てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

毎日の観測(6月27日、28日)。今朝は赤更新891とみどりコンテナ1つ

2012年06月30日 06時10分00秒 | 日常の様子をどうぞ(普通列車)


322と915に赤いマンマンが入りました。





阿漕駅は撮りにくいんです。夕方にも高茶屋で離合したようです。


運用に変更がなければまた3日後の30日に。


続いて夕方。




夕焼けがきれい。



2088も夕暮れの中通過。




UL



ACE


続いて28日の2089は再び1805




津新町行き回送折り返し名古屋急行は



X25+RC09



322にはキハ486502



毎日の観測の日々 (6月25、26日編)今朝は原色1805

2012年06月28日 06時10分00秒 | 鉄道に関する(鉄道記録日誌)


夕食後は息子と散歩。2088にDD511805が帰ってきました。



久々に新宮行き335Dを見ました。朝には322Dでやってきていました。



どんよりしていた朝でした。



322Dの前に名古屋行きうーまちゃんが来ました。



915伊勢市行きもどんよりしてました。



朝の貨物は1805、からし色のコキを従え、近鉄の回送と競争してました。




そんな一日でした。続いて26日



白塚行きにX25が来ました。



915



322


どうやらキハ403005が他の白キハ48と組んで出てきたようです。


6月27日 久しぶりに京都に行ってきました。今朝は赤更新892

2012年06月27日 06時30分00秒 | 旅行に(旅鉄、至福の時間)

先週金曜日に三重交通の津ー京都高速バスに乗って京都水族館と梅小路機関車館に見学行ってきました。

京都に水族館なんてちょっと変な感じですが、今年3月に梅小路公園オープンしたようです。イルカショーの後ろを東寺とN700系がコラボする辺りが京都らしい感じです。

 

 

梅小路には

また、梅小路機関車館ではD51200がターンテーブルで車庫内の移動をしていました。

 

 スチーム号の運転と異なり間近で動態保存の蒸気機関車が整備され動いている姿を初めて見ました。 

 


 

 

 

 

もう一度水族館に戻ってイルカショーと新幹線のコラボを見ました。

最後は

 

帰り都路里にて都路里氷を食べて近鉄の高速バスで津に戻ってきました。

 


毎日の観測の末に。今朝は原色899

2012年06月26日 06時10分00秒 | 鉄道に関する(鉄道記録日誌)

毎日飽きもせずと思う人はたくさんいるでしょう。しかし、毎日の何気ない繰り返しが大きく実を結ぶこともあります。6月23日土曜日はそんな毎日を凝縮したような1日でした。その日を振り返ります。



まずは23日を迎える週始めは台風4号が接近前の朝でした。亀山からの915列車にキハ403005とキハ486502が繋れていました。



そして、翌日の亀山行きにキハ486502しか繋がれておらず伊勢市にキハ403005がお留守番ということがわかりました。そして午後から運休となり亀山からキハ486502は何処に向かったか確認出来ず。火曜日夜中にキハ4048の重い通過音を聞きました。


水曜日はまだ昨夜の台風の影響で一部運休の箇所もあり快速、特急は午前中運転していないようでした。夕方に貨物が戻ってくるか期待して快速しか見かけず。木曜日朝の伊勢市にてキハ486502を確認しました。



22日亀山行きに入ったので、土曜日は朝から新宮へ向かう列車に入ると予測して伊勢柏崎駅に向かうことを計画しました。



しかし、我が家は子連れ運用なので、紀州に撮影へ行くのは至難の業。まずは家事と子どもたちに指示を出して、緊急連絡体制の確保、踏切音で窓からの確認も行いながら、南紀2号鹿避けが通過して一路高速へ。南へ向かうこと約40分。部分開通の終点から少しだけ戻って伊勢柏崎駅に到着。ホームを見るなりかなりの顔見知りが見えました。顔見知りと話していたら23日朝は新宮へキヤ検が通過して行ったとのことでした。



