ちいさな菜園通信

そのときのベストだったな、と言い訳しながら記録していきます。

柚子のチーズケーキ

2016年02月28日 | 備忘録

柚子のチーズケーキを作ってみました。

きょうの料理で紹介していたレシピは、砂糖少なめ?白みそ使う?といったもの。

ヘルシーうれしー という言葉が浮かびます。

 

材料

・クリームチーズ  200g

・サワークリーム  50g

・グラニュー糖  50g

・白みそ  20~30g

・牛乳  200cc

・卵  2個

・柚子  1個

・ハチミツ  大さじ1と1/2


作り方

1.柚子を横半分に切って果汁を搾り、残りの皮を薄くスライスする。

  皮と果汁とハチミツをあわせて、2時間以上おく。

 

2.クリームチーズ、サワークリーム、グラニュー糖、白みそ(今回20g)をボールに入れて、ひたすら混ぜる。

 

3.牛乳20ccを加えて、さらに混ぜる。

 

4.卵2個を溶いてから2のボールに混ぜて、それをザルでこす。

 

5. 1の柚子を50gみじん切りにして、4に加える。

 

6.*紙を敷いた型に、生地を流し入れる。

 

7.あらかじめ200度に温めておいたオーブンで20~25分焼く。(今回20分)

  焼けたら2時間ぐらい冷まして、冷蔵庫で半日かけて冷やす。

           *薄型クラフト紙を使用。ツルツルの面を生地が触る内側にする。

 

クリームチーズがとろっとなるまでは、ちょっと力技。

ほとんど混ぜるだけのレシピでした。

柚子は、薄皮を取ったりしなくて絞ったままのものを薄切り。

おいしくできたかなぁ… 次に続きます。


あかり珈琲

2016年02月16日 | お店

今日の福岡は、雪がちらほら降ってて寒いです。

朝、用事があって、ほとんど寝起きの格好に、長いコートで包み隠して外出しました。

その帰りに寄った あかり珈琲 は、西新の小さな路地を入ったところにある、隠れ家のようなお店です。

         http://ameblo.jp/cafelifecoffee/

用事も済んでちょっとぼんやり。

寝起きの格好ということを忘れて、コート脱いでしまった…

トイレに向かって歩み出したところで、びっくり気付いても遅いのでした。

それとは対照的に、素敵な女性の店主さんが、テキパキと切り盛りされています。

 

こんな寒い日はポトフでも。

こないだ味付けの代わりに、沖縄のオキコラーメンを入れてみました。

マグカップサイズのチキンラーメンみたいな味。

 

豆苗、使ったあと水につけてたら、1週間ちょいで伸びてきました。

色づけに使えるかな。

 

今夜の「きょうの料理」、つばた英子さんが出演されるみたい。

畑でお野菜を自給自足されていて、その暮らしなどをつづった本は、いつ読み返しても楽しいです。

 


ミッフィーのカップ

2016年02月12日 | 日記

昨日は博多駅へ行きました。

阪急の8F特設コーナーにあった、ダルシーのチョコ。

http://www.darcis-japon.com/

かわいいお手頃なものは売り切れていたので、トリュフを買いました。

ダークチョコは苦味があって大人の味。

シャンパン風味のものは、ちゃんと甘いので、こっちの方が好きと言ってました。

       

それからアイフォンの事を聞きに、ヨドバシカメラへ。

(1)写真がたまってきたので、別のメモリーみたいなものに移したいと思ったのですが、アイフォンってそうゆうのがないんですって。

一番簡単なのは、パソコンにiTunesをダウンロードして、それに移すこと。 え、みんな知ってること?

