猫部屋★オランダで育児奮闘中!

オランダ在住今年で8年目に突入~!!。なんだかんだ文句を言いつつ家族4人プラス猫一匹で楽しくやってます。

食育。

2005-11-30 23:02:06 | つぶやき
きのう、NHKで食育についての番組をやっていた。食育って最近よく聞くけど何よ?って感じだったんだけど、昨日の番組を観て「ああなるほどね」と良くわかった。詳しいことはこちらを見てもらえば分かるので興味のある人はどうぞ→「食育について」最近、小学生の間で問題になっているのは「子供が好きなものしか食べない」という現象なんだそうだ。給食ででる野菜類の四分の一くらいが残されて残飯として捨てられてしまうということらしい。家でも、子供に好きなものだけを食べさせている親が増えていて、小学生ですでに糖尿病や高脂血症などの病気にかかっている子供が五人に一人もいるとか。五人に一人ってすごい数字だよね?そういうわけで、教育委員会や各学校で、自らの食について考える習慣や食について楽しく考える取り組み、いわゆる「食育」が進められているそうだ。

なぜ、好きなものしか食べない子供が増えているのだろう?私が小学生だった頃、牛乳が大嫌いだった私は毎日毎日給食に出る牛乳を飲み終えるまで、教室の外に出てはいけないと先生に言われて、給食を終えてお昼休みに外に遊びに出ていく友達を羨ましげに眺めていたもんだった。他にも、トマトが食べれなくて残されていた子、タマネギが嫌いで残されたいた子達なんかもいたけれど、結局みんな遊びたい一心で、無理矢理口をこじ開けてその嫌いなものを放り込み、飲み込んで外へ駈けだして行ったっけ。結局私は牛乳を好きになることはなかったけれど、中には毎日我慢して食べていたお陰で嫌いなものを食べられるようになった子はいたかもしれないし、少なくとも、先生が毎回懇々と「何故この食べ物は体にいいのか」をといてくれたお陰で、牛乳はいかに体にいいかってことは理解できた。

家でも、昔は周りの人間が好き嫌いを言うとうるさかった。両親だけではなく、おじいちゃんやおばあちゃん、親戚のおばちゃんなど、「これ嫌だ!」と言うと一斉に「好き嫌い言うんじゃありません!食べ終わるまで席を立っちゃダメ!」と怒られたはずだ。お菓子を買うにも当時のお小遣いは微々たるものだったからそうそう今の子供のように帰りがけにマックに寄ってハンバーガーを買い食いするなんてできなかった。お腹が空いたら家に帰って晩ご飯をじっと待つしかなかった。

でも今の子は、ピーマンを残すとぎゃあぎゃあうるさいおじいちゃんおばあちゃんはそばにいない。お父さんはいつも仕事をしていて一緒にご飯を食べれないから、お母さんだけが子供の好き嫌いに対処しなくてはいけない。毎日毎日食事の度にがみがみがみがみ言うのは母親にとっても相当ストレスの溜まることで、結局、食べてくれる物だけを食卓に並べるようになってしまうという事なんだろう。学校でも、食べないからと言って無理矢理食べるように言ったり、食べるまで教室に残す、というような行為は問題にされてしまうのであろう。昔のようなスパルタ教育はすっかり寂れてしまったから。

その代わり、現在、多くの学校で道徳の時間で、いかに自分たちの食生活がアンバランスなものかを分かりやすく絵や実物を使って指導したり、実際に畑を生徒達が耕して食物を植え、育て、収穫して、その経験をすることにより、食の大切さ、食物を育てることのすばらしさを教えるなど、色々な取り組みをすることにより、子供達の偏食や間食癖を減らしていこうという取り組みを行っている。

