take your own way...

気の向くまま、心の感じるままに・・・

Kazの旅日記・オーストラリア NT(ノーザンテリトリー)・キャンピングカー編⑱

2011年06月20日 | kazの旅日記・オーストラリア
09may'11

早朝、メルボルンより国内線でケアンズまで飛び、
国際線に乗り継いで定刻通り成田空港に到着。

成田からは駐車場に預けてあった自分の車で自宅へ
向かったものの、自分が未だにオーストラリアに
いるような錯覚の中にいる。
自宅の玄関を開け部屋の明かりをつけたところで現実に
引き戻され、今回の旅、怒涛の12日間が全て終了した。

まずは、毎回の事ながら大きなトラブルもなく安全に
帰国できた事に感謝だ

4月28日に日本を発ち、ダーウィンからスタートして、
カカドゥ、キャサリン、マタランカ、デビルズマーブルズ、
ウルル、カタジュタ、キングスキャニオン、西マクドネル山脈地域、
パームバレー、アリススプリングスを回り総走行距離3500kmを超える
道のりは、自然と触れ合い、人と触れ合い、毎日その瞬間瞬間が
ドキドキとワクワクの連続だった。



そして今、改めてオーストラリアの持つ底力、ポテンシャルの
高さを実感し、その素晴らしさを多くの人たちに伝え、体験して
もらう事に力を注ごうと考えている。

旅の形は十人十色。
それぞれの人がいろいろな想いを胸に旅に出る。
もちろんホテルやコンドミニアム、バックパッカーズに宿泊
しながらの旅もいいだろう。

ただ、その中にモーターホーム(キャンピングカー)をレンタルした
旅のスタイルがあるという事も是非、選択肢に入れて頂きたい。
快適さ、機動力、価格のどれを比較してみても、きっと満足出来る
旅になるだろう。

一つの旅が終われば、また次の旅へと気持ちを切り替える。
いい想い出を胸にしっかり刻みこみながら、しかし、立ち止まってる
時間はない。

さて前に進もうか・・・。

終了。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
終わっちゃた~ (katori)
2011-06-21 10:32:23
どーもw

結構、毎回楽しみに見てましたよ!
あ~でも終わっちゃいましたね~

残念。。。


っで、オーストラリアの自然のすばらしさはよく分かったので、今回使用したキャンピングカーのことも知りたいです。


ランクルだと思いますが
ベットはどんな感じなのか?とか
シャワーとかは旅の途中どうしたのか?とか
トイレはどうしたのか?とか
食事はどんな感じだったのか?とか
ランクルに調理器具は、どの程度ついてるのか?とか
あとwifiとかの接続状況とかも。。。。

もろもろ 旅の途中の日常的なことをどうしてたかが気になる木ですwww



なんか行きたくなっちゃいますよねww

kazさんのおごりでwwwww


で葉
face (AR17)
2011-06-21 13:01:50
とてもワイルドでアドベンチャーなトリップが手軽に楽しめるのが読み手に伝わりますよ。ブログも良いけど、ぜひFACEにてやってみれば!もっと広がるのでは。良い素材ですよこれは。
終わっちゃた~ (kaz)
2011-06-21 17:20:10
katoriさん  コメントありがとうございます。

読んでくれていたんですね~。

そうそう、車の事やキャラバンパークの事、その他Wi-Fiの事などは番外編として書こうと思っていました。

も少ししたらアップしていきますよ。

アドバイスありがとう!
face (kaz)
2011-06-21 17:27:19
AR17さん  コメントありがとうございます。

そうなんです。素材は間違いなく良いんですよ(笑)。

バラマンディという淡水魚の釣りが結構盛んで、いいサイズが上がります。

face bookですよね~。実は勉強不足でまだ良く分からないんです・・・。

教えてください!

コメントを投稿