みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

「波動にはなぜ高い低いがあるのか?」アドバイス編

 

前回のブログで、

 

「波動にはなぜ高い低いがあるのか?」質問編

 

をお伝えしました。

 

このご質問について、わたしとcaoさんは

こんなふうにお伝えしました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(みやがわ)

「みんないろんな視点をもっています。

視点により、表現が変わってきます。


 

caoさんは宇宙的な視点をもっているので、

『高い・低い』という表現をしません。


三次元の視点だと、どうしても

『高い・低い』『いい・悪い』『ブラス・マイナス』

などの二元論的な表現が出てきます。


わたしは宇宙的な視点と、三次元の視点、

両方の視点をもっています。


三次元の視点の人にお伝えする時に、

『高い・低い』で伝える方がイメージしやすいかな?

と思った時は、そういう表現を使うことがあります。


けれど本来は『高い・低い』はありません。


どの視点で話しているかで、

出てくるキーワードは違ってくるので、

自分がどれをチョイスするかだけかな?

と思います。


もう『高い・低い』は必要ないわ、と思われたら、

宙的な視点をもっている人の話を

聞かれたらいいと思います。


『高い・低い』をイメージすることで、

なにか自分にとって前に進める一歩になるのなら、

上手に取り入れたらいいと思いますよ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

caoさんのお話


「そうですね。

波動に『高い・低い』はないですね。


例えば、このグラスを指でピンと鳴らした時に出る

グラスの波動も、出ている色も、

はじいた人によって違ってきます。


 

機会で作られたものでも、それを扱っている人の

気持ちが入っているので、ひとつひとつ波動は

違ってくるんですよね。


プレゼントする時、同じグラスでも、

『どれにしよっかな?』って選びますよね?


それって相手のことを思って、

自然に相手に合うニュアンスを

選んでいるんですよね。


このニュアンスを、

波動」と表現する人もいます。

 

 

本来は分別や差別的なことで、

波動という言葉は使わないです。


セミナーなどで波動という言葉を使われる方に、

「波動を他の言葉で表現するとしたら、

どんな言葉になりますか?」

と尋ねてみると、その方がどういう意味で

使っているのかが分かると思いますよ~。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


みなさんはどう感じられましたか?

 

 

ちなみに、わたしは「波動」という言葉を

他の言葉で表現するなら、

 

「状態の変化」

 

って感じかな~。

 

例えば、

 

「今の自分の波動は?」  → 「今の自分の状態は?」

 

みたいな感じでしょうかね~。

 

状態って、瞬間瞬間変化してますから、

流動的なんですよね~。

 

まだまだ質問は続きます。

乞うご期待!

 

 

  なんでも仙人イベント情報 

  

9月「なんでも仙人セミナー」(東京・京都)

『あなたの背中を押すなんでも仙人のメッセージ』

 

東京なんでも仙人セミナー  9月15日(金)

京都なんでも仙人セミナー  9月29日(金)


 

 

2017年9月21日(木)  奈良
「恒吉彩矢子&cao&みやがわみちこ 座談会 in 奈良」

 

お申込みは  こちら。

 

 


2017年9月23日(土)大阪  

AYA&みちこ&caoスペシャルコラボ

 

<いままで結婚しなくて正解だったと思える超・スペシャルセミナー>

 


【申込フォームはこちら】  

   

 

 10月15日(日) 12時~16時30分

(祝) ひだまりキッチン


みやがわみちこ & やまちゃんどんな失敗もOK!

氣楽に行こうゼ♪お話会

 

 ※ 満席になりました。

  

 

 「自分の中の慈愛のエネルギーとつながる個人セッション(予約制)


 体験者の方からいただいたご感想は こちら 

 

 詳しい内容&お申込みは    こちら

    

 

 

 カナヘイうさぎ  はじめてお読みいただいた方へ カナヘイうさぎ

  

   日々の生活の中で、 

 

 ●悩んだ時 ●迷った時 ●元気がない時 ●背中を押してほしい時

  ●慈愛のエネルギーを感じたい時 ●自分にOKを出したい時

  ●ほっこりしたい時 ●ゆるみたい時 ●前に進みたい時

  ●新たな扉を開きたい時 

  

 などにご覧いただけましたら嬉しく思います。

 

  なんでも仙人のメッセージが詰まった「なんでも仙人サイト」 

 

  
 なんでも仙人の公認サイト

 

   よろしければお楽しみくださいませ。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「福福セミナー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事