日本の教育のこういう所は良いなぁと思う。私が教育を受けたのは日本の他にはアメリカとオランダしかないけれど、日本ほど子供達の勉強以外の生活指導に力を入れている国はないのではないかと思う。アメリカで高校にかよっていた時、学校のカフェテリアで出されている食事を見て驚いた。ハンバーガーにフレンチフライ、ホットドックにタコスにサンドウィッチ、甘い甘いケーキに真っ赤や真緑のゼリーなど。日本じゃとてもじゃないが学校で進んで出してくれそうにはないものがそこに並んでいた。はじっこの方に小さなサラダバーがあったけれど、そこに並ぶ生徒はほんのわずかだった。私も最初の頃は大喜びでハンバーガーやらホットドックだのを食べていたけれど、そのうちあきて、自分でお弁当を作っていくようになった。でも、周りのアメリカ人の友達は毎日カフェテリアでお昼を食べていた。それが彼らの食生活だから当たり前なのだろうけれど、あんなものばかり毎日食べていて体にいいわけがない。実際太っている子供達はたくさんいた。アメリカでもファーストフードや朝食に甘いシリアルを毎日食べる事に対しての疑問などが論議されているようだけれど、学校のカフェテリアであんなもの出してるようじゃまだまだだと思うね。(まあ、私の体験はかれこれ20年前のことだけど。笑)家からサンドウィッチをつくって持ってきている子供もいたけれど、それでもせいぜいパンとハムとレタスとチーズくらいだ。日本の学校給食のバランスの良さからみたら比べものにならない。

そして、日本の学校給食のすばらしさ。あんなに素敵な食事を毎日食べさせてもらえるのだから、親は子供がその食事を残さず食べられるように、頑張って子供の好き嫌いを無くすようにしなくちゃいけないななぁ。りっきはまだ2歳だから、多少好き嫌い言ってても「そのうち食べるでしょ」なんておもってたけど、食べないからと言って好きなものばかり食卓に並べててはいけないなと反省したのでありました。

12週目。体重:54.6キロ。

2005-11-29 20:04:26 | 妊娠記録
うわわわわわ~。(汗)

先週の土曜日、むろの会社にシンタクラースがやってくる、というので行って来た。シンタクラースはオランダのサンタクロースで、スペインから11月の真ん中あたりにやってきて、お供はズワルトピットという顔を真っ黒に塗った人たち。このズワルトピット、プレゼントやお菓子をくれたりして、いい奴なんだけど、小さい子供たちは怖がって近寄らない。そりゃ、確かにこんな顔してるやつが近寄ってきたらちょっと怖いよな。りっきも、初めてみるズワルトピットにびびりまくり。泣きはしなかったけど、差し出されたお菓子も受け取らず、逃げてました。しかし、こまったことにそれ以来、町でアフリカ系の人をみると「ぴっと!ぴっと!」と叫ぶ事。多分その発言かなりまずいから、やめてくれよ・・。(汗)

さて、私の妊娠生活も12週目に入りました。まだ12週かよ・・って感じ。まだまだ先は長いよね・・。今回、妊娠してからやたらと風邪をひいてるんだけど、日本に帰ったらインフルエンザが蔓延してるだろうからちょっと怖いわ~。今も風邪ひいて喉が痛いけど、うがいとのど飴くらいしか対処法がなくて辛いのよ。こんなの、妊娠してなかったら抗生物質呑めばすぐ治るのにさ~。もし、日本に帰ってインフルエンザなんか移された日にゃ、一体どうすりゃいいの?あまり人の多いところには行かないようにしよう・・って言っても、せっかくの一時帰国なのに出歩かないってのもねぇ。変な菌もらわないようにずっとマスクでもしてるか。

体重は先週量ったときは55キロあったけど、あの時は量った時間帯が悪かったみたいで、あのあとすぐ54キロ台にまた戻ってました。今日も54.6だったから、まあ、まだまだOKでしょう。結局4ヶ月で2キロ太ってないってことだもんね。あとは日本でなんとか節制できれば・・ってそりゃ無理だわなー。食べたいもんほんとに一杯あるもんねー。とりあえず帰った日の夜は焼肉。ダイエーの食道園(ローカルだ~)、肉をそろえてまってろよっ!

そんなこんなで日本への一時帰国もあと1週間を切りました。あさってには父さん母さんも来るし、うちでのんびりしてる時間もあとわずかよ。久々にむろとも長期に離れる事になるんだけど、最近りっきがとってもパパっ子だから、途中で「パパがいい~!!」って泣き出さないか不安だわ。うちの爺婆、りっきをかわいがるけど、一緒に遊ぶのは下手だからねぇ。(特に爺)でもまありっきは食べ物で釣れるから大丈夫か。私よりりっきの体重管理をしっかりしないとな。ほんとに良く食べるから・・。

ところで最近りっきの肌がむちゃくちゃ乾燥してて困ってます。からだ中、ガッサガサで、痒くて掻いちゃうから引っかき傷が耐えなくてかわいそうです。日本で2歳児の超乾燥肌にはこれがいいよ!っていうお薦めなものがあったらぜひ教えてください。近所の薬局で買った保湿クリームつけてるけど、いまいちなんだよね・・。いいものがあったら速攻買って試してみたいと思うので、何かあったらぜひ教えてね!