目撃情報などを知人と話をしていたら南紀1号が通過していき、間もなく本番の臨時快速到着時間となりました。


交換する多気行きが早いのか心待ちにしていたら少し先に臨時が到着して時間がありました。



臨時快速はあくまで運転停車で、扉は開きません。


新宮方から多気行きがやって来て並びが見られました。



これてよかった。でも今日はこれだけでは終わらなかったのでした。


伊勢柏崎から急いで梅が谷に移動し、停車中の熊野古道伊勢路号を捕まえました。


 こちらは停車中のため乗客も特急と交換する姿を撮影される方もたくさんいました。



 ホームは賑わってました。



 また美濃大田区のキハ40はなかなかお目にかからないのでしげしげ眺め。



 南紀4号と交換。



南紀4号は津に11時39分着。 私も高速で津に戻りました。そして月曜日の記事にある伊勢鉄道検測や塩浜線検測撮影に向かいました。



翌日は体調不良にてどこも出掛けず、自宅で過ごしました。久しぶりに月曜日に午後仕事を少し休んで耳鼻科に行きました。確実に体は弱っているようです。体調管理に気をつけたいと思います。


検測車両が三重県に集合した土曜日。今朝は原色1805とコキ110-2

2012年06月25日 06時10分00秒 | 鉄道に関する(鉄道記録日誌)

6月22日から23日までキヤ95第1編成が名古屋から亀山経由参宮線検測。

 

翌23日に伊勢市から多気経由で紀勢本線検測。

 

さらに23日はキヤ95第2編成が伊勢鉄道、塩浜貨物線検測にやってきました。

 

 

一身田の紀勢本線との合流部分です。

 

 

みえや南紀は高速で走ってきますが検測車はゆっくり丁寧に

 

 

走ってきました。

 

 

折り返しは見送り、お昼休憩として午後は四日市に出かけました。

 

 

塩浜貨物線で待っていたらうーまちゃんが。もう少し後で来てほしかった。

 

 

そろそろと四日市から塩浜線を走行して来ました。

 

 

 

コンビナートの煙突と絡められませんでした。

 

 

 

 

塩浜線ではタブレット渡しも行われます。

 

 

出発までたくさんの近鉄車両と共演

 

 

 

名張ループの代走編成も

 

 

 

 

 

塩浜といえば近鉄はかるくんのおうち。検測車両のコラボができないか探してみました。

 

 

何とか検測車両のコラボ

 

 

塩浜へ検測に来るのは年に数回でありなかなかお会いできません。

 

 

なかなか難しい位置に止まっていました。

 

 

阿漕でキハ486502と交換ですか。

 

 

しめは新宮から戻ってきた第1編成。

 

 

 

伊勢柏崎から津、四日市、津と同行頂いた活性化祈念号様子連れ運用お付き合いいありがとうございました。


明日からは伊勢柏崎に向かうことにした理由をお話します。


6月24日 高騰のうなぎ

2012年06月24日 12時00分00秒 | グルメ美味しい食べ物(食堂車)

昨年食べ尽くしたうなぎが今年は高騰してなかなか食べれません。


先日並み丼を注文したら二切れの蒲焼きが乗って1200円。一方、蒲焼き四切れに辛子あえを持ち帰りにしたら2700円。うまっぷスタンプラリーはなかなか進みません。うなぎの稚魚がたくさん取れて安定供給されるよう願っています。津のソウルフードなので特上蒲焼きやひつまぶしをパクパク食べたい気分です。


6月24日 最近の紀勢貨物。今朝は赤更新892

2012年06月24日 06時10分00秒 | 紀勢線貨物をふりかえろう(記録列車)
23日は原色899。24日は赤更新892でした。


19日台風前に1805が行きました。



18日にみどりコンテナを連れて行きましたので



連れて戻ってくる予定でしたが台風4号で19日は紀勢線が不通に。20日も午前中不通で運行されませんでした。



台風明けの2088帰還を阿漕駅で待つ。



出発信号が青になったので確実にやってくると確信。


DD511805 紀勢本線阿漕駅を通過。6月21日夏至


 


22日は雨降りと思いこんで気が緩んでいたら踏切音で気づきました。



1802が近鉄と並走していきました。



運転再開はうれしいですね。


6月23日 今日は熊野古道号運転の日ですね。貨物は原色899

2012年06月23日 06時30分00秒 | 各地の模様(観光列車)


日頃は普通で運用




朝夕しか運転が津周辺ではないのが玉にきず。まして夜のみの運転です。紀伊長島-新宮の早朝運転が撮影できたらなあ。


 紀勢本線 多気発亀山行き キハ486502-キハ403005


18日915で伊勢に戻っていきました。台風直前どうなっていくのか?



