
札幌Dに実際に観戦に行った友人(ペンネーム・シャケ子さん)から、写真ルポが届きました!多謝!!
(ちなみに「札幌からの便り」で、開幕戦のルポを送ってくれた同じ方です。写真の腕、上がったね!)
写真と一緒に添えられたコメントと共にお送りします。


「今日の札幌ドーム」
寒かったです。おもいっきり雪も残ってるし。
みんな震えてました。
阪神の人も寒かっただろうね。


「東京でも売っているのかな?」
みんなこれを食べて頑張って応援するのだ!(でも、まだ買った事無いの)
東京では見なかったような気がしますが…。
「弁当」と聞くとつい、反応してしまうパリーグファンとしては、中身が気になるところです。
今度は中身の写真、お願いね!
それにしても上のB.Bのパッケージデザインなんとかならんのかいなorz

「シャケ子と同じ葛藤」
下の虎あふろのおねえさん、虎ユニのしたに、かすかにTUBOIのユニフォームが透けて見えます。
みんな葛藤があるようです。
ちなみにシャケ子さんは「赤星キーホルダーを握り締め、B☆Bに興奮する」そうで(笑。
虎党でも、坪井のファンは多かったですね。ファンファーレにも喜んで反応してましたし。



「虎側の応援スタイルを追ってみました」
売店では売られていない、ピンクのハッピのおねえさんがいます。
それ、実は私も持ってます…ついでに耳も
桧山新次郎の応援歌歌詞つきユニにトラッキー帽子のお兄さん、気合入ってますなあ。


「B.Bと、トラッキー、ラッキーちゃんのツーショット、スリーショット」
協力して、坪井のラッキーセブンのプレゼント用ボールの投球をしてました。
ちなみに、トラッキーとB.Bのかけっこ対決があったんだけど、B.Bの圧倒的勝利でした。
バク転の数もB.Bが、勝ってたかなあ~。
調子に乗ってラッキーにちょっかい出して、トラッキーに飛び蹴りくらってましたね。。orz


「日ハム側」
闘将会のみなさんは、かわりなくがんばっておられます。
さすが、narukoのツボを抑えていらっしゃるショット(笑。昨日は大変だっただろうなあ…。


「センターからみた、両サイド」
どっちもかなりいっぱいですね。
30000人弱入場したそうです。
お客さんの入りは同じくらい…ってところでしょうか??


「ファイティーのハッピ」
鎌ヶ谷からこられたらしいです。
可愛いですよね。ファイティーにも札ドームに来て欲しいです。


「7回のバズーカ」
トラッキーとラッキーちゃんと、B.Bで打ってます

「スリーショット」
暗くうつっちゃったんだけど、トラッキー、B.B、らっきーちゃんが客席に現れました。
B.B、ちゃっかりラッキーちゃんとトラッキーの間に割り込んでます(^^;)。

「ゲーム終了後」
木元と稲葉が、客席にボールを投げ込んでくれてます。BBもついてきてます。
客席も大興奮!だったでしょうね!
シャケ子さん、熱い現場ルポをありがとうございました!
近いうちに札幌ドームでお会いしましょう!!
(ちなみに「札幌からの便り」で、開幕戦のルポを送ってくれた同じ方です。写真の腕、上がったね!)
写真と一緒に添えられたコメントと共にお送りします。


「今日の札幌ドーム」
寒かったです。おもいっきり雪も残ってるし。
みんな震えてました。
阪神の人も寒かっただろうね。


「東京でも売っているのかな?」
みんなこれを食べて頑張って応援するのだ!(でも、まだ買った事無いの)
東京では見なかったような気がしますが…。
「弁当」と聞くとつい、反応してしまうパリーグファンとしては、中身が気になるところです。
今度は中身の写真、お願いね!

「シャケ子と同じ葛藤」
下の虎あふろのおねえさん、虎ユニのしたに、かすかにTUBOIのユニフォームが透けて見えます。
みんな葛藤があるようです。
ちなみにシャケ子さんは「赤星キーホルダーを握り締め、B☆Bに興奮する」そうで(笑。
虎党でも、坪井のファンは多かったですね。ファンファーレにも喜んで反応してましたし。



「虎側の応援スタイルを追ってみました」
売店では売られていない、ピンクのハッピのおねえさんがいます。
桧山新次郎の応援歌歌詞つきユニにトラッキー帽子のお兄さん、気合入ってますなあ。


「B.Bと、トラッキー、ラッキーちゃんのツーショット、スリーショット」
協力して、坪井のラッキーセブンのプレゼント用ボールの投球をしてました。
ちなみに、トラッキーとB.Bのかけっこ対決があったんだけど、B.Bの圧倒的勝利でした。
バク転の数もB.Bが、勝ってたかなあ~。
調子に乗ってラッキーにちょっかい出して、トラッキーに飛び蹴りくらってましたね。。orz


「日ハム側」
闘将会のみなさんは、かわりなくがんばっておられます。
さすが、narukoのツボを抑えていらっしゃるショット(笑。昨日は大変だっただろうなあ…。


「センターからみた、両サイド」
どっちもかなりいっぱいですね。
30000人弱入場したそうです。
お客さんの入りは同じくらい…ってところでしょうか??


「ファイティーのハッピ」
鎌ヶ谷からこられたらしいです。
可愛いですよね。ファイティーにも札ドームに来て欲しいです。


「7回のバズーカ」
トラッキーとラッキーちゃんと、B.Bで打ってます

「スリーショット」
暗くうつっちゃったんだけど、トラッキー、B.B、らっきーちゃんが客席に現れました。
B.B、ちゃっかりラッキーちゃんとトラッキーの間に割り込んでます(^^;)。

「ゲーム終了後」
木元と稲葉が、客席にボールを投げ込んでくれてます。BBもついてきてます。
客席も大興奮!だったでしょうね!
シャケ子さん、熱い現場ルポをありがとうございました!
近いうちに札幌ドームでお会いしましょう!!

いいですね札幌ドーム!!スタンドの熱気が伝わってきます。でも外はまだ寒いんだろうな~。ドームの外と中での(着る物の)温度調節が大変でしょうね。
私も今季中に札幌ドームに行こうかと企んでいるので参考になりました。そしてお弁当の中身が気になる~(笑)
私も札幌ドームに行く予定なので、近々、「きょうろぐ」に質問しようと思っています。
お弁当の中身、気になりますよね~。
北海道だから、きっと美味しいんだろうなあ。
始球式でのダース・ヴェーダー新庄がメットを外す姿が瞼に焼き付いています。かっこいいなー新庄。
球場内の写真がライブ感いっぱいですね。
すてきなページをありがとうございます。またお邪魔します。
PS.私のツレは母上にたれぱんだの浴衣を拵えて貰ってました。通称たれ部屋には浴衣たれが盆踊りしそうなくらい集まってました。頭巾も可愛いですね。
楽しんでいただけたようで、何よりです。虎ファンの方でしたか。
私も地元が西宮なので、ベースは阪神ですが、日ハムに偏りつつあります。
ただしにわか野球ファンなので、新庄の阪神時代は殆ど知らないんですよ。
今はもう、スターですよね。カッコイイです。
>球場内の写真がライブ感いっぱいですね。
そう言っていただけると大変嬉しいです!
特に観戦記事では、応援側スタンドの雰囲気を生き生きと伝える記事を目指しております。
>たれぱんだの浴衣
実は私も友人に、たれぱんだのパジャマもらいました。ジンベエさんなので夏場にしか登場しませんが…。
グッズは数多くは持っていませんが、「心にいつもたれぱんだ」です!
また、いつでもお越しくださいね。お待ちしています!