食い意地。

2005-11-25 19:51:43 | 自分のこと
この前、少し風邪気味だったときに、夕飯にうどんを作った。その日はむろが仕事で遅くなったので、私とりっき二人だけの食事だった。うどんだけではなんとなく寂しかったので、おにぎりを作った。残っていたご飯の量では3つしか作れなかったので、りっきにはオニギリ1つ、私は2つ、というつもりで一つのお皿に載せて食卓に出した。

りっきを席に座らせ、うどんを皿に盛り、りっきの前に置き、「いただきます!」をさせて先に食べるように言った。私はその間台所を少し片付け、お茶を入れて、それから席に着こうとした。りっきを見ると、両手にオニギリを二つ持っている。そこで「りっき、オニギリは一つずつ食べるのよ。それから、ちゃんとおうどんも食べてね。」と言って一つのオニギリをお皿に戻させた。二つ残っていたオニギリのお皿から一つ、私がオニギリを取って食べるのを見たりっきは手に持っていたオニギリを思いっきり口の中にほうばり、そして続けざまにうどんをすすった。「そんなに急いで食べないの!」と注意した。口にうどんを入れたと思ったらすかさず、最後のオニギリに手を出そうとするりっき。

りっきよりすばやくそのオニギリに手を出した私、オニギリを半分こにして、「はい、じゃあ、半分こ」と言って半分にしたオニギリを差し出した。しかし、りっきは「いやだ!オニギリぜんぶたべたい!」と泣きべそをかいた。「りっきはおうどんも食べなきゃダメよ。ほら、まだこんなに残ってるよ。」とうどんを差し出すと、「いやだ!うどんいらない。オニギリ食べたいの!」と言い、皿の上の私の分の半分のオニギリに手を伸ばした。その時、思わず、「ダメ!これはママの!」と叫び、さっとそのオニギリを口の中に押し込んでしまった私。それをみて「オニギリィィィィィィィ!!!」と絶叫するりっき。口の中に全部入れてしまってから「はっ!」とした。子供が欲しがってるんだから、やれよ、私・・。とちょっと反省。

とは言え、時すでに遅し。オニギリは胃袋の中へ。泣き叫ぶりっきをなだめすかしてみるが、「おにぎり~!おにぎり~!」と泣き止まない。そんなりっきをみて思った。食い意地の悪さは我が家の遺伝なのよね・・。だって私も小学校上がる前に、父親とケンタッキーフライドチキンで最後の1個を争って喧嘩したもんな。血は争えないってことなのね。むろはちゃんと自分の食べたいものでもりっきが欲しがればあげてるもんな~。やっぱ完璧に私の血筋の遺伝ってことよね・・。こんな事、遺伝しなくてもいいのに・・。(涙)

便利な言葉。

2005-11-24 19:41:52 | りっきのつぶやき
「みてみて~。ほら、Nico~。」手がひげなのはわかるけど、なぜ指は鼻の穴へ??

母「りっき、そろそろこのおもちゃ片付けなさい~。出しっぱなしはダメよ~。」
りっき「うん、ちょっとまってて。いま、おしごとしてるから。」
母「・・・・」

母「りっき、オムツかえるよ。うんちしてるでしょ。くさいよ?」
りっき「はーい。でもねぇ、いま、りく、おしごとしてるから、あとにして?」
母「・・・・」

母「りっき、そろそろねんねの時間よ~。パジャマにきがえなさ~い。」
りっき「うん、そうね。もうすこししたらやりまーす。いま、おしごとしてるの~。」
母「・・・・」

母の口ぐせを真似するのはやめてくれ。



車の中で。

りっき「ママ、なにおこってんの?」
母「え?おこってないよ?」
りっき「おこってるよ!」
母「おこってないよ~。どうしてママがおこってるの?」
りっき「りくが、いうこときかないから。」
母「そりゃ、言う事聞かなければ怒るけど、でも今は怒ってないよ?」
りっき「おこってる!」
母「おこってないよ~。」
りっき「じゃあ、おこって!(恕)りく、いうこときかないから!(恕)」

なんじゃそりゃ~。・・そんなに私の顔っていつも、怒り顔?

