曲がり角で みつけたもの

思秋期になり曲がり角に差し掛かってきました。その中で感じた事、見つけたものを記事にしていきます。

とどちゃんに続き、とどちゃん母も、あやしい~どお~

2011年11月23日 | これって認知症?

とどちゃん(一応オットでございまするよ)の母親は御歳83歳。急に体幹傾斜がひどくなり、斜め右になってきました。歩き方もかなりの小股。摺り足ちょこちょこ歩きのカニ歩きになってます。

お耳が遠いせいもあり、かなりの頓珍漢な事がありますが、聞き間違い、勘違いの域を出ていないような気もするし、こだわりも以前からのものが強くなった感がありますが、ちゃんと、検査をした方がいいのではと思って、何度か勧めては見ましたが、無駄でした。

もう一つ気になるのが、一番多いのは食直後ですが強い居眠りです。強烈な眠気のようで、話をしている途中でも寝てしまうことが多々あります。食器の上に突っ伏してしまったり、横に倒れ掛かって、椅子から落ちそうになったり、テーブルの端に頭を打ち付けたり(親戚の人と会食していて、寝てしまい、テーブルに頭をぶつけて怪我をしてきた事もあります)、ヒマゴが来ている時にヒマゴを話ながら、ソファーに倒れ込んで寝てしまったこともあります。強い地震があった時(夜中)トイレから出てこないので、心配していたら、トイレで熟睡していた事もあります。本人は寝ていないと言い張りますが。看護師の友達は、もし、食事中にも寝てしまうならそれは居眠りとは言わない。認知症の症状の一つだといいます。

ですが、人に連れて行ってもらうとはいえ、コーラスに、、洋裁に、ハーモニカ教室と、かなりのハードスケジュールをこなしていて、今のところスケジュールなんかは自分で管理しているし、なんです。

特に以前は和裁を教えていた事もあり、和裁を止め、洋裁教室に通うようになってからは、食卓の大きいテーブルの上にさらに板を敷き、暇さえあれば洋裁の道具を広げています。私のようにてきと~に造るのではなくちゃんと型紙を使い、しつけに仮縫い本縫いとちゃんと作っていて、自分の着るもの(裏地付きの上着)等もちゃんと作っているのです。

そして、本題!

私の娘の子どもが(つまり私にとってはマゴ、彼女にとってはヒマゴ)来春から幼稚園に通うことになり、今その準備中で、いわゆる通園グッズを作らなくてはならない。けれども洋裁のできない、しかもミシンがない娘は縫うことが出来ないので、どちらが持ちかけたかわかりませんが、ウチのひいばあ(とどちゃん母)にスモックを、やはり洋裁をする私の実家の母に袋ものを頼むことにしたのです。

実家母はこれまた気が短く、すぐ動く人なので、前々からコシタンタンと、ヒマゴのグッズをつくりたがっていたので、先に実家母に娘が、「幼稚園グッズを作ってくれないか」と頼んだか、それとも向こうから作ると言ったかわからないんですが、とにかく、ひいばあ2人で(実家母曰く、私ひとりでやらないで、オット母をたてて、スモックはオット母に作ってくれるように頼めと言ったようです)手分けして作ることになったんです。

あら?まだ前置きだった???

やっと、本題。

さて、ヒマゴのスモックを作ってと頼まれたとどちゃん母。

まず第1にスモックなるものがわからない。

私、何枚も作ったし、孫にも去年作ったので、本と、型紙を見せました。

本来洋裁をやっている人なら、型紙を起こすなんて簡単なはずです。今も作っているんですしね。

でも、本を見てもわからない。と言います。

挙句に娘に、型紙を作る専用の紙を持ってきて、これを幼稚園に持って行って、見本にあてて、型紙をとってこいって言うんです。

娘が幼稚園で子供を連れて、こんな大きなものを広げるわけにはいかないから、寸法を写してくるよと言うと、それじゃあ、子どもはよしこばあに預かってもらって、あんた、今行ってきな。紙を半分に折って行きゃあ持ってけるよ。

……

だから、ここに寸法が書いてあるから、できませんか?

と言っても、何度も布に当ててみなきゃあ写せないと繰り返すばかり。

私の作った型紙を、少し大きくするか、この本の寸法で型紙を作ったらどうですか?

それとも、私が作りましょうか??

というと、袖が違う(確かにスモックと普通の洋服とでは袖が違いますが、スモックの方が数段作りやすいし、首と袖にゴムを入れるので、大きめに作ればあまりサイズは気にしなくても大丈夫なんですが)ちゃんと体に合わせなきゃあ。よしこさん、やってくれりゃあ、わたしんちゃちゃっと縫うよ。

って!

あの~~~、スモックなんてものは、高級なおめし物しかお作りにならない方にはわからないんでしょうか??

でも、型紙が作れない???

どうやって、今まで、型紙を作っていたんでしょう???

先生がやってくれていたんでしょうか???

認知症のお母さんをもう8年以上面倒を看ている友達に聞いたら、

「うちのお母さんも最初、それで気づいたよ!!!間違いないよ出来なくなっているんだよ

と言われました。

これって、いや、これも、認知症でしょうか???

しかし、お~~~い、娘も実家母もとどちゃん母も皆あ~~、私、スモック作れますけど~~~

娘オットのお母さんもいるじゃんねえ。一応こちらは聞いたらしいですが。

答え、けんもほろろに自分の子どもの時にも作らなかったのに、マゴに作るわけがないだったそうでこれも、なんかねえ

 

それに、自分の子どもにも思うように(じじばばが出張るので)出来なかったのに、孫にも出来ないのねと、ちょっと、いや、かなり昨日はになってしまいましたとさ

 

ついでに、実家母も娘におかしなことを言ったそうです。

私が結婚する時、私はいらないと言ったのですが、他のいわゆる嫁入り道具と一緒に、絶対必要になるからと、ミシンも持たせてくれました。もちろん、実家の母がです。このときミシンを買う買わないで、ちょっともめたりしたんですよ。結果は子どもが生まれたら、私洋裁に目覚めまして、自己流でしたが、いろいろ作ったんです。もたせてくれたミシンは今はありませんが、それこそマゴが生まれるときにミシンを新しくし、この時も何枚か作っていて、知っているはずなんですが

曰く「よしこにはミシンを持たせなかったもんで、手縫い専門なんだよ。私が何度もミシンを買えって言ったのに、手縫いにこだわっているんだよ」と言ったそうな。

???

あの、結婚前のバトルは忘れたの???

ミシンで色々作ったの知っているよね???

こっちも認知症???

娘も二人のばあば、大丈夫かなと、自分のまいた騒動に、困り顔でした。

どうしたもんでしょうね。具体的には、スモッグ、やっぱり、とどちゃん母になんとか作ってもらうのがいいんでしょうか~~~。

勝手に作っちゃっておこうかねえ。と言っても着るのは来春ですが…。

しばし様子見ですかね  



最新の画像もっと見る