見出し画像

は・な・う・た・ま・じ・り

91歳の短冊

天気不安定で蒸し暑い日が続いてますね。昨日は時々雨のお天気。
今朝もムシムシ。

特別養護老人ホームに入所している父。今月半ばに92歳になります。
先月、七夕会があってその時の様子が届けられました。




92歳がきますが、お願い事は「感謝」と「反省」。あらためて私自身も大切にしなければとと思います。
コロナ陽性者の急増で、細心の注意を払ってお世話をしてくださる施設の職員さんに私ともども感謝感謝です。












一昨日、その父より電話があり、

「白砂糖を送って欲しい」と
砂糖だけ???どうしたんと意味がよくわからずでした。
おやつのこととか、少し前に夜中に腹痛を起こし(便秘でした)ひどく痛かったらしいです。
あの時の痛みで薬のことなど神経質になっているので、
コーヒー、砂糖、ミルクを送ってくだされば助かります。
とケアマネさん。
お茶だけでは寂しいのでしょうし、糖分もとらないとね。

92歳の誕生祝は、コーヒー、スジャータ、砂糖が誕プレになりました~

施設へ行っての面会は外廊下から電話で姿を見ながら面会になりますが、今回はゆうパックで。
知らなかったんですが・・・。前回と同一住所へ送付するときは、
前の送り状の控えを持参すると60円割引になるんです。

今朝の朝食はバナナパンプティングに初チャレンジ

レンジ時間が少し長すぎたようでバナナがつぶれてました。明日もリベンジするよ~


最後まで読んでくださりありがとうございます。

コメント一覧

ken
ありがとうございます
https://blog.goo.ne.jp/nice_day002
コメントありがとうございます。
父とは電話でよく話しているので、
行って窓越しも話すことがない(笑)
でも顔見れるだけでお互いいいんじゃないかと。
会えない中でお母さまもご家族も
大変でしたね。
レンジはとても便利ですね!
ジュリア
お父様
https://blog.goo.ne.jp/juriahappy
kenさん おはようございます

コメントいただき、ありがとうございました
もうすぐ92歳になられるお父様・・
特養にいらっしゃるのですね
こういう連絡は嬉しいですね

私は昨年、母を亡くしましたが
コロナで全く会えず、本当に可哀想なことをしました
施設によってはこうやって色々様子を知らせてもらえるのですね
どうかお元気で長生きしていただきたいです

バナナパンプディング!
私、パンプディングが大好きなんです!
また作ってみようと思いました
ken
了解です
https://blog.goo.ne.jp/nice_day002
ありがとうございます。

ひまわり確認してみます。
蜂が多い季節なので、刺されないよう
撮影なさる時は気を付けてくださいね。

ken
みなみかぜの咲と申します
ご訪問のお礼
ご訪問とコメントをありがとうございます。お父様の92歳のお誕生日素晴らしいですね健やかな毎日を過ごされますよう。ひまわりの後ろ姿ですけど何処かで見聞きした覚えですけど成長過程では太陽を追うようでしけど幹が太くなって開花すると東に向いて固定すると聞きました東に向いて固定していると受粉に有利ともありました。いつもありがとうございます。咲
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事