読書と映画そして四方山話

映画や読書を中心に日々の気になる話題を毎日お届けしてます。

北極の氷が観測史上最小に

2005年09月29日 | 気になる話題日報
 北極の氷が観測史上最小の規模になったそうです。この調子で行くと今世紀末には夏の間北極に氷がなくなることになりそうだと言うことです。

 環境破壊は思っているよりも、雪だるま式に進んでいっているんじゃないかなあと思います。そんな大自然の変化に私一人で何をやっても無駄だ、どう思う人も多いと思います。

 でも環境問題に限らず、生きてゆくための様々な問題って、あきらめずに解決する努力をしたものだけがよくなっているように思います。
 例えばつまらないことですが、禁煙をして4年目になりますが、こんなことでも最初からあきらめていたらできていないわけですが、あきらめずに続けた結果禁煙に成功したわけです。

 ちょっとしたこと、車の運転でもアイドリング運転を減らしたり、できるだけ自転車やバスなどを使ったりすることが、地球にとってとても大切なことだったりするような気がします。大切なのは、あきらめないことだと思うのです。

運動会その二

2005年09月27日 | 気になる話題日報
 ちょうど日曜日に台風が関東地方のそばを通過していったせいで、お店の近所の小学校の運動会は日程変更して月曜日になりました。家の近所の小学校は今日火曜日に運動会をやっていました。

 普段は勉強が得意でない生徒が、この日ばかりは張り切って一等賞を取る、そんなシチュエーションがマンガやTVではよくありますが、本当はどうだったんだろうか。昔のことを思い出してみると、やっぱりそうだったなあ。

 もともと運動の得意な人は、普段から元気でうるさかったりするから、この日ばかり張り切ってということは無いけれども、駆け足も早いし、何をやらせてもそつが無かった。

 いつかもここでお話しましたが、計算が得意な子供と、運動が得意な子供の頭脳の良さは、どちらでも同じなわけです。頭脳の使われ方が違うだけ。誰でも得意なことを持っているのだから、単純に学校の成績簿の評価基準だけではあらわせないわけです。もっとそこのところを研究して、教育の問題として活かしてくれる博士が出てこないかなあ、なんてそんなことを思って、運動会を見ていました。

海馬読みました

運動会シーズン

2005年09月23日 | 気になる話題日報
 近所のふたつの小学校で、どうやら今週末あたりに運動会があるらしいです。通勤途中にある小学校でも、事務所の前の小学校も、どちらの校庭にも運動会の万国旗が飾られています。

 運動会の練習だと思いますが、行列して行進をしたり、マスゲームの練習をしているところを横目で見ていると、子供のころ運動会が大好きだったなあ、などと思い出に浸ったりします。

 土曜日の夜から翌日の運動会のお弁当を楽しみにしたり、なんだか色々と子供心にうきうきした気分になりました。最近あんなうきうきした感じになったことがないなあ…。

それにしても万国旗って何で必ず運動会に飾られているんでしょうかね…?

 調べてみると明治時代にさかのぼるそうです。明治の時期に万国博覧会などで参加国の旗を飾ることが流行ったので、そのまねをして日本でも運動会などの式典に万国旗を飾りとして使うようになったのだそうです。
(へぇ~ 7ポイント)

バスの日

2005年09月20日 | 気になる話題日報
 秋の長雨と言いますが、今日は雨が降ったり止んだりとしていました。雨と共にそろそろと秋がやってくるような感じがしますね。

 今日はバスの日だそうです。明治36年に初めて京都の祇園あたりを走ったのにちなんでバスの日が制定されたそうです。

 そういえば10年ほど前にベトナムへ行ったときに、京都の市バスがそのままの格好でサイゴンの街を走っているのを見て、驚いたことを思い出しました。今では格好のよい新型バスが走っていますが、昔は京都の市バスなどの中古バスが、第二の人生を遠いベトナムでおくっていたのです。いつも頑張ってくれてありがとうと、ちょっとバスに感謝する気持ちになりますね。

夏祭りについて考える

2005年09月18日 | 気になる話題日報
 今日は私の住んでいる街のフェスティバルがありました。会社へ行く時間を少しずらして、午前中家族連れでちょっとだけ楽しんできました。

 「町田フェスタ」と名づけられたその祭には、沖縄のエイサーと言う踊りを踊るチームが何組も参加して、駅前の通りを練り歩きます。妻も娘もこの沖縄のエイサーが大好きです。もともとは町田に住んでいる沖縄出身の人が中心となってはじめた踊りですが、歴史を重ねるごとに人数も増え、様々なグループができて、今では町田市の名物となっています。

 夏の間は盆踊りをはじめ、色々な夏祭りがあるので、3歳になる娘は祭りなれして来たようで、フェスティバルに行く道々「カキ氷を食べようね。」とか「お面を買ってね。」とか道々ねだるようになりました。

それにしても、何で子供は昔から同じ様なものをほしがるのでしょうか…?

