タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

タイは118位ですって、情けない!

2009年06月27日 | タイの出来ごと、あれこれ
 またもや、こんな事件が目に留まりました。もはや どうにも止まらない南部テロに関してです!

 最南部ナラティワート県のイスラム教寺院で住民10人が射殺された事件で、法務省捜査センターが
再捜査として、銃弾を遺体から取り出す為「遺体を墓から掘り返すよう」遺族に求めていました。
遺族らは「負傷者からでも銃弾を調べることが出来る」また「死者の尊厳を傷つける行為だ」として
猛反対している、というのです・・・ そりぁ~ 反対しますヨ、また 何んてこんなバカなことを・・・

 イスラム教徒にとって、死は愛する者との一時的な別離に過ぎず、神アラーの審判日に死者は再び蘇り
再会できると信じています。その為に遺体の頭は必ずメッカ方向にし、その両脇には、故人が復活の際に
立ち上がれるよう、木の枝を杖代わりに用意もします。イスラムに火葬の習慣は無く全て土葬のようです。

イスラム社会では国家への帰属意識よりも、同じ文化をもつ人々との連帯感を強く持ちながら、来世の
復活を信じるイスラム教徒達ですから、反発があるのは至極あたり前のことでしょう。

 因みに、タイでは葬儀を寺院で行い境内にある屋内の火葬場で火葬し遺灰を骨壷に入れて寺院内の
仏塔風の墓に祀ります。一般にタイ人は墓は作らず、家庭内の仏壇に祀るか僻地の墓地に埋葬します。
またカレン族の一部で、どんな理由があるのか お年寄りは火葬され若者は土葬されるというように、
東北部の地方では年齢や階層によって葬法が異なるケースもありますが・・・

 さて、この事件、政府治安当局は「治安部隊を装ったイスラム過激派の仕業」と見て、一方 過激派
地元住民の多くは、「治安部隊関係者の犯行」と見て、どちらも譲らず治安は悪くなるばかりです。

 ここに6月初めの英経済誌エコノミストの調査部門と民間シンクタンクが纏めた世界144カ国・地域の
「世界平和指数」という調査結果がありますが、タイは昨年に続き相変わらず118位と低迷しています。

 指数は国内の治安、犯罪、政局、軍備、テロ発生数、内戦状況、戦死者数などから割り出すそうですが
5段階評価(1が最も平和的)で、タイは殺人発生率3、組織犯罪3、暴力犯罪4、暴力的なデモ4、人権軽視4、
近隣国との関係3、政治的安定3など、テロも発生させ政治・外交が不安定と評価されています。
「テロ発生」なんて、正に南部問題が大きなインパクト・影響を与えているのでしょうネ。

日本は?と言うと、前年5位から7位と下げておりますが、主要7カ国(G7)では最上位ですって。日本も
最近は、凶悪犯罪やら様々な怪事件が多くなっていますけど、7位なんて位置を守れているんですねぇ~ 

 ベスト5は、ニュージーランド、デンマーク、ノルウェー、アイスランド、オーストリア、スウェーデンと
北欧が多く、ワースト5は144位イラク、143位アフガニスタン、142位ソマリア、141位イスラエル、
140位スーダンで、何かと問題を提起する北朝鮮は131位ですから、北朝鮮より危ない国が13もあります。

タイが118位ですヨ・・・ 
これ以上南部問題の解決がみられなければ、北朝鮮より悪くなってしまいますヨ~



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです   


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト



最新の画像もっと見る

コメントを投稿