東証・大証・名証、日興コーデの上場を維持
東京証券取引所は12日、不正会計問題に関して監理ポストに割り当てられていた日興コーディアルグループの株式について、上場維持を決め、13日に監理ポストの割り当てを解除すると発表した。上場廃止基準のひとつである「有価証券報告書などに虚偽記載を行い、かつ影響が重大だと取引所が認めるケース」に該当しないと確認したため。大阪証券取引所と名古屋証券取引所も同日、日興コーデ株の上場維持を発表した。
3取引所は併せて、12日付で日興コーデに対して注意勧告を実施。過年度の決算短信を訂正した件については、適時開示の体制で改善の必要性が高いと認められるとして、26日までに改善報告書の提出を求めている。
日興コーデは、2006年12月18日に過去の決算で利益を水増しする不正会計があったと発表。東証などは同日、日興コーデ株を上場廃止の可能性を投資家に周知する監理ポストへ割り当てた。〔NQN〕 (18:17)
3月12日付 NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070312AT3L1205H12032007.html
東証は一体何を考えているのか・・・粉飾した額もその方法もライブドアよりも悪質なのにもかかわらずこの措置。本当に呆れて言葉もない。というか完全な出来レースな気がしてならない。
これから粉飾でも違法でも何でもありと見た外人からの日本買いが集まるのか、それとも逆に日本の失望売りが始まるのか、、、全く読めない展開になってきた。
東京証券取引所は12日、不正会計問題に関して監理ポストに割り当てられていた日興コーディアルグループの株式について、上場維持を決め、13日に監理ポストの割り当てを解除すると発表した。上場廃止基準のひとつである「有価証券報告書などに虚偽記載を行い、かつ影響が重大だと取引所が認めるケース」に該当しないと確認したため。大阪証券取引所と名古屋証券取引所も同日、日興コーデ株の上場維持を発表した。
3取引所は併せて、12日付で日興コーデに対して注意勧告を実施。過年度の決算短信を訂正した件については、適時開示の体制で改善の必要性が高いと認められるとして、26日までに改善報告書の提出を求めている。
日興コーデは、2006年12月18日に過去の決算で利益を水増しする不正会計があったと発表。東証などは同日、日興コーデ株を上場廃止の可能性を投資家に周知する監理ポストへ割り当てた。〔NQN〕 (18:17)
3月12日付 NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070312AT3L1205H12032007.html
東証は一体何を考えているのか・・・粉飾した額もその方法もライブドアよりも悪質なのにもかかわらずこの措置。本当に呆れて言葉もない。というか完全な出来レースな気がしてならない。
これから粉飾でも違法でも何でもありと見た外人からの日本買いが集まるのか、それとも逆に日本の失望売りが始まるのか、、、全く読めない展開になってきた。