伊豆(南豆のやま)

主に伊豆の山や静岡県内の山々を紹介。「静岡の百山」完登、「賀茂の百山」選定、「海抜0m~天城山~海抜0m」百登完登

発端丈山~葛城山~城山

2010年01月30日 00時33分50秒 | 南豆の山と岬
登った山:発端丈山(410m )葛城山(452.26m)城山(342.32m)

平成22年1月23日(土)晴れ 単独  所要時間:6時間20分  
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
河津06:30---城山下駐車場07:50(神島→小坂→かつらぎ山ロープウェイ下通過→長瀬)8:40---熊野神社(裏尾根から取付く)8:43
---242.84m一之洞 四等三角09:41---発端丈山10:26---329.39m本洞 四等三角点10:37---益山寺分岐10:40---
益山寺10:45---葛城山11:30---城山13:32---城山駐車場14:10
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


たのしくゆかいなハイキング じょう山へレッツゴ-

伊豆の国市長瀬にある熊野神社裏の尾根筋より取りつく

すごい藪漕ぎがありました。
点名 一之洞 四等三角点 地形図 静岡-沼津 緯度 35°01′14.5551 経度 138°54′37.1584 標高 242.84 m
所在地 静岡県伊豆の国市長瀬字一之洞421-1
 
穏やかな駿河湾、波もありません。遠く南アルプスの名峰が雪を被っていました。富士山もよく見えています。
島は淡島です。

発端丈山山頂にコンクリートの上に円形の四等三角点はあるも基準点成果には記録がありません。何ででしょうか?

点名 本洞 四等三角点 地形図 静岡-沼津 緯度 35°00′35.4008 経度 138°54′22.6824 標高 329.39 m
所在地 静岡県伊豆の国市長瀬字本洞422-1 


伊豆市「益山寺」
参道の坂道には幾つもの石仏があり、伊豆8番札所でもある益山寺(真言宗)は静寂と歴史を感じる寺です。境内の大楓、大銀杏はとにかく凄いです。
根回り5.5m、目通り4mで静岡県最大のカエデである。樹齢推定約900年で、県指定天然記念物になっている。


大銀杏の古巨木には、枝から垂れ下がった乳根(ちちね)がいっぱいついていました。

奥に薄く見える山並みは愛鷹山連山 手前の円錐形の山は鷲頭山(392m)、右となりは大平山(356m)

伊豆市の町並み昔は大仁 稜線は天城山系 こちらから見ると左側円錐形の遠笠山が迫力ある。

点名 小坂村 二等三角点 地形図 静岡-沼津 緯度 35°00′経度 138°55′標高 452.26 m
所在地 静岡県伊豆の国市大字小坂字葛城山1335番地 

伊豆市の町並み(大仁、修善寺)手前の山魂は城山です。

伊豆市、伊豆の国市、三島市、沼津市 遠くの山並みは三国連山、金時山、駒ケ岳



伊豆市の町並みです。

点名 城山 四等三角点 地形図 静岡-沼津 緯度 35°00′経度 138°55′標高 342.34 m
所在地 静岡県伊豆の国市大字神島字城山1749ー1 

城山ではロッククライミングをやっていました。オーバハングになっている場所では宙ぶらりんになって手こずっていました。
黄色のセータは女性です。するすると下りてきました。

ぐるーと一周
城山へ戻ってきました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本根岬 | トップ | 三筋山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南豆の山と岬」カテゴリの最新記事