Natural Angler

取り巻く自然にも目を向け、ゆったりとフライフィッシングを愉しんでいます。

三連休

2019-07-18 20:51:55 | FlyFishing

三連休は前夜祭を金曜日に行ったのだけれど、焼津の駅近くのお店

日本酒の種類も多く、人気店だと聞いて三人で3か月連続の作戦会議の場としたのだが、

酒も旨いし、肴もさすが焼津、非常においしかった。

あとは日本酒が売りの店なのに、お客は女性ばかり。

両隣のテーブルもノリの良いベッピンさんだったこともあり、楽しい一夜となりました。

でも作戦会議を半分は忘れていたかな(^^)


会議の場で、翌土曜日北のエリアに行こうということになったが、

自分は午前中野暮用&初盆準備で参加できず。

でも当日になって午後からフリーになったので、短時間勝負で地元南アの入り口の渓を目指す。

往復4時間以上はかかるので、釣りは正味2時間程度。

ようやく到着すると、川は前回ほどではないが、増水とささ濁りで釣り上がり不可。

しかもなんと午後なのに、今から始めるという先行者もあり、潔くあきらめた。

仕方ないので下流に移動し、流れの脇をしつこく攻めていると、

思いがけずこんなアマゴが出てくれました。

さらに同じポイントから同じようなサイズが。

少しサイズは落ちるがまずまずのアマゴが2尾出てくれ、

2時間ほどで4尾とこの条件下だったら上等の結果だった。


そして1日置いた連休最終日。

よねさん、Gooさんが行った甲斐の国の渓へ一人で向かった。

途中から大雨もあり、ちょっと不安になったが、

現地に着くと小降りになったので、最上流部まで様子を見に行くと、

ここ数年、つねに先行者があり入ることのなかったゲート上に貸し切りで入ることができた。

しかし雨は本降り、気温は17度、水は手を入れているのが辛いほど冷たい。

ただし、この苔むした渓相はこころを癒してくれる。

とにかく釣り上がろう。

しかしやはりこの条件ではなかなか厳しい。

連休中も攻められていたようで、反応も少ないが、出方がシビアだ。

何とか出てくれた白イワナもちょっとお兄ちゃんサイズばかり。

それにしてもいい渓です。

しかしなかなか厳しいので下流に移動する。

チビアマゴがたくさんいるよと言われていた下流部だが、

この日の水量では釣り上がりが不可能。下流でワンポイント狙いで、

白く美しいアマゴを数匹ゲットできた。

チビアマゴではあるが、この色白にはうっとりする。

中部横断道のおかげで、ここまで来るのに、時間だけなら

大井川上流とほとんどかわりがない。

甲斐の国をもう少し楽しもうかな。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南アのネコバス運行が今年も... | トップ | 南アのネコバスがようやく動... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
魅力的な甲斐の国 (よねさん@鱒美)
2019-07-19 06:01:11
金曜日の夜の作戦会議、大変お疲れ様でした。
焼津も良いお店が色々とありますが、今回の1CHIGOは、日本酒を飲みたくなったらまた行きたいお店でしたね。お隣の女性客のおかげで、更に楽しく過ごせました。
さて、南アルプス系の渓が厳しい中で、甲斐の国北部の渓は魅力的ですね。今回goo~さんと新規開拓した小渓流も、なかなか良い雰囲気でした。
タイミングが合いましたら、また是非ご一緒くださいませ。
作戦会議 (goo~)
2019-07-19 08:30:59
月齢化した作戦会議、今回が一番だったかな?酒も肴もお客も、良い店でしたね。
翌日ご一緒できないのは残念だったけど、午後から南ア入り口迄行ったんですね?
2時間の釣りに往復4時間掛ける相変わらずのフットワーク、更に一日置いて甲斐の国・・・。
とても真似できません。
よねさんと入った日は大した釣りは出来なかったけど、水は良かったんですよ。
日曜からの雨が多すぎたようで残念でした。渓相が何とも魅力的だからリセット出釣しましょうよ。
また宜しくお願いします。


よねさんへ (カズ)
2019-07-19 12:53:05
作戦会議楽しくて美味しくて飲みすぎましたね。
恒例化歓迎です(^^)
でもちゃんと作戦会議もやりましょうね💦
あのあたりの川は本当に良い渓相で、釣りあがるのが楽しいですね。
新規開拓の渓はダム下の支流かな?
あそこは私も気になっていました。でもアマゴだけだったような。ちっがているかもしれませんが。
今度は是非ご一緒させてください。
Gooさんへ (カズ)
2019-07-19 12:57:17
今回のお店良かったですね。
カツオの藁焼き特に気に入りました。
お酒もいいし、お客もいい(^^)
甲斐の国の川はいいですね。中部横断道のおかげで
時間はこっちの南アに行くのと変わりませんでした。
次は是非ご一緒させてください。
奥飛騨でもいいですね。

コメントを投稿

FlyFishing」カテゴリの最新記事