれが一個、これが一個とか書いてくの超面倒。
なので、ピカチュウとかラッキーのを個別で買うつもり。
去年もかなり大変でしたので今年はすぐいかず、来週とかの方があるのかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Switch/DLS]Townsmen(タウンズメン)[No.12]

2020年11月12日 01時34分26秒 | ゲーム日記
シナリオの「選挙の日」を前にクリアできなかったので、これを飛ばして次の「経済危機」をプレイしました。
充電残り1%でクリア出来て良かったですーー。
4時間近く掛かりました。

工具と衣服と宝石をどんどん作っていかないといけないのだけど、途中のクエストで酒場を作るのがあった(気がする)ので、それを作るために市場を作ったら、なんかどんどん衣服が売られて(?)いくみたいで、必要じゃなくなってから市場は取り壊しました。
ただ、倉庫に空きがないと取り壊せなかったので、倉庫も作ってから(笑)

工具は作っても作っても他に必要なので、全然足りなくて、工具職人の店を3つ建設しました。そうすると、木炭も足りなくて炭焼き釜をアップグレード……ってやっていくとめちゃくちゃ時間かかりましたね。


でもすごく楽しかったですー。
途中、すごく眠たかったけど頑張りました。
追加コンテンツも配信された時に購入してるのだけど、まだまだ出来そうにありませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする