タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

山田長政が戻って来た!

2010年12月15日 | タイで活躍する日本人! (会社)
  
 山田長政の生涯を描いたタイ映画 “ヤマダ・ザ・サムライ・オブ・アユタヤ” が、公開されましたねぇ~

3年がかりで製作された同映画、今月の2日に公開されたばかりなんですが、興行収入ランキングでも
5位以内に入っているようで人気も上々のようですヨ。 約1億バーツの製作費を投じ、主役の山田長政を
演じるのは タイで活躍する日本人俳優の大関正義さんです。 同ブログでも何回か紹介しました。

いやぁ~ 観たいですねぇ~ いつまで公開されているんでしょう?

 
<インタビューに答える大関さん…> 

タイの山田長政と言ったら、江戸時代初期にアユタヤ王朝のシャムに渡り活躍した武将、という
伝説が残る人物で、我々タイに接する日本人が、最初に知る日本人です! そして 多くの謎に

包まれたままの風雲児を どのように描くのか? タイ在住の日本人を初め、日本のタイ ファン、
タイの日本ファン、歴史ファンの間でも興味津々でありました。 注目もされていたんです。

「アユタヤの日本人町の頭領だった」 「国王の信任を得て高位に就いた」 …等々 様々な説があるのを
製作発表から5年、クランクインから3年の歳月を かけて、どのように完成させたか、非常に楽しみです!

 
  <格好いいですねぇ~ 山田長政演じる大関さん…>

 大関正義 (おおぜきせいぎ) {37歳} さんは福島県郡山市出身、訪タイは2003年で、日本兵小堀と
タイ人女性アンスマリンとの悲恋を描いた物語 「クーカム(邦題=メナムの残照)」 のミュージカル出演が
きっかけで 一躍 名をあげ、今ではタイを 拠点に舞台、TVドラマ、映画などで活躍中の俳優さんです。

そう、そう、長政こと大関さんは、この映画で素手で戦う 「古式ムエタイ」 や 「殺陣」 など、本格的な
アクションを演じるんだそうですが、Kー1などで有名なキックボクシング選手のブアカーオさんも出演し

彼の役どころは、山田長政にムエタイを 教える師匠役なんだそうですヨ。 大関さん自身も5年前の製作
発表以来 ムエタイを 特訓していたと、言いますから どんなムエタイを 魅せるかも興味があります…

 
 <どんな戦いぶりで ムエアタイを見せるか、楽しみ!>

石川遼クンは 「2010年タイ国観光親善大使」 に任命されていれば、大関正義さんは 「2011年タイ王国
文化大使」 に任命されています。 双方とも日本人として初めてで、我々にとって喜ばしいお話しです…

処で 1959年に (51年前) に、初の日タイ合作映画として、長谷川一夫の主演で山田長政の生涯が
製作されているんですねぇ~ 市川雷蔵、若尾文子らの競演で、日本映画として タイで初めての撮影

映画になったそうですヨ。 ホント吃驚ですねぇ~ その往年の大スター 長谷川一夫と同じ主役の、
山田長政役に大抜擢された大関正義さん、感慨無量でしょう。 よくやりました!
タイの教科書にも登場する山田長政、タイ人にはどのように捉えられているのか、この映画を見ることで、
タイ人が想う山田長政を知ることができますネ。 日本での公開も楽しみです!   

追伸:写真はニュースクリップからお借りしました。



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです   


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黒澤明生誕100年映画祭 (prius)
2010-12-30 18:52:27
映画の評判ですが、バンコク在住の方のブログでは厳しい評価のようです。
http://ameblo.jp/mongolianbeef/page-7.html#main

★2011年1月6日から19日まで、セントラルワールドプラザ7Fで、「黒澤明 生誕100周年記念映画祭」が開催されます。平日は1本、週末(土・日曜日)は各4本放映されます。日本人は無料みたいです。放映日程は下記サイトに掲載されています。
http://www.jfbkk.or.th/art_culture_20101222.php

コメントを投稿