ネクシスの海外視察レポート

ネクシスジャパンでは、定期的にスタッフが現地の学校を訪れています!

フランス&マルタ視察3(全6)2014年9月 担当:井上

2015年01月07日 | マルタ視察

◆2014/09/28(日) マルタ到着

15:00頃にマルタ空港に到着。
学校のスタッフさんに手配してもらった、プライベート・ドライバーの方に観光名所に連れて行ってもらいました

青の洞窟


 

綺麗ですね!
すっごく綺麗ですね!
本当はボートに乗って下の洞窟まで行くのですが、この日は飛行機が遅れたこともあり、風も強かったしボートに乗るのは中止。

イムディーナ
かつては、マルタの首都でもあったマルタ島中央部の町です。中世の狭い静かな通りを持つ城塞都市であります!

 

マルタってほとんどの建物が、この色をしているのですが、昔はこの土しか取れなかったので
自然とほとんどの建物の色がこの色となりました。
雰囲気が良く、やわらかい雰囲気とマルタの青空によく合う色だなと思います。


その後は、ホテルへ移動し休憩をしました!
そして、Chamber Collegeの牧田さんと夜はお食事に。
初めて、マルタ料理というものを食べました!

   

おいしかったです!




◆2014/09/29(月)

ホテルの部屋から見た景色です。
素敵過ぎてうっとり・・・


さぁ!今日から張り切って視察に没頭します。

EC マルタ
      

マルタ・セント・ジュリアンに位置する、ECマルタです。
マルタの中でも大規模校にあたりますが、日本人スタッフさんが数名いることが魅力的です。
初めての海外でも、いざという時に日本語で相談ができることが最大のヘルプになりますよね!
もちろん当社のスタッフも日本語でご対応させて頂きますので、ご安心くださいね。

ここは、ECカラ―であるオレンジカラーで統一されています
校舎も大きく2つに分かれていて、屋上にはテラスがあるラグジュアリー感。
入り口を入ると、受け付けがあり、そこには生徒が自由に使えるパソコンが置いてあります。海外に来てインターネットが自由に使えることが非常に重要ですね!
また、同じ1階にカフェテリアがあるので、ここで皆一緒にランチを取ったり、お菓子を買ったりすることができます

上にあがると教室には、電子黒板が全ての教室に設置されているので、最新の設備が整っています
また毎週アクティビティが実施されますが、発音矯正のクラスも有、日本語圏、アラビア語圏、スペイン語圏等
それぞれの国に合わせて 発音矯正をしてくれます

    

これは、ECが夏に利用するジュニアコースの校舎です
地元の学校を使用するので、設備や広さは完璧です!
大規模校の実施なので、大人数でみんなでワイワイ楽しみながら過ごすことができますね

    

これは、ECの学校からかなり離れているけど人気の寮!
キッチンは共同なので、日本人の子は嫌がるかもしれませんが結構、共同の場所って他の国の方とコミュニケーションをとる良いきっかけです。
日本は島国だから、プライベートエリアを確立しようとするけど、海外の方がけっこうそういうところはタフ



ESE

同じく、セント・ジュリアンにあるESE(ヨーロピアン・スクール・オブ・イングリッシュ)
ECから徒歩1分程のところにあります。

          

ESEカラーの青を基調とした校舎です。
真ん中に階段があって、そこを使って上に向かいますがそこで、すれ違いざまに挨拶を交わす感じ、私は大好きです
ここの魅力は学校の建物の中に、寮があるので、学校までは実質徒歩0分。
寝坊しても、服だけ着替えればすぐに授業に参加できますね 笑
また、屋上には太陽がさんさんと入る屋上テラスがあるので、マルタの太陽をここで思う存分感じることができます!

ここは、ビジネスの学校が1階に入っているので、そこの学生さんと交流することも可能です!

ジュニアコースも実は実施しているのですが、時間の都合上、ここで失礼しました!

シュプラッハ・カフェ

セント・ジュリアンより徒歩10分ほど内陸に向かうとあります。

               

ここは、マルタで一番大きな敷地を持つ語学学校です!
大きなシュプラッハ・カフェという門構えが印象的ですね。中にはいるとなんと学校の中にプールが有るのです!
生徒は自由にここを使う事ができますし、プール沿いには椅子もあるので、ここで本を読むのもよし、サンオイルを塗るのもよし
ここで、マルタ名物の「キニ―」を飲みました
苦味がありましたが、すっごく美味しかったのです!
そして、ここには様々なタイプの寮が学校敷地内にありますので、またまた移動も楽ですね。
レストランも敷地内にありますが、学校価格なので非常にお安い値段で食べることが出来ますし、夜になればバーに変身しアルコールを頼むことも可能!
なので、この学校は中心地より少しだけはずれていますが、学校敷地内で1日の生活を全てする事が出来るので全く気にならないです!

      

 

リンガタイム

スリーマとセント・ジュリアンの境目あたりにある学校。
海沿いに学校が建っているので、通学もプロムナードを通って優雅にできますね

      

小さな学校でアットホームな雰囲気。
オフィスの窓からは、海、ヴァレッタが見えるので最高のロケーション!
各階にはパソコン、教室が立ち並びます。
入り口入ってすぐには、優しい受付の方が待ってくれているので緊張しなくても大丈夫です

イージー

ここは、ヴァレッタと言っていわゆるマルタの首都。
スリーマよりバスで約20~30分ほど。目の先に見えているのだけど、色々なバス停をとまったりするので結構時間がかかります
私はバスが苦手なので、悪戦苦闘。
でも学校の人が優しく教えてくれたので大丈夫でした!

        

ヴァレッタの大通りではない、1つ入った場所にあります。
一見すれば、どこに学校があるのか分からないのですがひっそりとったずんでいます。
学校自体はかなり小さな規模で、アットホームが魅力です。アットホームが故に1クラスの人数もかなり少なく設定されていますので
少人数で学びたい方にはお勧めです!


さて、ヴァレッタはユネスコの世界遺産に街全体が登録されているという歴史ある町。
街並みは、タイムスリップしたのではないか?と思うほど歴史情緒あふれる雰囲気がたっぷりです。その中でもお買い物ができるストリートがあります。
    

 

 

夜は、ECのスタッフさんとお食事をしました!
家にお呼ばれされてマルタ料理を頂きました。素敵な家と素敵な料理と時差ボケでうっとり

     



次へ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランス&マルタ視察2(全... | トップ | フランス&マルタ視察4(全6... »
最新の画像もっと見る

マルタ視察」カテゴリの最新記事