濡れ衣。

2005-11-22 19:32:37 | りっきのつぶやき
りっきがお昼ねから起きてきたときのこと。

うぇ~ん!と泣き声が聞こえたので寝室へ。ベッドの上に起き上がって泣いているりっき。最近寝起きがとても良くなっていたので、あれ、珍しいなと思いつつも抱き上げて、「おはよ~!良く寝た?じゃあ、下に行っておやつでも食べようか?」と声をかけた。

しかし、下に連れて行ってソファーの上に座らせてもまだ、体をよじって泣いている。なんだ?どうした?どうやら怒って泣いている感じだ。「どうしたの?何で泣いているの?」何度聞いても泣くばかりで返事がない。その上、私のことをポカポカと叩きだした。

「なによう~。なんで怒ってるのよ~。ママ、何にもしてないじゃない。」りっきの手をつかんで、「ちゃんと言ってごらん?どうして泣いてるの?おなかでも痛いの?」と聞くが、怒った様子で泣くだけで、返事をしてくれない。

らちが明かないのでとりあえず放っておこう、多分寝起きが悪いだけなんだわ、とおやつの用意をしに台所へ。するとりっきが追ってきて、後ろから私のことをポカポカと叩く。「なーにー?たたいちゃダメでしょ?一体どうしたのよ?」ちょっとムッとして、声を大きくした。するとりっきはそばにあったタオルを取って、パシパシと床をたたき出したではないか。どうにもこうにも激怒している様子。

ちょっとこれはただ事ではないな、と思いなおし、嫌がるりっきを抱っこして、ソファーに座り、「ちゃんと話してごらん。なんでそんなに怒ってるの?」と繰り返しきいた。すると、しゃくりあげながら、りっきが答えた。

「ママ、りくをぺんぺんしたの。おしりぺんぺんしたの。りく、いたかったの~。。・°°・(;>_<;)・°°・。」

えええ?そんな、今日はまだ(笑)りっきに怒ってないよ?おしりぺんぺんなんてしてないよ?

母「ちょっと、ママおしりペンペンなんてしてないよ?」
りっき「したもん。おしりぺんぺんしたもん~。」
母「いつのはなしよ~。あ、もしかして夢みたんじゃない?ねんねしてるときにおしりペンペンされたんでしょう?それは夢よ。りっき。ママは本当はおしりペンペンなんてしてないのよ。」

りっき「したもん!したもん!ちゃんとゆうことききなさい!

ぬれぎぬだ~。└(T_T;)┘

11週目。体重:55キロ

2005-11-21 23:24:16 | 妊娠記録
ハンターの目。(この後実際手を伸ばして食べようとしてました。笑)


11週目。安定期が14週以降だから、あと3週か。最近つわりが楽になってきた。って言っても、つわりのひどい人からみると私のつわりなんて、「全然つわりじゃない!」だそうだが。まあ、「つわってるよ~。」って言いながらキムチたっぷりスタミナラーメン定食(ご飯と餃子付)を完食しちゃえるんだから、確かにそりゃそうだ。でも、朝夜にあった、えづきやお風呂に入ると気持ち悪くなっていた、というのが減ってるので、多分このまま楽になるんじゃないかなーと。前回もこんな感じだったな、そういえば。結局私はつわりの楽な部類の妊婦だったんだわ。ありがたや~。(まだ油断は禁物だけどねー)

ところで、つわりが落ち着いてきたからかどうかは知らんが、体重が先週から1キロ近くも増えている。ご存知の通り、オランダでは体重管理にとやかく言われることはないので、医者に行ったからといってどうこういわれることはないが(っていうか、医者言っても体重量ってくれないし)、日本の妊婦さん関係のサイトみると怖い事が一杯書いてある。だって一週間に500グラム以上増えたらお医者さんに相談しましょうってどのサイトにも書いてあるんだよ!一週間に500グラムってそんなにやばいことなのか・・でも、妊娠してなくても一週間に500グラムとか1キロとか平気で増えるよ?焼肉食べた次の日とかって1キロくらい余裕でしょ。

なんでも、妊娠中の体重管理は、BMIと呼ばれる計算式(ここでチェックできます)で導き出される肥満度をあらわす数値から、妊娠中何キロまで太れるか、ってのを決めるらしい。日本の場合、そのBMIの数値が17.9以下だと妊娠中の体重増加が10キロから12キロが目安で、18~24だと8キロから9キロが目安、24.1以上だと、7キロ前後が目安、と言う事らしい。私は身長168cmで、妊娠前の平均体重が大体53キロくらいだから、BMIが18.8.ってことは、ぎりぎり、8~9キロ増に留めるのがいいってことらしい。

