丼季報亭「8万時間の休息」

旅の記録や季節の便りそれに日々の思いを軽いトーンで綴ってみました。

365.ハネムーンはサイパンへ

2010-03-13 20:24:48 | 閑話


息子夫婦が新婚旅行から帰ってきました。

 東京が三月には珍しい雪が降るほどの寒さの頃、
 サイパンは好天に恵まれ 楽しい旅であったそうです。

画像



画像



画像




 Tackの趣味のスキューバーダイビング。

 Leeさんと 一緒に熱帯魚に囲まれたのだとか



画像



画像



画像




 戻ってきた二人は 早速土曜日夜 旅行の報告に。
 家族でシーフードバーベキューを楽しんでいます。

 しばし トロピカルな 海底をお楽しみください。


画像



画像



画像



サイパン島(サイパンとう、Saipan Island)は、アメリカ合衆国の自治領である北マリアナ諸島の中心的な島であり、首都ススペ (Susupe) も同島にあります。

北緯15°15'東経145°45'で、面積は122km²、人口58,000人。

付属島としてマニャガハ島があります。サイパン島の北にはファラリョン・デ・メディニラ島、南にはサイパン海峡を挟んでテニアン島 (TinianIsland) があります。

島の最高所はタポーチョ山の473mとか。


画像



画像





サイパン島は、年間を通して高温多湿で、気温変化が少ない海洋性亜熱帯気候です。

平均気温は27℃と常夏の島であり1年中泳ぐことができます。

季節の変わり目が明瞭でないものの、乾季(11月 - 3月位)と雨季(4月 - 10月位)の2季に分けられます。
雨季はスコール(驟雨)が多く、湿度が高く近隣の海洋上では熱帯性低気圧が発生する地域でもあります。


画像



画像



 限りなく透き通ったマリンブルーと トロピカルな 魚たち。

 一服の清涼剤になりますね。

 そうですねえ ときには こんな息抜きも 必要ですよね。



 注)写真は現地スタッフが撮影したものだそうです。

今日もお立ち寄りいただいて有難うございます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 364.春到来 | トップ | 366.早稲田の杜に桜が咲いて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

閑話」カテゴリの最新記事