二日坊主~なおこんの園芸日誌~

2006年から始めたガーデニングなど、我が家の植物の記録です。

つるばらの誘引、全部できたよーーーー

2012-02-13 23:00:33 | バラ
スタートが遅かったので大変でしたが、なんとか2月中旬までにすべてのつるパラ誘引が完了しました。
やったー
ばんざいー
うれしいー
途中から写真を撮る余裕もなくなってしまい、まとめて写真を撮りました。
よって誘引前の姿はなしと。

上の写真はローラダボー。コーナーパーゴラに誘引。
ローラダボーは去年も迷ったけど、真冬でもフワフワの葉っぱが出てきてるんですよね。
私を惑わすややこしいちゃん。
ややこしいので、2,3芽残しでぶった切りました。
小枝がまだまだついているときは、棘がものすごく引っ掛かり
私にまとわりつくうっとおしいこちゃん。
去年とは別人のように茂っていましたねぇ。
いっぱい誘引する場所がありそうなんだけど、下に木立のバラを植えているので、あまり奥まで枝を配すると下のバラの日当たりが悪くなってしまいます。
というわけでこんな感じ。

何度も脚立から下りて見上げたり、パーゴラの上からのぞき込んだりして誘引したけど、写真で見るともっと枝を持っていってもよかったんじゃないかと思ってしまう・・・
いや、そんなことないはずや!そうだそうだ!

というわけで、パーゴラの柱と右側のラティスに、切るに忍びなかった枝を巻きつけたり張りつけたり…。
うーむ。

こちらがためらい枝でございます(笑)
ここの通路が広くないので、棘のあるバラはつらいんだけどなぁ。
どうしたらいいですか?


このラティスの並びにはキングローズ。

キングはシュートが何本も出たのでかなりの更新。
小枝の切り詰めだけにしてやる!と思ったけど、結局全部はずして誘引し直し・・・
これってずっとタケノコみたいにベイサルシュート出続けるの?
おかげで今年も移植できず。ていうか、もうできないかなぁ。
アーチの手前のエリアには自己主張の強いバラじゃないのになぁ。。。なんでここに植えてしまってんやろう


アーチに持っていった枝は、アルベリック・バルビエの枝も2本渡しているのでちょっと少なめ。
景気よく枝を切りすぎたかな。


その向かいのグラハム・トーマスは先日の完成から、壁に設置したフェンスを玄関のバフ・ビューティのところに持って行き、ここへは新しいものを設置しました。

それに伴い、ゆるい弧を描かせ気味に(笑)
でも枝が強靭でトレリスが斜めになっていますわ。


この壁の一番上を通って、窓の格子に誘引したのは、ながーーいアルベリック・バルビエの枝。
かなり不細工ですけど、咲けばいいねん。咲くんかな?(笑)


問題のアルベリック・バルビエ、このフェンスへの誘引に二人がかりで丸2日かかりました。
これは誘引前の写真撮っておくべきやった。
目撃者多数やからみんなの記憶に残ってくれるでしょうけど。
バラに慣れたお友達が手伝いに来てくれましたが、彼女は何度も何度も
「途方に暮れる」
「しかしすごいね」
と言っていました。
そう、最初に「途方に暮れる」時間が長いんですこのバラ。
1日目、「まさか1株も仕上がらんとは」と言って翌日も来てくれ、2日目「まさか今日も終わらんとは」と言って帰られました。
一人でやっていたら一体何日かかっていたことか・・・
手前のあたりがお友達の作品。
ありがたいことでございました。

ちなみにバルビエは癌腫持ちです。

ぶくぶくぶく・・・また立派になってる


風が強いので、全体にもっと詰め気味に誘引しようと思っていましたが、古枝切ったら意外と枝がなかった?
あんなにざらりざらりとすだれ&まき菱みたいに伸びてたのに。
獲物のように罠にかかっている人もいたし、ふんづけまくってたからなあ
今年はアーチのユアインネルン・アン・ブロを優遇するため、アーチにはバルビエを誘引しませんでした。
アーチ側面に近いフェンスも枝を少なめにしてみました。
こげ茶のフェンスには枝を一本。
色気出してみた


