goo blog サービス終了のお知らせ 

sanctuary

てま・ひま・くらし。ていねいな毎日。

濃いっ!

2005-03-28 16:08:24 | 社会科
まー、IT戦国時代ですなぁ。次から次へとキョーレツなキャラが登場すること。なんか、サッチー&ミッチー騒動みたい。
そうそう、あれもサッチーの傍若無人に「えーい、あたしが成敗してやるわよ」てな感じで鉄火肌のおばちゃんが出てきた。
超理屈こきのお子様に「よっしゃ、よっしゃ、おっちゃんが意見したろ」と、のっそり出てきた正義の味方のつもり・・・なんだけど。
うくく、ほりえもんって、こういうおやじがいちばん嫌いだろうなぁ。
情がらみで頭から押さえつけてくる男。ふるーいニッポンのおとーさんのような田舎臭さ。
ちなみに、このひと兵庫県の出身なのだが、あのベターっとした話し方、めちゃくちゃ近所で聞いてるような気がする。

で、この騒動について無作為に検索してみたら、やっぱりねー30代、40代の男性がのきなみ北尾批判を展開している。
ほりえもんのように既成概念をぶち壊す存在を支持しつつ、朝日新聞は嫌い、憲法9条改正派、国家を尊ぶ人権派嫌い、男女共同参画は理解できるがフェミニズムは遠慮したい。

会社では組織のしがらみに巻き込まれて、おとなしく仕事をしながら内側では不完全燃焼。こっそりほりえもんの味方してるけど、泥はかぶりたくない。
おそらく、ほりえもんが勝てば自分が上司に勝ったようにスカッとするのだろう。

ほりえもん支持や時代の右傾化、弱者への優しくない視点って、「自分は当事者じゃないから言える」みたいなところがあるのではないかと思えて仕方ない。

とはいえ、やはり新キャラに大注目。堀江の反撃やいかに!
(アタシも同じ穴のムジナやんかいさー)

最新の画像もっと見る