IT時代とかデジタルとか言いますが、いまだに祭りに来ると子供はお面をほしがるもののようです…(笑。

思い込み選挙

2005年09月15日 | 気になる話題日報
 衆議院選挙が終わって4日たって、ようやく落ち着いてきたところでしょうか。自民党の圧勝について様々な解説がなされたり、タナボタ当選などと言う失礼な呼ばれ方をする当選者が出たりと、終わってからも楽しませてくれる選挙だったようです。

 国民の一人として今から思い返すと、今回の選挙は立候補者をじっくり吟味して投票すると言うよりは、「行政改革を止めるか進めるか今回のご注文はどっち」、と言うような「どっちの料理ショー」的な選挙だったように思えるのは、私だけでしょうか。。。

 選挙に民主党が敗れたのではなくて、「行政改革を選んだら民主党が敗れていた」というような感じがして仕方がありません。別に民主党がよいとも、自民党がよいとも言いませんが、私の選んだ人が本当に日本を良い国にしてくれるように望みます。

ご利用は計画的に…○○党マニュフェスト、なんてならないように

TVコマーシャルではないんですから、お願いしますよ…(汗

宇宙行きエレベーター

2005年09月13日 | 気になる話題日報
 宇宙へエレベーターで行ける日が来るそうです。・・・トウトツデスガ


 宇宙旅行はロケットで行くと言うのが、今まで生きてきた人生では当たり前のことでしたが、どうやらその常識が変わってしまう事になりそうです。


 アメリカのライフポートグループという会社が、地球と宇宙を結ぶライフポートエレベーターの建設プロジェクトの許可を、米連邦航空局から正式に取得したそうです。
 このエレベーターは、太平洋上の赤道付近に建造される海上プラットフォームから宇宙へ向けて10万キロメートルのケーブルを張り渡して、そのケーブルを使ってエレベーターで宇宙へ行くシステムだそうです。


 エレベーターっていう発想がやられたなあ。普通は絶対にそんなこと考えないものなあ。

 東京からサンフランシスコまで動く歩道で行こうと言うのと同じくらいのインパクトがありますよね。Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

宇宙エレベーターのテスト計画

香港ディズニー今日開業

2005年09月12日 | 気になる話題日報
 日本では衆議院選挙の話題で一杯ですが、香港では今日からディズニーランドがオープンしました。9月のホテルの予約は一杯だそうです。開園日の12日のチケットはすでに売り切れとなっているそうです。

 ディズニーランドが日本やフランス、それに香港と、アメリカ以外の国でも大成功をおさめているのは、なんといっても映画やビデオの質の高さと、キャラクターの人気によるものだと思います。

 ミッキーマウスをはじめ、熊のプーさん、シンデレラや白雪姫、最近ではニモやシュレックなど、様々なキャラクターが、女の子、男の子、小さな子供、少年少女などから愛されています。

 もうここまで人気があるのだったら、世界中の国にディズニーランドを作ってしまえば、世界平和にも貢献できるんじゃないかな…(笑

 イラクやイスラエル、北朝鮮にもディズニーランドを建設したら、今よりずっと平和になるんじゃない…?

香港ディズニーランド公式ページ

今日は選挙

2005年09月11日 | 気になる話題日報
 今日は衆議院議員の選挙の日です。今はもう夕方ですが、今回の選挙の投票率はとても高いそうですね。午後4時現在で42.57%で前回よりも2.53%高くなっているそうです。



 朝投票に行く前に、インターネットで調べて分かったことです。

 私のいる選挙区には大手の二つの政党から一人ずつ立候補していますが、どちらも比例区にも名前が出ているので、前回の選挙のときもそうでしたが、一人が小選挙区で当選して、もう一人は比例区のほうで当選しています。

 …つまり、どっちに投票してもどちらも当選するわけです。ヾ(- -;)ォィォィ

 なにか、食べ放題のバイキングに行ったのに、何を頼んでも同じ料理しか出てこないような、そんな感覚です。



 それでも投票へ行ってきました…。

 もっと沢山の候補者が気軽に立候補できるようにしてほしいですね。せめて10人くらいから選びたい。八百屋さんや、ラーメン屋さん、近所の工場に勤めている人なんかが立候補して、自分の意見を演説したりしたほうが楽しんじゃないかなあ。


