nakazumi's blog

文化・歴史・城郭をメインに、時々『気になる事』を記す婆娑羅ブログ!

『関ヶ原合戦の史跡めぐり(2)』散策

2016年10月06日 | 文化・歴史散策

2016/09/24   岐阜県の関ヶ原町に関ヶ原合戦の史跡めぐり(2)に行ってきました。

<ハイキングコース>JR東海道線・関ヶ原駅下車・・・・・・・徳川家康最初陣跡地・・・六部地蔵●中山道松並木・・・山内一豊陣跡・・・・・・・本田忠勝陣跡・・・藤堂高虎・京極高知陣跡・・・福島正則陣跡・・・西首塚・・・松平忠吉・井伊直政陣跡●東首塚・首洗いの井戸・・・田中吉政陣跡・・・床几場・・・徳川家康最後の陣跡・・・細川忠興陣跡・・・・・JR関ヶ原駅

関ヶ原合戦の概要

関ヶ原の概略図

 

JR関ヶ原駅           ▼桃配山

 

桃配山の概説

徳川家康の最初の陣地跡

 

徳川家康の最初の陣地跡

 徳川家康は、2万余騎の大軍を桃配山に置いて指揮をとったが、一進一退の戦況に苛立ち、11時頃、陣を前進させた

 

六部地蔵

 

中山道松並木

 

山内一豊の陣跡

 山内一豊は、南宮山の敵(毛利勢)に備えて陣を置いた。

 

本田忠勝の陣跡

 本田忠勝は、徳川家康の軍艦として参戦した。

 

藤堂高虎・京極高知の陣跡

 藤堂高虎・京極高知は、福島隊に続いて東軍左翼縦隊の第2陣として進軍。開戦後は平塚為広隊と交戦した。

 

福島正則の陣跡

 福島正則は、開戦すぐ西軍最強の宇喜多隊に攻撃をかける。

 

西首塚

 当地の領主・竹中重門が、徳川家康の命令により兵士たちを埋葬した地。

 

西首塚

 

松平忠吉・井伊直政の陣跡の概説

松平忠吉・井伊直政の陣跡

 松平忠吉・井伊直政は、東軍先鋒と決まっていた福島隊の制止を振り切り、宇喜多隊へ発砲した。その後、島津隊を追撃して大きな戦果をあげるが、2人とも負傷してしまう。

 

東首塚

 朱色の門を抜けると、奥にスダジイの大木がそびえ立つ。合戦後、戦死した兵士たちを東首塚と西首塚、2ケ所に埋葬した。

 

東首塚

 

首洗いの古井戸

 

田中吉政の陣跡

 田中吉政は、石田三成隊の先手と激突。最後に、敗走した石田三成を捕える。

 

 床几場の概説

 

床几場

 

徳川家康の最後の陣地

 桃配山から動いた徳川家康が、最後に陣を置いた場所。ここから松尾山の小早川秀秋に向けて発砲を命じた。

 

細川忠興の陣跡

 細川忠興は黒田長政らと共に石田三成本隊と激闘を演じた。