失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「ナウ ロマンティック」 KOJI 1200 1995年

2005-07-05 | 
KOJI 1200=今田耕司 produced by TOWA TEI

①ナウ ロマンティック
作詞:今田耕司・テイ・トウワ、作曲・編曲:テイ・トウワ
テクノ・アイドルKOJI 1200のデビュー曲。ニュー・オーダーばりの平坦なAメロから、華やかでキャッチーなサビへ。サビの音色は、YMOチルドレン代表としてのテイ・トウワの面目躍如。私のようなYMO世代は自然と笑みがこぼれてしまう。
タイトルとジャケット写真から分かるように、80年代英国に花咲いたニューロマンティック・ムーブメントへのオマージュ。イントロからかき鳴らされる、印象的なギターは高野寛、コーラスに野宮真貴とMIKA(!)。あの、MIKAなんだよねぇ。うーん、すごい。

②ラヴ・コネクション~ジョイとコウジの国際電話
作詞:JOI CARDWELL、補作詞:今田耕司、作曲・編曲:テイ・トウワ
テイ・トウワのソロアルバム「Future Listening」に収録されていた「Luv Connection」に今田のしゃべりを乗っけただけ、というイージーな作品。JOI CARDWELLの歌(英語)との会話という設定で、後半男声ラップが入ると「オイ!後ろにいるの誰や!」と怒る。

③カラオケ コーラス、よく聴こえます。MIKAなんだなあ。野宮さんの声のほうがよく聴こえるけど。

そこそこヒットしたような記憶がある。定価1000円、レンタル落ち100円。

そして1997年、「KOJI 12000」と微妙にアーティスト名を変えて、シングルとアルバムを発表。

①DUET!!
作詞:今田耕司・テイ・トウワ、作曲:テイ・トウワ、編曲:テイ・トウワ・小日向歩
唄:コウジとマキコ
基本路線はやはりテクノ。ギターはやはり高野寛。ジャケットの女の子とのデュエット。
延々と「一緒に歌いたくない、一人で歌いたいのに」と訴え続ける、ネガティブな歌詞。途中、テイ・トウワのしゃべりも聴ける。これは全く売れなかったね。

②カラオケ

定価800円、レンタル落ち100円。

当時テイ・トウワは吉本興業だったんだよね。今は違うみたい。吉本のサイトにはコムロがいた。おっ、聖飢魔IIも吉本なのか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