あとは別の会社が作ったメモリーみたいなのもあるけれど、1万円ぐらいして高いですってことでした。

 

(2)コンセントを使わない充電器が欲しかったので、ガラケーの時みたいに単3電池2本ぐらいであるのかなぁ?と訊ねたところ、

実際は4本ぐらい必要で、しかもスマホ1度の充電で使いきってしまうらしいんです。

ラジオ付き懐中電灯でも、しばらく楽しめるのに、スマホ電気使いすぎ。

とりあえず非常用で欲しかったので、コンセントから蓄電、そこから充電できるリチウムチャージャーなるものを購入しました。

 

帰りに寄ったローソンで、ミッフィーのカップがついたゼリーを発見。

つい買っちゃいました。

 


もうすぐバレンタインデー

2016年02月11日 | 日記

先日、イギリスへ遊びに行ったお友達からチョコレートが届きました。

ダイアナさんもお好きだったそうです。

ダウントン・アビーの人達も、食べたかな。

色遣いがかわいいです。

 

すみれの香りのクリームが入ったものや、ショウガが入ったもの、パッションフルーツのクリームや、塩キャラメルクリームのもの。

sweetなチョコで、イギリスに思いをはせて。。

本当にありがとうございました。

 

そういえばもうすぐバレンタインデー。

ダンナさんは「FUJIYAのハートチョコが一番おいしい、高いチョコはいらん」と言うので、

去年お皿にチョコパイを入れて出したら、ドン引きされました。

今年は、一応買いに行こう。

 

沖縄土産でたくさん陳列されていた、雪塩ちんすこう、ちょっとしょっぱい。


猿田彦神社

2016年02月10日 | 日記

おとといの2月8日庚申の日、旦那さんより「猿田彦神社でお猿の面を買っといて」とメールがありました。

夕方神社へ行ってみると町の2ブロック先まで、見た事ないような行列…

これはもう無理、と思ったのですが、その後も並ぶ人が次々来るので、気になってとりあえず列に並びました。

帰るタイミングをなくしたので、覚悟を決めてお隣にいた方とおしゃべりしながら、2時間後。

 

神社の境内に入れました。

こんなに並ぶと知ってたら、厚着してたんですけどねー。

 

すみません。。何度撮っても、なぜか縦の写真になってしまいます。

玄関に飾ると、災難がサルということです。

サル年だから、あんなに多かったのかな?

こんなに並んだので、親戚の分も合わせて買いました。

 

 


沖縄・国際通り

2016年02月09日 | 九州・沖縄

沖縄4日目、とうとう最終日です。

朝一番に、識名園へ行きました。琉球王家の別邸で、世界遺産になっています。

 

入口付近には、すんごい根を張った木が目を奪いました。

 

撮ってみたら、神々しい写真に。コダマがいそう…

こんな形の木だと思っていたけど、寄生されているんですね。

 

昨日までどんより曇っていたのに、最後に晴れました。朝はちょっと不思議なお天気。

池の中にある六角堂は、趣があります。

 

奥に見える建物が、御殿です。

手前の木は、平和記念公園などいろんな場所でたくさん見かけました。

葉っぱが手のひらより大きい、コバテイシという木です。

このあと最後の買い物に、国際通りへ。

 

都会の海だけど、やっぱり沖縄だなぁ。

ちょっと立ち寄った波の上ビーチは、キラキラ透き通っていました。

 

国際通りをブラブラ見てお土産を買った後、公設市場へ。

きれいなお魚をさばいてもらって、2Fで食べました。

 

お魚2匹と、クマエビという普通より大きめのエビを1匹。

半身を刺身と、残りは塩焼き、一匹をから揚げ、エビは焼いてもらって。。

調理代が500円/1人かかります。合計6500円でした。

 

その後、陶器屋さんが集まっている、壺屋の通りへ。

記念にお皿を欲しかったけど、ちょっと急いでたのもあって・・・買えなかったです。

 

歩いていたら、タコス屋さんがあったので迷わずイン。

Tacos-ya

食べ終わったら、いい時間になったので空港へ。

夜8時の便で、福岡に帰りました。

修学旅行みたいな、いい旅だったなぁ。

 

そういえば今回の飛行機、行きも帰りも着陸時に耳がおかしくなって、帰ってからもしばらく聞こえにくかったです。

ちょっと離れて話しかけられると「なんだってー?」と、しばらくドリフみたいな夫婦でした。


首里城

2016年02月08日 | 九州・沖縄

3日目の朝は、首里城へ行きました。

受付のところにスタンプラリーの用紙があって、こうゆうのついやってしまいます。

 

