自然大好き

趣味のネイチャーウォッチ(花木緑庭鳥動物)とオーディオ・シーカヤック・森林浴・山歩き、音楽はロックとフージョン好きです。

JA植木市

2016年10月23日 21時49分44秒 | Weblog
土日にJAの植木市があったので行きました。植木は4本ほど買いました。左からホンサカキ1500円。庭に一本すでに、祭礼に使えるほどに育ったホンサカキがありますが、予備として買いました。地元のには祭礼に使えるような綺麗に育ったホンサカキがないので、氏子総代を務めている関係上、将来的に継続して神事に使用できるホンサカキとして植えました。神社にもサカキは植えてありますが、杉の大木の下に植えている関係で樹液が垂れて葉が汚くなります。左から二番目は大実のブルーベリー2000円です。2mオーバーの大苗です。左か三番目もブルーベリーで2500円、うそみたいに安いです、ほぼ市価の半値以下です。この後に植え付けるために、バーミキュライトなどをそれなりに買いましたのでお財布が痛みました。一番右はシモツケセンターグロウ1200円。一般的にはテマリシモツとして売っています。この大きさでこの価格は異常に安いです。カラーリーフとして庭のアクセントととして使いやすい低木です。花も安くて100円の物が多く寄せ植え用にいっぱい買いました。この寄せ植えたった800円。150
円のフジバカマが主役です。フジバカマは地下茎で恐ろいほど増えます。要注意です。でも自然界のフジバカマは生息環境が狭められ、ほとんど見られなくなりました。この寄せ植えたったの700円。オキザリス7種類ほどありましたがすべ150円。クリスマスローズの苗はすべて100円でした。クランベリーは250円。安いです。花苗花木ともに異様に安いです。宇都宮花木センターで買うより半額以下びっくりしました。思わず安くて買ってしまったけれど、植え場所を考えていなかったということになるよね。

本日の高原山

2016年10月18日 09時22分35秒 | Weblog
今日の最低気温は14度Cでした。北の空は晴れてはいるが暖かく、うっすらと、もやがかかったような朝でした。ミモザですが年に何回も剪定しています。夏に剪定してからもうすでに枝ががんがん伸びてきて、先端に沢山つぼみを付けてます。この状態だと雪に耐えられないのでもったいないけど剪定します。先週のマムシグサ 今日のマムシグサ 真っ赤になり一部の種が落ちている。上から見るとまだ真っ青なヤマモミジ。最低気温が5度C以下の日が2日ありました。よく見ると少し紅葉が始まっています。関東一です。今年の紅葉は夏場に、日照りかと思うほど雨が降らなかった時期があったので、まったく期待していません。すでにピークを過ぎた那須の山の今年の紅葉は、茶色く変色し、うす汚い物でした。姥ヶ平も全体的に茶色でした。数年に一回見られるであろう、紅葉がきれいな年の姥ヶ平を見てしまった人間にとって、今年の那須の紅葉はまったく感動できないものでした。来年に期待したいと思います。葉裏を見ると赤く色付いている葉が見受けられます。デショウジョウはうっすら赤くなり始めています。オオイタヤ名月はすでに上の方に赤い葉があります。今年のどんぐりは樫のどんぐりがすごく大きく実りました。去年は数だけがやたら多くて小さいどんぐりがいっぱい実りました。落葉樹のナラは対照的にほとんど実を付けていません。拾って食べてみっか。

マムシグサ秋

2016年10月10日 09時36分09秒 | Weblog
庭のマムシグサの種が色づいてきました。たいへんカラフルで美しい。けっこう増えました。見ていると思わずかぶりつきたくなります。種が落ちた後の肌は褐色。
端整。秋の庭彩ります。
これは種がでかい。
これもどでかい。
ホトトギス
やっとホトトギスが満開になりました。ちょっと増えすぎ。
真っ赤なエキナセア。写真にしたら色が抜けました。本物は血のような真紅です。
赤とんぼの季節。ノシメトンボ。ほとんどノシメトンボとアキアカネ、たまにミヤマアカネが混じり、見られるのはほとんどこの三種です。
アキアカネ。