前回、りっきを出産したとき、最終的に17キロまで太った私。そんな、今回は9キロまでに抑えるなんて、無理だよう。でも、アメリカのサイトで調べてみると、同じくBMIの数値によって体重管理をするみたいなんだけど、大体11.3キロから18.1キロの間の体重増に抑えましょう、って書いてある。私の18.8ってのは、日本だと標準だけど、欧米だと痩せ型になって、なんと18.2キロまで太れるって計算らしい!欧米人は体がでかいのが普通だからこういう計算になるんだろうけど、私だって身長高い方だし、ってことは、欧米式でいいって事かな?なんて勝手に考えてみるんだけど・・。

・・てか、絶対無理。私、何が苦手って食欲を我慢するのが一番苦手。ましてや妊娠中は腹が減るんだよ~。でもなぁ、多分前回最後血圧が上がって足があんなに浮腫んで、結果的に誘発分娩になったのは、最後に一気に太ったからだと思うんだよな~。そう考えたらやっぱり今から体重管理しておいた方がいいって事なんだろうなぁ。あああ、「おなかの子供の分もたくさん食べてね!」って言われた昔の人がうらやましい・・ってそうじゃないか。オランダじゃ、医者がうるさくない分、自己管理しなくちゃいけないからそりゃそれで大変なんだわ~。

62億円。

2005-11-18 23:12:37 | つぶやき
ヤンキースの松井秀喜選手が、4年の再契約をヤンキースと結んで、その契約金が62億円だって話。62億円なんて、想像もつかない金額なんで、最初、そんなニュースきいても、へー、すげー、くらいにしか思わなかったけど、でも、思い直して(何で?)よくよく考えてみた。

4年で62億円、ということは、1年で約15億円で、一日に換算すると400万円だ。私がOLだった頃、年収400万円くらいだったから、松井はたった一日で当時の私の年収を稼いでいる、ということだ。1年で15億円、ってことは、日本のサラリーマンの平均生涯収入が3億円くらい、って話だから、松井は日本の一般的なサラリーマン5人分の一生分の収入を1年で稼ぐってことだ。ついでに、年末ジャンボを5回当選すれば15億。年末ジャンボ5回当選する確率ってどのくらいだろ・・。

まあ、人のお金を色々言うのも卑しい話だけど、でも、何となく思ったのは、多分松井も62億って言われてもきっとピンと来てないと思うんだ。それが例えば62億じゃなくて、52億でも、彼としてはそんなに違いはないと思うのよね。その、たとえばの差額の10億あったら、何人のニューヨークのホームレスが助かるかなぁ、なんて思うのは偽善的すぎるかね?松井は嫌いじゃないし、彼は異国の地で本当に良く頑張ってると思うよ。それだけの評価を受けるほどの才能もあるしね。でも、それでも、62億って数字はたった一人の人間の4年間の働きに与える金額にしては多すぎるんじゃないかなぁと思うわけだ。まあ、それでも同じヤンキースのスーパースター、ロドリゲスの年棒の半分だって話だから、この世界では普通な事なんだろうけどねぇ。

しかし、すごいな松井。これでお嫁さん候補、アッと言う間に増えたろうなぁ。

片付け。

2005-11-17 19:49:35 | 自分のこと
昨日、幼稚園のお友達のうちに夕食によばれた。その家には前にも一度お邪魔した事があって、すごくきれいでおしゃれなうちだなーと思っていた。大体駐在員の住む家は基本的にみな同じくらいの間取りで、家具もほとんどがIKEAなどのDo it yourself 系の安物家具が多い。だから大体誰の家に遊びに行っても似たり寄ったりの家具で、シンプルなデコレーションで、電化製品も中級なものが置いてることがほとんどだ。でも、昨日お邪魔したおうちは、もともとその家の大家さんの息子さんたちが住んでいた家だったらしく、部屋の内装はとてもおしゃれで、おいてある家具もちゃんとした家具で、電化製品も結構高そうで使いやすそうなものばかり。期限が決められた人たちに次々と貸していくために購入された家とはちがって、なんか温かい感じのする家だ。

