goo blog サービス終了のお知らせ 

Navi兄貴の部屋

日常のデブリを書いてます。部屋はコロニーかそれともコンタミか?

中野ブロードウェイ

2011-05-01 19:41:08 | 日記/独り言
中野ブロードウェイの3Fのかめ吉に時計を見に行って来た。
アエロナバルのフランス航空部隊100周年記念モデルや
オーデマ・ピゲなどについて知り合いの店員と雑談した。
100周年モデルも格好良いけど、並行でもまだ高いねと言う事で落ち着き、
ロイヤルオークの3針モデルは自社製がお勧めとの事。
両方とも80万以上する。高くて買えんがな。(笑)

ブルガリのスクーバクロノが気になると言ったら、本当に使うかと一刀両断された。
前もタグ・ホイヤーのカレラ1884のクロノが気になると言った際と同じだった。
ショパールのL.U.Cが良いよねと言ったら、これは渋い選択と反応され、
プロワンと言ったら、これはかなり良いと思うと言われた。
何となく評価基準が分かって来た。

ETA系のキャリバーは善くも悪くも普通、好みのデザインでどうぞって感じ?
フレデリック・ピゲ系のクロノグラフは良いけど、問題が有る。
L.U.C系のキャリバーは良いようだ。指名買いは殆どないそうだ。

まぁ、買えないから良いのだけどねぇ。

最新の画像もっと見る