goo blog サービス終了のお知らせ 

[2006]多摩市長選挙 公開討論会&模擬選挙ブログ

●4月1日開催の公開討論会と、未成年模擬選挙のブログ
→準備の様子からメンバーのひとりごとまで、随時発信していきます!

未成年模擬選挙概要

2006年04月16日 | おしらせ

投票は16日20:00を持ちまして終了致しました。
投票結果はこちらをご覧ください。

模擬選挙とは有権者ではない19歳以下の人が実際の選挙の立候補者に対して投票を行うことです。
投票された模擬投票の結果は、集計し実際の投票結果が公開された後に、一般に対して公表し、あわせて立候補者、マスコミ、各種団体などに届けます。

 投票対象:多摩市内在住の20歳未満の方
 投票期間:2006年4月10日(月)~4月16日(日)午後8:00まで
 
投票方法:①投票フォーム ②街頭投票 ③メール

 主催者メッセージ 
19歳以下の子ども・若者のみなさんへ ご協力と参加のお願い

 模擬選挙の目的
目的 実施に当たっての留意点

 投票概要
投票方法 お願い 投票結果



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もお勧めします (石川 清和)
2006-04-14 10:51:12
お前に推薦されても・・・って言わないで。(笑)



社団法人町田青年会議所の石川と申します。私どもも2月に行われた町田市長選挙で未成年者模擬投票を実施させていただきました。(よろしければ結果をご覧ください。HPに子供たちの感想もあります。)



本来、学校でもっと踏み込むべきものだと思いますが、それを市民主導で開催されることには大変な意義があると思います。

民主主義国家の原点とも言える選挙を体感できるこの機会は、間違いなく日本の将来を明るくします。(大袈裟かな)



実行委員の皆さん、大変だとは思いますが多摩市の未来に向けて頑張ってください。
返信する
Unknown (シラサワ)
2006-04-17 22:12:25
石川さん、コメントを寄せてくださり、どうもありがとうございました。

町田の未成年模擬選挙の取り組みでは、私も選挙探検隊に参加させて頂きました。

JCが単体で模擬選挙に取り組まれたのは町田が初めてでしたよね。当初聞いた時には「めずらしい!」と思いましたが(苦笑 とても画期的なことだと思います。

有権者教育のための模擬選挙も、なかなか、簡単に一筋縄ではいかないですが、改善を重ねながらがんばっていきたいと思います。

メッセージいただいてとても嬉しかったです。
返信する