happy-go-lucky-life

毎日を笑って楽しもう☆

十和田からただいま

2009-05-27 17:35:10 | 旅ゆけば
去るさわやかな五月二十二日、

旦那のご両親から車を借りて、

千葉を出立

ドライブにはもってこいのいい天気

しかし道のりは遠い…。

なんてったって花巻。

ひたすら高速を飛ばす、飛ばす。

最近花巻に引っ越した旦那のご友人と夕飯を食べるため、

迫る時間に追い立てられながら…

私の手作りおにぎりを

どっかのSAの公園でほお張り、

下りの長者原SAで みそソフトを食す。

長野の味噌屋さんで食べたみそソフトより

しょっぱくなくて美味しかったです

…って、ほんとに急いでるのか

なんとか、19時半少し過ぎには友達と会え、

わんこそばで有名な、やぶや へ。

わんこそばって高いんですね。

今回は見送って、まいたけ蕎麦や天ぷらをいただきました。

その夜泊まった旅館から

見えた景色。

大沢温泉・自炊部というところにお泊まりしたのですが、

「すごい山の中」という感じで、

野鳥の宝庫で、蛙が窓にひっついてお出迎えしてくれるし、

旅館の中は迷路だし、
(2回ぐらい迷って、他人様の部屋を開けそうになりました)

今までにないお宿でした。

面白い


  

そして23日。

目的地の私の田舎はまだまだ遠い…。

今度はひたすら国道を走る走る。

途中、御所野遺跡というところに寄り道。

博物館に辿り着くまでの「きききのつり橋」という変な回廊が。

博物館まわりを、ひろ~い芝生が囲んでいて、

そこを気晴らしに散策。

寄り道しながらも、

15時ごろ十和田市へ滑り込み。

遅い昼食をとろうということになり、

お店を探して、変な暗いお店へ。

あまりに暗いので、「バーか何か?」と

おそるおそる入ってみる。

しかし、メニューは至って普通の喫茶店風。

ピザとコーヒーと珈琲プリンを注文。

お、美味しい。腹が減ってるから?

しかも、



珈琲プリンが激ウマっ
(茶色いカップの方です)

甘いんだけど、コーヒーと一緒に食べると美味しいの!

あとで父に聞いたら、そこは、

十和田の常連が行くお店だそうです。

お店の名前は「イッシン」です。

また行きたいな。

 長いので②へ続く…。

最新の画像もっと見る