てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

4月30日 さわやかウォーキング河曲

2012年04月30日 19時00分00秒 | さわやかウォーキング(健康増進)

歩いて津駅に向かって一路亀山に。構内で配給列車を見ました。午後に出発でしょうか。

関西線を名古屋方面に

河曲に到着。

名古屋から快速さわやかウォーキング号が到着していて交換。亀山に回送されていきました。

211系もご無沙汰です。

いよいよスタートです。

今月2回目のさわやかウォーキングで沿線には花がいっぱい。

道端に咲く花が心を癒してくれます。

河曲ー加佐登間にたくさんの花を見て歩けました。

卯の花

佐々木信綱資料館

四日市に向かう臨時快速をお弁当を食べた西願寺から俯瞰

313系も俯瞰

四日市から戻ってきた回送は線路際で

途中何度かコースアウトしながらも無事加佐登駅に到着。

亀山経由して記念撮影して乗り遅れました。

そのおかげで赤いマンマンに乗れました。そして津に戻りました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (NCカッター)
2012-04-30 19:23:52
鉄と花とウォーキング楽しまれたようですね。
ありがとうございます。 (てっちゃん)
2012-04-30 20:26:45
NCカッター様
花がたくさん咲いていて心が癒されました。
楽しまれてよかったですね。 (活性化祈念号)
2012-04-30 20:52:41
終始メールで連絡を取り合っていましたので、さぞやお楽しみ、お困り等あったことと思いますが、無事ゴールされたとのこと本当にお疲れ様でしたね。
私の方は、お留守の土手で、土手下の土を耕す地主を入れずに列車を撮るのに気を遣ってました。10時前頃に、北側堤を赤いトラクターを運転して登場したので、何か言われるかと思ってましたが、何事もありませんでした。ただ、午後4時過ぎの土砂降りの雨の中でもずぶ濡れで作業をひとりでされていたので、気の毒にも思いましたが、知らない人なので、特に話もしていません。念のため。
土手の観測お疲れ様でした。 (てっちゃん)
2012-05-01 06:23:30
活性化祈念号様
322Dや921Dの運用変更という貴重な記録お疲れ様でした。今日から5月、紀勢貨物が運転ありました。長期ウヤでなければまた土手でよろしくお願いします。
田んぼが綺麗に整地されていますので。

コメントを投稿