のらりくらりとやる気なく

なかじまさんの近況:
しばらく放置してる間に編集画面が一新されてた。
若干戸惑っている(大して変わってないけど)

世界旅行に行ってきた(笑) その3

2015年06月09日 | Weblog
さらにつづき。


わかりにくいけど、鶏足寺(日本)。
パンフレットに書いてあるのを見ると、
羽柴秀吉によって滅亡したお寺を400年以上の年月を経て再建。
らしい。

で、そこからずらっと、

仏像(?)が並んでて、あ、あそこにおわすのは・・・


お釈迦様(涅槃像)。
つい最近、手塚治虫の「ブッダ」を読んだから、
めっちゃタイムリー。

そして、順路を追って歩いていると、広場に来た。
スミッコの方に、やたらデッカイ

埴輪?があり、後ろを振り返るとそこにあるのは、


天安門(中国)。

その裏に双塔寺とかいうお寺があって、
ついに来た、コレ。


万里の長城(中国)。


こんな感じの道が延々続く。
上り坂だからそうとうキツイ。

こんなのもあったりしつつ、ひたすら上る。
で、特に何かがあるわけでもなく、今度は下る。
ここに来るまでで、すでに体力の限界だったのに、
坂道キビシすぎるわ!!

そして、万里の長城を下りきる直前に、右に入る道が現れ、
そこを山の方へ向かっていくと・・・


磨崖佛(インド)が現れる。エライ勢いでデカい。
ちなみに、「磨崖佛」の読み方はわからん。

とりあえずコレで、太陽公園「石のエリア」終了。
ちょっと離れたところに、「城のエリア」がある。


すーごいデッカイ城の中は、トリックアートの展示場になってる。
とりあえずココは、人物写してナンボなので、
ブログにアップするのは控えさせていただきます。

それにしても、もうちょっと小ぢんまりした公園だと思ってたけど、
いやー、広い広い。
今日1日で、5年分くらい歩いた気分。
疲れた・・・。

でも面白かった。

とりあえず、これから行こうと思う方がいらっしゃったら、
運動靴必須。

間違ってもサンダルとかで行っちゃダメだぞ!!

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (izumi282)
2015-06-12 19:56:33
なにこれ、めっちゃ行きたい!
夏に帰国したら行ってみようかな~。
でもかなり広いみたいだから8月はキツイかな?(^_^;)
大きいはに丸が素敵!
izumi282さん~ (天然日和。)
2015-06-13 00:23:41
お久しぶりです。お元気ですか?
Unknown (izumi282)
2015-06-13 14:08:40
天然日和。さん、ほんとにお久しぶりです!
お元気ですか?
私の方は相変わらずですよ。
甘えん坊王子も9月から中2です。
でっかくなりましたよ
izumi282さん、どうも。 (なかじま)
2015-06-13 18:14:53
もうね、ほんっと面白いところだったよ。
ツッコミ所だらけだから、逆にツッコんだら負けな感じ。
中国関連の展示は、やたらチカラ入ってたけど。
いや、別にほかの所が手を抜いてるってわけでもないんだけど。

あー、8月はキビシイかもねぇ。
暑さ対策と紫外線対策を万全にしたら、あるいは・・・?
自販機とかほとんどないから、飲み物は必須。
あと、運動靴は必須。ガチ。
雨上がりの日に行ったから、万里の長城はめっちゃ滑りやすかった。
まぁ、万里の長城は全部歩く必要はなさそうな気もするけど。(ホントに何もない)

その1の、「太陽公園」のところがリンクになってるから、
ホームページも見てみてねー。
izumi282さん (天然日和。)
2015-06-14 01:11:33
お元気そうでなによりです。
月日が経つのは早いもので
王子もたくましくなりましたね。

コメントを投稿