ユアインネルン・アン・ブロの枝は華奢で、植えた場所も場所だから去年も誘引する時心配になったんですが、意外と咲いてくれたので期待してます。

でもだいたいが上を向いて咲きはるので、ちょっと枝垂れるかしらと小細工したけどどうでしょか。
側面にかぶるバルビエの枝が減ったので、病気なんかもならないといいなぁ。
しかし誘引時間たったの1時間。
あー品種でこんなに違うんやねぇ。




アーチ手前の側面はロサ・グラウカと交代したマダム・アルディ。
この手のバラは初めてなので、誘引の仕方がよくわかりません。
わからないなりに納得いかない誘引なので、植え位置変えようかなぁと考え中です。
この上にモッコウバラがかぶさったら、また弱るかもしれないから気をつけないとね。
でも去年はこの横のフェンスの天端にモッコウバラを誘引していたけど、今年はしていないのですこしはマシになるかなと甘く考えています。


誘引しやすいヴィオレット。
これは3株目に手をつけていたから、誘引前の写真があります。

ここもアーチ反対側のバフ・ビューティが激しく茂るので、華奢なんですよね。
そして棘がないってほんとうに楽ちん。
長さはあんまりないけど、本数があったので迷いました。
そばのヤマコウバシに誘引する手も考えたけど、今は長さが欲しいので、そこそこ長かったけど2本切りました。

そしてジェーン・オースチン。今年初めて誘引します。
うっかり誘引する数から漏れていた。
どうしたらいいか、全然考えてなかったよ。

コーナーパーゴラの柱は細いし、巻きつけてもどうせ枝先しか咲かないだろうし、でトレリス立てて誘引しました。
これもまた枝がいっぱいで・・・ためらい枝がこんなことになりました(笑)

どうなるんかな。
トレリス立てるにあたって、夫にジキタリスを移植してもらったら、枝とカブっとるがなっ
今頃ジキタリスの根を触っている時点で、背が低いジキタリスになるかな(笑)
いや、来年困るからやっぱり再移植や~

そしてマリー・ドゥ・サンジャンは植え位置を少し移動して、誘引しました。

怪しげな懸崖菊風。
写真を撮っている方向が手前で、太陽は奥から当たるけど、手前に向かって咲いてくれるかな。

横から見た図。左側が手前。
噴水やらふんわりやらいろいろ教えてもらったけど、ガシッと誘引の方が簡単。
雰囲気を作るのは難しいです。
雰囲気と言えば、ぶち壊しの不細工な支柱が・・・考え中。


しかしようできたことです。
2月の中旬死守できました。
何度も誓いますが、来シーズンは絶対もっと早くから始めます。
ぜったい!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした~! (hiro)
2012-03-04 10:19:39
作業完了おめでとうございます!!(≧▽≦)
こりゃーすごい!!
この作業量で無事に終わって本当に良かったですねぇ♪
しかし我が家の未来が見えた気がしてちょっとぞぞぞーっとなりましたw
あんまりつるバラ増やすのやめておこう(笑)

バルビエの撒きびしに笑っちゃったけどたしかに!!!
うちはワンたちがしょっちゅう「ヒャ!」って飛びのいてました(笑)
キエー、癌腫もちでもこんな立派に大きくなるんですねー!Σ(⊙▽⊙"a
恐ろしい、うちのバルビエはどれくらいになるんだろう。考えたくないー!w
返信する
*:..hiroさん♪..:* (なおこん)
2012-03-06 00:22:33
ありがとうございます!
未来って、、、hiroさんとこもすでにすごいでしょ~
バルビエ以外はまあまあ楽しいんですがね(喉元過ぎれば、って話とも言えるw)
でもやっぱり本当にこれ以上はつるバラ無理!

うちのバルビエは癌腫も立派ですよー
どーゆーことなんだか。。
古枝にあんまり咲かないのにサイドシュートがいっぱい出るでしょう。
これからどうしたもんかなぁ。
でもhiroさん、バルビエやめないでね。
同志として心の支えですから(笑)
小山内先生に「村田先生が著書ですごくお勧めしてたから」と言ったら
「バルビエ買ったらもれなく村田先生をつけてもらわなあかんねん」と言ってました。
今となっては(いやそもそも)無理やんーーー
返信する

コメントを投稿