で、その家をさらにすばらしいと感じさせる理由の一つが、今住んでいる彼女の収納能力のすばらしさだ。日本人の家というものは、どうしても物が多くなりがちで、片付けられてはいても、物はでている、という感じの家が多いと思う。でも、彼女の家はまるでオランダ人の家のようにすっきりとしていて、「物が出ている」という感じがしない。戸棚の中を見せてもらったが(というか、勝手に見た。笑)全ての乾物や調味料などのこまごましたものがタッパ等にきれいに収められて、その入れ物全てに何が入っているか表示されていた。はさみやのりや鉛筆なんかのごちゃごちゃなりやすいものも、リビングの戸棚の中にきれいにわかりやすく分類されている。全てのものがちゃんと分類されて収納されているのだ。この家では初めてこの家にきた人が、何の問題もなく料理を出来てしまう、と思う。どこに何があるか一目瞭然だからだ。

そのまま収納特集をしている雑誌かなんかに載せられそうな美しさ。ただただ、感動。どうして私にはこういう能力は備わっていないのだろう?と真面目に考えた。一緒にお呼ばれされていたもう一人のお友達も、実は片づけが苦手な人で、その人と二人で感嘆の声を上げまくっていたのだが、その時色々話して、私たちが片づけが出来ない理由を発見した。収納上手なお友達の実家のお母さんも、とてもきちんとして片付け上手なんだそうだ。で、私と、もう一人のお友達の母親は、片付け下手だと言う事がわかった。これは、遺伝だ。DNAだ。だから、しょうがないのだ。確かに、私の散らかしかたは、うちの実家のそれと全く同じタイプの散らかり方だもん。どんどん物が上に積みあがっていくタイプ。

引越しするたびに、「今度こそはがんばるぞ!」といつも思うんだが、結局いつもぐちゃぐちゃのごちゃごちゃ。来年の4月から住む家でこそは、がんばってきれいな状態を保って、収納も片付けもがんばるぞ!って今は思ってるんだけど、多分・・無理?DNAにはいっちゃってんじゃなぁ。どうしようもないか。(あきらめるな?)

引越し。

2005-11-16 20:05:10 | オランダ生活
かわいいおしり♪おしりのでかさはパパゆずり♪

実は、猫部屋一家、来年の4月にお引越しをします。今すんでいる家の大家さんはシンガポール駐在中だったんだけど、来年の9月か12月には帰ってきてしまうんだそうだ。この前メールが来て、「9月になるか12月になるかは来年の3月にならないとわからないけれど、どっちにしろあなたたちは8月までは住めるから、それまでは心配しないでね。」と言う事だった。

最初、この家の契約をしたときに大家がシンガポール駐在ってことは知っていたけれど、3年後には帰ってきてしまう、なんて事は聞かされてなかった。契約当時、うちらはあと3年以上はオランダにいるとわかっていたから、その事実を知ってたら当然この家を借りたりなんかはしなかったわけで引越しが住んでからこの話を聞かされたときはちょっと「やられた」と感じたけれど、まあ、大家さんも実質的に私たちの面倒を見てくれている大家さんのお父さんもすごく色々とわがままを聞いてくれたし(Nicoの猫ドア設置とか)まあしょうがないな、と思っていた。

で、先月「来年帰る」というメールをもらって私たちは考えた。6月の頭に出産を控えている私。もし、9月に大家が帰ってくるとなったら、8月中に引越しをしなくてはならない。その頃には子供は生まれているし、産後1ヶ月以上は経ってるからなんとかなるか、と最初は思ったけどでもよく考えてみるとその頃って思いっきり夜中のエンドレス授乳で寝不足の頃だし、第一、二人の子供抱えての引越しなんてものすごく大変。引越ししても、家を片付けるのにいったいどれだけかかるか・・と考えたらやっぱり出産前に引越ししておいた方がいいだろう、と言う事になった。丁度4月に契約が切れるから、そこで延長はせず、素直に引っ越して出産に備えよう。そうすれば家探しだってまだまだ余裕のあるときに出来るし、引っ越した後の片付けも、無理をしない程度にすすめればいい。

