日々の風景と行動

色々な物を見て、聞いて、話し、友達の輪を広げたい今日この頃です
文書管理、ファイリングということで仕事をしています

乱世を生きる

2008-05-01 10:24:00 | 最近読んだ本
『乱世を生きる』
市場原理は嘘かもしれない

橋本 治著 集英新書発行

バブル後に
勝ち組、負け組みに二分されたが、勝ち組は負け組みの予備軍である

また、負け組みといわれた人が隠れてしまった。何処へいったんだろうか?

経済とは『物資の生産・流通・交換・分配とその消費・蓄積の全過程』とあって、「およびその中で営まれる社会的諸関係の総体」とあり、難しいですが
この本では分かり易く
『経済とはただ循環することである』と説明している。

大変興味深い一説である

最新の画像もっと見る

コメントを投稿