てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

近鉄鉄道祭りへかぎろひでGOGO

2012年11月11日 21時00分00秒 | 近鉄(近畿日本鉄道)

車内はスナックか―にシートカバー、クラブツーリズムのロゴが目立ちます。

運転台の展望はこのような感じ

車番はシールでした

津を出て五位堂までの間、各号車で添乗員さんが案内をしたり、クイズをしたりしてあっという間に五位堂。

トイレはウォシュレットになっていました。

今年は高安でも開催のためまずは高安に。知人も合流し、区間準急で国分へ。五位堂舞台裏側を見ながら

国分で急行に乗換、臨時停車の高安に。

おかげでかぎろひ、楽が見れました

五位堂-高安を行き来する楽

ホームでは乗車待ちのみなさんが山ほど

こりゃ乗れませんわ。

傘を購入して会場に

ここの目玉はしまかぜ

2編成も更新中で伊勢志摩ライナーがあちこちに

雨でも洗車体験?

3000系

伊勢志摩ライナー更新改造大忙しです。

一方しまかぜのシートは豪華です

高安を後に五位堂へ

祭りですね

展示車両を雨のおさまった間に

屋外はちょっと大変

VX09が床下体験

休憩電車で昼ごはん

快速急行の車掌、運転士体験も待てず

駅長さんも見て終わり

大阪線のシリーズ

RC最近見なかったのは検査だったんですね。

見かけない方向幕ですが、良く考えると毎晩各線が交代で息子の枕をカバーしてました。

最後は模型

Nゲージ

HOゲージ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