守礼門から首里城に着くまで、何カ所も門がありました。

     

瑞泉門の手前に、龍樋(りゅうひ)という湧水の場所がありました。

 

この日も天気はあまり良くなかったです。

 

正殿の屋根には、龍の顔。

ほかにも獅子とか龍が、いっぱいくっついていました。

NHKのドラマ、テンペストを思い出す…

 

 

スタンプラリーでは、シール(下)とハガキ(上)をもらいました。

正殿内のスタンプと、その他の場所が10カ所あるので、観光よりそっちに気を取られていたかも。

精神年齢は、ほとんど小学生です。

首里城を見学した後、近くにある王族のお墓、玉陵(たまうどぅん)へ。

石で造られたここは、戦争被害の修復ができて、世界遺産ということでした。

 

見学を終えたら12時頃になっていたので、御殿山というお店へ沖縄そばを食べに行きました。

ダシがおいしいとお母さんに好評だった、古民家で雰囲気のあるところです。

 

沖縄そばって、麺が出血大サービス。(あっ、多いってことです。表現昭和だなぁ)

ジューシーって名の、味ご飯もおいしかったです。

 

午後は予定がなかったので、私のリクエストで読谷村へ陶器を見に行きました。

 

登り窯があって、のどかな風景がつづきます。

いつかゆっくり見て回りたいな。

 

帰り道、北中城にある中村家に立ち寄りました。

 

戦前の伝統的な沖縄のおうち。

すごく立派で住んでみたいと思ったのですが、この日は震えました。

風の良く通るつくりだけど、寒い日はどうしていたのかな?

 

シーサーがかわいい。

このあと、やっと那覇のホテルに戻りました。

 


斎場御嶽 (せーふぁうたき)

2016年02月07日 | 九州・沖縄

沖縄2日目、午前中は最初、ひめゆりの塔へ行きました。

鹿児島の鹿屋などで、男性のお手紙は拝見したことありますが、そんな書き置きのようなものはなく、とても儚く感じました。

陸軍病院で働いていた、ひめゆりの学徒達は敗戦間際、突然解散命令で戦火の中に放り出され、数日間で100余名が亡くなったそうです。

その後、鎮魂の塔、平和記念公園へ行きました。

            

斎場御嶽へ行く途中「ガンガラーの谷」という看板を見つけました。

降りてみると、カフェがあったので、ちょっと休憩を。

           

焼きおにぎりと、かちゅー湯 (かつお節にしょうゆで味付けした汁に、モズクが入っていました)

                

鍾乳洞が崩壊してできた谷で、この先の森を歩くツアーが人気みたいでした。

               

休憩の後、斎場御嶽へ行きました。

琉球王国で、最高の聖地だったところです。

そうだったのね…と思いながら、しずしずと進みました。

                

この日は大分歩いたので、旦那さんが「最後に嘉数高台公園(写真)へ行きます」と言った時、お母さんも私も無言に。

旦那さんは「えっ?」みたいな顔をしていました。

右側に普天間の滑走路が見えます。

 

最終日まで毎日、10000歩前後歩いていました。

お母さん、高齢なのに本当にすごい。


沖縄美ら海水族館

2016年02月06日 | 九州・沖縄

夫と義理の母と三人で、沖縄へ行ってきました。

第1日目は雨の中、美ら海水族館へ。

気温は福岡より10度高いけれど、18℃って寒い…

水槽が大きくて、キレイなお魚がたくさんいました。

 

ジンベイザメノのいる水槽は、人でいっぱい。

2月のとある平日、こんな空港から離れた場所に、外国人観光客らしき人たちがたくさんいたのは、なんだか不思議でした。

                           

ジンベイザメハは3匹いて、近づくと「やった」と思わずスマホを構えちゃうのです。

 

帰りに通りがかった名護市役所は、沖縄風にシーサーがたくさん飾られていました。

ここに限らず、公共の建物はどれも大きくて素敵。

あと辺野古にも立ち寄って、ここかぁと位置感覚が少しわかったのでした。

2日目に続きます。