日の里団地近辺の植物観賞同好会

許斐(このみ)植物愛好会

フォークリフト技能講習体験記

2013年01月14日 07時46分42秒 | 日記
フォークリフト技能講習の実際(試験時の基本動作)終了試験までに、この方法を必ず覚えること


乗車するまでの点検(毎回、フォークリフトに乗る前に必ず行う、目視点検)
フォークリフトを見て、左側に立ち、「左側方よし」と叫んで手で指示をする
フォークリフトを見て、後ろに立ち、「後ろよし」と叫んで手で指示をする
フォークリフトを見て、右側に立ち、「右側方よし」と叫んで手で指示をする
フォークリフトの右前に立ち、前を見て「前方よし」と叫んで手で指示をする
フォークリフトを見て、前に立ち、「前よし」と叫んで手で指示をする
フォークリフトの左側に立ち、前を見て「前方よし」、後ろを見て「後方よし」と叫んで手で指示をする
両手で持ち手をにぎり、フォークリフトに乗り込み、シートベルトを止め、背もたれや座席位置を調節する
パーキングシフトレバーが入っているか、前・後進レバーがニュートラル(中立)かを見て、エンジンの始
動(ディーゼルエンジンは、ACC(アクセサリー)にして予熱ランプが消えてから始動する)

前進する時
マストレバーでマストを約5cm上げ、チルトレバーでマストを手前一杯引く、マストの上を見て合わせる
(但し、荷物を運ぶ時は、インナー・アウターマストの上を見て合わせる必要はない)
ブレーキを踏んだまま、前・後進レバーを前進に入れ、パーキングシフトレバーを前に倒して解除する。
即、左後ろを見て、「左後方よし」と手で指示し、右後ろを見て、「右後方よし」と手で指示をする
前上を見て「高さよし」と手で指示をする(但し、屋根付き車庫から出るので、最初のスタートのみです)
前を見て、「前方よし」と手で指示をする
ブザーを2秒鳴らして、ブレーキを外し、アクセルを踏んで、前進する(ブザーは、道に移動する時)

後進する時
マストレバーでホークを地上5cmに、チルトレバーでマストを手前一杯引く、マストの上を見て合わせる
(但し、荷物を運ぶ時は、インナー・アウターマストの上を見て合わせる必要はない)
ブレーキを踏んだまま、前・後進レバーを後進に入れ、パーキングシフトレバーを前に倒して解除する
左後ろを見て、「左後方よし」と手で指示し、右後ろを見て、「右後方よし」と手で指示をする
ブザーを2秒鳴らして、ブレーキを外し、アクセルを踏んで、後進する(ブザーは、道に移動する時)

止まる時(止まった時は、総てこれをしないと、減点される)
ブレーキを踏んで、停止し、パーキングシフトを手前に倒して、前・後進レバーを中立に合わせる

車庫に入る時
線の前で停止し(必ず停止動作をする)、「高さよし」と手で指示をする。安全確認をし進むが、車庫
に入る移動なので、ブザーは不要になる。また、ホークの調節もしない。

荷物を扱う時(必ず、二段で荷物を取ったり、置いたりする。停止状態にしておくこと)
荷物を抜く時
台の前約15cmまでホークを近づけ、チルトレバーで、マストを垂直にし、ホークを一気に上げ、安全
確認をして、荷物にホークを奥まで差し込む。ホークを15cm上げ、ホークをチルドレバーで水平にし
後方確認し、台の端まで荷物を引き抜く、ホークを下げ、前方確認し、再度差し込み、15cm上げ台か
ら引き抜く、後方確認し、パレットと台の間が15cm位まで引き抜き、上げる時より遅くホークを地面
より5cm上まで下げる。チルトレバーでマストを手前一杯倒す。これで移動可能になる。
(ブザーは、引出しや差込み時は、不要になる)
置く時
引き抜きの逆をします。最初に台の端に置いてから、15cm後退し、再度、上げてから、15cm進み
置きます。フォークリフトが停止したら、停止動作をし、移動前は、必ず安全確認をします。

手順を守らなければ減点されます。
止まる時は、パーキングシフトレバーを先に入れて、前・後進レバーの中立が後に操作する
進む時、または、後退の時は、前・後進レバーの操作が先で、パーキングシフトレバーが後に操作する
移動する直前に、手で指示し声を出して確認します。試験官に聞こえるようにします

減点は、大きいですよ。壁に当て、ラインを踏んだら、失格になります。
レバーの操作ミス1回で、10点減点されます。
スタートから、ゴールまで、6分以内で終了させること。

上記は、一般的な操作ですので、あくまで、参考です。その講習所の先生の指導に従ってください。



終了試験のコース(スタートからゴールまで、6分で終わらせる)
車庫から出て、荷物台まで行き、荷物を引き抜き、車庫にバックで入って、前進する

荷物を、次の荷物台まで、運ぶ。荷物を、荷物台に置き、バックで車庫に入る

運転の注意点
左手でハンドルを回すこと

前進・後進
フォークリフトを直角に曲がる時は、白線までフォークリフトを15cm寄せると、フォークリフトの後部は、
塀には当たらない!

荷物を持って、後進で、直角に曲がる時 (ホーク一杯入れても、パレットの分だけ、少し長くなる)
まっすぐ後退し、自分の体が道に入り、前のタイヤの中心が来たらハンドルを切ると、安全にバックできる
屋根の線までに終わらせる。(少し入ってもよい)
ハンドルを切るタイミングは、前のタイヤの中心が、道の角に入った時に切り始める。

フォークリフトのホークの中心と、荷物の中心と、荷物台の中心を合わせる
フォークリフトの進む方向は、ハンドルを右に切ると右に、ハンドルを左に切ると左に移動する

何でも、15cmが基準になることが多いので、間隔・距離を忘れたら、15cmにするとよい

鉢植えの植物が好きな方、集まりませんか?皆が先生です。

2012年12月21日 14時19分19秒 | 日記
H24年12月
H24年会
許斐(このみ)植物愛好会
宗像市日の里山野草・鉢植え植物の観賞クラブ
活動は、まだ1人ですが、日の里に住んで、20年です。
同士の方も少しおられますが、何の制約や規約も作らずに、ただ集まって、笑談できればいいかなって思っています。
貴方様が先生で、その知識を分け与えてくれませんか。

投稿をお待ち致します。

原種いわひばの盆栽を見に行きました。
斑や紅葉などの特徴はなく、深緑でしたが、ただただ圧倒されました。
それは立派なものでした。
大きな軽石に、何十本も植えてあり、一本の木が、50cm以上ある、時代物でした。
冬の状態ですから、軽く巻いてましたが、春の新芽が出る頃、写真をアップします。

参考になるかどうか分かりませんが、私のいわひばの殖やし方を、聞いてもらいました。

少し採れましたので、近隣の方限定で、老爺柿(ローヤ柿)の実を上げます。
都紅と紅真珠です。
写真は、紅真珠です。

実が柔らかくなったら、解して、種を取りだします。