中原小保健室ブログ

人吉市立中原小学校保健室のブログです。
養護教諭の目から見た子どもたちの日常をお届けします。

8月5日

2010-08-05 14:57:49 | 日記
あっという間に8月に入りました
やらなければいけないこと、やりたいことが盛りだくさんなのに、時間が経つのは早ーい!!という感じです
中原っ子のみなさん、宿題の進み具合はどうでしょうか


さて、学校は太陽光パネルの設置と空調設備の工事が本格的になってきました。
保健室も室内機の取り付けが始まっています。
昨日のこと、保健室に空調機や工具とともに置かれていた「梅干し」を発見しました。
工事の方に聞いてみると、
「梅干しを食べると、夕方の疲れが全然違うとです」とのこと・・
室内とはいえ、30℃近い暑さの中での工事です。
熱中症対策には、水分だけでなく、塩分の補給も大切なんですよね。
あんまり物欲しそうな顔をしていたからでしょうか・・
「どうぞおひとつ・・」とおっしゃってくださいました
手作りの梅干しはとっても美味しかったです
この猛暑の中、作業される方にとっては、「命の梅干し」といえますね。
貴重なものをいただきました ありがとうございました。
暑い中での作業、ご苦労様です。