選挙で選ばれるはずの国会議員が終身雇用みたいに安定できるシステムはちょっとなあ…。

チャングムの誓いそろそろ終盤

2005年09月08日 | 気になる映画&TV
 「チャングムの誓い」がそろそろ終盤になってきたようです。

 それにしても、思えばずいぶんといじめられたり持ち上げられたりの、激しい人生の設定だったと思います。

 宮廷から追われた女官の子供が宮廷料理人の見習いになることができて、その彼女も宮廷から追われてチェジュ島へ島流しになり、そこからまた這い上がって宮廷へ戻り女医になり、自分をおとしいれた人々をやっつけて身の潔白を証明するという、話せば長い物語でした。





…というか、一話ずつTVを見ていると、とても面白くて楽しめる話しなのに、


いっぺんにストーリーを言ってみると、
ずいぶんと複雑な話だったんだなあ ヾ(・・ )ォィォィ

台風14号接近中

2005年09月05日 | 気になる話題日報
 昨日関東ではとても強い雨と雷が鳴り、いろいろな場所で浸水などの被害が出ました。とりあえず我が家には、これといった被害は出ませんでしたが、かなり強い雨で、近所の小さな川が溢れないかどうか、ちょっと怖かったりしました。


 台風14号が沖縄から九州へ来ているんだそうですね。とても強い台風だそうですから、どうぞ気をつけてください。



 今朝も雨が結構強めに降るなか、事務所へ傘を差してやってきました。雨降りの朝はじめじめといやなもですね…。

 気分を変えて、気合を入れててパソコンのスイッチを入れたところ、インターネットに接続できません、というメッセージが流れました。

…Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

どうやら昨夜の雷で、電話機につなぐモデムがショートしてしまったようです。

 降り続く雨の中を、再び自宅近くの大手家電量販店へ行って、新しいモデムを購入してきました。通勤2回した計算です…(汗。


大型の台風14号ですが、アジア名はナービーと言うそうです。名前だけはほのぼのとした感じなんですが…。

台風情報

朝のクールビズ

2005年09月03日 | 気になる話題日報
 残暑厳しい朝には、中国式のお粥の朝ごはんがとても美味しく食べられますね。ベトナムでも、お粥はとてもポピュラーな食事のひとつです。中でもチャオビットという、鴨のスープを使ったお粥は美味しいことで有名です。

 今朝は家族そろって、そのチャオビットを朝ごはんにいただきました。朝ごはんを気持ちよく楽しめると、一日得したような気になりますね。


 「ごみを出してきてちょーだい…」という奥さんの一声で、のんびりした気分が一転、朝のお仕事モードに入ります。


 ごみ置き場に向かう道には、膝丈の半ズボンと白いTシャツを着たおとうさんたちが、ごみ袋を手に手に歩いていました。土曜の朝のごみ捨ては、おとうさんに決めている家が、ここら辺では多いようです…。


 それにしても、なんでみんな同じスタイルなの…。涼しいからかな?

 白いTシャツに半ズボンは、土曜の朝のクールビズ (^^;)…


丹沢の自然公園にて

2005年09月01日 | 気になる話題日報
 昨日は夏の最後の定休日でした。曇り空で、暑さも和らいだので、家族で丹沢の山の麓までドライブを楽しんできました。

 県立秦野戸川公園は、丹沢の山から流れ落ちる川を中心に広がる自然公園で、娘と家内は新鮮な空気と自然を満喫したようです。綺麗に整備された公園でバーベキューのコーナーや子供の遊び場など、家族連れで楽しめるようになっています。

 公園から帰ろうというときに、無人の野菜販売所が目につきました。ビニール袋に入っている畑で採れたての野菜を置いていて、欲しい人は100円玉を箱に入れて買ってゆくという販売方法です。家内はベトナム人なので、日本のこの無人販売所をとても不思議な目で見ていました。日本人は、本当に正直な人が多いんですね。大切にしたい日本人の心だと思います。

 この無人販売所で野菜を選んでいたら、販売所の後ろの農家のおばあさんが出てきました。せっかくなので、いつも家内が欲しがっているサツマイモの葉っぱを少し分けて欲しいのですが、と聞いてみました。ベトナム料理ではとてもポピュラーなサツマイモの葉っぱですが、日本の八百屋さんで販売しているところはどこにもありません。農家ならば畑にあるものを少し分けてくれるだろうと思ったわけです。

 おばあさんは二つ返事で畑で好きなだけ取ってゆきなさいと言ってくれ、わざわざ自分の家のサツマイモ畑まで案内してくれました。「戦争中は日本でも、サツマイモの葉っぱを食べていたんだよ。」と話しながら、家内と一緒になってサツマイモのやわらかい葉っぱを選びながら、沢山摘んでくれました。

 自然と、田舎の好さを満喫した一日だったなあ。。。ありがとうおばあさん。

秦野戸川公園