My favorite....

大好きなこと、お気に入りを、徒然なるままに、日記にしてみんとてするなり。

サマーウェディング

2005年07月28日 | お花

今日のアレンジメントの課題は花束
その名も”サマーウェディング”

個性的な花を使ってカッコよく花束にするのが目標です。

今回はらせん状に組む、スパイラルという組み方で作ります。
以前にナチュラルステムブーケを作った時にもやりましたが、
あまりうまくいきませんでした

今回は大きな葉や花のせいか、茎がしっかりしていて、
以前よりもずっと組みやすい

スパイラルはきれいに組むと花束を立たせることが出来ます。
最近ではこのアレンジでお花を飾るのをよく見かけます。

友だちの結婚式に行ったときも、お皿の上に立っている花を見て、
内心、”ひょえ~”と思っていました。

それなのに先生は、
「2回目をやった人は大抵の人が立たせられるわよ~
と、ジミ~なプレッシャーをかけて、ニコニコしておられました。

それでもバッチリ とまでは言えませんが、なんとか形になりました

ちなみに、ユラユラ揺れていましたが、
花束は立ちました・・・

ラッピングをして完成です

今日の花材は普段あまり使わないものが多くありました。

一番大きな葉は、モンステラ。ユーカリも大きく、丸葉ユーカリだそうです。
ブロッコリーみたいなのはセダムグリーン。ベンケイソウとも言います。
中に入り込んでいる葉はドラセナ・コーデュラインホワイト。

夏らしくヒマワリ、ヘリコニアも入っています。

モンステラやドラセナは水挿しで根が付くそうなので、
大事にしてみよう・・・


 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ! (bloom)
2005-07-30 17:42:10
スパイラルですね~。

モンスに、セダム。個性的な花合わせ。

二回目で立つ人はスゴイですょ

花屋になって、

一年、二年は、かかるって言われましたもん!



ドライの茎で円錐を作る練習してから

生花で覚えると上達早いんですって。

ドライは組む時に滑らないから。



面の広い花は組んでる最中に首が動くので

後で上から挿し込んでます。

花屋も、けっこう裏技で乗り切ること多いんです



ナチュラルステムの時よりも、

とってもキレイに組まれてますね

お祝いにこんなブーケいただけたら

うれしいな
コメントありがとうございます。 (nao--chi)
2005-08-02 09:25:46
いやいや。今回は茎がしっかりしてましたから

それに最後は先生に助けていただいたし・・。まだまだです。



この花・グリーンたち、未だに元気です。

根付いてくれたらうれしいな



先生がモンステラの葉を切っても増やせる、

っておっしゃっていたんですけど、本当でしょうか???

切った所からも葉が出てくると。



恐いから挑戦しませんけど