今回は美濃太田キハ406309を借りて運転になりました。借りると決まっていたので、月曜日にキハ486502とキハ403005をばらして運用したんですね。土曜日は伊勢柏崎で、日曜日は多気にてすれ違いする演出は嬉しいですが。

6月22日 また雨が降り続いていたので貨物待つ間気を緩めたら踏切なっていました。

2012年06月22日 06時10分00秒 | 各地の模様(観光列車)

何とか窓から観測でき、カマは赤更新1802でした。今日は職員旅行にていつもの朝練はお休みします。旅行の模様はまた。

 

21日の57列車

 

 

 

21日の908

 

 

21日の915


6月21日 台風前後。昨日2088運転確認出来ず、今朝も来る気配はなし。

2012年06月21日 06時30分00秒 | 各地の模様(観光列車)
台風4号は慌ただしく通過していきましたが、紀勢線はダイヤ復旧まで随分かかりました。
昨日の朝は運用にかなり変更があり、午前中快速みえや特急南紀は運休だったみたいです。午後から運転再開になったので、鵜殿からの貨物は定時のスジにも遅れた時のスジにもやって来ませんでした。始発から運転もいつものように始まっているので今夜2088楽しみにしましょうか。しかし、台風5号に刺激されて風雨が強まりそうです。


19日の322



20日の322



20日の915


赤いマンマンはどこかに行ってしまったのだろうか?


6月20日 紀勢本線不通の去年を思い出して。やはり今朝の貨物はウヤみたいです。

2012年06月20日 07時50分00秒 | 各地の模様(観光列車)

昨日は台風4号の通過でたくさん雨が降ったり強風の1日でした。紀勢本線も午後から南部、最終的に全線運休になったみたいで、貨物は帰れなかったようです。夜中にキハの回送音を聞きました。始発の亀山行き900Cと折り返し伊勢市行き909Cがキハ48ユニットからキハ11とキハ11300の2連に、905C多気行きは通常のキハ11とキハ11300からキハ40、キハ48の3連に、913C伊勢市行きはキハ11が一つ減車の3連に運用変更になっていました。あと、7時35分頃にキハ48ユニット回送。快速みえが運休の空いたスジを使用してか?

さて、昨年の台風で壊滅的被害を受けた紀勢本線。完全復旧前にオーシャンアロー、くろしおを救出のためにパンタグラフを外したクモヤ145が3連も三重県にやって来て走ってから半年。今はもう記憶の彼方になりましたが、模型で再現するためにいろいろと考えた結果クモヤ145の2連が我が家に登場することになりました。製品として完成品は2両。三重県には3両がやって来ているので、1両は製作することになりました。残念ながら部品が一部しか手に入らず、間に合わせて組み立てたオリジナルなクモヤに仕上がりそうです。完成した暁には深夜の回送を再現したいですが、残念なことにオーシャンアローとくろしおが手に入りません。当面は送り込み回送として機関車とクモヤ3両にて楽しみます。
さて、最近の紀勢本線では

 

鹿よけの効果はあるか?

 

 


6月19日 週末の様子。今朝は雨の中を原色1805とコキ110が1つ

2012年06月19日 06時10分00秒 | 日記(自分の歴史の1ページ)

今朝は津新町4号踏切が4時35分から始発が通過しても名古屋行きの警報器が鳴りっばなしでした。5時前には作業員さんが修理に入るも雨が降り続きなかなかなおりません。雨の中作業お疲れ様です。
さて、梅雨空の中、さわやかウォーキングと鉄道模型運転会へ松阪に先週土曜日行ってきました。

 

あら竹さんに集う皆さんが雨にも関わらずたくさん来られてました。

 

 

社長には善福寺や八雲神社の案内をしていただき、ベルタウンの福引きまで参加してきました。

 

 

残念ながら知人との集まりに出席のため、途中でおいとましましたが、鉄道模型運転会を準備していただいた皆さんお疲れさまでした。

 

 

もって行けず申し訳なかったです。