そう決めて、大家にメールした。「これこれこういう理由で来年4月で契約を終了して引っ越す事に決めました。お世話になりました。」ところが、それから1週間経っても大家から何の返事もない。普段、何か質問や要望があってメールをすると、遅くても次の日中には返事をくれていたのに今回はそろそろ1週間経とうとしているが、返事がない。彼らとしては、もし万が一12月に帰ってくることになると、半年以上もの間貸す相手がいなくなって家賃収入が入ってこなくなるわけだから痛いのはわかる。でも、こっちにだってそれなりの理由があるわけで、大体、もともと大家が帰ってきさえしなければ私たちはずっとここに住んでいたいわけで、困ってるのはこっちの方だったんだけれども。

ただ単に旅行中とか、メールの不具合とかとにかくなんらかの事情で返信が出来ないというだけならいいけど、もしなんか変なこと考えてたら嫌だなぁ。(今大家は一生懸命契約書を読み返している最中だったりして)実は、こういう相手都合の引越しの場合、会社から次の家を借りるための家賃補助がでるんで、それを証明するために、大家に「私たちがオランダに戻るため、家を出て行ってください」という文書をもらいたいと思っていたんだけど、もしかしてそれって難しかったりするのかな。早くなんらかのレスポンス欲しいんですけど・・。催促するのもなんだか怖いしな。うーん。

しかし、私オランダに住んで5年ですが、すでにこれで5回目の引越しだよ。日本にいたときは10回引越し経験あるし、ほんとに定住できない運命にあるのね、私って。(決して飽きっぽい性格のせいではない!)

10週目。体重:54.3キロ。

2005-11-14 19:53:36 | 妊娠記録
ミッフィー50周年の記念切手&ブックレット。すごくかわいいから、次の子の生まれました!のお知らせに貼ろうかな~。

10週目入りました。オランダでは10週になるとやっと公的に妊婦と認定されます。(笑)というか、10週になるまでは親にも親戚にも親友にも妊娠している事を話してはいけない(流産する確率が高いから)し、病院での検査も10週以降じゃないと見てもらえない。日本だと妊娠発覚したら速攻検査開始、周りにもすぐ伝えちゃったりするのにねー。お国柄なのかね、これも。

んで、先週の水曜日、9週5日目とちょっとフライング気味で初検診行ってきました。りっきを産んだ病院です。前回私の担当だった化石のようなおじいちゃん先生は引退され、今回は女医さんだとか。でも、今回の検診では担当の女医さんには会うことが出来ず、助産婦さんの検診だけ。最近改装された病院はとてもきれいになっていて、見違えるようになっていた。でもカフェテリアのメニューは相変わらずだったけど。(笑)

さて、初めての検診は、助産婦さんと少々お話をして、「じゃあエコーを見ましょうと」検査台にのぼりお腹を出すと、助産婦さんがプローブを当ててしばし赤ちゃんの所在を探す。少しして、小さな物体が。一目見て胎児だとわかる。頭、二つの手、二つの足・・。とりあえず手足は二本ずつのようだわ。(笑)今回、お腹の出っ張り具合が非常に早いので、もしかして双子?!なんてドキドキしてたけど、今のところ一人しか見つかりませんでした。でもまだわからんけど。(隠れている場合もあり)胎児の小さな小さな心臓がトクトクトクトク・・と動いているのも見え、体長も23ミリ、という今の時期に標準の大きさで問題なし、と言う事で、エコー台を降りて診察室に戻った。

その後「じゃ、血液検査をしてね。」といわれて握手してさようなら。診察室の外でりっきと待っていたむろは、りっきがぐずっていたためエコーを見ることはできませんでした。ま、二人目だから特にはね。(笑)血液採取されて、病院を出てからふと思った。前回は尿検査のための尿を毎回持って行ってたのに、今回は何も言われなかった。それに、血圧も、体重も測定されなかった。いいのか?2回目だからそういうのははしょるとか、そういうこと?それともまだ10週目だからその辺は別にしなくてもいいとかそういうこと?相変わらずアバウトな国だよ、オランダは・・。

ま、とりあえず赤ちゃんの所在はわかった。(笑)心臓も動いていた。あ、でも心音は聞かせてくれなかったし、鼓動の数も計測してなかった。・・・って、おーい、本当にこんなんでいいの?あの病院、施設はきれいになったけど、中身は薄くなっちゃってたりする?以前と比べると全然患者の数少なかったのはそのせいか?ちょっと怖くなったりして・・。

つわりの方はまだまだ順調(?)にあります。とにかく腹が減っていかん!だから結構食べてるんだけど、でも体重は増えてない。不思議だ・・。